AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60 のクチコミ掲示板

2007年 2月20日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:1TB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月20日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60 のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

追いかけ再生の不具合 (バグ?)

2007/04/12 02:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

クチコミ投稿数:14件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の満足度3

L1入力で録画中に追いかけ再生の操作をして、録画終了後にあらためて再生すると映像や音声が複数個所で途絶えています。追いかけ再生中のポーズやスキップや停止といったようなボタン操作が録画中の映像と音声に何らかの悪影響を与えるようです。購入した量販店の店員の方にこの件を訴え、実際に症状を再現して一緒に見てもらったら納得してくれて、即返品処理をしてくれました。もっとも返品ではなくPanasonicの同等仕様機に変えてもらいましたが。Panasonicで同じ事を試しましたが、このような事は一切起きませんでした。皆さんもL1入力の録画中に追いかけ再生を一度試される事をお勧めします。

書込番号:6222661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の満足度3

2007/04/12 18:11(1年以上前)

追記:
「途絶える」という表現は不適切でした。正確には「映像がチラつき、音声は途切れる。」です。例えば、映像は、もともと16:9のワイド放送を録画していた場合、一瞬4:3のスクリーンに切り換わり、また16:9に戻ります。また音声は1秒くらい無音になってまた戻ります。追いかけ再生のボタン操作をしていた箇所でこの症状が何度も出ます。

書込番号:6224090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアのアップデート

2007/04/10 18:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

クチコミ投稿数:24件

こんにちは。

ソフトウエアのバージョンアップが正式に出ましたね。

【対象機種名】
DV-ACW52,DV-ACW55,DV-ACW60

【ダウンロード実施期間】
・ 「BSデジタル放送」によるダウンロード実施時期:
2007年4月9日(月) 〜 2007年7月1日(日) まで実施予定
・ 「地上デジタル放送」によるダウンロード実施時期:
2007年4月9日(月) 〜 2007年5月6日(日) まで実施予定

アップデート後のバージョンは「A57040500」です。

以前、編集後にプレイリストでリモコンが効かなくなる
お話しをさせていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010324/SortID=6124245/

この件について対応していただいた様で、アップデート内容
から判断するに改善したようです。

私のレコーダーでは確実に出せる方法はなかったのですが、
アップデート後のHD編集などをし、プレイリストであれこれ
いじってもリモコンボタンが効かないコトはなかったです。

今は、満足しております。

4項目ほど改善した様です。
(改善内容は、そのまま掲示する許可はもらっていないので各自、聞かれた方が確実かと思います。)

アップデートが頻繁にある製品は、使う方が怖くなりますが、
ユーザーの声を聞いていただいている様な気がして
良かったです。

ご報告まで...。

書込番号:6217573

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/04/11 20:28(1年以上前)

なるほどとうとう来ましたか( ゚Д゚)ポカーン
こういうことか・・・
R32_SKYLINEさん、お疲れ様でした。

書込番号:6221247

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/24 11:29(1年以上前)

アップデートに今頃気付き、4項のアップの内容のうち、自分のACW55があてはまるのは2項目でしたので、行ないました。

前回の書き込みから、起こったトラブルはディスクトレイが閉まらない事だけでした。

アップデートは使用者の声を反映してくれた結果だと思います。
メーカーもここも読んでいるという事でしたので、これからもここを利用させていただきたいと思います。

書込番号:6265619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2層式DVD−VIDEO

2007/04/09 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

スレ主 kiooさん
クチコミ投稿数:34件

みなさま、こんばんは。

さて、この機種と再生用にDVDプレーヤーの購入を
考えているのですが、2層式DVDについて教えてください。

市販のDVDソフトのパッケージの裏によく、片面2層と書いてありますが このACW60の対応メディアDVD−R DL2層ディスクと
は内容が違うのでしょうか?

対応してない機種でもいいかな〜と検討してるのですが
2層ディスクの必要性が分からず、思案してます。

どなたか分かりやすくお願いします。

書込番号:6214837

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/04/09 22:31(1年以上前)

>市販のDVDソフトのパッケージの裏によく、片面2層と書いてありますが 
>このACW60の対応メディアDVD−R DL2層ディスクと
>は内容が違うのでしょうか?

「内容」とは「仕様」のことでしょうか?
市販の二層式ROMソフトとDVD-R DLの違いは以下を参考にして下さい。

[6207139] 片面2層について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6207139/

書込番号:6214930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 09:16(1年以上前)

セルDVDで2層が対応してない機種は存在しないはず
存在するなら どうしようもない機種って事になります。

DVD−R DLに非対応
これはあっても仕方ない事です。



>2層ディスクの必要性が分からず、思案してます。

最高画質で長時間録画したい場合
標準画質で録画したい場合などです。

量販店の価格じゃ高いし(BDの方がある意味安いかも)
再生機器を選ぶわで殆ど有用性が見いだせませんね

自分には必要性が殆どないので今まで1枚PCで焼いたぐらいです。


書込番号:6216244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

番組表について

2007/04/05 10:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

クチコミ投稿数:61件

レコーダ−の購入を考えているのですが、わからないことがあって悩んでいます。
1.TVはアナログを使用しているのですが、アナログ用の番組表はあるのでしょうか?
2.デジタル番組を録画し、アナログTVで再生した場合、画質はどんなかんじでしょうか?もちろんハイビジョン画質を要求している訳でなく、アナログ番組と同等の画質で見れるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6198970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/04/05 14:58(1年以上前)

1.アナログ用の電子番組表は搭載していません。

2.画質はお持ちのテレビに依存しますが、ゴーストなどの障害
が無いのでテレビを買いかえたと思うくらいきれいです。ただし、
レターボックス(上下に黒帯)で表示します。

また地上・BSデジタルは16:9サイズが基本ですから、従来の
4:3機器で製作の番組やCMは左右に黒帯を付けて放送してい
ます。その番組は上下左右に黒帯がついた状態で表示します。

書込番号:6199531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2007/04/06 04:00(1年以上前)

この世代の機種になって、シャープはアナログ放送用の番組表をサポートしなくなったんですね。

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/dvqa/dv06_011.html

書込番号:6201735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/04/06 16:09(1年以上前)

>この世代の機種になって、シャープはアナログ放送用の番組表をサポートしなくなったんですね。

何ですと!!それはゆゆしき問題です。

私はARW25ですが、地デジの予約時、内容が全くわからない番組が多すぎる。
なので、いちいち地アナの番組表を表示させ、内容確認後、地デジの予約をしています。

そのこと自体、面倒なのですが、やむを得ません。
しかし、その作業すらできないという事は、NETで番組詳細を確認する等、更なる手間を余儀なくされるというとになるのか・・・

とはいえ、いずれ地アナはなくなるのだから、地デジの番組表の充実を切に願う!

書込番号:6202804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/04/09 18:40(1年以上前)

時代の流れなんですね・・・。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6213964

ナイスクチコミ!0


販次郎さん
クチコミ投稿数:148件

2007/04/09 22:10(1年以上前)

ついで言うと、昨年末から今年の初旬に発売されたテレビでは2画面で表示した際のアナログの表示が無くなって外部入力になってますね。
LC-32GS10 と 20。LC-37GS10 と 20 も。

それから、聞くところによるとVHS内臓タイプである現在の DV-ACV32 に代わる新型は予定に無いそうですよ。
(シャープ・談)

書込番号:6214806

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/24 11:35(1年以上前)

皆様初めまして、地デジの番組内容って、番組情報っていうボタンを押せば、表示させられるのですが、前の機種はかなり情報が多かったのでしょうか?

書込番号:6265630

ナイスクチコミ!0


販次郎さん
クチコミ投稿数:148件

2007/12/20 17:17(1年以上前)

hakutoshiさん、新旧共に変わってませんよ。
むしろ、旧型は横表示(2007年春頃のAQUOS)で、新型は縦表示(2007年夏モデル以降のAQUOS)です。
縦表示は実際、「横表示は見にくい」などの一般の意見を反映させた物で、ファミリンクやAQUOSのレパートリーが拡大された事による、シャープ側の配慮と思われます。

2006年の秋冬モデルで新搭載のファミリンクも登場から1年が経ち安定期に入ってきましたし、見栄え変更によって使い勝手も新聞のテレビ欄に近くなりました。
旧タイプの番組表は縦方向・左側に9つの放送局と横方向に6時間の表示が可能でしたが、新型に至っても横表示から縦表示に変更したのみで本来の表示内容を維持しています。

縦表示による画面の見易さプラス、AQUOSレコーダーやAQUOSオーディオとのリンク機能に注意が払われてますので「これまでにない操作性」を最重要視しています。

番組表からの連動予約機能(2番組同時予約など)も、これら(すべてシャープ製品)を繋げる事によって可能にしています。

書込番号:7139131

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/20 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。

現在、快適に使用しています。
新聞見ないので、慣れてしまいました。

書込番号:7140562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-R DLへのダビングに関して

2007/04/03 11:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

クチコミ投稿数:24件

地上波デジタル番組を5時間半[HD/SD]モードにてHDDに録画
しました。

DVDに残そうと思って以下メディアを購入しました。

Maxell 録画用DVD-R DUAL LAYER(2〜8X CPRM対応)
215分(標準モード)/片面2層 8.5GB

です。

当然、標準でも入りきらない為、DV-ACW60からDVD-R(DL)へ
ダビングする際に、「録画画質変換ダビング(1倍速)」を
選択して、ジャストダビングしました。
MN21相当でできるような表示でした。

さすがに1倍速なので、5時間半を見ることはせず、
深夜にやっておく状況で設定し、寝てしまいました。

しかし、朝になって別の番組のプレイリストを参照していると、
地上波デジタル録画の5時間半の番組が、丸々残っていて
Moveしていない状況でした。

CPRM対応ディスクにVRモードでダビングしたはずなのに、
コピーになっているのかと思いました。

で、肝心のDVD-R(DL)には書き込まれた形跡はあるものの
再生ができません。

説明書のP263に
・DVD-R DL(2層)ディスクに録画がうまくできない。
という項目があって見てみますが、該当しているようではなく
何故ダビングできなかったか疑問です。
メディアが2−8倍速だから等倍速はダメなのでしょうか?

DV-ACW60からDVD-R(DL)へダビングした方で、このメディアで
できましたという報告ができる方、やった方いらっしゃいましたら
書き込みお願いします。

書込番号:6192174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/04/03 13:01(1年以上前)

うーむ、その-R DLメディアはきちんとVRフォーマットされてますか?

DVDフォーマット形式の設定をVRフォーマットにしておいても、新しい−R(CPRM)を入れて初期化するとき、なぜかビデオフォーマットされてるのをARW15ではよく経験したので。

書込番号:6192340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/04/03 13:37(1年以上前)

 -R DLの8倍速って
・DVD-R for DL Ver.3.0/8X-SPEED DVD-R DL Rev3.0
規格なんですが、ACW60はこれには正式には対応してないみたい
ですね。

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/dvdinfo04.html

 ユーザーじゃないので確認したわけではないですが、他社同様、
4倍速対応のRev1.0使えば多分OKでは?

書込番号:6192435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/04/03 17:01(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

>Milkyway1211さん
>その-R DLメディアはきちんとVRフォーマットされてますか?
一応、フォーマット(初期化)してからダビングを行いました。
新品DVDを入れたらDVD-R(V)と出ていたので、VRモードにする為に
初期化しました。

>inter_specさん
>DVD-R for DL Ver.3.0/8X-SPEED DVD-R DL Rev3.0
>規格なんですが、ACW60はこれには正式には対応して
>ないみたいですね。
あら!そうなんですね。DV-ACW60も発売されたばかりだから
最近のメディアはすべて対応しているのかと思っていましたが、
規格が対応していないのですかね。
ここら辺は、ファームウエアで改善されていくのでしょうか?


私は、DVD-RにThat'sを利用しているのですが、
DVD-R DL 録画用 DR-C21WWY5PAも同様にダメかもしれませんね。

とりあえず、三菱はACW60で-R DLが使えると書かれていたので
メディアを探して再度チャレンジして見ます。

この機種(DV-ACW60)は1TBとは言え、さすがに5時間半の番組
を残して置くのに、HD/SD画質での状況はHDDを圧迫しますので、
早めにダビングしておきたい所です。

皆様情報ありがとうございます。

書込番号:6192801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

チャプター付きの編集機能について

2007/03/31 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

クチコミ投稿数:3件

昨日から、マニュアルと格闘しながら、編集機能を使っているのですが、以下の事をやりたいのですが、どうもうまくいきません。
どうやったらいいか、ご教授願います。

複数の番組(例えば30分番組を4つ)を1枚のDVDにダビングして、1番組毎にチャプターを付たい。

DVDは、片面1層で、ジャストダビングで焼いています。
旧機種(東芝)時代のときは、1番組毎に勝手にチャプターがついてくれて、焼きたい番組を選べばいいだけだったんですが、どうも、この機種は、勝手がわかりません。

プレイリストを作ってやってみたんですが、1チャプターのDVDにしかなってくれませんでした。

HD/SDで録画したものは、プレイリストにできないことは、わかっています。

なんか、1つの番組をチャプター分けするのは、マニュアルに載ってるんで、なんとなくわかるんですが、複数番組を、番組毎にチャプター分けする方法がわかりません。

どうやったらできるでしょうか?

書込番号:6182156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2007/03/31 19:53(1年以上前)

高速ダビングをすれば良いのではないでしょうか。

複数番組の合計時間が2時間であれば、予めSPで録画をする。
1時間であれば、予めXPで録画をする。

DVDに焼く時に高速ダビングをすればチャプターは付くと思います。

書込番号:6182445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/01 07:16(1年以上前)

高速ダビングでやってみました。
微妙に成功しました。
微妙というのは、期待していたのは、
1番組、1チャプターのイメージでいたのですが、
なぜか、1番組あたり、2チャプターになってしまいました。
原因は、よくわかりませんが、とりあえずの成功です。
ありがとうございます。

でも、録画するときに、ダビングする容量を考えて、
録画画質を設定しなければいけないのは、面倒ですね。

書込番号:6184339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/04/01 13:19(1年以上前)

>なぜか、1番組あたり、2チャプターになってしまいました。

ダビングする直前の1番組に、元々チャプターが2つあったのではないでしょうか?
番組途中でCMを1箇所カットしたとか。

>でも、録画するときに、ダビングする容量を考えて、
>録画画質を設定しなければいけないのは、面倒ですね。

確かに、そうですね。
でも私はダビングに要する時間短縮の為に、出来る限りそうしています。


それから、(これも考えて録画画質を設定する必要がありますが)
複数の番組を1回でダビングせず、1番組ずつ等速ダビングすれば、1番組1チャプターになると思います。手間ですが。

書込番号:6185171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/01 19:50(1年以上前)

>確かに、そうですね。
>でも私はダビングに要する時間短縮の為に、出来る限りそうしてい>ます。
手間ではありますが、ダビングする番組は決まっているので、
これからは気にするようにして、録画するようにします。

>それから、(これも考えて録画画質を設定する必要がありますが)
>複数の番組を1回でダビングせず、1番組ずつ等速ダビングすれば、1番組1チャプターになると思います。手間ですが。
たしかに、ファイナライズしなければいいんですもんね。
とても参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:6186262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月20日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング