このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年11月1日 14:40 | |
| 0 | 1 | 2008年8月21日 14:05 | |
| 0 | 1 | 2007年9月23日 19:12 | |
| 0 | 8 | 2007年3月28日 12:54 | |
| 0 | 0 | 2007年1月23日 09:14 | |
| 0 | 0 | 2006年6月11日 21:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-TR11
TOSHIBAのVARDIA RD-W301で『ファナライズ.DVD-video』したDVDを本機に入れると『規格外』とでてしまい、トレイが出てきてしまう。
(違うDVDレコーダーで作成しても同じでした)
パソコン・車載用・プレステ2・他の再生のみのDVDプレーヤーで検証してみましたが観れました。
本機だけ観れず・・・?
これは故障でしょうか??
ちなみにレンタルDVDは普通に観れます。
どなたかお分かりの方がいればご回答お願いします。
◎ちなみに本機には『DV-TR11444』と記載されてます。
0点
おそらく
このレコがCPRMに対応していないせいだと思われます。
書込番号:10403063
0点
>このレコがCPRMに対応していないせいだと思われます。
???みられないのは、DVDのビデオモードですよ。
単純にドライブの故障でしょう。
修理するしか方策はないと思います。
もう古い機種ですので、無償でもない限り、新品を買った方が良いと思います。
書込番号:10403135
![]()
0点
エンヤこらどっこいしょさん
ビデオモードとVRがちんぷんかんぷんになっていました。
ありがとうございます。
書込番号:10403217
0点
>(違うDVDレコーダーで作成しても同じでした)
TR11で作成したDVDも再生できないのですか?
シャープは他社との互換が低いので メーカとの相性が悪ければ再生できないことは有ります
DVD-R自体の品質に左右される場合も有ります
書込番号:10403709
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-TR11
この機種を使っていますが、VHSは殆ど使わないので
HDDの容量がもう少し多いもので、VHSつきでないものがいいのですが
たまに、DVD−Rにダビング中にエラーが出るので、次の候補はシャープじゃない方が
いいのか迷っています?どこかいいメーカーでお勧めの機種はありますか?
予算は、5万円以下ですね。
将来を考えて、地上デジタルチューナー内蔵も考えていますが、けっこう高いですよね?
シャープだと(DV-AC52)かな?
どなたか、いい意見を
0点
>将来を考えて、地上デジタルチューナー内蔵も考えていますが、けっこう高いですよね?
今は、アナログチューナーのみタイプは、市場在庫程度しか無いと思います。
安定性で選ぶなら、パナかソニー(D800系)。
機能と価格なら東芝も悪くは無いと思います。
デジタル放送が受信可能なら、コピワンはあるけど、切り替えた方が良いと思います。(滅茶苦茶綺麗ですよ)
予算が5万円以下だと、シングルデジタルくらいしか無く、パナXP11、東芝E300くらいかな。
シャープならAC55が型落ちで安いみたいです。
お勧めは、チョット高いけどソニーD700かな。Wデジで便利ですョ。
書込番号:6789620
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-TR11
昨年の12月に購入しました。年末番組を撮るために購入したため
慌ただしく、とりあえず録画だけできるようにしていたのですが、最近になって時計の表示が出来ることを知りました。
ところが、不定期なのですが勝手に時計表示が消えてしまいます。テレビも消しており、本体はクイック起動2時間を設定しています。通常であれば表示は「Q 21:09」という具合になっているのですが、ふと見ると時計表示の部分が真っ暗になっています。
そのため何度か電源を入れ、すぐに切り時計を表示させてる状態です。何か設定を間違えているのでしょうか…
我が家で一番正確な時計がこれなので少々困っております。
0点
使ってないので推測ですが。
クイック起動の2時間を過ぎると表示が消えるのではないですか?他に時計表示の設定があれば変更してみてください。
書込番号:5099178
0点
液晶部時計の証明は
スタートメニューから各種設定
監理設定→液晶設定の中にバックライトの設定が有ります。
点灯か予約実行時のみ切があります。点灯にして決定を
押し設定終了すればいいですよ。
書込番号:5101177
0点
私もf_iksn4242さんの書いている症状のことは気になっていましたが、でも、時計ぐらいと思ってあまり気にしていませんでした。のらトラさんのとおりに改めて設定しましたが、(というか最初からそういう設定になってました)やはり、f_iksn4242さんの書いている症状が出ます。たぶん、一種のバグなのではないでしょうか?
書込番号:5112316
0点
遅くなって申し訳ありません。ご回答有難うございます。
あれからのらトラさんのおっしゃるようにもう1度設定し直してみました(当初もその設定方法でしたが念のため)が、やはり同じ症状になってしまいます。
時計表示が消えてしまうのは電源を入れ直せば再表示できるのですが最近になって、時計表示が消えたあとHDDボタンだけが白く点灯(待機状態)になってしまうこともあるのに気がつきました。
この状態になってるときは、リモコンの電源が全く効かなくなってしまい、本体電源でリセットせざるを得なくなってしまいます。
※何故かHDD→VHSへの切り替えだけは出来る
他の方の書き込みにも同様の例があったようですが…
ミネララル茶さんは時計表示の不具合だけでしょうか?
クイック起動を行なうようになってからこのようなことになってしまったので、面倒ですがしばらく設定せずに様子をみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:5124708
0点
f_iksn4242さん
私も f_iksn4242さんのような症状になり、コードの電源を抜かざるをえませんでした。また、今日は、HDDランプは光ってないけれど、時計は表示されず、電源を入れようとしても入れられず、やはりコードから電源を抜かざるをえませんでした。
この機種って、ある種のそういう不具合があるんでしょうね。
どの機種にもそういうのってあるんでしょうか?
パソコンの場合、どんなに優秀なパソコンでもちょっとした不具合はあるでしょうが、HDDになると高性能な分、そういうことも起こりえるのでしょうか?
でも、時計の表示の不具合に関しては本当に納得がいきませんね。
書込番号:5193737
0点
シャープ DV−ARW22の口コミを見てください。DVDプレイヤーは不具合が出やすいようです。メーカーに問い合わせたほうがいいようです。納得できないことに負けないように応援しています。
書込番号:5475034
0点
この現象、取説に載ってますよ。
「1.接続・準備編」の63ページです。
表示部を明るいところで良く見ると、バックライトが消灯して、「番組表取得中」の表示がでていると思います。
私の経験ですが、24:30ごろの番組情報取得で、表示部が消えるので、慌てます。
設定を見直したり、電源を切ったりしましたので・・・(笑)
書込番号:5530437
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-TR11
21日に近所のスーパーの決算セールで買いました。33,060円でした。まだ少し在庫あるようでした。アナログ機は、もう生産して無いようなので売っているところは殆ど無いですね。WOWOWを見ているので、BS(アナログ)付を探していたのですが、なかなか無いんですね。主に嫁と子供たちが使うので、この機種で十分だと持っています。画質についても、今も使っているビデオと比較すれば、十分です。地デジに切り替わるまでのつなぎと考えているので、それまで壊れない事を祈るだけです。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-TR11
複数の番組をHDDにダビングして、プレイリストに登録してあります。
この番組の中から複数番組を選んで、VHSにダビングしたいと思うのですが、DVDにダビングする様に複数番組を選ぼうとすると、1番組しか選べませんと出ます。マニュアルを見ると、HDDはタイトルの再生が終わると、自動的に放送中の映像となります、と書いてありますが、ひょっとしてこのレコーダーって、HDDの番組を複数順番を設定して連続再生する事ができないのでしょうか。
いくつかの番組をDVDでなくVHSにダビングしようとしたら、1番組ずつ止めては、次の番組のダビングと、手動でやらなくてはならないのでしょうか。
こんな事もできないとは信じられません。
もちろん、編集で番組を結合できればいいのですが、それもできそうにありません。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





