
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年2月16日 13:46 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月16日 11:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月16日 08:19 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月14日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月13日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月11日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450


HR450使い始めて10日程、まぁまぁな使い心地なのですが、
ひとつ難が‥…ちょくちょくフリーズしますwww
編集時やディスクファイナライズ時など…。
時計が1月1日に戻る他はそんなに大きな被害は出てないのでまぁHDDレコって
こんなもんか!?とも思ったりしますが、みなさんのはどうですか??
全くフリーズしないような人が多いと分かれば点検・交換も考えようかとも‥…
みなさんの使用状況を教えて下さい〜。
0点


2004/10/01 16:24(1年以上前)
買って1週間
フリーズ無し
書込番号:3336868
0点


2004/10/01 17:57(1年以上前)
買って二週間順調ですよ。前に持ってたDVDは買ってすぐに録画しない症状が出ました。フリーズも有りました。その後もちょくちょく録画不良の症状が出ていました。やはり、フリーズは異常です。修理を依頼して良いと思いますよ。
書込番号:3337068
0点


2004/10/02 14:19(1年以上前)
うちのは
型番300なので物が違うし不具合でていませんが
他の方で不具合でのサポートはよいとの報告なので
サポートへ連絡してみましょう
家電屋でもし保証があるなら家電屋に先に連絡してみたほうがいいかもね
書込番号:3340393
0点



2004/10/03 04:29(1年以上前)
みなさん、ご回答ありがとうございます〜。
先の書き込みをしたあともやはり調子悪く、購入店に持って行き、
結局交換してもらいましたww。
(まだ2日しかたってないので今んとこ順調です…)
前機に出た症状…>>
・編集/消去時等にフリーズ
・タイトル消去したらインデックス画面&タイトル名と、録画内容がずれる
(インデックス画面とタイトル名を見てそれを消したら実は別のを消してたり…)
などです…。
購入前にいろいろ調べたり、自分の買うものは不具合が無いよう願ってましたが、
ハズレを引いたようでクソッxx!てカンジですねww
まぁこれも人生か…!??
書込番号:3342943
0点


2004/10/03 09:34(1年以上前)
それはよかったですね。私は、買って約半月になります。全くトラブルは無いのですが、一回だけ「タイトル消去したらインデックス画面&タイトル名と、録画内容がずれる」現象は出ました。やはり何かのタイミングで出るのでしょうね。シャープのかた、見ていたらバグでしょうからな参考にしてください。
書込番号:3343327
0点


2004/10/31 19:25(1年以上前)
自分も同じ現象が出ました(泣)
編集時にかたまったりその固まった番組がどこかに消えてしまったりします・・
もう泣きたいです
サービスセンターには連絡しましたがもう番組の再生は難しいので泣きそうですよ・・・
書込番号:3444820
0点


2004/11/01 01:07(1年以上前)
ニッケルンさん
それはお気の毒です・・・。
私も同じことが起こったら、すごくショックです。
明日届くので、楽しみ半分、不安半分です。
大事なものを録画するときは、DVカメラにも
録画しておくことにします。
書込番号:3446497
0点

HR450購入二日目です。うちのもフリーズします。
リモコンの7ボタンを押すか、8チャンネルをみてチャンネル下または6チャンネルをみていてチャンネル上(要するに7チャンネルを指定しようとする)と、確実に画面がフリーズします。音声は直前にみていたチャンネルのものが流れます。
チャンネル7にさしかかると毎回起きる現象で、再現性がよいので、早速交換を申し込まなくては。
書込番号:3941000
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450


はじめまして、超初心者ですが宜しくお願いします。
突然DVDレコーダーが必要になり、わからないながら調べこちらの商品にたどり着きました。
普段は「撮って観る」「買って(借りて)観る」のも時々という程度です。
本機種が価格・機能的に十分かなと思いましたが、
こちらは「DVD→HDDダビング」の際、
「DV-HR450/400で録画したVRフォーマットのDVD-RWディスクのみ可能」
との説明がありました。
友人から借りたDVDをHDDに録画したいのですが、
DVD録画段階での機種を問わず、上記の作業ができる機種を教えてください。
(市場4〜9万円位を希望します)
・通常よくある機能かどうかも知らないのでゴメンナサイ
・尚、著作権等のトラブルの心配はありません《笑》
よろしくお願いします。
0点


2005/02/12 16:02(1年以上前)
東芝、パナソニックならRAM,RW(VRモード)、RW(ビデオモード)
R(ビデオモード)と全部できます。
もしR(VRモード)も含めてなら東芝のみです。XS36ですね。
もし無劣化の高速ダビングをお望みだったらまた話が違います。
書込番号:3920550
0点



2005/02/12 16:35(1年以上前)
猿芝居さん
ありがとうございます。XS36は候補の機種でしたので嬉しいです。
劣化の件は、キレイにこしたことはございませんが、
家庭で楽しむ程度ですので特に構いません。
先ほど気が付いたのですが、
説明では高速ダビングが「DV-HR450/400で録画した・・・のみ」で、
ダビング予約は「可(HDD⇔DVD)」との表示がありました。
これは高速でなければダビング可能と解釈するのでしょうか。
何度も申し訳ございません。
書込番号:3920686
0点


2005/02/12 17:48(1年以上前)
>これは高速でなければダビング可能と解釈するのでしょうか。
シャープ機には詳しくないんですが、そういう意味だと思います。
ただHDD付DVDレコーダーは東芝、パナソニック、ソニー、パイオニアの4社以外はいろんな面で遅れてますから、上記4社から選んだほうがいいですよ。
特にXS36も候補だったのならこれでいいと思います。1〜2年前くらいからの東芝機で録画したものに限定されるんですがRやRW(ビデオモード)から無劣化の高速ダビングでHDDに戻せるのは東芝だけです。
自分で録画したRがHDDに無劣化高速で戻せるってだけでも何かと便利です。
個人的には東芝XS36,46、パナソニックE220H、330Hあたりがお奨めです。機能差はご自分で確認してください。
書込番号:3921031
0点



2005/02/12 18:18(1年以上前)
猿芝居さん
教えて下さいまして、ありがとうございます。
うっかりしておりましたが、候補にあがっていたのはXS36より安い34〜24でした。
カタログは頂いてありますので、今夜ゆっくり研究しますね。
恥ずかしながら、ごく最近DVDに数種類の規格がある事を知ったド素人です。
どうもありがとうございました(一礼)
書込番号:3921179
0点


2005/02/12 19:14(1年以上前)
まだ見てますか?(笑)
XS34はドライブの問題があるから安心してお奨めできません。XS24はドライブはいいんですがHDD容量が少ないしRWやRのVRモード録画ができないし東芝機としては微妙ですね。
XS24かXS36じゃないなら、他社・・・パナのE87Hあたりはそろそろ新型に代わるから価格も落ちてくるし、お買い得品があればお奨めです。
書込番号:3921466
0点



2005/02/12 20:10(1年以上前)
ありがとうございます。
今から東芝さん・パナさんのカタログと”にらめっこ”しますね。
猿芝居さんも良い週末をお過ごしくださいませ!(なんて)
書込番号:3921726
0点


2005/02/16 08:26(1年以上前)
いちおう突っ込み
>友人から借りたDVDをHDDに録画したいのですが、
これ違法ですから
TV放送だから大丈夫とはいえませんよ。掲示板で用途として書くことじゃ有りません
DVD2枚焼いてもらって1枚もらいましょう(これも掲示板で書くことじゃなりませんな)
あとコピーワンス放送もの(地デジ放送など)は
DVD→HDDはどの機種もできません。
それ以外なら
書込番号:3940016
0点



2005/02/16 11:28(1年以上前)
月の四者さん、ご丁寧にありがとうございます。
やって良い事いけない事、知らないことがいっぱいです。軽率でした。
またご縁がありました時はアドバイスを宜しくどうぞ!
書込番号:3940523
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450
はじめまして、この機種・メーカーに限らずHDDエラーで
タイトルの再生・ダビングできる状態でHDD交換・・・各社の対応を教えてください書き込んでください。
すべて消された・HDDデータをコピーして返却してくれたなど。
0点

保証規約に書かれていると思いますが?ハードディスク内のデータは保証出来ないと。
書込番号:3920597
0点


2005/02/16 08:19(1年以上前)
HDD交換になったら
それでデータはなくなりますが、他のメーカーもドラぶる避けるためかデータの保証は一切なしと取り説に書いてあるはずです。それでないと大切な○○動画を返せとか意味不明なクレームばかりになりますから時には、入っていない動画まで保証しろとかね
HDD交換・・・
>すべて消された----いやいや交換したら新品のはずですから無くて当然
>HDDデータをコピーして返却してくれた------あるはずの動画がないとかクレームの元になりますから
あなたがタイトルの再生・ダビングできる状態で修理にだすのならば
まず動画はDVDなどに待避しておいてください。
それをやれるならばやらないあなたが悪いと思います
書込番号:3939996
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450
本日神奈川県内のコ○マで購入しました。店頭表示は¥47,700−のポイント17%でしたがもう一声で¥45,800−のポイント¥10,000−分でした。ポイントなしなら近所のラ○ックスで5年保障つきで¥42,000−でしたが他の買い物等も1万円以上あったのでコ○マで購入しました。これから取り付けます。
0点

安いですね〜。僕は2/11日に同じコジマ(岐阜)で41,800円のポイント無しでしたよ。場所が違うと値段もかなり違うもんですね・・・。実質6,000円の差は大きい!でも、田舎ですからあきらめてますが・・・。しかし、HDDレコーダーは便利ですね。機能的にはEPG予約が野球延長などの変更に対応していない事と、編集できる事が少ないのがネックですが、他は画質・使い勝手・DVDへのダビングスピードなど文句なしです。いい買い物をしたと思います。
書込番号:3928018
0点


2005/02/14 01:51(1年以上前)
しゅんん さん
役に立たない書き込みは禁止されています。利用規約をよく読んで書き込んでください。
書込番号:3929524
0点


2005/02/14 22:48(1年以上前)
東京立川周辺では,
ビックカメラ47300円の15%ポイント還元(+買い替えキャンペーあり),ヤマダ47300円の16%ポイント還元でした。そこで,ビックカメラの買い替えキャンペーン(VHSビデオ可)を利用して,実質37655円で購入しました。この掲示板読んで品質面が気になっていたが,価格とカタログスペック(DV端子有り)からこの機種に決めました。実際,不適合なく,バリバリ使っている方もいらっしゃるみたいなので,気にせず使っていこうと思います。
ちなみに,今ならビックカメラWebで48300円の15%ポイント還元ですね。購入したのですが,取り寄せ中で手元に無いのが寂しい。
書込番号:3933416
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450


カードが使えて、送料込みでも4万円以下で買えそうです。
これってすごく安くないですか?
楽天のタケヤでまだ買えそうです。
http://www.rakuten.co.jp/takeya/617740/617741/
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450
今日、岐阜の岐阜大学近くのコジマで41,800円で売ってました。5台限定で、私が4台目だったようですので、もう無いでしょう・・・。パイオニア狙いで行ったのですが、この安さとチューナー性能を考えてこの機種にしました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





