AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25 のクチコミ掲示板

2006年 6月12日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月12日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25 のクチコミ掲示板

(2015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中身

2006/12/30 00:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:208件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の満足度1

当方、パイオニアのDT70後継として当機を購入いたしました。
早速中身を確認いたしましたので興味のある方は参考にしてください。
※分解はメーカーサポートが受けられなくなる可能性があるため
 自信のない方は真似をしないでください。

HDD:SAMSUNG SP2514N(250GB)*2(旧来のパラレルタイプ)
DVD:PINONEER DVR-111
FAN:松下製(一般的な3ピン)

HDD以外については評価の良いものが採用されています。
日本製を宣伝するならHDDについては考えてほしいものです。
※購入当初よりはずれの感あり(唸り音)
これでは突然死も当たり前でしょう(過去ログ参照)。

保障外を覚悟で載せ替えに挑戦してみようとおもいます。
※同時録画でマニュアルレートが可能な機種は他にないため
 年々品質の悪化するRDは論外(使用暦からの判断)

ファンも3ピンのため交換は比較的容易と思います
国産の山洋品あたりを検討中です。

以上です。

書込番号:5819596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2006/12/30 01:27(1年以上前)

意味のない解体ですな・・・

ハードより、ファームウェア改編を熱望する・・・

書込番号:5819699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の満足度5

2007/01/02 09:14(1年以上前)

交換はHDD付属ボードと一緒なら出来るかも?

搭載HDDコントロールの情報は個々のボードに
しか書き込まれてませんので100%無理です。
たとえ他の搭載HDDと交換しても無駄です。

書込番号:5830429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の満足度1

2007/01/02 21:21(1年以上前)

辛 2006さん、金村剛三 さんご指摘有難う御座います。

確かにCPRM+ストライピング接続の関係上HDDの交換は
無謀かもしれませんね。
※アナログ機では成功したことがあるのですが・・・

ところで編集中にキャンセルを行うと頻繁に固まるのですが
他の方はどうなのでしょうか?
アナログ切、最新ファームで発生しています。
※未編集でのダビングしかできないならマニュアルレート搭載の
 意味はないような気がしますが・・・

追記:ちなみにソニーD50の後継として同じD800を
   導入しましたがこちらは安定そのものですし、D50で
   書き込みの甘いDVDが再生できなかった点も改善されて
   います。
   25に見切りつけてもう一台導入を検討しようかしら。

以上です。

書込番号:5832400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光出力に接続したサラウンド機器の音声

2006/12/23 00:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:540件

さっき、ミュージックステーションスーパーライブ録画したのを見始めたらサラウンド音声だったのでサラウンドシステムから音声を出して楽しんでいた矢先、音声が途切れたりすることがあった。戻して再生しても同じ部分で音切れしていました。そこで、テレビのスピーカーにして途切れた部分を再生すると、何にもとぎれていない。
ちなみにテレビとレコーダーはHDMI接続です。
サラウンドシステムと接続して使用されている方、音声が途切れる現象はありますでしょうか?
しかも、しばらくはハイビジョンで楽しみたいので、ムーブしても残るようにW録しときました。

書込番号:5791767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダウンロードあったみたいですね。

2006/12/05 20:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:540件

スタートメニューを見たら、お知らせの所にNEW表示が出ていたので見てみたらダウンロード成功のお知らせでした。
何がどう変わったのかは全然わからないけど。

書込番号:5718484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の満足度5

2006/12/05 21:36(1年以上前)

ARW15ですが、同様にアップデートありました!

いったい、何が変わったのやら・・・?(^^;)

書込番号:5718925

ナイスクチコミ!0


sculptureさん
クチコミ投稿数:406件

2006/12/06 01:03(1年以上前)

ついでにARもね。とりあえずダウンロードは見送り、今のところ問題なく使えてるから。
フリーズされちゃ困るしね。

書込番号:5720239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/12/06 09:22(1年以上前)

私も確認しましたが,ダウンロードされていました。性能等は基本的に満足しています。ただ,編集がいまいち・・・最初にいらない部分を大体でカットして,最後にきちんとそろえようとしたら,「短すぎて削除できません」ってどういうこと!!結局その部分が残ってしまいました。最初からきちんとカットしておけばよかったです。

話は変わりますが・・・先月に購入して何度かフリーズ(電源を入れるとふたつのサークルの点滅が止まらない)したので先週業者に来て見てもらいました。とりあえず安心していたら,昨日また2回も同じ症状が出ました。また,DVDを見ようとしたら,ワンブロックが黒く表示され,「その部分は表示できません ナンタラカンタラ・・・」というメッセージがでて,画面の一部だけ黒い画面となりました。とりあえず再起動でなくなりました。新しいソフトではそういった点が改善されているのでしょうか?シャープは改善内容を知らせてくれないので困りますね。
昨日ダウンロードが行われたのは何時ぐらいからかわかりますでしょうか??
ダウンロード後ならもう一度業者を呼んで見てもらおうか考えています。

書込番号:5720823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/12/06 21:01(1年以上前)

SHARPって面白いよね
事前に、ダウンロード始まりますよって告知はするんだけど
内容は非開示・・・(笑)

前回はサポートセンターに聞いたら教えてくれたので、どなたか
電話してちょうだい。

ま、ダウンロードがさほど話題にならないのは、本機が安定している証かも。

書込番号:5722816

ナイスクチコミ!0


sculptureさん
クチコミ投稿数:406件

2006/12/06 22:22(1年以上前)

なんかAR系がほぼ同時に来てるね。共通のバージョンアップなんてことあるかな? 
やっぱ別々の内容か。サークルの点滅が止まらないのは共通らしいぞ(笑)

書込番号:5723262

ナイスクチコミ!0


IDENTITYさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/07 13:37(1年以上前)

DV-ARW25使用中です、先日のダウンロードについてサポート
に電話確認しましたら、やはりレコーダー立ち上げ時に
サークルの点滅が消えないなど・・番組表示中に切り替えの不具合
等の修正プログラム追加、その他のようです。
私は、そんな経験はありませんけど。
バージョンはA26112800が最新とのことです。

書込番号:5725427

ナイスクチコミ!0


bobin2005さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 15:41(1年以上前)

 当方のARW25では、少しうっとうしい感のあったフロントパネル液晶表示部の、B-CAS通信中の表示が出なくなりました。これって今回のダウンロードによるプログラム変更の一部でしょうか?
 あとCSデジタル放送録画で激しい動きのない場面でも(ハート オブ ウーマンの一場面でした)ブロックノイズがたまに出るのは修正されていれば嬉しいですけど、これはバッファーなどのハードの問題なら期待薄かな。
 D-VHSへのダビングもBSデジタルのはうまくゆくのにCSデジタルのは不得意なわが愛機です。(ARW15も同様)

書込番号:5734817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンランプが消える?

2006/11/08 21:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:540件

受信しているチャンネルの数字キーを押すとハイビジョンランプがなぜか消えてしまう。
みなさんのはどうでしょうか?

書込番号:5616731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の満足度5

2006/11/08 21:46(1年以上前)

押したチャンネルでやってる番組がハイビジョンじゃないから?

書込番号:5616742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/11/08 22:00(1年以上前)

ハイビジョン放送でも受信中のチャンネルのボタンを(例:6番にプリセットされてるチャンネルを受信中に6ボタンを)押すと消える。ハイビジョンなのに、ハイビジョンランプが消えた状態になる。

書込番号:5616792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/08 22:44(1年以上前)

ACW38でも同じ症状を確認しました。
同時に本体の液晶表示から「HD」の文字が消えるという事は何か意味があるのかな?

書込番号:5617005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/11/08 23:25(1年以上前)

しかも、その症状は何らかの拍子に復帰してたり、チャンネル変えるか、d/データ、ボタン等でも復帰します。ACWでも同一症状が出るってことは、シャープのデジタルハイビジョンチューナー搭載モデルは基本的にそうかも?

書込番号:5617199

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/09 10:09(1年以上前)

信号壊れさん、あっKunさん、

わたしのARW25でも同様の現象を確認しました。
実害が無いので気になりませんが、ファームウエアのバージョンアップなどで改善できるといいですね。

書込番号:5618116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/11/09 22:12(1年以上前)

みなさんのも消えるハイビジョンランプ現象あるみたいだね。確かに使用していて差し支えないですね。

書込番号:5620035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/11/10 20:56(1年以上前)

更に、3桁入力で試みたら同じ状態になりました。
あと、番組の変わり目でも復帰しました。

書込番号:5622856

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/23 19:03(1年以上前)

先日夜、照明を落として映画を鑑賞していたら例のハイビジョンランプが青々と点灯しているのがとても気になりました。
さっそくチャンネル・ボタンを押して消灯しましたが、これって思いがけず役に立ちますね!
ということで、「実害が無いので気になりませんが、ファームウエアのバージョンアップなどで改善できるといいですね。」と書きましたが、
これは実害が無いだけではなくて、実益があるので裏技として保存しておいたほうが良いかもしれませんね(^^;

書込番号:5669705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おまけリモコン付けて最終売り尽くし?

2006/11/07 00:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:18件

地元のK島電気でARW25・22に後継機に付いてるファミリンクリモコンとそっくりなリモコンをお買い上げ特典としておまけに付けてました。
箱には非売品「アクオスリモコン」と書いてありましたがどう見てもファミリンクリモコン。でもこの機種は対応して無いでしょ?
10個ぐらい置いてあって、在庫品を売り切る分だけメーカーから送られたのかな?

書込番号:5611219

ナイスクチコミ!0


返信する
YCDさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/07 18:33(1年以上前)

私もリモコンもらいましたが、レコーダー切替SWを操作した時に、TV(AQUOS 37VBE1W)の入力画面(HDMI)がうまく切替わりません。ファミリンク機種じゃないからだめなんですかね。

書込番号:5613111

ナイスクチコミ!0


YCDさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/07 21:27(1年以上前)

間違えました。TVはAQUOSの37VBD1Wでした。

書込番号:5613610

ナイスクチコミ!0


YCDさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/07 21:29(1年以上前)

間違えました。TVはAQUOSの37V−BD1Wでした。

書込番号:5613613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/07 23:25(1年以上前)

ドツボにはまってるようですが… (^^;)

『LC-37BD1W』ですね。

書込番号:5614140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:540件

不思議なことにテレビのボリューム、チャンネル、電源、入力切替は何でもないのに、肝心のレコーダーが操作がまともに出来なくなる。テレビも同じシャープのAQUOS LC-26GD6なのに。当機買うまで使っていたビクターのVHSのリモコンはそんなことありませんでした。こんな不思議なリモコン初めて。
この症状自分だけかな?

書込番号:5607354

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/11/05 21:59(1年以上前)

>この症状自分だけかな?

TVと比較してレコーダーの受信感度が低いのだと思います。

電池が消耗すると、レコーダーに限らず同じ様な現象が発生します。(普段はその時点で電池交換をしています。)

書込番号:5607465

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:191件

2006/11/06 06:08(1年以上前)

新しい電池と入れ替えたら直りましたか? そっちが気にかかる。たしかパナソニックの単四二本でしたよね

書込番号:5608588

ナイスクチコミ!0


綾織さん
クチコミ投稿数:99件

2006/11/06 08:22(1年以上前)

リモコンの機能(ボタン)によって、符号長が違うと言うことですね
チャンネルや電源オンオフはなどある程度は電気工業会で規格化されてますが、
それ以外はコード長がながくなる
一方リモコンは、松下なんかだと2回、SONYは3回とかコードを連続して送信して冗長性をもたせて、
受信ミスを防ぐ工夫をしつますが、電池が弱くなると、カバーしきれなくなります
特にコードがながくなると顕著になります
よくある話です

書込番号:5608694

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/11/06 09:15(1年以上前)

私も、以前、松下のHDDレコーダー(EP-P100)で同じような経験をしました。おそらく受光側(DVDレコーダーやテレビ)ではなく発光側(リモコン)に起因することだと思います。
私は、リモコン内部がDVDレコーダー用とテレビ用の2つのモジュールに分かれていて、テレビ用の部分は汎用的で低消費電力だからなのかな、と推測していますが、特に確証はありません。

書込番号:5608754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/06 15:14(1年以上前)

各メーカーがリモコンコードを公開してくれて、且つどこかが『プログラムリモコン』なるものを発売してくれたらいいなあ・・・。テレビもレコーダーもエアコンもステレオもこれ1台でOKなんて(笑)。

書込番号:5609393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/06 16:02(1年以上前)

>テレビもレコーダーもエアコンもステレオもこれ1台でOKなんて(笑)。

ありますよねぇ。ラーニングリモコン・・・
そういう事ではない・・・ですか?

結構リモコン好きで、そういうの3個ほど持ってます。
また、今、問屋のリモコン買うかどうか迷ってます。
でも、2万近くするからなぁ。

書込番号:5609496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/06 17:03(1年以上前)

そうですね、学習リモコンに感覚近いんですが、例えば学習リモコンは元になるリモコンが必要ですよね。私の経験でテレビのリモコンが壊れて、明るさ調整が出来なかった事があり、そんな時にネットでリモコンコードを検索して『プログラムリモコン』に打ち込めば、事が足りるなんてのをイメージしてます。欲しいなあ、5千円くらいなら買いたいです。

書込番号:5609640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/06 17:20(1年以上前)

ヤッホーさん

そういうことですか、学習リモコンは元々プリセットされているのが
大半ですから、元々のリモコンが無くてもいいようですが、本当に出来るかどうかが心配ですね。

最近ロジクールから出たHarmony 882なんかはリモコンコードをネットから
DLできるみたいですからこれなら安心ですね。

でも、高いんだよなぁ、リモコンに1万以上使うには勇気がいります。
はい。

書込番号:5609682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/06 17:32(1年以上前)

× ヤッホーさん
○ ヤッフーさん

でした、お詫びして訂正します。

書込番号:5609710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/06 21:10(1年以上前)

>最近ロジクールから出たHarmony 882なんかはリモコンモードをネットからDLできるみたいですからこれなら安心ですね。           あっ、そんなのあるんですか? 良い事を教わりました。調べてみますね。

書込番号:5610397

ナイスクチコミ!0


綾織さん
クチコミ投稿数:99件

2006/11/06 21:11(1年以上前)

PDAでできないことはないですよ
ただ、コードが分かっても、リダンダンシーのための二重に送るとか、三重に送るとかで、
それらを受光部がわが全部受光したとして、
同一キーを連打されたのか?違うのかとか
リモコンの送出タイミングは各々違うので、
ご苦労様って感じですね
そしてはSONYとSONY以外とは変調周波数が違うので、いやらしいし
エアコンなんかは1Kビットより大きなコードだったりするしw
一時期富士通がパソコンで制御するプログラマブルリモコンを売ってましたか、
短い期間で発売中止になった経緯もありますね

書込番号:5610402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月12日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング