


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450


初めまして、先日購入した者です。
マニュアルにはVIDEO用、録画用と書かれたDVD-R/RWを使うように書いてあります。
多分著作権がらみだと思いますが、家族を撮影した8ミリビデオやVHSをDVD化するのにDATA用を使ってはいけませんか?
それともドライブに入れた時点で認識しない等ではねられるのでしょうか?
書込番号:3969918
0点

>家族を撮影した8ミリビデオやVHSをDVD化するのにDATA用を使ってはいけませんか?
問題ありません
書込番号:3970032
0点

別にTV録画でも録画出来ないことはないですけど
私的録画補償金を考えると・・・・。
現在、何でもかんでも私的録画補償金を加えようとしてます
VIDEOとDATAの垣根を無くそうってのが・・・・。
私的録画補償金協会?
眉唾ものですけどね
書込番号:3970164
0点



2005/02/22 03:06(1年以上前)
回答ありがとうございました。
上新電機ピットワン加美北店で店員から「パソコンではDATA用も録画用も使えるが、DVDレコーダではDATA用は録画ができない」と言われたのが、腑に落ちなくて質問しました。
さっそく次の日曜日にこれまで貯まった我が家の記録のDVD化に挑戦してみます。
書込番号:3970190
0点

>現在、何でもかんでも私的録画補償金を加えようとしてます
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/01/6305.html
そういう方針が明らかになっていますね^^;
Catewayさんへ
店員の「勉強不足」か、または「お客様に難しいこと説明してもなぁ」かのいずれか理由だと思います。
ちなみにDVDレコーダの機器代金にも私的録画補償金は乗っかっています。
書込番号:3970690
0点


2005/02/22 16:56(1年以上前)
>家族を撮影した8ミリビデオやVHSをDVD化するのにDATA用を使ってはいけませんか?
「データ用」も「ビデオ用」も中身は同じものですので、問題ないでしょう。
私はパソコンでも使用していますので、「データ用」も「ビデオ用」も購入しています、どちらも使用しています。
書込番号:3971913
0点

>家族を撮影した8ミリビデオやVHSをDVD化するのにDATA用を使ってはいけませんか?
基本的には問題なしだそうです。
だから、そういう個人的な動画の記録用にレコーダーでもデータ用のDVDメディアが使える
用になったそうですが、これをいい事に放送作品をデータ用メディアに落として、しかも黙って
やってればいいのに掲示板で堂々と公言して、さらには私的録画補償金を取るのは詐欺だ的な
書き込みまでする人間が多数いた為、制度が余計厳しくなりそうです。
自分の行動/発言がどんな結果を生むかわからない一部の人間の為に。
大多数の人間にとってはとばっちりですね。
書込番号:3995915
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HR450」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/02/10 13:15:54 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/13 20:01:10 |
![]() ![]() |
13 | 2007/10/13 18:01:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/17 1:36:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/16 14:02:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/20 3:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/04 12:49:44 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/04 16:28:46 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/27 2:11:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/31 4:17:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





