このページのスレッド一覧(全176スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年11月27日 04:40 | |
| 0 | 3 | 2005年11月10日 22:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW15
二つの質問です。
W地上デジタルチューナーのレコーダーを待っていたので、この製品期待しています。
そこで良くカタログを見ると、
質問1)
二つのうち、一つの地上デジタルチューナーは、予約録画専用とありました。
これって、
文字通り、予約でしか使えないってことでしょうか。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
発売されて、お店の方に聞いてみれば良いんでしょうけど、日立などと比較しているものでして。
W地上デジタルチューナーなので、
1台は、テレビチューナとして、生番組を見て、もう一つを録画するとしたら、かならず、予約専用チューナーで録画しないといけないということですよね。
万が一、予約専用チューナー側で予約しなかったとしたら、
生番組はデジタルでは見れないという事になってしまうのでしょうね。
予約専用とかでなく、チューナー二つを自由に使えれば良かったのにと。。。思うのです。
もし、違っていたら、どなたか教えてくださいませ。
質問2)
外部入力自動録画機能はあるのでしょうか?
外部チューナー側の予約機能に連動して録画ができるモノですが、どうなんでしょうね?
最近のビデオデッキには付いていますから、当然ありますよねー!?
これがないと、スカパーとか録画する時に不便ですよね。
すでにご存知の方いらしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点
どなたも回答できないようなので、私の考えを書きますね。
>質問1)
>二つのうち、一つの地上デジタルチューナーは、予約録画専用とありました。
ホームページを見るとシングルチューナー並みの使いやすさに重点を置いているらしいので、
地デジ予約の時に、優先的に使うんじゃないでしょうか。
チューナー代わりに使うときにはシングルチューナーの様に振る舞うのでしょう。
つまり、BSやCATVを録画など利用しているときには予約録画をしていない地デジは見られないかも知れませんね。
地デジを録画中は、地デジの別チャンネルや、BSなどの選局ができるのではないかと予想します。
単純に地デジを予約したら地デジ2nd(sub)チューナーが優先的に割り当てられ、
他の予約が重なった時には1st(Main)チューナーが利用される仕組みで、
日立や東芝のWチューナーの様なチューナー切り替えは存在しない可能性がありそうですね。
地デジのみのダブルでよければ、それでも良いのでは無いでしょうか?
BSと重なった場合でも録画していれば、追っかけ再生することで、地デジの放送をモニターする事もできますよ
(おそらくできるはず)。
よって、チューナー切り替えが無くても使い様で、カバー可能と思います。
放送開始後に気付いても、録画予約を登録してしまえばその時点からは、追っかけ再生を利用してみる事も
できるのではないかと思います。
>質問2)
>外部入力自動録画機能はあるのでしょうか?
まだ発売されてないので、資料が無い事は誰もわからないですね。
ただ、必要なチューナーは一通り内臓していると考えられるので、
連動機能は無いと予想します。
私は、VictorのHDDレコーダーで録画するつもりの無い時でも、連動を働かせてしまう事が多かったので、
有ったとしても利用してませんが、手持ちのDV−HRD20も無かったと思います。
(スカパーとか使ってないので特に気に留めてませんでしたが。)
どちらも発表されている情報からの類推ですので、発売後の実物で確認するか
SHARPの相談センター?に確認する事をお勧めします。
参考になれば幸いです。
書込番号:4542592
0点
そうですね。
製品が発売にならなければ、わかりませんよね。
でも、コメントありがとうございます。
使い方次第ですね。
今のところWデジは2社だけなので、機能の比較もしやすいですが、
だんだん、購入は早いのかなと、思ってしまってもいます。
発売まで、しっかりバグチェックをしてもらって、期待通りの製品を出してもらいたいと願っています。
書込番号:4543763
0点
>だんだん、購入は早いのかなと、思ってしまってもいます。
こういう機械(特に記録系)は、思い立ったが吉日ですよ。
年末までに買えば年末年始の番組で活躍させられますが、
年越し後に購入したのでは、活躍の場が減ってしまいますから。
私も来月頃に決断したいと考えています。
日立はかなり問題が多そうなので、迷ってます。
書込番号:4544005
0点
はじめまして。
シャープと日立で悩んでいるものです。
御参考にさせて頂きたく、貴殿のその後の御検討如何でしょうか?
自分は録画とDVからのDVDへの編集が主目的です。
自分の住んでいるところは地デジはまだですが、高い買い物ですので将来的に地デジWチューナが欲しい所です。
BSデジWやCSWは私には必要無しです。
電気店では日立を勧められました。
発売が早かったので価格的な面で売りやすい事もあるんでしょうが、機能的な詳細は店員さん自身があまり良く分かってない様でしたので聞けませんでした。
ただ、日立の書きこみの不具合の多さを観てると退いてしまいます。
そろそろシャープの情報も出てくるかなあ。
書込番号:4610121
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW15
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050929/sharp.htm
この記事の中に、
「DVD-R DLへの録画/ムーブにも対応予定という。」
という記述があります。
1ヶ月以上も前の記事なので信憑性は?な感じもしますが、
私はこの記事を読んで、この機種が将来DLに対応する
ことを期待して、購入の第一候補に挙げています。
書込番号:4568969
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






