AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32 のクチコミ掲示板

2006年 9月15日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

WoooHR9000とは?

2007/01/06 17:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32

クチコミ投稿数:6件

教えてください。
TVはWoooのHR9000を購入しましたがハードがいっぱいになりつつありレコーダーの購入を考えています。取説によるとTVのハードからムーブするにはWooo(レコーダー)の500もしくは1000その他アイオーデータなどの機種しか無理と書いてあるのですが本当でしょうか?WoooのレコーダーはこのWebでもあまりに評判が悪く困っていたところヤマデンの店員さんがiLink(TS)があればOKなのでシャープもOKですよ。と教えてくれました。しかし、アイオーデータ等他社のことも記載されているのにシャープのことが取説に書いていないので心配です。どなたかWooo(TV)+AC32の組み合わせでご使用の方もしくは詳しい方教えてください。主な使用方法はWooo(TV)のハードにためたものをDVDに直接ムーブしようと思っています。
コピーワンスの番組の場合(Wooo(TV)→AC32(HD)→DVDは無理なんでしょうか??)

書込番号:5848168

ナイスクチコミ!1


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/01/06 21:04(1年以上前)

どの機種も使ったことはないですが DV-AC32 の i.Link はハイブリッドダブレコ専用の入力端子であり、汎用性はないように思います。
私は i.Link を多用したいユーザーなのですが、この DV-AC32 のフロントパネルにも i.Link のロゴがあるので、てっきり普通に i.Link が使えるのかと思っていたら、実はそうではないと知り、ショックでした。間違って買ってしまうところでした。カタログには入力専用という記述は一応書いてはありますが、フロントパネルにもそう書いておいてほしいものです。

なお、シャープのサイトから取扱説明書をダウンロードできます。
http://www.sharp.co.jp/support/download.html
これを見ても、AQUOS しかつなげないと思います。おそらく「チューナー」である機種しか受け付けないような感じです。
i.Link の世界は、昔から、できると言われていることですら実際にはできないことも多々あるので、できると書かれていないことをするのは無謀です。
DV-ACW38 や DV-ARW25/22 なら、コピーワンスでなければできる可能性はあります。しかし、これらの機種でもコピーワンスのムーブの受け取り側にはなれないはずです。
BD-HD100 ならひょっとしたら可能性がわずかにあるかもしれません。しかし、そこまで冒険されるくらいでしたら、素直(?)に日立の機種を買われることをお勧めします。

書込番号:5848997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/01/06 21:26(1年以上前)

ばうさん
ありがとうございます。。。
ダメそうですね(涙)でも買ってしまう前に教えていただいてよかったです。ご推薦いただいたDV-DH500Sにしようと思います。評判がいまいちなので釈然としない感じですが仕方ないですね。
+5年サポートで探してみます。
ホントありがとうございました。

書込番号:5849082

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/06 22:14(1年以上前)

3番組同時録画したうえに
それを全部DVD化するんですか?

パナかソニーのW禄買って
DVD化するものはそれで録画し
絶対DVD化しないものだけTVで録画すれば
全然問題無いと思えますが・・・

書込番号:5849323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/01/07 11:23(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

ありがとうございます。
3番組同時録画が目的ではないのです。
実はTVに撮っておけばいつでもDVDにできるものと軽く考えていました。情けない話なのですが娘がドラマ「Death Note」をDVDで友だちにあげる約束をしたらしく。。。そのドラマがTVのHDの中にあるのです。(涙)。。。まったく情けない話で。。。

書込番号:5851352

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/07 12:26(1年以上前)

あげるのはVHSではダメなんですか?

それだけのために
日立のレコーダーを買うってのも・・

それにコピワンだから
どんなDVDプレーヤーでも
再生できるってわけではないから
日立のレコーダーで全て解決するかどうかも
確実ってわけではありません

それとDVD化して友人にあげたら
その番組は消えて娘さんは見れないってのは
了承されてるんでしょうか・・

まあ・・・よく検討してみてください

書込番号:5851597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/08 03:15(1年以上前)

・・・・・・・・・・・・・・・.
厳密に言うと他人への譲渡であっても
番組の譲渡は禁止されます



と言っても んな誰も摘発出来るわけないから
問題にもならないんだろうけど 画像安定装置使用して
複数作ればよろし

書込番号:5855514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/08 03:24(1年以上前)

それは無茶な約束ですね〜!
そのためにアナログで録っとけばなんぼでも
コピーできるのにね。アナログの唯一いいところ!!

書込番号:5855534

ナイスクチコミ!2


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/01/08 11:40(1年以上前)

> 厳密に言うと他人への譲渡であっても
> 番組の譲渡は禁止されます

一律に禁止されるわけではありません。
著作権法第30条では「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」での私的複製は認められています。

たとえば、
http://www.geocities.jp/mmkan2004/page352.html
などに具体的な解説があります。

書込番号:5856384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集

2006/12/17 10:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32

この機種は HDDに録画した番組にチャプターを作成して DVD−R等に残すことができますか?

ファミリンクを使用するとHDDフリーズするようですが みなさんどうなんでしょうか?

書込番号:5769358

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2006/12/17 11:26(1年以上前)

>この機種は HDDに録画した番組にチャプターを作成して DVD−R等に残すことができますか?
良く分かりませんが、
過去スレ(数個下)の中のコメントに高速ダビング時のみコピーされるとありますね。

>ファミリンクを使用するとHDDフリーズするようですが みなさんどうなんでしょうか?
私は、初めて聞く報告です。本当ですか?
一度、電源を抜いてしばらく放置し、入れ直してみては?
で、同じだったら、修理でしょう。

書込番号:5769589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/03 21:25(1年以上前)

>この機種は HDDに録画した番組にチャプターを作成して DVD−R等に残すことができますか?

可能です。
チャプター分割、結合、CMカットが可能です。

書込番号:5836345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI認識せず

2006/12/02 20:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32

クチコミ投稿数:10件

初歩的な質問です。HDMIケーブルでLC-45BE2WとDV-AC32を接続しましたが、HDMIを認識しません。テレビ側は、「入力5」と記されています。CATVからの映像は、D端子を使っておりCATVと認識されています。取説では、「HDMIボタンをHD-outになるまで押し続ける」とあります。HD-outが一瞬出た後「Menu」に戻りその後反応がありません。解決方法をお願いします。

書込番号:5705979

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2006/12/02 23:48(1年以上前)

ケーブルがおかしいのでは?
購入店に相談&確認を

書込番号:5707139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/03 19:54(1年以上前)

HDMIを購入したお店で確認してもらったところ(店頭の機器をつないでもらった)ケーブルには、異常はありませんでした。DもPinつながるのでこれはRecorderのせいでしょうか。

書込番号:5710513

ナイスクチコミ!0


CATV1さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/17 08:37(1年以上前)

D端子はコネクタ刺さっているかどうか、HDMIは電源入ったとき通信できるかどうかで接続判定します。
これは大丈夫ですか?

またシャープは知らないが、D端子、HDMI端子はどちらかしか出力しない機種あります。著作権保護機能対応製品だからです。パソコンにもD-Sub15pin とHDMI同時不可のビデオカードある。

書込番号:5769028

ナイスクチコミ!0


tora355さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/17 08:41(1年以上前)

私も同じ状態でしたが、電源をコンセントからぬいて再起動(?)させたら認識しました。
今は快調です。
参考になるかわかりませんが・・・

書込番号:5769042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDからDVDへのダビング

2006/11/27 22:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32

クチコミ投稿数:12件

HDDからDVDへのダビングに関して質問があります。

アナログの外部入力からの映像(VHSビデオ)をHDDにいったん録画し、見やすいようにチャプター(章)を何個かに分割する編集をしました。その編集後、その番組をDVDに保存しようと思い、HDDからDVD-Rへダビングしたのですが、画像・音声はちゃんとダビングされているのに、チャプター(章)の区切りだけがコピーされておらず、チャプター分割なしの番組(つまり全体で1章だけ)になってしまいました。チャプターを区切った情報は、DVDにはコピーされない仕様なのでしょうか? それとも、私のやり方が悪いのか、別の方法があるのでしょうか?

おわかりになる方がいらっしゃったら、教えていただきたいと思います。



基本的に、この機種の性能には満足しています。電源投入後の起動がもう少し早いと良いのに、とは思いますが・・・。

書込番号:5686319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/27 22:49(1年以上前)

R互換が入になってないのでは?


シャープ機は概略しか知らないので
詳細は辛口なシャープセンセイ
よろしくお願いします(笑)

書込番号:5686613

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2006/11/28 01:37(1年以上前)

この機種に詳しくは無いですが
高速ダビングしないとチャプターはダビングされません(これはどのメーカも同じ)

設定の高速ダビング設定を入りにしないと高速ダビングできないはずです

書込番号:5687462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/07 21:34(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございました。

DVD-Rの書き込みは、DVD ビデオフォーマットと、DVD VRフォーマットという2種類があるようですね。ビデオフォーマットは互換性が高いけど、録画画質変換ダビングの設定でダビングすると、チャプター情報が移らないみたいです。高速ダビングの設定なら、問題ないようですね。あと、VRフォーマットなら、互換性の点ではビデオフォーマットより若干下がりますが、どちらのダビング方式でダビングしてもチャプター情報はコピーされるようですね。

書込番号:5727146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビはLC-37GD4とのファミリンク?

2006/11/26 01:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32

スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

うちのテレビは1年半程前のAQUOS LC-37GD4なのですが、
このレコーダのファミリンクって使えるのでしょうか?
どなたかご存じの方教えてください。

書込番号:5679133

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2006/11/26 01:28(1年以上前)

ヒントはすぐ下に
少しは、スレを読みましょう。
サービスでリンク貼って置きます
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/familink_01.html

書込番号:5679160

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

2006/11/26 01:53(1年以上前)

ほんとですね。今後気をつけます(^_^;
W録は面倒そうなので、
最初からWチューナー内蔵の機種(DV-ARW22)あたり
にします。ありがとうございました。

書込番号:5679228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AQUOSのGXとの接続について

2006/11/09 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32

スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

AQUOSのGXを購入したので、この機種も購入しました。
まだ納品されていないのですが、説明書をDLして読んでいた
ところどうしても不明な点がありました。

現在自宅はUHFのアンテナで地デジを受信しており、BS/CSは
使っていません。
今はGXのデジタルチューナーに直接接続しています。
AC32との接続にはHDMIを使うつもりですが、その場合、
現在GXに繋いでいるアンテナ線を本機種に繋ぎ、GXとは
HDMIで繋げばTV側でもAC32でもTV視聴は可能でしょうか。
(また、デジタル放送をAC32で録画しているときでもTV側では
普通に地デジが見れるのでしょうか)。

また、iLinkで接続した場合はデジ×デジのW録が可能となって
いますが、W録している状態の場合、TV側で録画している
2番組以外の番組を見ることは可能でしょうか。

どなたかおわかりになるかたご教授いただけませんでしょうか。



書込番号:5619780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/09 22:04(1年以上前)

テレビにもアンテナ線を繋げないと、テレビのチューナーでデジタル放送は(アナログも)受信できません。
DV-AC32のアンテナ出力からテレビに繋げれば良いでしょう。

W録はどうでしょうね、チューナーが3つあるから可能なような気がしますが。

書込番号:5619995

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2006/11/09 22:12(1年以上前)

アンテナケーブルを接続するのはAC32だけですか?
GXのほうにも接続してください。
じゃないとたぶんダメかな。

書込番号:5620039

ナイスクチコミ!0


スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

2006/11/09 23:18(1年以上前)

>口耳の学さん
>DV-AC32のアンテナ出力からテレビに繋げれば良いでしょう。
ありがとうございます。その部分は当初考えていたとおりで出来る
ようですね^^

>kiyo55さん
>GXのほうにも接続してください。
>じゃないとたぶんダメかな。
ありがとうございます。

どうも既存のGXを見ている限り、2つのチューナーが同時に内部で
動いている(2画面出力でデジタル×2番組見れる)ような気がします。AC32にアンテナ線を繋いでTV出力からアンテナ線をGXに
繋ぎ、さらにiLinkケーブルでGXとAC32を繋げばデジ×デジの
W録画+GXのもう一つのチューナーで裏番組まで見れるのかな
と思ってしまっています(それが出来ればベストですが)。

分配機が必要なのかとも当初思っておりましたが、とりあえずAC32と繋いでみて判断したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5620356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング