AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12 のクチコミ掲示板

2005年12月 1日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月 1日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12 のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ダブロクについて

2006/05/14 01:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

スレ主 Mami33さん
クチコミ投稿数:6件

このたび初めてDVDの購入をします。
とにかくテレビドラマおたくで毎日録画しなければならないので、
ダブロクのできるこの機種を検討しています。
テレビがアクオスであるのと、
日立よりも使いやすいとの噂を聞き、
一旦はこれに決めたのですが、
ある店員さんに今テレビがアナログで、
デジタルのアンテナがないならば
アナログのDVDでダブロク機能がある東芝はどうか?
とも言われました。
結局、いろいろな人に相談して少し先を考えたら
デジタルのDVDの方がよいのではと言う結果に到達しましたが、
現状アナログのアンテナで2番組同時録画等は普通に
できるのかどうか、再び悩んでいます。
本当に素人で申し訳ないのですが、
購入にあたり、よきアドバイスがありましたらお願い致します。

書込番号:5076858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/14 07:52(1年以上前)

地上デジタルを今までのアンテナで受信出来るかという質問ですよね。
AQUOSで受信出来ているのなら信号は来ているでしょうけど、受信していないのなら。

まずお住まいの地域が地上デジタルのエリアには入っているか確認していますか?エリア内でも受信出来ない場合もあるそうですが。
アナログ放送のUHF局を受信していれば、今のアンテナで地上デジタルを受信出来る可能性は高いです。
地域によってはアンテナの向きの変更等の処置が必要です。
アンテナや経路の機器が劣化している事もあるでしょうね。

書込番号:5077203

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mami33さん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/14 10:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
テレビはアナログなのでデジタルは受信できていません。
UHFが受信できるのかもわからないんです。
ほんと、素人ですみません。
もし、UHFの受信もできていないとすると、
この機種での2番組同時録画はできませんか?
とりあえずアナログで2番組録画できれば今はよいのですが・・・
将来的にはデジタル録画ができるように
パラボラアンテナを取りつけるとか
ケーブルテレビに入るとかすればよいのですか?

書込番号:5077446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/05/14 10:53(1年以上前)

ということは
今は一切デジタル放送は利用できないんですか?
いまの状況のままであればこの機種は向きません

今の環境ならアナログ放送のW禄機(東芝XS38等)が
向いていると思います

最低・・地上デジタルを利用できるようにしないと
BSデジタル・地上デジタル・アナログと
地上デジタルってチューナーが付いているのに
アナログしか利用できないということです

この機種でW禄できるのは地上デジタルと
BSデジタル・地上デジタル・アナログのどれかです

DVDレコって3年使えば充分って機械だから
将来的ってのが2〜3年先の話なら
そのときにデジタルチューナー内蔵タイプを購入して
今はアナログW禄機のほうが利用価値が高いです

TVもどんなタイプか分らないんですが
ワイドでハイビジョンじゃないと
デジタル放送の恩恵は薄いです

書込番号:5077511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/14 13:32(1年以上前)

とりあえずこちらでエリアの確認を。

http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/

ご近所さんで受信状況を聞いてみるか、近くの電気屋さんに相談してみるのも良いでしょう。
地元のローカル局がUHFの場合が多いですね。
BSアナログを受信していれば、そのままBSデジタルもほぼ受信可能です。
無ければ新規にパラボラアンテナを設置する事になります。

アナログ放送がゴースト等で見にくいのならデジタルに移行するメリットはありますけど、テレビがハイビジョンに未対応で、まだハイビジョン画質が必要無いならアナログW録機を選ぶのも良いでしょう。
デジタル放送はDVDに移す際、色々制約があるのでその点はアナログ機の方が使えるでしょうね。

ドラマでしたらスカパーを契約するのも面白そうです、再放送が中心になりますけど。

書込番号:5077870

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2006/05/14 15:27(1年以上前)

とてもややこしい時代になりましたね。
アナログとデジタルについて簡単に書いてみます。

地上波の放送について、

 アナログ:電波の強さなどで画面の明るさや色が変わります。
  VHFの1から12チャンネルとUHFの13から62チャンネルの中から使われています。(今までの放送)

 デジタル:送られてくる数字データで画面の明るさや色が変わります。
  UHFの13から62チャンネルの中から使われています(使われます)。

 ただ、チャンネルと実際にTVで表示しているチャンネルは違うことがあります。
 地上デジタルを受信したい場合、VHFアンテナしかないならUHFアンテナが必要です。


BSについて、

 ややこしいので簡単に書くと、
 人工衛星から放送電波を出しています。
 アナログとデジタルがあります。
 パラボラアンテナが必要です。

書込番号:5078124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mami33さん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/14 18:59(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
見ず知らずなのに本当に親切なアドバイスで感激です。
実は、今日ビックカメラ有楽町店へ見に行って来ました。
前回行った時は、確かに東芝のダブロクができる広告の品を
薦められました。
今日は価格の確認に行ってみたのですが、
ARW12は別館オープン記念とかで
81,000円(更にポイント15%還元)になっていて、
かなりお買い得でした。
店員さんに相談してみたら、
14chが映れば大丈夫ですよと言われたので、
すぐ家に戻りテレビの設定を確認したところ、
テレビではやり方がわからなかったので、
現在つないでいるビデオのリモコンでチャンネル設定を確認したら、
14chと42chが映りました。
と言う事は、デジタル放送が見れると言う事でしょうか?
でも、テレビがハイビジョンテレビじゃないから
やっぱり意味ないですか?
ちなみにテレビは昨年9月購入のAQUOS:LC−20S4
と書いてあるんですけど、どうでしょうか?

書込番号:5078642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/14 22:44(1年以上前)

有楽町ということは都内にお住まいでしょうか、14チャンネルが東京MXで42チャンネルがTVKでしょうね。
UHF局は受信しているのでアンテナで直接受信なら、アンテナの劣化等の問題がなければ地上デジタルを受信出来るでしょう。

LC-20S4のD端子はD2までなので、ハイビジョンでは表示出来ませんね。
先のレスで書いたとおり、ゴースト等のノイズが出ているのならデジタル放送に移行するメリットはありますよ。
ただDVDに保存するのにちょっと面倒になります、メディアがCPRMに対応する必要があるのと他機で再生するのに再生側もCPRMへの対応が必要になります。

書込番号:5079417

ナイスクチコミ!0


boorinさん
クチコミ投稿数:119件

2006/05/15 02:15(1年以上前)

・参考までに、東京タワーからのUHF帯アナログ放送は、
 14CHで東京MXテレビ、16CHで放送大学が放送しています。

 放送大学は電波が弱いので、綺麗に映れば東京タワーにアンテナが
 向いていると判断しても良いと思いますが・・・。



書込番号:5080072

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mami33さん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/16 00:41(1年以上前)

またまたアドバイスありがとうございます。
ゴーストかわかりませんが画像が二重に映ったり、
画面が「ザ〜」っとなる事があります。
と言うことはデジタルDVD機を買うメリットは
あると言う事ですね?
『ただDVDに保存するのにちょっと面倒になります、メディアがCPRMに対応する必要があるのと他機で再生するのに再生側もCPRMへの対応が必要になります。』のところがよくわからないのですが、
これは、この機種に限った事ですか?
質問ばかりですみません。
早く買いたいのですが、あまりにも複雑でどうしてよいのやら・・・
ダブロク機能ははずせないから、デジタルと言う事では「シャープ」か
「日立」なんですけど、まだまだアナログを考える必要があるなら「東芝」一体どれがよいのでしょう???
それから、16ch放送大学は映らないようです。

書込番号:5082561

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mami33さん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/16 02:14(1年以上前)

もう一度原点に戻ってパンフレットを見てみたのですが、口耳の学さんのおっしゃるところによると、私のテレビではハイビジョンは見れない=ハイビジョンDVDの意味はない???あ〜もう一度最初から検討しなおしでしょうか???誰か助けて〜

書込番号:5082778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/16 12:13(1年以上前)

>これは、この機種に限った事ですか?

いえデジタルチューナー搭載機では皆同じです、デジタル放送を移動するにはDVDメディアがCPRMに対応している必要があります。
再生機側も同様ですね。

テレビはハイビジョンには対応してませんが、画質が通常画質に落ちるだけで視聴出来ないわけではありません。

ゴーストはGRTチューナー搭載機でしたら、ある程度除去出来ます。
効果の程は受信環境によります、あまり改善しないこともあるでしょうね。

私個人の意見ですが、映らない可能性もある地上デジタル機の購入は今回は見送り、ご近所さんの地上デジタル受信報告がチラホラ出てから、テレビと一緒に買い換えるのはどうでしょう。
購入してから受信出来ないで右往左往するよりは良いかと。
予算とスペースに余裕が有れば、デジタル機とアナログ機の二台態勢にするのも方法です。

書込番号:5083389

ナイスクチコミ!0


boorinさん
クチコミ投稿数:119件

2006/05/16 12:49(1年以上前)

> ハイビジョンDVDの意味はない???
・誤解されている様ですが、DVD媒体は標準画質用媒体です。
 ハイビジョンDVDと言うのは、世の中に実在しません。

 HDDからDVDへダビング:移動する際、再エンコードされます。
 解り易く言うと、デジタル:高解像度からアナログに一旦戻して、
 再度、デジタル:標準画質でエンコードしてDVDに記録しますので、
 DVD媒体は、総て標準画質になってしまいます。

 ハイビジョン画質のまま、記録出来る装脱出来る媒体は、
 Blu−Rayディスク、D−VHS程度です。

・標準画質でのデジタル放送の価値
 標準画質のデジタル放送は、地上アナログ放送のゴーストだらけ
 の汚い画面に比べれば、ゴーストが無いクリアな画像は、
 充分に存在価値は有ると思います。

 地上アナログ放送のクリアビジョン放送を、GRTチューナ付き
 カラーTVでも、ゴーストは綺麗に取り除けませんので、
 我が家では、地上デジタル放送で映らないTV神奈川は、
 仕方なく、地上アナログ放送でTV神奈川を見ています。
 また、TV埼玉は、UHFアンテナを埼玉には向けていないので、
 当然、ゴミの様な映像しか映らなず、音だけ聞こえます。

 地上デジタル放送での他府県を跨いでのTV視聴の制限を、
 早く解除して欲しいものです。

書込番号:5083489

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mami33さん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/16 22:28(1年以上前)

いろいろアドバイスをくださった皆様
ありがとうございました。
すぐに買わなくてよかったです。
結局、我が家のテレビに合わせると
今はまだ、低価格で買えるアナログ機で
いいのかなと言う結論になりました。
おそらく店員さんの薦めてくれた
東芝のダブロクかなと思います。
今度は東芝のクチコミをのぞいてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:5084771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダブレコについて・・。

2006/05/13 17:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

スレ主 hana1123さん
クチコミ投稿数:25件

先日、AQUOS37BE1Wを購入し我が家の環境は地上波・BSデジの状況です。
今回はDVDの買い替えを検討中でこの機種を第一候補に選んでいますが、一番ポイントである2番組ダブレコがBSデジ×BSデジは無理そうなので日立のDH250Wと悩んでいます。
日立の方は7チューナー搭載で上記の録画も問題なく出来る様子ですがメーカー(日立)に伺ったところ互換性の問題が生じないわけではない・・との事でやはり同じメーカーの方が良いのか?と迷っています。
電波障害で苦しみやっと良い環境で楽しむ事が出来たので、録画も良い環境に出来て欲しい!!・・と必死で色々調べています。
ヤマダのWebでかなりお手頃価格で出ているので本気で迷っています。
店頭で(ヤマダ2件)交渉しましたが、Webの値段までは無理でした(^_^;)
良いアドバイスをお願い致します。

書込番号:5075157

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/05/13 18:28(1年以上前)

相性問題は気にしなくていいかと思います。
それよりも日立は若干、不具合の確率が高めであることです。
それとデジXデジが頻繁なら、250GBではちょっと容量が物足りなりです。

書込番号:5075399

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana1123さん
クチコミ投稿数:25件

2006/05/13 23:22(1年以上前)

早々にお返事下さり感謝します。
互換性はそんなにメーカー合わせが全てでは無いのですね。
それよりも不具合の確立が多いのは、はずれくじを引きそうで怖いです。
デジ×デジは500GBは必要ですね。
今までアナログの時は250GBで全く支障が無かったのでその点も良く考えて選ぶようにします。
有難うございました。

書込番号:5076328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり値下がりしているようですが・・・

2006/05/12 20:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

クチコミ投稿数:1件

はじめまして,
これの購入を検討しているものです。

質問ですが,
昨日から今日にかけて,
○マダや○ドバシのwebサイトで
ポイント還元で大幅値引きがされているようですが,
何か要因となるようなことでもあったのですか?

それとも,ただ単に,W杯に向けて
戦略商品とかになったとか??

書込番号:5072536

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/05/13 09:44(1年以上前)

伏字禁止ですよ。

書込番号:5074078

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/13 22:31(1年以上前)

確かにヨドバシカメラのホームページは値段がどんどん変わってますね。

書込番号:5076123

ナイスクチコミ!0


wpozzz96zさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/14 20:26(1年以上前)

本日ビックカメラ札幌店で80,000円+ポイント20%還元で購入しました。確かにこの週末から急に下がっているようですね。
別件ですが、ハイビジョン放送を当機のHDMI端子から出力させ、HDMI-DVI変換コネクターを使用しプロジェクター(マランツVP8600)のDVI端子に入力したところ、解像度が525iのみで表示され、1125iになりません。どなたか同様な経験をされた方、問題解決された方などおられませんでしょうか。

書込番号:5078887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B-CASカードの質問ですが

2006/05/12 00:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

スレ主 yoshiboyさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、この機種を購入しました。現在アクオスのテレビLC-32BDを使用していてテレビのB-CASカードで110゜スカパーに入っています、
テレビのカードを抜きDV-ARW12の方に差し替えてDV-ARW12経由でスカパーを見ることが出来るのでしょうか、あるいは2台ともスカパーに契約しなくてはならないのでしょうか。ど素人な質問で申し訳ございませんが何方かよろしくお願いします。

書込番号:5070838

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/05/12 00:35(1年以上前)

B−CASカードは差し替えて使えますので、どちらか一方で契約しておけば問題有りません。

但し、カードはそれ程丈夫では有りませんので、頻繁な差し替えは破損の要因となります。

録画するレコーダー側にスカパーを契約したカードを入れておくのが良いでしょう。

書込番号:5070875

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiboyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/12 20:03(1年以上前)

jimmy88さんどうもありがとうございます、今、テレビのカードをレコーダーに差し替え使用します。本当にありがとうございました。

書込番号:5072451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの振り分け

2006/05/07 21:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

クチコミ投稿数:19件

ダブレコした時の二つのハードディスクの容量振り分けはどうなっているのでしょうか?
裏録が地デジだけのようなので気になります。
最初に設定するのでしょうか?

書込番号:5059190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2142件

2006/05/07 21:53(1年以上前)

容量振り分けに関する設定はありません(自動で行われているみたいですね)。

書込番号:5059386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

市販DVDが再生されません・・・

2006/05/07 19:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

スレ主 RYRYRYさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
本日、購入したDV-ARW12が届いた者です。
HDMI端子にて、本体とテレビを接続しているのですが、市販のDVD(ツタヤで借りたもの)が再生できません。
ハードディスクで録画したものはきちんと再生されますので、本体とテレビの接続などは問題ないと思います。

どなたか解決策に心当たりのいらっしゃる方はいませんでしょうか?
ぜひ、アドバイスを頂戴したく、お願い申し上げます。

書込番号:5058957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件

2006/05/07 21:33(1年以上前)

HDMIの解像度設定を1125固定でなく非固定にすれば見られると思います。

HDMIは元々先々のブルーレイも含めて市販ソフトを著作権優先でD2画質でしか見られなくする為のものですので。

書込番号:5059300

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYRYRYさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/09 02:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

設定を見てみようと、本日渡来してみたところ、何も設定する前にDVDが再生されました。

いったいなんだったのでしょうか??

何はともあれ、きちんと再生されましたので、とりあえず、助かりました。


ありがとうございました。

書込番号:5063227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月 1日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング