DV-HRW50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRW50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRW50の価格比較
  • DV-HRW50のスペック・仕様
  • DV-HRW50のレビュー
  • DV-HRW50のクチコミ
  • DV-HRW50の画像・動画
  • DV-HRW50のピックアップリスト
  • DV-HRW50のオークション

DV-HRW50シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月21日

  • DV-HRW50の価格比較
  • DV-HRW50のスペック・仕様
  • DV-HRW50のレビュー
  • DV-HRW50のクチコミ
  • DV-HRW50の画像・動画
  • DV-HRW50のピックアップリスト
  • DV-HRW50のオークション

DV-HRW50 のクチコミ掲示板

(453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRW50」のクチコミ掲示板に
DV-HRW50を新規書き込みDV-HRW50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RWにvideoモードで

2005/12/02 22:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

クチコミ投稿数:3件

質問なんですが、この機種でDVD-RWにvideoモードでの録画は可能なのでしょうか?CPRMに対応していないデータ用DVD-RWを使用して録画してみてもVRモードになってしまいます。

書込番号:4625081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2005/12/02 22:48(1年以上前)

DVD-RWのVideoモード,VRモードは,ディスクを初期化するときに選択します。
VRモードで初期化されていると思いますので,Videoモードで初期化し直してください。
本機のユーザーではないので,初期化時のモード選択の方法は,取説で確認してくだ
さい。

書込番号:4625154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/04 18:06(1年以上前)

スタートメニュー⇒各種設定⇒DVD自動初期化設定
で設定できますよ!

書込番号:4630061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーの方、お教えください。

2005/11/21 23:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 ピッザさん
クチコミ投稿数:2件

質問なのですが、現在DVD−R、DVD−RW対応の本体を使用しております。今回DV-HRW50の購入を検討するに当たって上記を使用して作ったDVDをDV-HRW50 のHDDに入れて編集して1枚のDVDにまとめることは可能でしょうか?質問の仕方が下手ですいません。 ビデオモードで録画したDVD−R、DVD−RWをHDDに入れて編集して新たなDVDとして作ることは可能でしょうか?(ビデオモード希望)
親切な方よろしくお願い致します。

書込番号:4596791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/27 15:41(1年以上前)

無劣化でHDDに戻すことはできないので
DVDからHDDには普通の録画しなおしになりますね

なので画質劣化するのは必須です

それ系のことをやりたいなら
ぜひPCでやってください。編集も楽ですよ

書込番号:4611046

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピッザさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/02 21:46(1年以上前)

光+海+風 様

返答ありがとうございます。大変参考になるお答えありがとうございます。丁度パソコン購入も考えていたので大変助かりました。ありがとうございます!!

書込番号:4624949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビングの再生について

2005/11/03 22:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 だくんさん
クチコミ投稿数:4件

先日DV-HRW50を購入して『VHS⇒DVD−Rへ
ダビング/BS⇒DVD−Rへ録画』をしたのですが、本機で再生すると見る事が出来るけどパソコンで見る事が出来ません・・・
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:4550415

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/03 22:38(1年以上前)

ファイナライズしましたか?

書込番号:4550440

ナイスクチコミ!0


スレ主 だくんさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/03 22:56(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんありがとうございます。
していませんでした・・・。
ファイナライズはダビング・録画をするたびにしなければならないのでしょうか?すべて自動にファイナライズする設定は無いのでしょうか?

書込番号:4550503

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/03 23:24(1年以上前)

ファイナライズは他の機械で再生できるようになりますが
それ以上追記はできなくなります
だからそれ以上追記する必要が無い時しか出来ません
つまりファイナライズは「最後に」1回だけです

この機種使ってるわけじゃないから
自動でファイナライズする設定が
あるかどうかは分かりませんが
たぶん無いと思います

書込番号:4550616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/27 15:43(1年以上前)

H300使用しています
ファイナライズは自動ではできません。
俺の機種はあとから解除できるので取り説よみましょう

書込番号:4611050

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2005/11/27 17:10(1年以上前)

DVD-Rは解除出来なかったと思います
RWのビデオモードは解除できたように思いますが
取説で確認してください

DVD-RWのVRモードならファイナライズすると解除できませんが、解除しなくても追記や編集が出来ます
つまりフォーマットした時にファイナライズしておけば・・・

PCと連携を考えるならRWのVRモードが良いですよ

書込番号:4611222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

録画できていないことが…

2005/10/31 01:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 す・しさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
DV-HRW50を7月に購入し、HDDの便利さに感激している者です。
ですが、時々予約録画ができていないことがあり困っています。
条件は、GガイドでHDDに予約・局はBS11チャンネルです。
民放では失敗したことはないのですが、BSに限って全くの砂嵐でとれていないことがあります。
しかも、同じ番組(お芝居の劇場中継のようなもの)で、
先週はできたのに今週はできていない、ということもありました。
説明書を読んでもわかりませんでした…。
どちら様か、アドバイスを頂けましたらたいへん助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4541660

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/31 06:32(1年以上前)

予約した時間・CHは合っているのに砂嵐という場合は、BSアンテナに電源が供給されていない可能性が高いと思います。

BSアンテナに電源を供給している機器の電源供給状況を確認しては如何でしょうか。

書込番号:4541826

ナイスクチコミ!0


スレ主 す・しさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/02 01:13(1年以上前)

jimmy88さま

アドバイスをどうもありがとうございました。

家族に調べてもらいましたが、BSアンテナに電源は行っているそうなのです。
正しい名前を忘れましたが【線】も新品とのことです。

録画できないのは“時々”なのですが、それは“時々”アンテナに電源が行かない原因を調べるべき、なのでしょうか?

他に何か考えられることはあるでしょうか?
家族は「購入店に行って取り替えてもらえ」と申すのですが
そのほうがよいでしょうか?

「?」ばかり、申し訳ありませんが
今一度、アドバイスを頂けましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。


書込番号:4545821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/02 01:39(1年以上前)

TVかVHSもBS付かどうか書かれてないから
単なる可能性なんですが
もしそうなら設定ミスの可能性も充分あります

例えば分配機でBSアンテナを
TV(またはVHS)とHRW50に分けてるなら・・
分配器は片方しか電源供給用の電気を
流さないことが多いから
流れるほうをTVに繋いでて
電源供給をTVの電源と連動に設定してたら
TVの電源を入れてないときは砂嵐になります

書込番号:4545879

ナイスクチコミ!0


スレ主 す・しさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/02 17:48(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さま

どうもありがとうございました。

いま出張中で確認等できないのですが、もしかすると録画できなかったのは
おっしゃるとおりTVが入ってない時間帯だったかも知れません!

TVもBSアナログ付きです。

アンテナ線の繋ぎかたですが、
壁のアンテナの端子(と言うんでしょうか?)は一つしかなく、
分配して、電源供給用の線をHRW50のBSアンテナのところにつなぎ、
電源供給しない線をHRW50のもう一つのアンテナ(地上ですか?)に繋いでいます。
さらにHRW50からTVへ繋ぎ、TVを見ています。
この繋ぎ方で間違っているでしょうか?

『電源供給をTVの電源と連動に設定している』のかどうか、わからないのですが、出張から帰宅直後すぐに調べます!
HRW50の場合、その設定の確認はどのようにやるのでしょうか?

何度もすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4546931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/02 22:06(1年以上前)

>壁のアンテナの端子(と言うんでしょうか?)は
>一つしかなく、分配して、
そこは分波器ですよね?
BSとU/Vに分波してるという意味ですね?

>電源供給用の線をHRW50の
>BSアンテナのところにつなぎ、
>電源供給しない線をHRW50のもう一つの
>アンテナ(地上ですか?)に繋いでいます。
地上波・U/Vです

>さらにHRW50からTVへ繋ぎ、TVを見ています。
>この繋ぎ方で間違っているでしょうか?
最初の分配の部分が分波器なら間違いないです

そのつなぎ方のケースでは
最初の書き込みで書いた
分配器の例には当てはまりません

単純にTVのみがBS電源供給連動で
HRW50は設定されていないのでは?
このときもTVを切ったら録画は砂嵐です

初期設定でBS設定・電源供給みたいな
項目があると思います

書込番号:4547531

ナイスクチコミ!0


こじすさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/03 22:51(1年以上前)

もしかして、HWR−50側のBSアンテナの電源は入っているでしょうか。スタートメニュー→各種設定→設置調整→BSアンテナ設定で「電源を入」に。これで入らなければ初期不良なのでは?

書込番号:4550485

ナイスクチコミ!0


スレ主 す・しさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/04 05:22(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さま
こじすさま

どうもありがとうございました!
用語も何も知らない私に、丁寧な説明で助かります。

お二人のアドバイスは多分理解できたと思います…。

出張から帰宅するのは10日(木)なので、すぐに確認してみます!!
その時はまた御報告、もしくはさらに御相談するかも知れませんが
どうぞよろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました。

書込番号:4551190

ナイスクチコミ!0


スレ主 す・しさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/07 10:11(1年以上前)

jimmy88さま
ユニマトリックス01の第三付属物さま
こじすさま

解決しました!
皆さんのおっしゃるとおりでした!!

出張から帰宅するのが待ちきれず、家族と電話でやりとりし
皆さんからのアドバイスを伝えて、確認してもらいました。

家族が申しますには、

1,アンテナ線の繋ぎ方が複雑になっていたので、
  一からやり直してみた。
  どうやら途中から電源供給しない線で
  HRW50とBSアンテナを繋いでいたようだ。
  今までどうしてBSが映っていたのか今となっては判らない。

2,HRW50側のBSアンテナの電源が
  入っていなかったので設定した。

とのことです。

家電に関しては私以上にアテにならない家族なので、
帰宅してから自分の目で確かめるまでは今ひとつ心配ですが…。
家族からは「もう大丈夫だから皆さんによろしく伝えて」とのことでした。

本当に助かりました!!
ここでアドバイスを頂かなければ、
解決までの時間がもっともっと何倍もかかったと思います。
基本もよく知らない私に親切に説明して下さって…感謝です。
どうもありがとうございました!!!

書込番号:4560212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EPGについて

2005/11/01 21:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 satc2005さん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします。
先日、DV-HRW50を購入したのですが、EPGの受信時刻設定で最初は自動になっていたのですが、手動で設定してしまいました。その結果番組表に表示されてる局があるものとないもの、また表示されてる局でも表示されてる番組があるものとないものがあります。また、表示されてるのが受信した当日のみで当日以降は表示されていません。手動で一旦設定して受信したら自動設定になる仕様のはずなのに手動設定した時間のままで、自動設定にはなりません。どうしたら、自動設定になって、正常通り番組表が表示されるのでしょうか?だれか対策が判るかたがいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
ちなみに、ホスト局の設定、チャンネル設定はしてます。

書込番号:4544963

ナイスクチコミ!0


返信する
isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/11/02 14:17(1年以上前)

この機種持ってないけど、
取扱説明書からすると、地域番号を設定すると自動になるみたいです。
接続・準備編P48のやり方で地域番号を設定しなおせばいいと思うけど。

書込番号:4546593

ナイスクチコミ!0


スレ主 satc2005さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/03 15:27(1年以上前)

さっそくの書き込みありがとうございます。チャンネル設定もしたのですがやっぱり駄目でした(T_T)/~~~どうも欠陥商品のように思えてきました。。。。。。。

書込番号:4549345

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2005/11/03 17:22(1年以上前)

HR400 ユーザーです

システムリセットをすれば工場出荷時に戻るはずです
その後地域番号を入力すればチャンネルも自動設定になるはずです

あと受信時に電源を切らないと受信しません
受信すると前面パネルにEPGって大きく表示されます

書込番号:4549542

ナイスクチコミ!0


スレ主 satc2005さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/06 12:48(1年以上前)

VRO さんさっそく リセットしてやってみたところうまく受信できました。どうもありがとうございました。

書込番号:4557485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

DV-HRW50ダビングについて

2005/10/16 01:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 usausamimiさん
クチコミ投稿数:8件

教えてください。VHSをDVDにダビングしたくてDV-HRW50を購入しました。まず、VHSをHDDにダビングしますよね。次にDVDへと進めていったら、「このディスクでは録画できないタイトルが含まれている」と出てしまいます。
ちなみに録画モードはジャストダビング(VHSからSPモードでダビングしたら容量が足りなかった)DVDはDVD-R(FUJIFILM)です。何がいけないのか教えてください。

書込番号:4506763

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/10/16 11:17(1年以上前)

コピーガードのかかっているものをダビングしようとしているか、
なんらかの原因で誤検出しているかではないでしょうか?

それからダビングですが、あらかじめDVDに収まるレートを計算してから
VHS→HDDにダビングしたほうがいいですよ。そうすれば高速ダビングが
使え、時間短縮、無劣化でダビングできます。
特にVHSからのダビングだと、元の画質が悪いでしょうから
レート変換するとさらに悪くなります。

書込番号:4507473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/10/16 11:29(1年以上前)

そのVHSに何を録画していました?例えばヒューマックスのチューナーでスカパー録画してたらコピーワンスだからそうなると思います。

書込番号:4507493

ナイスクチコミ!0


スレ主 usausamimiさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/16 12:04(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
VHSはチューナーを使ってスカパーを録画したものです。
今、別のVHSをきちんとDVD-Rに収まるモードで撮っている最中です。
1回だけ録画可能のデータでも、オリジナルだし、DVD-Rにはダビング可能ですよね?説明書を見ると、DVD-RW(CPRM対応)を使えとありますが、私のことですか?

書込番号:4507562

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/10/16 12:15(1年以上前)

1回だけ録画可能のデータは、この機種ではCPRM対応のRW(VRモード)にしか
ムーブできませんよ。

書込番号:4507583

ナイスクチコミ!0


スレ主 usausamimiさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/16 12:33(1年以上前)

やっぱりそうなんですね・・・
DVD-R50枚も買うんじゃなかった・・・(/\;;
でも、これではっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:4507629

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/10/16 13:29(1年以上前)

スカパーは、テレビからの外部入力(スカパー110)ですか?
それとも普通に外付けチューナー(スカパー!)ですか?

スカパー110なら基本的にコピワンですが、
スカパーなら基本的にコピワンではありません。
HUMAXのチューナーだと仕様でコピワンにしてくれます。

書込番号:4507736

ナイスクチコミ!0


スレ主 usausamimiさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/16 13:56(1年以上前)

えっとえっと、スカパー110度です。ちなみにチューナーはsonyです。
って回答あってますか?先程、VHS→HDDへちゃんとモードを設定してダビングしたものをやってみましたが、やはり同じメッセージが。

書込番号:4507792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2005/10/16 14:26(1年以上前)

HMS7 さん が書かれている様にスカパー110はどこのチューナーで受信してもコピワンです。

コピワンは”VHSならアナログだからコピワンは解除されるだろう”なんて単純な物では
有りません。

ちなみに無印のスカパーも基本的にコピワンです、HUMAXのCS−5000のみが正しく
対応しており(たぶんそう作らざるを得なかった)、他メーカーは設計が古い為正しく対応
していません。
新設計した物を出さなくてはいけなくなったらたぶんみんなコピワン。
(例の規制緩和がどうなるかだけど、AACSがコピー禁止ではなくコピーコントロール技術
らしいのでその流用でうまくすれば)

書込番号:4507845

ナイスクチコミ!0


スレ主 usausamimiさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/17 10:20(1年以上前)

えっとえっとよくわからなくなってきたのですが、
(ごめんなさい。機械のこと全然わからなくて・・・)
とにかく、私はCPRM対応のDVD-RWを買えってことですよね(><;;
ちなみに、スカパーから録画したビデオが50本近くあるんです。これ、全部焼こうと思っているんですが、地道にビデオ再生してHDDに移動し、DVD-RWにダビングしかないですよね?

書込番号:4509911

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2005/10/17 11:40(1年以上前)

>地道にビデオ再生してHDDに移動し、DVD-RWにダビングしかないですよね?

シャープの場合色々制限があってコピーワンスのムーブはし難いです
VHSからのダビングならDVD-RW(VRモード)に直接録画した方が良いと思います
取り説を見た限りではRWでのコピーワンスに対する制限事項は書いてなかったので、録画、編集、プレイリストも作れるんじゃないかと
(コピーワンスを視聴できる環境が無いのであまり詳しくは無いですが)

書込番号:4510026

ナイスクチコミ!0


スレ主 usausamimiさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/18 10:22(1年以上前)

VHS→HDD→DVDではなく、VHS→DVD??

書込番号:4512369

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2005/10/19 00:09(1年以上前)

そうです
VHSからDVD-RW(VRフォーマット)に直接録画


VHSのDVD化ということなので
VHS→DVD-RWの方が効率が良いと考えるからです

まずHRW50の場合HDDでタイトル分割が出来ません
通常の番組であればチャプター単位のダビングやプレイリストを使った
ダビングが可能なのですが、コピーワンスは この方法が使えません

番組毎にタイトル分けをするなら、VHSを再生しながら、録画と停止を
繰り返して録画をするわけですが、これならRWに直接録画した方が
HDD→DVD-RWの手間と時間がが省けます
RW(VRフォーマット)はHDDと同じ編集が出来ます


これはVHSからダビングの話です、チューナから録画の場合はHDDに
録画する方が便利な事が多いです

書込番号:4513994

ナイスクチコミ!0


スレ主 usausamimiさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/19 09:15(1年以上前)

おぉ。やっと理解できました。
皆様ありがとうございます。とりあえず、DVD-RW買います。

書込番号:4514549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/10/19 09:49(1年以上前)

老婆心(いや爺心)ながら、VRO さんがおっしゃっている

-RWのフォーマット(VRモード)。ほかにビデオモードが
有りますので、くれぐれも間違いの無いように、

必ず-RWのVRモードでフォーマットして下さい。

書込番号:4514603

ナイスクチコミ!0


スレ主 usausamimiさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/19 14:45(1年以上前)

初めて質問しましたが、
なんとホントに皆様お優しい・・・(;:
がんばります♪

書込番号:4515007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRW50」のクチコミ掲示板に
DV-HRW50を新規書き込みDV-HRW50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRW50
シャープ

DV-HRW50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月21日

DV-HRW50をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング