
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2006年12月17日 01:00 |
![]() |
8 | 7 | 2006年11月15日 00:37 |
![]() |
3 | 1 | 2006年10月10日 12:31 |
![]() |
4 | 2 | 2006年10月10日 11:20 |
![]() |
3 | 2 | 2006年9月6日 23:31 |
![]() |
2 | 1 | 2006年6月3日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
今まで普通に使用していましたGガイド(EPG)のリモコンスイッチを押すと「この操作はできません」とのメッセージが出て番組表の表示が出来なくなりました。操作方法は今までどうりなので間違ってないと思いますし、Gガイド設定(ホスト局等)も出来ています。ちなみに「この操作はできません」の意味は「誤った操作をした時」「禁止された操作をした時」と説明書に書いてありましたが心当たりがありません。何故番組表示しないのでしょうか?何か違う設定のスイッチを押してしまっているのでしょうか?
1点

EPGの受信はきちんとされてます?
HR400使ってますが EPGを受信出来てないと
同じ症状になります
因みに電源を切っておかないと受信しません
書込番号:5765406
1点

早速のご返答有難うございます。1日に4回程受信するEPGは、たまたま電源を入れ録画したものを視聴してる時と1度でも重なってしまったらダメっていうことなんですかね?もしそうだとしたら使いずらい商品だと思いますが・・・・・とりあえず本体リセットして初期設定やり直して復旧いたしました。でもまた同じようになる可能性、大ですね・・・・・
書込番号:5768298
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
番組を録画済のDVD-RWをいつも通り見ようとしたんですが、録画リストボタンを押しても、「録画された番組はありません」と表示されてしまいます。録画した番組分、DVDの残り録画時間は減っているのですが、再生を押してもだめなんです。他のDVD-RWを試しましたが、やはり、録画リストは空です。
ためしに、DVDビデオやDVD-Rを入れてみたところ、この二つは読み取って再生もできました。
これは故障なんでしょうか・・・?クリーニングは説明書にあるとおりやってはいけないんでしょうか?でも他のディスクが読み取れるという事は汚れじゃないですよね・・・?
急な事で困っています。アドバイスお願いします。
1点

何らかのかたちでデータが破損している可能性があります。
他にレコーダーがあって読み込まないならディスク
読み込むなら 読み込まない本体の故障です。
まあその前にレンズクリーナーかけて読めるようになるかも
知れませんね
書込番号:5631952
1点

迅速な回答ありがとうございます。クリーニングしようと思うんですが、どのようなレンズクリーナーがいいのでしょうか?
書込番号:5633363
1点

評判良いのはこれです。ディーガ専用とRAM用となっていますが使えます。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-CL720
僕は取りあえずこれを使用してます。
http://www.lauda.co.jp/pro-lensdvd.htm
書込番号:5634977
1点

ディーガ専用は使わない方が良いですよ
(ブラシが硬くてレンズを壊すらしい)
パイオニアの方でDVDが壊れて有償修理になったと書き込みがありましたから
(パイオニアもレンズクリーナの使用は禁止されてます)
使うならRW用の方が良いと
ところでその試されたRWでフォーマットは出来ます?
HR400だけどフォーマットも出来なくなってダメかと思ったけど
一度電源を切ったら 使えるようになりましたよ
PCで全体消去すると使えるようになったことも有ります
僕はRWしか使わないけど レンズクリーナなまだ 使った事無いです
トレイにDVDを入れっぱなしにしておくと、ほこりがかぶらなくて良いそうです
(シャープの機種名は忘れましたが書き込みを見た事があります)
書込番号:5636356
1点

先ほどクリーニングしてみましたが、状況変わらずでした・・・。
電源OFF、コンセントも抜いて放置してみようと思うのですが、HDD内の録画番組は消えたりしませんか???
何度もすみません。
書込番号:5636654
1点

VROさん
>ディーガ専用は使わない方が良いですよ
(ブラシが硬くてレンズを壊すらしい)
パイオニアの方でDVDが壊れて有償修理になったと書き込みがありましたから
(パイオニアもレンズクリーナの使用は禁止されてます)
知りませんでした。パナ機を使用している人の書き込みで評判が良いので薦めました。ソニーも何年かはクリーナー禁止だったのは知っていましたが、パイも禁止なのですね。
僕自身はクリーナーの効果は懐疑的ですが取りあえずノンブラシの物を使っていると言う感じですね。
東芝機は取説にクリーナーに関する説明その物が有りませんね。
書込番号:5637267
1点

pop15さん
HDDのデータはフォーマットしない限り消えないと思います
シャープの掲示板では消えたと言う書き込みは無かったと思います
リセットボタン押しても消えなかったですよ
(時計がリセットされます)
RWを使えなくなった原因が良くわからないのですが
シャープはDVDの性能が良くないので 使えるDVDが限られます
メーカ推奨のRWでもダメな場合は修理に出した方が良いかもしれませんね
ただ、他社のDVDでフォーマットしたり、書き込み、編集したRWは 再フォーマットしないと書き込み出来ない場合があります
ダビングすると 即ダビングが終了しましたとメッセージが出て書き込みできてなかったり、録画した内容が全部消えたり
森の住人白クマさん
僕もレンズクリーナで効果があったことは無いです
シャープはDVDドライブがよくないと言うか、書けないメディアが多いので 怖くて使えませんね
(だからRも極力使わないようにしてます
Rを使うとDVDドライブが壊れると言うのを信じてる方なので)
書込番号:5638759
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
DV-HRW50を使用して1年以上経ちます。
DVDへのダビングと録画ができなくなってしまいました。
HDDに録画したテレビ番組がたまってきたので、DVD-Rにダビングしようとしたところできません。録画しようとしているものはBSやスカパーなどの放送もの(コピーワンス)ではありません。
ディスクを入れてダビングボタンを押して作動するのですが「ダビング中にエラーが発生しましたのでダビングを停止しました」というメッセージが出てとまってしまいます。
ディスクにもなんにも記録されてません。
また、HDDではなく直接、DVD-Rに録画しようとしても「ディスクを修復しています」というメッセージが出たあと、DVDレコーダーの電源が切れてしまいます。
ハードとディスクの相性が悪いのかなあといろんなメーカーのDVD-Rを買ってやってみましたが何度やってもエラーになります。取り扱い説明書に記載されている適応するDVD-Rをチェックして買ってきたのに、です。
以前はちゃんとできたのに何がいけないんでしょうか?
ちなみにDVDの再生とHDDの録画はできます。(VHSからHDD
にダビングもできます。)
やはり修理センター行きですかね〜。
1点

状況から見て修理に出すしか無いと思います
ドライブ交換になると思われるので、修理見積もりを取ってからの方が良いです
あとDVD-RWなら使えるかも知れませんので
一度試されては?
書込番号:5514386
2点

お返事どうもありがとうございました。
>あとDVD-RWなら使えるかも知れませんので
一度試されては?
やってみましたがDVD-RWでは、初期化ができなくなっていてやはり結果は同じでした。
というわけで、本日、修理に出しました。
修理代、いくらかなあ?
書込番号:5524258
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
DV-HRW50を購入前に違うメーカーのレコーダーで録画した物があります。もちろんその前の機種でファイナライズしました。そしてそのDVDをDV-HRW50購入してすぐに見れていたのですが最近はいつもエラーが出てしまい見れなくなってしまいました。もちろんレンズのクリーニングはしております。
そしてそれと同時に購入して去年の暮れぐらいまではどんな番組をハードディスクに録画しても16倍速と1倍速ではきちんとダビングが出来るのですが65倍速ですると録画がきちんと出来なくなってしまいました。
ディスクの裏面をみるととびとびになっているのが分かります。
何故このような症状が出ているのか全く分かりません。
分かる方居ましたら教えてください。
1点

HRW50の故障かDVDの不良です
他機種で録画したという再生できないDVDは
何製の何を使ってるのか?
違う機械で再生したらどうなるか?とか
ダビングできないDVDは何製の何を使ってるのか?
とかが分からないとこれ以上は分かりません
書込番号:5413915
1点

こういうトラブル報告聴くと、光ディスクって不安定だなぁ〜と
つくづく感じる。バックアップメディアとしては信頼できないかも。
書込番号:5413969
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
こんばんわ 先日知人からDVDを借りてきました。当時の地上波のドラマをVHSからHDD経由してDVDに焼いたものだと思われます。
本日、ダビングをしようとしたのですが、「このディスクからダビングは出来ません。」とエラー文が表示されました。原因がイマイチわからないもので・・・ 何が原因か知っている方教えて頂きたく。
1点

確か、他の機種で録画したDVDからのダビング(録画)は出来ないです。『VRモードなら可能だったかな?』僕も以前 三菱の機会でDVD−Rにダビングしたもの(ファイナライズ済み)をこのシャープのマシンではダビングできなったです
書込番号:5135596
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





