
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2005年12月11日 23:47 |
![]() |
2 | 1 | 2005年12月11日 19:17 |
![]() |
5 | 4 | 2005年12月10日 17:15 |
![]() |
3 | 2 | 2005年12月7日 01:38 |
![]() |
3 | 2 | 2005年12月4日 18:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月2日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
リモコンでTV操作はできるのですが、DV-HRW50が動きません。
リモコン操作をするとDV-HRW50の小画面に「RC-1」と表示されるだけです。
取扱説明書にも載っていません。
誰か教えてください。
1点

なんとなーく「チャンネルコードが違ってる」というような感じがします。
この機種持ってないから違ったらすみませんが別機種でチャンネルコードが変わってて表示が出るってよく見かけますので・・・
何台か一緒に使う時用にこういった機種は大体2、3個のコード持ってます。
隣において使ってもいちいち反応しなくて便利wというような機能です。
間違ったリモコンで操作すると別の方が動いてあせったりもしますが。
書込番号:4648302
1点

わかりました。
やっぱりリモコンコードです。
「接続・準備編」の46ぺージを見てください。
手元にあると思いますが一応リンクはっときますね。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/mndl_agreement.html
取説直リンクは無理っぽいんで上のページで同意してこの機種の接続・準備編を見てください。
ハードディスク・DVD・ビデオ一体型の一番上(大体ページの真ん中らへん)にあります。
書込番号:4648327
1点

ありがとうございます!!!
確かに接続・準備編の46ページに載っていました。
本当に早速にお教えいただき、感謝感激です。
もしやSHARPの方ですか?
書込番号:4648655
1点

無事解決したようでよかったです。
シャープのひとではありませんよ。(念のため)
というかシャープの人なら即答できるような
・・・・偏見かな?
大体こんな感じのエラーかな?と分かっていれば取説のどこを探せばいいか(というよりも目標の語句・笑)が分かります。
ネットで取説が見れるから出来るような芸当ですね。
書込番号:4649091
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
ハードディスクからDVDへダビングの際、「65倍速高速ダビング」が選択できますが、使用してるDVD−Rが8倍速までの対応なのに
書き込むことが出来ました。それなりに見れるのですが、
機械側として問題は無いのでしょうか?
1点

65倍速じゃなくて"「最高」64倍速"ではないですか?
この最高○倍速〜というのは(この場合は64倍ですね)
・ドライブが8倍速対応(ディスクも8倍速を使う)
・1枚に最低画質で8時間録画したものをダビング
のもと算出されます。
元々、ドライブが8倍速なのでディスク1枚を8倍のスピードで焼けます。
ディスク1枚を最高画質だと1時間なので1枚焼くのにかかるのは1/8の時間=約7.5分ですね。
最低レートにすると8時間ですが最高画質で1時間と最低画質で8時間はデータ量的には同じです。
(何が入ってても1枚は1枚)
ということは、8時間の番組を7.5分でダビング完了。
⇒(最高)64倍速ですよ〜ということです。
だから別にRが64倍速に対応ということでもなんでもないです。
気にしちゃだめw
書込番号:4648269
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
メーカーのHPを見れば分かります。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/051111-a.html
主な特長のところに書かれている「 」の部分。
「一発起動」,「タイトルウィンドゥ」,「メディアサークル」,「簡単ガイド」同梱,
「ヘルプ機能」,「番組延長」対応。
書込番号:4644654
1点

「タイトルウィンドゥ」,「メディアサークル」は
DV-HRW50 と共通ですよね。
書込番号:4644899
1点

「おすすめ消去」
「−RディスクへのVRフォーマット記録」
「CPRMに対応のDVD−Rへの対応」
あたりも新しいんじゃないでしょうか。
書込番号:4644919
1点

レスありがとうございます。
地元の大阪堺市には、DV-HRW50がもう売っていません。
どこかで売っている所はあるのかな。
書込番号:4645022
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
お世話様です。
先日、三菱電機の液晶テレビ「LCD-H32MX5」とシャープ「DV-HRW50」を購入し、今週、地上デジタル放送のアンテナ設置工事を予定しています。
「DV-HRW50」には地上デジタル放送のチューナーは無いので、対応テレビからの配線になると思いますが、どなたか「DV-HRW50」で地上デジタル放送を地上デジタル対応テレビから録画をされている方はいらっしゃいますか?
その接続方法などもお教えいただければ幸いです。
1点

補足です。
現在、スカパーを背面の入力端子に接続しています。「DV-HRW50」の前面にももう1系統入力端子があるので、ここに地上デジタル対応テレビのデジタル放送出力をつなげればよいのでしょうか?
書込番号:4636816
1点

●DV-HRW50/55 取扱説明書:接続・準備編の30頁に書かれている、
BS/CSデジタルチューナとの接続図で書かれている、
6番−7番の接続を参考にして、アナログ映像音声信号を
接続すれば映ると思いますが・・・。
●具体的には、
三菱電機の液晶TV:LCD-H32MX5の端子群に有るデジタル放送出力
から映像/音声を取り出し、DV-HRW50の背面に有る入力1端子間を
市販のビデオ信号線ケーブル(映像:黄色、音声:白/赤)で接続する。
確認は、DV-HRW50のリモコンで入力切替をL1に切り替えて、
液晶TVの映像/音声が出ればOKかな・・・。
DV-HRW50ヘ録画する場合、アナログ映像信号でも、
コピーワンス映像信号であることを忘れないでね。
●注意
DV-HRW50の前面パネルに有る入力端子:L2等に接続した場合、
デジタル放送をデコードしたコピーワンスのアナログ映像信号は
記録出来ない・・・。
※:此処に書いてある内容が理解出来ない場合には、
電気屋さんに頼んでネ。
書込番号:4636843
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
質問なんですが、この機種でDVD-RWにvideoモードでの録画は可能なのでしょうか?CPRMに対応していないデータ用DVD-RWを使用して録画してみてもVRモードになってしまいます。
1点

DVD-RWのVideoモード,VRモードは,ディスクを初期化するときに選択します。
VRモードで初期化されていると思いますので,Videoモードで初期化し直してください。
本機のユーザーではないので,初期化時のモード選択の方法は,取説で確認してくだ
さい。
書込番号:4625154
1点

スタートメニュー⇒各種設定⇒DVD自動初期化設定
で設定できますよ!
書込番号:4630061
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
質問なのですが、現在DVD−R、DVD−RW対応の本体を使用しております。今回DV-HRW50の購入を検討するに当たって上記を使用して作ったDVDをDV-HRW50 のHDDに入れて編集して1枚のDVDにまとめることは可能でしょうか?質問の仕方が下手ですいません。 ビデオモードで録画したDVD−R、DVD−RWをHDDに入れて編集して新たなDVDとして作ることは可能でしょうか?(ビデオモード希望)
親切な方よろしくお願い致します。
0点

無劣化でHDDに戻すことはできないので
DVDからHDDには普通の録画しなおしになりますね
なので画質劣化するのは必須です
それ系のことをやりたいなら
ぜひPCでやってください。編集も楽ですよ
書込番号:4611046
0点

光+海+風 様
返答ありがとうございます。大変参考になるお答えありがとうございます。丁度パソコン購入も考えていたので大変助かりました。ありがとうございます!!
書込番号:4624949
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





