AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25 のクチコミ掲示板

2006年 6月12日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月12日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25 のクチコミ掲示板

(2015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスクが破損

2007/07/17 05:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:2件

今年の2月にこの機種を価格.comを使って購入したのですが、
先週DVDの読み取りができなくなり、ドライブを交換
今週に入って今度は、電源ON,OFFを繰り返す状態になり
使用できなくなりました、修理を依頼し来てもらった所、
ハードディスクが破損しているとのこと、
新しい機械に交換してくれるということになったのですが
ハードディスクの中に貴重な録画番組がいくつもあり
それはたぶん駄目になるとのこと、しかしあきらめ切れません
何とか、読み取ってDVDに焼く方法はないのでしょうか?

書込番号:6544616

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/17 07:03(1年以上前)

たぶん、無理。
メーカーにお願いして、運が良ければ・・・です。でも、HDDが原因なら如何し様もない気がします。

書込番号:6544701

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/07/17 09:50(1年以上前)

多分、と言うより無理です
メーカの方で面倒見てくれません データは・・・

その為、まめにディスクへコピーする旨の事が取り説に書いてありますが
幾度と無くこの手の事が話題となりましたがHDDの故障等でデータを救済した例は無かったと思います
無論、原因が特定されたわけではないのでこ現時点で断定するモノではありませんが

書込番号:6544926

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/07/17 09:56(1年以上前)

>原因が特定されたわけではないのでこ現時点で断定するモノではありませんが

補足しますが、メーカーの技術者が見ていないから現時点では・・・と言う意味です

書込番号:6544942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/17 15:55(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
宇宙汰さん
ありがとう御座いました。残念ですが
あきらめます。
しかし半年でハードディスクまで破損だなんて
シャープの商品に不信感を持ってしまいました。
他のメーカーもそう言う事があるのでしょうか?
この次は他のメーカーを買おうと思っています。

書込番号:6545797

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/07/17 17:45(1年以上前)

>しかし半年でハードディスクまで破損だなんて
シャープの商品に不信感を持ってしまいました。
他のメーカーもそう言う事があるのでしょうか?
この次は他のメーカーを買おうと思っています


これも良くあるフレーズです 短期間内に故障が発生するとそのメーカーは控えたいですよね
しかし、多少の差はあれHDDの故障率は平等にあると思います
その為、メーカーを替えたところで同じだと思います
寧ろしばし慣れた#の方が使いやすかったりして・・・・・

次にメーカーをチェンジし、連続して短期間に故障する確立は低くなると思いますから
「○○メーカーは良い」と学習するのが通常でしょうから後は個々人の判断ですが
ワタクシも#のハイビジョンレコーダ古いの使ってますが不具合もあり交換した事がありますが
結構気に入ってます(勿論#の人間じゃないですよぉ)

何を購入するかは再びリサーチされれば良いですがワタクシならメーカーと言うより機器で判断する方が後々後悔が少ないと思います
それから・・・肝心な事ですがバックアップでせめてリスクを回避するのが自己防衛かと・・・

書込番号:6546056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の満足度5

2007/07/19 23:44(1年以上前)

こまで順調に動作していたのに、2007/7/9の自動ダウンロードからおかしくなり、フリーズしたり、ダビングが途中で止まったり、予約していた番組が7/10以降すべて駄目になってしまいました。
HDDを初期化しましたが無理かも?

書込番号:6554903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/01 13:16(1年以上前)

症状は違うのですが…

私の場合、去年3月にARW15を購入。
昨年9月に画面の完全フリーズとリモコン操作が一切できなくなり、
主電源で電源を切ることもできない状態に。コンセントを抜いてさ
しなおせば回復しました。その後も同じ症状が2度ありました。(同機種に交換)

1ヵ月しないうちに前回と同じ症状に。もちろん、設置場所は問題ないとの事で。(同機種と交換)

その次は1週間以内に同症状が発生。(その時新しかった同等機種ARW25に交換)

今年3月、各種設定画面を出すと画面が真っ暗になり、適当にボタン
を押せば他の設定画面が見え、戻るボタンを押せば各種設定画面が出る。
その後、デジタル放送受信関係の設定を使用としたら、同じく画面
が黒くなり何も見えない。闇雲に触ると画面は出るが、戻るボタン
でもそれよりひとつ前の画面は出ず・・・。
数枚用意してもらったDVD-Rに必要なものだけ移し、HDDの初期化と
リセットをしても現在も改善されておりません。

それをサービスに伝えたところ、何度も申し訳ないということで買取の話が。
ですが、テレビもシャープだし統一させたかったので断ると、再度別機種交換の話になりました。

技術の方やサービスの方と話しながら操作しても改善はされなかったので、特例かもしれませんが…。


メーカーの信頼性、機械の信頼性が薄れますね…。
ただ、不幸中の幸いは、サービスの方が一生懸命手配などしてくれていることですかね。

書込番号:6598113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/12/26 22:36(1年以上前)

皆さん、いろいろですね。私は、昨年3月DV-ARW25購入後、毎日さわらない日が無いくらい使用していますが、一度も不具合出ません。しかし、同時期に購入した東芝のRD-T1。こいつが買ってすぐにDVDドライヴの初期不良で新品交換するものの、この1年半の間で編集中のフリーズで強制終了(リセット)すること約30回以上、予録のエラーや誤作動、ハードディスクの不具合で修理にきてもらった回数8回。とうとうこの10月にハードディスクが動かなくなって、買戻し。お金はかえしてもらったが、さんざんな1年半でした。購入店舗、メーカーそれぞれ、人によってあたりはずれがあるものです。ちなみにわたしは東芝のレコーダーとは愛称が悪いと思うので二度と買いません。

書込番号:7166710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

REC-POTの代わりに使用できますか?

2007/11/23 09:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:12件

500MBのREC-POTを購入しようと考えていましたが、この機種が店頭在庫で安価に入手できそうです。REC-POTのような外付けHDDとして使用し、パナのBMR-800に再ムーブしてBD化したいと考えていますが可能でしょうか?
\15,000程度の価格差なので可能ならばこの機種を購入したいと思います。

書込番号:7017886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/11/23 14:54(1年以上前)

出来る筈です。
DV-ARW25→DMR-XW51 が可能ですので。

【Rec-POT R に出来てDV-ARW25に出来ない事】
・他の機器からのムープIN
・HDVタイトルの出力
等があります。

+5,000円で800GBのACW38もあります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20276010289.20276010324.20276010277


※BMR-800ではなく、DMR-BW800ですね。

書込番号:7018738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/11/23 20:15(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん、ご教授ありがとうございます。
使用しているTVにi-LINK端子がないため、たぶんDMR-BW800とREC-POTの接続ではREC-POTの操作ができませんよね。この機種ならHDMI等に接続しTV画面からDMR-BW800にムーブし、BD化ができますね。この機種(または教えてもらった+\5,000でDV-ACW38かも)を購入しようと思います。
ありがとうございました。
BMR-800って・・・いいかげんでした・・・へへっ

書込番号:7019787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が赤くなる・・・

2007/08/24 02:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

スレ主 Yoshi-Bouさん
クチコミ投稿数:6件

購入してから半年ぐらいないのですが、電源を入れると画面が真っ赤になってしまう事があります。
毎回ではなく、月に数回ですが何度も赤くなります。
もう一度電源を入れなおすか、コードを抜いて入れなおすと回復します。

これは故障とか不具合なのでしょうか?

書込番号:6673058

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/08/24 04:08(1年以上前)

もしD端子でテレビと接続しての症状でしたら、接触が悪い(緑色の接触不良)のかも知れません。
赤いというのは、メニュー等の画像は映るけど、全体的に通常黄色の部分までも赤っぽいという事ですか?
それとも画面全体が無地で真っ赤って事ですか?

接続し直したり、他のコードでテレビとつないだり、試してみましたか?

書込番号:6673157

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yoshi-Bouさん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/24 12:56(1年以上前)

>丈直し豊 さん ありがとうございまさす。

画面が赤いとは、全体が薄く赤くなってしまいます。
再生と録画はできますが、赤いのが気になります。
電源を元から入れなおすと、症状は回復して
その時録画したデータは普通の状態で見れます。

他の接続は試していないのですが、HDMI端子で接続しています。
ただ、月に数回しか(数回も?)起こらない現象なので・・・

もう一台の東芝のレコーダーはD端子で接続してますが、同じ症状になった事はないです。
ちなみに、テレビはAQUOS LC-37BD2Wです。


書込番号:6674031

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/08/24 17:21(1年以上前)

内容・現象からして、HDMIコネクタの接触の問題のような気がします。
別のメーカーのHDMIケーブルに変えてみては如何ですか?

後は、東芝機がHDMIを使えるのでしたら、接続をシャープと入れ替えて様子をみるのもひとつと思います。

書込番号:6674637

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yoshi-Bouさん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/25 17:01(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょ さんありがとうございます。

東芝機は2年前に買った機種なので、HDMI端子は付いていないので試す事はできないのですが、
HDMIケーブルの交換等、試してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:6678517

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoshi-Bouさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/22 23:02(1年以上前)

以前アドバイスを頂き、HDMI端子を買い直して接続してたのですが、
また同じ状況になってしまいました。

他に同じ症状になった方っていらっしゃいますか?
本体の故障なのでしょうか?

書込番号:6895533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/10/22 23:34(1年以上前)

ご愁傷様です。
正直、分かりません。サポセンに連絡するのがベストと思いますが、現象が確認されないとなかなか修理してもらえないので。

現象が発生するパターンか何か確認できていることは有りませんか?
修理するにしても、それが分かっていると交渉し易いです。

例えば、電源を入れる順番とか、入力を切り替える順番とか。確認しておくと良いと思います。

あと、TVがシャープなので、交渉も簡単に出来ると思います。

書込番号:6895716

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yoshi-Bouさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/23 02:51(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょ さん、度々ありがとうございます。

現象はどういう場合に起きるか全く解りません。
前回の後にHDMI端子を変更してから症状が全くでなくなり、
昨日に電源を入れたら真っ赤になってしまいました。

端子のせいかどうか解りませんが、先日DVDを見ようとしたらTVから音がでなくなりました。この時に録画していたデータにも音が入ってなかったです。
電源を入れたり、コードを抜いても音がでないのであきらめてたら、
翌日には復旧していて何にも問題なく使えました。

テレビ単体では音がでるので、DVDが悪いのかなと思っていた矢先の症状なので・・・

とりあえず、サポートセンターに電話してみようと思います。

書込番号:6896424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電子番組表(Gガイド)について

2006/12/09 15:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

スレ主 yuutaroさん
クチコミ投稿数:4件

ちょっとお聞きします。本機を購入して約3ヶ月が経とうとしています。2・3週間前までGガイドでの予約が出来ていましたが、今ではGガイドを表示しても {受信データがありません}の表示が出たままになって予約が出来ません。
ホスト局設定とデータ受信時刻設定をやり直しても同じです。
BSデジタルの(EPG)は異常ありません。  地上デジタルが観れるのは2年後ぐらいですので、何かわかる人がいたら教えてください。お願いします。

書込番号:5734787

ナイスクチコミ!0


返信する
kmkmkmkmさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/04 23:26(1年以上前)

上記現象と同じことが起こっているのですが、解決策はありましたか?

書込番号:6831924

ナイスクチコミ!0


halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

2007/10/07 11:59(1年以上前)

お二人の受信地域がどこか不明なのですが、関東(TBS)では特に問題なく受信出来ています。
受信時間が自動になっているのでしたら、IPGのWebで最新の受信時間を調べ、その時間を設定して手動受信してみてはどうでしょうか?

http://ipg.co.jp/gguide/place1.html

書込番号:6840071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/10/07 16:52(1年以上前)

番組表の喪失現象、ソニーやパナでは時々見ましたが、シャープで見たのは始めてかも?

シャープなので、上手くいくか判りませんが、とりあえず、コンセントを抜いて、3日間放置してください。

以下参照

[3011675] EPGが受信できない

[4240436] EPG取得できなくなり...

[2349598] EPG

書込番号:6840791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIの出力

2007/10/06 15:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:133件

初歩的な質問をします。

本機のHDMI端子から、チューナーの番組内容を出力出来ますか?
又、D端子からも、チューナーの番組内容を出力出来ますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:6837221

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2007/10/06 17:38(1年以上前)

>本機のHDMI端子から、チューナーの番組内容を出力出来ますか?
又、D端子からも、チューナーの番組内容を出力出来ますか?

ん?
「チューナーの番組内容」と「出力」の意味が掴みかねていますが、”見ている番組の情報を画面に出せるか?”という質問でしょうか?

番組の情報の表示は、取説P24に載っていますので、表示出来ると思います。

表示内容および表示の仕方は、メーカーサイトで取説(pdf)がDownload出来るので参照してみてください。

書込番号:6837475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2007/10/06 20:31(1年以上前)

m-kamiyaさん、有難うございます。

質問の意味が分かりづらい表現で、すみません。

ご指摘の様に”見ている番組の情報を画面に出せるか?”という質問です。

取説がDownloadできる事が分かりましたので、参照する事にします。

有難うございます。

書込番号:6837959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMIが出力しない。

2007/10/02 07:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:16件

1年ほど前に購入以来D4で見ていましたが、最近になって、HDMI接続可能なTVを購入しましたので、念願のHDMI接続で見れるようになりました。
HDMIの解像度のある画像は流石だと感心していましたところ、突然HDMIでは画像が現れなくなりました。(ただし、このとき、RGBでは見えるようです。)

そこで、取説に従い、本体のリセットをしたり、コンセントを抜いたしていると、そのうち見えるようになりました。
でも、度々同じようなことが発生するので、そのたびにリセットしていてはたまりません。
また、このような状態のときにHDMIが見えなくなるという規則性も特になく、突然と言う感じです。
なお、HDMIケーブルは松下製を使っています。

同じような事象をご経験の方などアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:6822219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/10/02 07:30(1年以上前)

D端子ははずして、HDMIのみ接続してますか?

書込番号:6822257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/10/02 07:48(1年以上前)

はい、そのとおりしています。

書込番号:6822286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/10/02 09:26(1年以上前)

再生中に(今まで普通に見れてたのに)突然映像が映らなくなるのですか?
HDMIセレクター等利用せず、直接レコーダー→テレビと繋いでますよね?
HDMIケーブルも抜き差ししましたか?
他にHDMI対応の機器はお持ちでないですか?

書込番号:6822433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/10/02 13:02(1年以上前)

リモコンの蓋を開け、「HDMI切換」ボタンを「長押し」してもダメですか?

書込番号:6822948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/10/02 18:00(1年以上前)

丈直し豊さん 
再生中に突然ではなく、再生しようとしたときに突然です。
セレクターを使って、DVDプレーヤーでも再生しています。
HDMIも抜き差ししてみましたが、復帰しませんでした。

ハヤシもあるでヨ!さん
無意識にしたことがあります。
今度、意識してやってみます。



書込番号:6823646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/10/03 22:00(1年以上前)

HDMIの接触不良ではなさそうですね。
セレクターか設定の問題ではないでしょうか?

書込番号:6828000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/10/03 22:15(1年以上前)

本体の故障でなければいいのですが・・・

書込番号:6828077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/10/03 23:48(1年以上前)

セレクターを挟まず、レコーダーとテレビを直結しても駄目ですか?HDMIセレクターを介して接続した時、場合によっては不具合が生じる報告もあったので。

映らなくなるのは、
◎放送中の番組をLIVE視聴時?
◎録画済番組を再生時?
◎市販DVDソフト再生時?
もしくは上記全ての場合。
いかがでしょう?

書込番号:6828585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/10/04 07:57(1年以上前)

丈直し豊さん 

いろいろアドバイスいただきありがとうございます。
HDMIセレクターとの相性が原因となると、将来ブルーレイなど増設したとき、HDMIが使えないことになりますね。
相性のよいセレクターを探すと言うことになるのでしょうか。
また、他社の機種にも同じようなことがいえるのでしょうか。

映らなくなるのは、再生開始時で、
再生途中で映らなくなることはありません。

書込番号:6829419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月12日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング