AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12 のクチコミ掲示板

2005年12月 1日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月 1日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12 のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

i.LINK入出力端子について

2006/05/07 12:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

クチコミ投稿数:2件

テレビやビデオの知識が皆無なので質問させて下さい。
i.LINK出力があるというので、この機種を候補にあげています。
i.LINKを使って地デジ画像をリアルタイムでPCに出力、録画なんてことは可能でしょうか?

書込番号:5057678

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/05/07 12:52(1年以上前)

デジタル放送の番組は必ず、コピーワンスの録画制限が
かかっていますので、パソコンに取り込むのは出来ません。

i.LINKでの接続でも無理です。i.LINK接続の使い道は
アイオーデータのRec-POTシリーズやDVHS、ブルーレイ
レコーダーでテジタル放送の番組を、ハイビジョン画質で
保存できますが、このデータをパソコンに取り込むのも無理です。

書込番号:5057790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/07 15:29(1年以上前)

レスポンスありがとうございます。

DVカメラのようにオーサリングソフトでモニターするだけでも無理でしょうか?

書込番号:5058174

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/05/07 19:41(1年以上前)

無理でございます。

書込番号:5058926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地アナをフル画像で見れないのか?

2006/04/11 23:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

スレ主 濱関さん
クチコミ投稿数:51件

TVをシャープ32BD1、DVDレコをこの機種ARW12でHDMI接続しています。

環境的に地デジはまだはじまっておらず、地アナをメインに録画、再生を行っています。

ARW12より出力した地アナ画像は16:9で表示されず、4:3で表示されます。
TV側の表示設定で16:9に変更できないこともないのですが、そのような設定を行うと今度は「録画リスト」画面が全て表示されず上下がかなり切れて表示されます。

メニュー画面も地アナ画像も16:9のフル画面で拝見する事は不可能なのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:4990624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2006/04/12 11:12(1年以上前)

 そもそも地上アナログ放送では「4:3」形式の放送しか行われていません。
 一部のアニメなどでは「16:9」形式のように見えますが、上下の余白部分を含めた「4:3」形式(レターボックス)で放送されています。映像の縦横の比率を維持したまま「16:9」型のテレビ側に合わせるためには入力信号の余白部分をカットすることになるので、レコーダーの操作画面も当然一部カットされます。

書込番号:4991469

ナイスクチコミ!0


スレ主 濱関さん
クチコミ投稿数:51件

2006/04/14 00:22(1年以上前)

ありがとうございます。

仕様上、不可能ということですね。

デジタルがはじまるのが待ち遠しいです。

書込番号:4995511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/15 16:36(1年以上前)

「オートワイド」の設定は外部入力には効きませんか?

書込番号:4999521

ナイスクチコミ!0


スレ主 濱関さん
クチコミ投稿数:51件

2006/04/16 01:12(1年以上前)

見物人Xさん ありがとうございます。

TV側の設定の事ですよね!?

オートワイド・HDMI識別設定ON,OFF切り替えてもまったく反応がありませんでした・・・

諦めるしかないでしょうね・・・!?

書込番号:5001005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/17 11:00(1年以上前)

テレビが直接受信している放送に対してはオートワイドは効きますよね?

書込番号:5004188

ナイスクチコミ!0


スレ主 濱関さん
クチコミ投稿数:51件

2006/05/04 21:09(1年以上前)

525pのみに固定することで対応できました。

せっかくのHDMIがいきませんが、地デジがはじまるまでそれで対応します。

ありがとうございました。

書込番号:5049555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

クチコミ投稿数:2件

松下製 NV-DHE10を現在使用しておりまして、DV-ARW12の購入を検討している者です。シャープのHPを見ると、NV-DHE20との動作確認はされているようですが、NV-DHE10ではないですし、また、シャープのDVDレコーダのモデルによっても相性があると思います。もしどなたか、この組み合わせでご使用の方がおられましたらお教え頂けますか?

また、D-VHSレコーダとの組み合わせでできることを知りたいのですが、D-VHSとHDD間のムーブがひとつかと思います。他に、DV-ARW12のデジタルチューナで受信したハイビジョン情報をダイレクトにD-VHSに記録することもできるのでしょうか?(これがライブ録画機能ですか?)

宜しくお願いします。

書込番号:4989514

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/04/17 05:16(1年以上前)

私は機種は違いますが DV-HRD2 と NV-DHE10 を使っています。ムーブや「ライブ録画(?)」もできます。以下、DV-ARW12 とたぶんそんなに大きな違いはないだろうという前提で書きます。

NV-DHE10 はファームのバージョンがいくつかあるので、もしかしたら古いものだとダメかもしれません。バージョンは、再生ボタンと取出しボタンを同時に5秒程度以上押しっぱなしにすると、本体前面の蛍光表示部に表示されます。
つぎはあいまいな情報ですが、この表示項目はいくつかあるのですが、その中の DVHS という項目が、「DVHS6030」なら大丈夫だと思います。「DVHS2110」だとダメかもしれません。

メーカー(松下)へは「110度CS対応のバージョンアップをしてください」で話が通じると思います。無償でできるのか有償になるのかは分かりません。ただ、これをしたとしてもDVDレコーダーとの相性が保証されるわけではないのでご注意ください。

書込番号:5003942

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/04/17 05:20(1年以上前)

[4994978] にも情報がありますね。
なお、バージョンが古くても、もしかしたら使えるのかもしれません、やっぱり使えないのかもしれません。また、使えない時も、まったくダメだったり、あるいは録画はできるけど再生ができないとか、その逆、というパターンも考えられます。

書込番号:5003943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/17 22:50(1年以上前)

ばうさん、アドバイスありがとうございました! さっそくファームのバージョンを確認してみました。「DVHS6030」でした!! これで動作確実!というわけにはいかないと思いますが、大いに希望が湧いてきました。リスクはあるものの購入の方向で検討したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:5005576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D-VHSへのムーブのバグ

2006/04/08 13:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

スレ主 Ref1tさん
クチコミ投稿数:12件

新品購入後、最初から三菱のHV-HD500へのムーブが出来ません。Live、タイマー録画とも失敗します。録画動作に入ってすぐにHV-HD500側の表示窓にERROR表示が出ると同時に、ダビングが終了しましたというディスプレー側の表示とともに、DV-ARW12側のデータが完全に消去されてしまうという、恐ろしい症状です。<BR>
サービスマンが訪問して症状を確認し、持参のCD-ROMからファームウェアを書き換えて再度点検すると、Live録画は可能。但し、録画動作に入ってすぐにHV-HD500側の表示窓にERROR表示が出る症状はそのまま改善されず。<BR>
サービスマンは、他のDV-ARW12にも三菱のHV-HD500との相性で問題が発生しているという。従来のシャープの機種とこの三菱のデッキとは相性が最高であったとクチコミでももっぱらの評判だったが、最新型のシャープには要注意ということらしい。<BR>
メーカー側はバグの解消に努めているらしく、対応が完了しだい連絡をくれるということで、暫く様子を見ることとなった。三菱のHV-HD500を使用されているユーザーは要注意ということか。

書込番号:4981593

ナイスクチコミ!0


返信する
☆ほしさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/23 14:06(1年以上前)

私も新品購入後、最初から三菱のHV-HD500へのムーブが出来なかったのですが、衛星ダウンロードが最近あったのとシャープのHPで三菱のHV-HD500の動作確認がバージョン番号:「AR5101902」以降ならOKとの情報により、もしやと思い実行したころ大成功!!
年末からムーブが出来ずに、買い換えようかとも思っていましたが
良かったです。私の機種はDV-AR11なのですが、他の機種でも
うまくいくのではないでしょうか?
シャープさんも衛星バージョンUPの告知をちゃんとしてもらえるともっといいのにとも思いますが、ともかくバージョンUPありがとうです。これから一日ムーブを行う予定です。

参考シャープHP(i.LINK接続 動作確認機種は?をクリック)
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/index/qa_ar12.html#03

書込番号:5019574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W録の方法

2006/03/31 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

クチコミ投稿数:4件

この機種はWチューナーですが、W1でBSを受信してそれを外部出力でW2へ入力させてW2で録画することは出来ますかな。どなたかご存知の方教えて。

書込番号:4961718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2006/05/05 12:34(1年以上前)

無理です。

裏録は地デジのみなので。

書込番号:5051309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早見再生に関して

2006/02/22 17:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

スレ主 TkkNgtさん
クチコミ投稿数:2件

現在DIGAを使用しており,デジタルチューナ2つが搭載されているこの機種の購入を検討しています.

現在使っている機種では,再生時1.3倍速で早見することができます.この機能は,ARW12にも搭載されているのでしょうか?

早見再生は常用しており,私にとっては,なくてはならない機能なので調べましたが,わかりませんでした.ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください.よろしくお願いします.

書込番号:4846957

ナイスクチコミ!0


返信する
LAYZNERさん
クチコミ投稿数:73件

2006/02/23 11:45(1年以上前)

取扱説明書からの情報になりますが、
HDDにHD/SDで録画した番組「以外」は可能のようです。(早見・早聞き1.5倍)
アナログ放送またはデジタル放送をXP、SPモード等で録画した番組の視聴時は可能で
デジタル放送をそのままの画質で録画した番組の視聴時はできないようです。

書込番号:4849401

ナイスクチコミ!0


スレ主 TkkNgtさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/23 15:06(1年以上前)

お答えいただき,ありがとうございます.

さらにもう1点質問させていただきたいのですが,その早見早聞再生の設定は簡単ですか?どのような操作が必要か教えていただけるとうれしいです.

よろしくお願いします.

書込番号:4849758

ナイスクチコミ!0


LAYZNERさん
クチコミ投稿数:73件

2006/02/23 15:40(1年以上前)

これも取扱説明書からの情報になりますが、
早送りの一段階目が「早見・早聞き1.5倍」になるようです。
リモコンにに早見・早聞き専用のボタンが用意されているわけではなく
再生中に早送りボタンを1回押すだけです。

書込番号:4849831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月 1日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング