BD-HD100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:160GB BD-HD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD-HD100の価格比較
  • BD-HD100のスペック・仕様
  • BD-HD100のレビュー
  • BD-HD100のクチコミ
  • BD-HD100の画像・動画
  • BD-HD100のピックアップリスト
  • BD-HD100のオークション

BD-HD100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月14日

  • BD-HD100の価格比較
  • BD-HD100のスペック・仕様
  • BD-HD100のレビュー
  • BD-HD100のクチコミ
  • BD-HD100の画像・動画
  • BD-HD100のピックアップリスト
  • BD-HD100のオークション

BD-HD100 のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD-HD100」のクチコミ掲示板に
BD-HD100を新規書き込みBD-HD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

殻付きBDメディアに対応したレコーダは?

2010/12/16 14:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > BD-HD100

スレ主 バハンさん
クチコミ投稿数:36件

デジタル放送のレコーダとして、本機と、松下のE700BDの2台しか所有してません。。今更ながら時代に取り残された感をヒシヒシと感じてます;;

あまり録るクチではないいので、この2台で間に合って来ましたが、
セル、レンタル共にBDかなり増えましたし、
最近、親バカビデオをSD画質から卒業し、HD動画デジカメで撮影→BDドライブでBD-Rに纏めるようになった一方で、
パソコンで見るのは嫌&PS3やBDプレーヤを買う予定もないので、BDレコーダを新調することにしました。

パナのBWT1100あたりにしようと調べたら、今どきは殻付きの頃のバージョンには対応していないのですね。。
そろそろ両機とも引退してもらうつもりですが、少ないながらも殻付きBDに録ったものが数本あるので対応機が欲しいです。

前置きが非常に長くなりましたが、殻付きBDを再生できる中古レコーダのうち、

「ダビング10対応(アップデートで対応でも勿論OK)必須」
「なるべく発売が新しい」
「できればデジタル2チューナ」
「なるべくHDDが大容量」
「できればAVCHD対応」

以上の条件に適った機種を幾つか教えていただければ幸いです。

*再生に際して殻割りの要/不要も含めて教えて下さい。

よろしくお願い致します m(_~_)m

書込番号:12375012

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/12/16 15:02(1年以上前)

RAMと違い初期BDの殻割りしても非対応機では再生出来ません

最後の対応機はパナだとBW700/800/900ですが
メインに据えるのは問題があります
ソニーはX90世代だと思うんですが
やはりメインレコーダーには向きません
シャープはもっと早い世代で非対応になったと思います

今持ってる2台が動く間だけ再生しては?
BW800の中古を買ったからとE700BDより長く使えるかどうかは分りません

買うにしても殻BD再生専用くらいの気持ちで
現行機種も別に購入したほうが良いと思います

書込番号:12375175

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/16 17:39(1年以上前)

既にユニマトリックス01の第三付属物さんがコメントしてくれていますが、
パナは、BW900世代まで。
シャープは、HDWシリーズでは、既に非対応です。
最も最近まで殻対応していたのは、ソニーのX90世代まで。ソニーは、X95世代から殻非対応です。

機種的には、殻付きは、V9世代でも扱えます。
既に4世代前の機種のため、店頭での購入は、ほぼ絶望的です。オークション等で探すしかないと思います。

また、この世代のレコは、機能的には、いろいろと制約がついていますので、現行機の便利さに比べると、非常に使い難いです。

一応、ここに上げた機種は、WデジでAVCHDに対応しています(V9は、DVD再生のみ)。

実のところ、自分は、両方持っていますが、そろそろ手放そうと思って居るところです。(苦笑)

書込番号:12375685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/12/16 18:44(1年以上前)

お金に糸目を付けないなら新品でソニーのBDZ-V9が
Amazonで購入できますよ。
ぼったくり価格ですが。

>少ないながらも殻付きBDに録ったものが数本あるので対応機が欲しいです。

殻BD録再対応機が2台あってまだ壊れていないなら、
たった数本の殻メディアの為に対応機を買うのは
無駄な気がしますけどね。

書込番号:12375941

ナイスクチコミ!1


スレ主 バハンさん
クチコミ投稿数:36件

2010/12/17 17:26(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
エンヤこらどっこいしょさん
デジタル貧者さん

お三方ともありがとうございました。そしてすみません!
E700BDのクチコミで同じような質問がされていたんですね(しかも今年);;
そちらもよく読ませていただきました。

殻割りは、DVD-RAM(?)で見かけた話と混同してたようで失礼しました。
BDの場合は殻割りをするシチュエーションはあり得ないこと、了解です。

で、「レコとして普段使い」兼「殻付き再生機」としてなら、X90かBW800あたりを欲しいと思いました。

しかし、エンヤこらどっこいしょさんがおっしゃるように、現行機に比べたら使い難いようですし(手持ちの2台に比べたら快適でしょうけど)、
ユニマトリックス01の第三付属物さんのおっしゃるように、「殻付き専用機」として買うなら大容量HDDもWチューナも要らないわけですね。。
そして、デジタル貧者さんのおっしゃる、手持ちのが壊れてないのに数本の殻付きのために対応機買うのは無駄というのも、ごもっともな話で、、

いっそのこと、安いBDプレーヤを買って、レコは手持ち機にもうしばらくがんばってもらうか、
便利な現行BDレコを買ってBDプレーヤとしても使い、手持ち機は殻BD再生専用として半引退してもらうのもよいかな〜と思えて来ました。
あるいは、殻付き対応プレーヤは存在しないそうですが、もしも殻付き対応BDドライブと、
BD ver.1.0に対応したバックアップソフトがもしあるなら、手持ち機に完全引退してもらってもよさそうですね。

もう少し検討してみます。ボーナスゼロに等しかったですし、、、

お三方とも私にとってベストアンサーなんですが、同じ2台を今もお持ちのエンヤこらどっこいしょさんにつけさせていただきました。
(ソニーの初代機もお持ちだったりして!?)

書込番号:12380266

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BD-HD100」のクチコミ掲示板に
BD-HD100を新規書き込みBD-HD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD-HD100
シャープ

BD-HD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月14日

BD-HD100をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング