DV-HRW50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRW50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRW50の価格比較
  • DV-HRW50のスペック・仕様
  • DV-HRW50のレビュー
  • DV-HRW50のクチコミ
  • DV-HRW50の画像・動画
  • DV-HRW50のピックアップリスト
  • DV-HRW50のオークション

DV-HRW50シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月21日

  • DV-HRW50の価格比較
  • DV-HRW50のスペック・仕様
  • DV-HRW50のレビュー
  • DV-HRW50のクチコミ
  • DV-HRW50の画像・動画
  • DV-HRW50のピックアップリスト
  • DV-HRW50のオークション

DV-HRW50 のクチコミ掲示板

(453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRW50」のクチコミ掲示板に
DV-HRW50を新規書き込みDV-HRW50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入10日目早くもトラブルが

2005/03/12 18:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 山忠さん

DVD-RWのビデオフオーマットでメディアに書き込みファイナライズ
処理をしたものが読めず、ファイナライズを解除すると正常に記録
されています、購入初期の頃はこのような症状は一切なく、相談セン
ターに問い合わせると、これはトラブルが発生しているのでサービス
に依頼をと言う事で翌日サービスマンが来て、原因は記録メディアの
選択間違いのためドライブに異常が発生したとの事でマニアルに付属
のお知らせなる紙切れを見せ説明を受けましたが、使用に当って確か
に推奨メディアが記載されていますが、私の使用したのは推奨外の
メディアでデーター用でした、メディアは必ずビデオ用で日本製の物
を使用するようと言ってドライブは無償交換して帰りました、しかし
まだ10枚程度の使用でそれ程簡単にドライブが破壊されてしまうもの
でしょうかね、
サービスマンの帰った後指示通り推奨メデァを使用し同じ操作を
しましたが結果は全く同じで何のためにドライブを取り替えたのか
疑問の残るサービスでした、最終では全体を交換するので4-5日待
って下さいとの事、同じようなトラブルを経験された方がおられま
したらコメントをお願い致します。

書込番号:4060802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりいいです、これ。

2005/03/08 01:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 ボブジャップさん

ハイビジョンレコーダを買おうと考えていた矢先に、長年使ってきたVTRが壊れ、ソフト資産の為にやむなく3in1を買うことにしました。

出たばかりの当機種を選びましたが、結論から言って、「買ってよかった」です。使い勝手もよく練られているし、デザインもオリジナリティがあって、なかなか好きです。
前のモデルで不満として多くの方に書かれていた内容は、このモデルでは当てはまらないと思います。

性能のわりに価格も安く、嬉しい反面、こんなに安く売らなくてもいいのに、と余計な心配をしてしまいます。

ただ、特徴機能の一つのタイトルウインドウは小さいし、色的にもフォント的にもちょっと見づらいですね。

書込番号:4038092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックリ!

2005/03/08 01:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 ゴットゴットさん

今日ヤマダ電機でポイントなし¥59000で買えました。

書込番号:4038045

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ゴットゴットさん

2005/03/08 01:59(1年以上前)

↑訂正  保障に入るのに価格の5%掛かると言われ更に交渉したら
ポイント5%付けてくれました。

書込番号:4038147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

先日買いました

2005/03/06 03:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 2件まわったさん

VHSはまだ数年世の中あるし、2台要らないと考えてた所へシャープの3in1新製品発売と、値ごろ感から思い切りました。DVDビギナーです。

まずヤマダ電機で価格交渉し、三択提示されました。@64400円Pointなし,A74800円P10%,B84800円P30% 。しかし在庫切れで入庫に1週間かかる、予約購入しても何も特典無しとドライに言われ、サヨナラ。でも底値が見えました。即コジマに回り、在庫確認のうえで指し値交渉。65000円+現金払い1%Point+5年保証を示され、実質64350円で@より得なので決めました。Pointも5年保証も要らないのですが、PointはDiskを買うのに使えたし、5万円以上だと5年保証つけるので、、、と言うので遠慮なく貰いました。コジマの5年保証は1年以内のメーカー保証とは別物で、2年目以降に使うといいです、と説明されました。ただし1回しか利用できるチャンスはありませんが。

この週末で配線し、使い始めました。リモコンの反応はVHSデッキやTVのものに比べると一瞬のもたつきがあります。クルマのマニュアルとオートマの差みたいなもので、すぐ慣れます。もともとあったSony製VHSと8ミリtapeダブルデッキから外部入力経由で直接DVDへのダビングも試しましたが、きれいに撮れてます。EPGも試しました。これまで予約録画は面倒派でしたがこれなら出来そう。しかし、EPGに限らずリモコンや画面のガイドには漢字が多く、小学生低学年ではまず使えないでしょう。説明書に至っては高学年も、それから年寄りも読まないでしょう。そういう家庭では、まだ直感的に操作できるVHSは手放せません。もっともEPG以降の意見はこの製品に限らないか。

書込番号:4027586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

良くなっている!

2005/03/05 00:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 なかぎんさん

先週 ヤマダ電機で買いました。ポイント分を差し引くと6万円弱で買ったことになります。
一週間しかたっていませんし、凝ったことはわからないのですが、この前に買ったDVーHRW35より確実に満足度はあがりました。
嬉しくなって他の方の評判をみるためこのサイトをのぞいてみたところ、シャープ自体を推薦しない声が多かったので、少し良い点も述べたいと思います。
DVD/HDD/VTRでアナログBSチューナー付の条件ですからシャープしか買っていない素人の、それもシャープHRW35との比較でしかありませんが。。。(ちなみに、ソニーはシャープがOEMと聞いたので考慮しませんでした)
リモコンの操作性と、反応の速さが大幅にアップ。設定から予約・消去のプロセスまで、ユーザー・フレンドリーになっています。電子番組表もつきましたし(wowow のデコーダーをつけていますが、wowow の番組も電子番組表に出てくるのですね。あとサッカー、海外ドラマなどのジャンルで番組を検索できるのも便利)、デジタル・ビデオカメラを接続できるDV入力端子もつき、毎週予約に『上書き』設定(毎回、最新の番組を自動的に上書き録画)がくわわり、録画先フォルダも6個設定でき、(録画するときにフォルダを指定しておけば、たくさん番組がたまっていても探すのがカンタン)、この機械を通じてTVを観るとき、視聴中の番組をワンタッチで一時停止して、また続きを視聴できる「タイムシフト視聴」というのも面白く便利です。
とりとめない文ですが、素人でも使いやすいということだけお伝えしておきます。あとは、機械の調子が悪くなることが無いように祈るばかりです!

書込番号:4021419

ナイスクチコミ!1


返信する
宝物探しさん

2005/03/05 20:39(1年以上前)

私も、買いました。
主な仕様目的はビデオ編集です。パソコンでやろうと思っていたのですが、素人の私には手間隙がかかりすぎるので断念。適当な機種がでたら買おうと決めていたところ、シャープの新製品を見つけ、即決で買いました。
と言うのは、以前からビデオの画像はシャープが一番きれいだと私なりには思っていましたので、ビデオ編集するならシャープかなと漠然と考えていたからです。
早速、ビデオ編集をしてみたのですが、ノイズでほとんど画面が見えない古いビデオなんかも、これが同じビデオかと思うくらいびっくりするほどきれいに写りました。もうこれだけでも大感激です。大切なビデオでしたから・・・。諦めかけていた夢をかなえてもらった感じです。
最近の機種はどれもすすんでいて、シャープだけじゃないと言われるかもしれませんが、素人の私には初めて手にした機種がここまでやってくれることだけで、大満足なんです。まして編集も楽ですし、EGP機能がついている分録画も簡単で、思わず主人に自慢してしまいました。
とにかく、今の自分に必要な機能が満たされているので、私も買ってよかったな思っているひとりです。大切なビデオを大切に保管できることに感謝しています。

書込番号:4025445

ナイスクチコミ!1


456%さん

2005/03/06 01:16(1年以上前)

>この機械を通じてTVを観るとき

正直、こういう使い方をする人はたくさんいるのでしょうか。
ビクターのさかのぼり録画とか、TVを見るのにわざわざレコーダーの電源を入れて外部入力で視聴をするなんて・・・

ビクターなんかCMカットをしたらDVDへは等速ダビングなんて、さかのぼりを付ける前にこっちをどうにかしろよ

書込番号:4027139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

EPGについて

2005/03/03 14:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50

スレ主 ジャパネット134さん

スカパーのジャパネットでこのレコーダーの解説をしてましたが たしかデジタルBSや110CSのEPGが映ってました。
このレコーダーはデジタルBS110CSのEPGがあるのでしょうか。
また裏番組録画は可能ですか。
ジャパネットで下取り(ビデオやレコーダー)1万で69800円で売っていましたので購入しようかどうか迷っています。(金利手数料無料の分割)
よろしくお願いします。

書込番号:4014078

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/03/03 22:02(1年以上前)

>スカパーのジャパネットでこのレコーダーの解説をしてましたが たしかデジタルBSや110CSのEPGが映ってました。

同時に販売していた東芝のRD−XV34の間違いではないでしょうか。

DV−HRW50のEPGはGガイド方式を採用していますので、BSやCSデジタルの番組表は取得出来ない筈です。
機能詳細は以下の通り。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050202-a.html

書込番号:4015862

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DV-HRW50」のクチコミ掲示板に
DV-HRW50を新規書き込みDV-HRW50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRW50
シャープ

DV-HRW50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月21日

DV-HRW50をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング