
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月13日 10:19 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月11日 19:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月6日 06:59 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月6日 05:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月6日 05:44 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月3日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

2004/12/13 10:19(1年以上前)
残量にあわせた録画ですよね?確かあったはずです。
書込番号:3625792
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450


初めてカキコさせて頂きます。
当機種を買って約2ヶ月になりますが、先日DVDビデオ「シュレック2」を見ようとディスクをセットしたところ
「規格外ディスク」ですと拒否され何度セットしてもすぐに吐き出されてしまいます。
ディスク自体がおかしいのかと思い、PS2にセットしましたが問題なく認識&再生できました。
また翌日クルマ用のプレーヤーでも問題なく再生することが出来ました。
まだサポートセンターには連絡していないのですが・・・
同じような現象になった方おられますか?
尚、ビデオは2枚組「シュレック」&「シュレック2」です「シュレック」の方は問題無く再生出来ました。
0点


2004/11/24 15:09(1年以上前)
東芝とシャープのDVDレコーダーでは「シュレック2」が再生不能、という不具合が発生しています。
下記サイトをご覧ください。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041124/kadoent.htm
私の東芝製DVDレコーダー(XS53)でも不可でした。
他のDVDレコーダー、DVDプレーヤーでは問題なく再生可能です。
書込番号:3541138
0点



2004/11/24 20:22(1年以上前)
kanasugi1さん、レスありがとうございました。
書込番号:3542203
0点


2004/12/11 19:35(1年以上前)
シュレックの件です。サービスに先週UPDATEしてもらいましたが肝心のソフトを確認用に持参していませんでた。サービスの方には申訳なかったのですが確認用は必要ではと?しかし本日ソフトを持参いただき確認しましたところOKです。
私もこの業界に身を置くもので不具合を処理したら、客先に御確認頂いてOKを貰います。
シャープさんのサービスは良好だと思います。
書込番号:3617125
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450


はじめて投稿致します。
HR-450を購入して1ヶ月程になります。いろいろなビデオをHDにSPモードで録画いたしました。今、録画リストでは、8時間位しか使ってないのに、HDの残がXPで2時間位しかありません。どうも、これが原因らしく、先日テレビを録画したら、録画済の保護済みの映画に上書きされてしまい、映画が再生できなくなりました。HDの故障でしょうか?一度録画されている番組をすべてDVDに落として、初期化してみようと思っているのですが?
どなたか、対処法をお教え頂きたくお願いいたします。
0点


2004/12/06 05:52(1年以上前)
3424149の書き込みを参考にしてください。同じ症状はかなり多くの人で出てるようです。
書込番号:3592523
0点



2004/12/06 06:57(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。ところで、3424149の書き込みってなんですか?すいません。詳しくないもので・・・。しかし、他にも同じ症状あるんですか?とりあえず、昨日、すべてのHDをDVDに落として、HDを初期化致しました。
宜しくお願いいたします。
書込番号:3592578
0点



2004/12/06 06:59(1年以上前)
すいません。3424149の書き込みわかりました。
書込番号:3592581
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450


この間こちらの機種を購入してEPG機能を使って録画予約をして見ようとしたら、タイトルと違うものが再生されてしまいそのタイトルの番組は消えてしまっているようです。これが2回ぐらいありました。こういうことはよくあるものなんでしょうか?
0点

野球延長の機能がない機種ではよくあることですね。
スポーツ番組の放送延長の影響は、深夜4時ころまで続きますから。
野球延長機能といっても、録画終了時間が遅くなるだけですが、便利です。
最近、地震の影響で放送時間が急に変更されることがありましたが、
これはあきらめるしかないです。
書込番号:3466403
0点



2004/11/06 13:05(1年以上前)
すみません。説明不足でした。野球の延長で違う番組が録画されているのではなくて、例えば情熱大陸を録画したのに、再生すると違う日に録画したさんまのまんまが再生されるのです。しかも途中から。さんまのまんまの方を再生するとちゃんと始めから再生されます。不良品でしょうか?
書込番号:3466871
0点


2004/11/06 16:56(1年以上前)
自分も同じ現象に陥りました(泣)
とりあえず1度だけですので様子を見ていますが
もう一度同じ症状が出たらシャープにクレームだそうかと思います。
書込番号:3467536
0点



2004/11/07 01:16(1年以上前)
ニッケルンさんも同じことがあったんですかー
せっかく録画したのに見れないのってショックですよね。
私ももう1回あったら言ってみます。
書込番号:3469740
0点


2004/11/07 09:29(1年以上前)
私の所でも同じ現象になりました、ビデオカメラとEPG機能などで取り込んだタイトルが20ほど録画してあり、最初はタイトルの消去で1っだけ消去しようとすると、フリーズしてしまい、なんともならなくなってしまいました。リセットすると、ほかの機能はすべて正常に使えてましたが、シャープさんに電話したら見に行きますと言われ、来てたいただいたのですが、それだけ消せないのは取り込み時のエラーか、プログラムのバグかもしれないと言われ一度初期化されたらどうでしょうか言われました。どうせ消すならと思い見てない、5タイトルだけ残して、再生して見たらハルハルハさんと同じ現象になり、もっと酷いのは、映画が消したはずの私のビデオカメラより取り込んだものとか、メチャクチャになってしまい、取りあえず初期化して使用してますが、再度発生する可能性がありそうで、心配でたまりません、皆さんにもシャープさんに電話して頂き、ファームウェアのバージョンアップをお願いするしかないみたいですね。
書込番号:3470539
0点


2004/12/06 05:48(1年以上前)
3424149の書き込みを参考にしてください。違うものが再生されるのでなくて上書きされて別のものに置き換わっているのだと思います。
書込番号:3592521
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450


HDにすでに録画済の番組(タイトル)の途中または最初から新しく予約した番組が上書きされてしまいます。新しく予約した番組は新しいタイトルとして録画リストに現れ、普通に見ることができると同時に、すでに録画済の番組(タイトル)にも上書きされてしまうので、同じものが二箇所同時に録画されているのです。せっかく録った番組が途中から見れなくなるので大変困っています。同じ症状の方いますか?
0点


2004/10/29 23:52(1年以上前)
うちも購入後すぐに同じような現象が合計3回も起きました。しかも商品を交換してもらってこれで安心!とたくさんHDDに録画したのに、またまったく同じ現象が起きてしまいました。ちなみにこの現象が3度目に起きたときに
わたしが行った操作は以下のとおりです。
1.AとBの番組を録画する。
2.Cの番組を録画する。
3.Cを消去する。(視聴、未視聴にかかわらず。)
4.Dの番組を録画する。(この時点でAとBは未視聴のまま)
5.1で録画したAとBの番組にDの番組が部分的に上書きされた。
1度目、2度目の現象も似たような操作だったような・・・
ということで、この製品のHDDに書き込む際のプログラムにバグが
あるのではないかと思い、不信感がぬぐえず、メーカーを変えること
にしました。
書込番号:3437444
0点



2004/12/06 05:44(1年以上前)
メーカーに電話したらすぐに家に来てくれて新品と交換してくれました。出たばかりの機種ということでこの時点では他にこのような例は聞いたことがないとのことでしたが。今は快調ですがEPG情報取得中は電源入れられないことが多くコンセント抜き差ししています。
書込番号:3592520
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450


ここ1年あまり、買うかどうか迷っていたのですが、ついに昨日購入しました。これから、ジャンジャンHDDに取り込んでDVD化を進めていこうと思います。この機種はDV端子にこだわって購入・・・でも遅まきながらDV端子の有無についていろいろ書き込みがあるのを見るとS端子と画質の差はほとんどないとのこと・・・ヤマダ電機では真っ先に「差はありますよ〜」だったのを信用してしまいました。また、そこでは、パナは高い、パイオニアは操作が難しい・・で、日立とシャープがお薦めでしたので。でも買った以上、長いつきあいして行こうと思います。
0点

パナが高いかどうかはしりませんが・・・
パイオニア機の操作が難しいとは・・・
で、オススメが日立とシャープ・・・
ちょっとビックリしました。
>買った以上、長いつきあいして行こうと思います。
頑張って下さい!
書込番号:3541253
0点



2004/11/24 22:22(1年以上前)
買った以上は・・・と言いましたが、一日たって改めて考えると無理に自分に言い聞かせているような気がしてなりません。コジマ(昨日の書き込み、ヤマダ→コジマの誤りでした)の店員さん、名詞では主任となっていたし、話した感じはとってもいい感じだったので信用していました。パイオニアが・・・とか、日立シャープのお薦めにビックリ・・・ということは、わたしはまんまとのせられたってとこでしょうか???
長いつきあいと割り切ってはいるものの、腑に落ちないので、改めて書き込みました。やっぱりパナ、パイオニアのほうがよかったんでしょうかねえ・・買ってすっきりすると思いきや、徐々に後悔の念が・・・・
書込番号:3542858
0点


2004/11/25 23:26(1年以上前)
変な不具合さえでなければ
なんでもoKでしょう
使い方は自分次第。掲示板に書くのは不具合報告が多いので
そうならなければ当たりですよ
書込番号:3547379
0点


2004/11/25 23:38(1年以上前)
はじめまして。
DVを取り込むのであれば、DV端子は必要でしょう!
理論的に、当然だと思います。
私は、なかちょパパさんの選択は、正しいと思いますヨ。
書込番号:3547445
0点



2004/11/27 18:54(1年以上前)
ニャン吉さん、wisherさん、ありがとうございます。気持ちを取り直し、使い込んでいこうと思います!DVテープに撮りためた子供の成長記録のDVD化、がんばりまーす!!
書込番号:3554644
0点


2004/11/28 23:05(1年以上前)
なかちょパパさん、どんどん使いこなして楽しんで下さい(^Q^)/^
多機能でも使わないと意味がないし、ましてトラブル多発じゃやりきれないですからねー
そんなにこだわらなければ快適に使える性能だと思いますよー、ダビング予約機能は便利だと思いますよー
ビクターを勧められなかったのがなによりです(^O^)
書込番号:3560747
0点



2004/11/30 00:16(1年以上前)
ビクターはどんな問題があるんですか??今後の参考のために教えてください。
書込番号:3565445
0点


2004/12/03 12:26(1年以上前)
はじめまして
私もここ最近、160ギガHDクラスのレコを購入しようといろいろ迷っているところで、昨日多数量販店をまわってみましたが、コジマの店員さん(大阪)はかなりシャープをすすめてきましたね。特に画質は同クラスのパナ87H、パイ252、ソニHX50と比べてもダントツきれいですとのこと。個人的にパナかパイで検討中だったのですが、いろいろな事を聞くとますます迷ってしまいます。量販店ごとによって言うことはちがってくるし、、、。ただ今回上記の機種を実際にTV画面で見比べてみるとパイ252が一番荒い画質に見えました。他のレスにもあるようにチューナーの差がでているのかとおもいましたが。やはり画質、価格優先に考えればHX50かHR450になりそうですがDVDレコ選びがこんなに迷うとは、これからもう少しここのレスを見ながら検討したいと思っております。
書込番号:3578970
0点



2004/12/03 23:33(1年以上前)
いろんな雑誌を見ても、やはり多いのが東芝、パナ、パイオニア、ソニーですね。パソコン購入ガイドの最新号で特集組んでますが、シャープのHR450は、終わり頃に半分以下のページに載っている程度で、比較表などには載っていない状態。買ってしまった後にこのような記事を見ると寂しい限りです。何台も買って比較できないので、買った機種を信じて使っていくしかないのですが、大手メーカーが優位に立っている現実・・・どうしてこうも違うのでしょうねえ。
書込番号:3581180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





