このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年6月20日 00:19 | |
| 0 | 4 | 2006年6月18日 13:07 | |
| 0 | 7 | 2006年6月16日 02:52 | |
| 0 | 4 | 2006年6月15日 17:08 | |
| 0 | 3 | 2006年6月10日 19:21 | |
| 0 | 6 | 2006年6月6日 13:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12
うちにハイビジョン対応のプロジェクターがあり、スポーツや映画などはプロジェクターで楽しむつもりです。
その他のニュースやバラエティ番組などはコンポジット入力のテレビで見たいのですが、コンポジット出力とD4出力端子を同時にそれぞれの機器に接続すると、コンポジット出力の映像でメニューが表示できなくなってしまいます(録画用出力映像)。
これではあまりに不便なのでなんとかしたいのですが、プロジェクターを使わないときにはD端子ケーブルを抜いておくしか方法はないのでしょうか。
0点
D端子ケーブルを抜かなくても、
出力設定をコンポジットにしてやれば、
コンポジット出力にもメニューが表示されたような?
今録画中で試せないので推測でもうしわけありませんが。
書込番号:5184528
0点
どうもすみゃません、。
設定をコンポジットにすれば・・というのは間違いでした。
コンポジット出力の場合、デジタルソースとのきは
スタートメニューが表示されませんでした。
アナログのときはコンポジットにもスタートメニューが表示されます。
デジタルのときでも録画リストは表示されました。
デジタルのときにコンポジット出力にメニューが表示されないなんて、
仕様誤りもいいとこじゃないか?!
リモコンは使いにくいし安っぽいし、
「毎週xx曜日」で録画予約すると、延長による繰り下げに対応できないし、
アクオスの名前だけでいいとこないなぁ
すみません、愚痴ってしまって(*^^*)
書込番号:5184642
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12
東芝のXD71と迷っています。ARW12のカタログを見たらハイビジョン画質で録画しないと追っかけ再生ができないみたいなので気になります。これってこの機種だけなんでしょうか?HDD容量が少ないので気になります。
0点
> 録画しないと追っかけ再生ができないみたいなので・・・
・追っかけ再生(追い掛け再生)とは、
録画中に、その番組の頭から再生する機能のことです。
録画と再生が追い掛けっこするから、追い掛け再生と呼ばれる由来です・・・
従って、録画中でないと追い掛け再生は機能しません。
東芝製でも別のメーカでも、呼び名に少し違いが有りますが、
追い掛け再生の機能として、何処も同じ意味合いです。
書込番号:5179082
0点
追伸:
・ARW-12は、デジタル放送をHDDに録画する際、TSストリームのまま、
記録しないと出来ません。
デジタル放送を標準画質でHDDに録画する場合には、
再エンコードになりますので無理ですが・・・。
書込番号:5179128
0点
ありがとうございます。
恐縮ですがまだ疑問があるのですが、CMスキップの機能はあるのでしょうか?
書込番号:5179468
0点
ありません、
早送りや、30秒スキップなどで飛ばして見るしかないですね
書込番号:5180043
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12
チャンネルの切り替え速度(チャンネルを変えてから画面が表示されるまでの時間)を速くする方法はあるのでしょうか?BSデジタル放送も地上デジタル放送も他機種に比べて遅いのは仕方ないのでしょうか?どなたかご教示おねがいします。
0点
遅いって言うのがどの程度の事か解りませんが・・・
確かにアナログ地上波のTVと比して一瞬ではあるけどタイムラグを
感じさせる事は頷けますね
理由は解りませんが、デジタルチューナー内蔵機器で全般に言えるのではないでしょうか
友人のTVも含めデジタルチューナーは上記のような感じです
まぁ信号拾って、しかもそのデータ量も昔とは比べ物にならない巨大な物の訳で・・・
他の同機種と比して極端に遅ければ瑕疵として販売や製造に通知すれば良いわけで
そうでなければ「仕様」なんでしょうね
書込番号:5108992
0点
デジタル放送は、多数の電波に分割してゆっくり送る事で、ゴーストの影響をキャンセルしています。(Yes! ものすごい大雑把な説明デス)
なので、画面を再構成できるだけのデータを溜めるのに時間がかかり、原理的にチャンネルレスポンスは遅いです。
それを踏まえても、他機種のデジタルチューナーに比べて遅いという事なんでしょうか?
それと、電波状況がぎりぎりで遅くなってるかもしれないので、電波の強度を確認してみると言うのはいかがでしょう。(考えにくいとは思いますが、実装まではわからないので)
あと、考えられるのは、TV側で一旦溜め込むために、出画までにさらに時間がかかっているという可能性もありますね。
書込番号:5109541
0点
デジタル放送はMPEG2と言う方法で圧縮されています。
この圧縮方法は15フレーム単位でGOPと言う物を構成している
のですが、フレーム1枚丸まるのデータを持っているのはGOP
の最初の1枚だけで後の14枚は前のフレームとの差分データだけ
です。
つまりGOPの先頭のデータを受信出来なければ画像を出す事が
できません、GOPは0.5秒なのでこれだけで平均0.25秒の
遅れが出ます。
後は最初のフレームのフレーム単位の圧縮の展開時間とかもかかり
ますから上記と合わせた分、1/30秒毎の同期信号から映像を
表示できるアナログチューナーよりは表示が遅くなるのは仕方
ないのでは?
書込番号:5109797
0点
たくさんのお返事ありがとうございます。チャンネルの切り替え速度(チャンネルを変えてから画面が表示されるまでの時間)が遅いと感じたのは、同じテレビで現在も使用しているSONY製のDST-BX500と比較して思いました(BSデジタル放送での比較です)。正確に計測しているわけではないのですが、倍以上の時間がかかっています。やはり仕様と考えたほうがいいのでしょうか。
書込番号:5110601
0点
・初期設定で、タイムシフトを有効にしているのならば、
OFFに切り替えてしまえば、少しは早くなるのでは・・・。
書込番号:5111916
0点
いろいろとご意見ありがとうございました。メーカーに問い合わせたところこの機種の製品仕様とのことでした。
書込番号:5114962
0点
BS/地デジチューナーをこれまで7機種(テレビ内臓含む)購入したのですが、他の機器に比べると、やや遅めの部類に入りますね。(他の部分はレビューにも書きましたが、大変満足しています)
このデッキを視聴用に使うとややまどろっこしいと思うかもしれません。最近は松下(テレビ)が早いと思います。
書込番号:5173434
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12
この機種はiリンクを利用してHDビデオ等とHDデータのやり取りができることはかくにんしたのですが、
ハイビジョン画質のままでのDVD-R等への書き込みが可能でしょうか?
なお、DVD1枚の4.7GbだとHDデータは20分程度分だとゆうことは存じております。
0点
不可能です。
今のところ可能なレコーダーはありません。
PCを使ってWMV-HD形式などにエンコードするしかないと思います。
再生できるのもWMPのみになりますが。
書込番号:5171515
0点
時間や容量の概念は関係なく、ビットレート的に無理です
DVDVideoフォーマットは8Mbpsで対するHDは25Mbpsです
書込番号:5171625
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12
ヨドバシカメラでDV-ARW12を買ったので、ワールドカップを
安心して録画できると思いDVD-Rに録画するため録画予約
をしていました。DVD-RはCPRM対応しか録画できない
とヨドバシから手渡されたメディアなのですが、いざ録画する
ときに「このDVDでは録画できません」とメッセージがでま
した。DVD-Rを使用する際には何か前もってする必要がある
のですか?ビデオテープと同じような認識でいたのですが・・。
基本的な問題かもしれないですがどなたか教えてください。
ちなみに録画しようとしていたので地Dのハイビジョンでした。
宜しくお願いします。
0点
DVD−Rに記録する前にVRフォーマットで初期化する必要があるんだと思いますが、やりましたか?
書込番号:5155472
0点
HDDに録画してからダビングすることをお薦めします。
書込番号:5155809
0点
はじめてのレコさん、紅秋葉さん、親切なお答えありがとう
ございます。昨日はとりあえずHDDで録画しました。
いま、DVD-RをVRフォーマットしています。
なんとかなりそうです。ありがとうございました。
書込番号:5157117
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12
先日、この機種を購入したのですが、BSチューナーでwowowの契約をしていないのに視聴出来るのですがDVDレコーダーの場合観られる物なんでしょうか?
地デジ内蔵液晶テレビ購入の時は最初から観られませんでした。
ご存じの方教えて下さい。
0点
>契約をしていないのに
オークションなどではなく、新品の製品ですよね。
ノンスクランブル時間帯の放送でないのでしたら、販売店が気を利かせてWOWOWのデジタル15日間無料体験を申し込んでおいたのかもしれません。
一応、販売店に確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:5141792
0点
インプとエボのFCさん早速のお返事ありがとうございます。
ヤマダ電機で新品の購入です。
ノンスクランブル時間帯で録画も出来ました。
15日間無料体験なんてあるんですか。
販売店に確認してみます。
またわかりましたら書き込みします。
書込番号:5141869
0点
15日間無料体験は個人情報の登録が要るので違うと思います。
最近のWOWOWは、新品のB-CASカードなら7日間だけ無料視聴できるサービスをしているのでそのせいと思います。
書込番号:5142044
0点
>新品のB-CASカードなら7日間だけ無料視聴できる
なるほど。今検索してみましたところ、
「B-CASカードの番号が[0000-3201-・・・]以降のカードであればチャンネルを合わせるだけで7日間WOWOWが無料視聴できます。」
と出てきました。失礼しました。
書込番号:5142292
0点
どうせ買うならUXGAさん、インプとエボのFCさんありがとうございました。
ヤマダ電機に聞いたところ、2日間無料視聴をランダムに送ってみれるサービスがあってそれでしょうとのことをいわれました。
でも昨日観たらまだ視聴出来たので、どうせ買うならUXGAさん、インプとエボのFCさんのいわれるように7日間無料視聴なんですね。
ただ、WOWOWのホームページで検索出来ませんでした。
どこに載っているのでしょうか?
申し訳ありませんが教えて頂けますでしょうか。
書込番号:5144226
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






