
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2005年8月13日 12:27 |
![]() |
4 | 3 | 2005年8月4日 13:36 |
![]() |
3 | 2 | 2005年7月25日 20:27 |
![]() |
3 | 2 | 2005年7月18日 09:58 |
![]() |
3 | 2 | 2005年7月4日 18:56 |
![]() |
2 | 1 | 2005年7月4日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
できます。GガイドはBSもサポートしています。
BSデジタルは対象外ですが。
書込番号:4339444
1点

レスありがとうございます。
早速購入しました。コジマで割りに安く見つかったので。
BSもEPGばっちりですね。うれしいです。
書込番号:4345070
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
初心者です。教えてください。
先日購入したばかりですが、非常に気に入っています。
ただ、ビデオカメラからDV端子で接続すると音声がおかしいのです。
エコーがかかったような二重音声になってしまいます。
アナログ接続したときには普通に聞こえるのですが。
どこか設定が間違っているのでしょうか?
ちなみにカメラはパナソニックのNV−GS150です。
1点

私も初心者なのですが、同じ経験があります。
ビデオカメラの液晶画面を開いていると同じようにエコーがかかったようになります。
画面を閉じると平気だと思いますよ。
理由はわかりませんが…
書込番号:4289059
1点

ご返信ありがとうございました。
どうやらそのようですね。
画面を閉じたら直りました。
こうするしかないのでしょうか・・・?
書込番号:4292333
1点

DV端子経由だと、処理に時間がかかるので
ちょっと遅れます。
ので、カメラのスピーカーの音とTVから出る
音がずれます。
カメラのスピーカーを消音してください。
書込番号:4326074
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
先週購入して、さっそく接続や設定をしたのですが、HDD録画が
うまくいきません。BSと7チャンネル(埼玉テレビ)はキレイに
録画できるのですが、ほかのチャンネルは砂あらし状態です。
どーしてこうなるのか、さっぱりわかりません・・・。
シャープ相談センターの電話もつながらないので、どなたか
わかる方がいましたら教えてください。
1点

テレビのチャンネル設定とDVDレコーダーのチャンネル設定が合っていないのでは…?
実際、うちがそうでした。
書込番号:4302255
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
本日購入しました。
もともと家はJCOMで、地上波もそのようになっているせいか、EPGが使えません。
EPG機能をあてにして購入したので非常に残念です。
JCOMでもEPGは使えるのでしょうか?もし、詳しい方がいらしたら教えてください。
1点

本日購入ですか?それじゃ判断するのが早すぎです。
EPGを取得できるかどうかは少なくとも24時間待って判断しましょう。
EPG取得チャンネルは、正しくEPG放送チャンネルに設定されて
いますね?
書込番号:4286923
1点

判断するのが早かったみたいです。
取説にCATVではEPGは使えないと書いてあったので、、、
実際に一晩たってみてみたら、ちゃんと使えました。
いろいろありがとうございます。
書込番号:4287859
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50


はじめまして。
「HRW50」もしくは「HRW55」(以降「新型」と書きます)と、
前機種の「HRW30」もしくは「HRW35」(以降「旧型」と書きます)
の両方を使ったことのある方がいらしたら、教えてください。
現在、「HRW35」を使用しておりますが、使い勝手の悪さ(特にリモコン)
と不具合の多さに我慢できず、販売店に相談して別の機種に交換して
いただけることになりました。
そこで、どの機種にしようか迷っていたのですが、
元々BSチューナー付きビデオが壊れたことがきっかけであったのと、
現在の「HRW35」でダビングしたDVD−Rとの互換性を考え、
まずまずの評判であり、実際に店頭で実物に触ってみたところ操作性も
良くなっているようなので、「新型」にしようと思い始めています。
前置きが長くなりましたが、お分かりになったら教えてください。
「旧型」でドラマなどをダビング中(まだ空きがある,ファイナライズ
していない)のDVD−Rが多数あるのですが、
@「新型」で再生できるのでしょうか。
A続けて録画できるのでしょうか。
B「新型」でファイナライズできるのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。
1点


2005/03/20 19:36(1年以上前)
私的な予想ですので鵜呑みにせずに確認をお勧めしますが回答してみます。
>>@「新型」で再生できるのでしょうか。
たぶん可能です。
理由はDVD−Rの未ファイナライズディスクの再生はDVDの規格外の仕様であり、それらを実現したのは企業努力の賜物であるからです。
もしかすると、各社で同じ方式を採用していて他メーカー機種でも再生可能かもしれません。
少なくとも自社で一旦採用した方式を新機種のたびに変更する必要があるとは思えないからです。
お試しに店頭で再生させてもらってみるのが早いと思います。
>>A続けて録画できるのでしょうか。
1が可能ならば可能です。
>>B「新型」でファイナライズできるのでしょうか。
これも1が可能なら可能です。
2と3の回答の理由は、未ファイナライズのディスクが再生可能ということは、言い換えればディスクの管理情報を読み込めているということであるので、継続して録画やファイナライズも可能だと推測できるからです。
間違ってたらすいません。店頭で1発試すのが一番だと思います。
書込番号:4098494
1点

私もDV−HRW35ユーザーです。
HRW35の不具合を具体的に教えて頂け無いでしょうか?
私のHRW35も不具合を煩っており、買い替えを考えています。
(HRW35単体の不具合ならHRW50or55にしたいのですが
SHARP製に共通する不具合なら別メーカーに乗り換えしか
無いですかね...)
書込番号:4260047
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
キヤノンのFV M100というデジタルビデオカメラを持っています。
これは16:9で撮れるモードがあります。
このモードで撮った映像をDV端子でHRW50にダビングした場合、
16:9の画質のまま、ダビングされるのでしょうか?
また、このFV M100はS1端子が付いてますけど、HRW50のはS1やS2
なのでしょか?
1点

追加しつもんです。
16:9モードで撮った映像を普通のTVで見る場合、
上下に黒い帯が付いたので見ることになるのでしょうか?
それとも、縦長になるのでしょうか?
書込番号:4259844
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





