AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60 のクチコミ掲示板

2007年 2月20日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:1TB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月20日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60 のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

IODATA 【直販モデル】HVR-HD1000LEは使えない?

2007/10/04 00:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

スレ主 ドンPapaさん
クチコミ投稿数:5件

現容量1テラですが、まもなくオーバーしそうなので追加メディアを検討しています。
メーカーHPの対応機種としてDV-ACW60は記載されていませんが、記載内容はアテにならないとの書き込みもあるので本当のところが判りません。
ダメな場合はその理由と、代わりの増設案について、詳しい方の意見をお聞きしたいと思います。
増設に際しては、出来るだけ低コストで大容量のハイビジョンデジタル録画が可能な機器で、発展性のある方法を・・Rec-POTはもちろん可でしょうが、もっと低コストでもっと大容量な・・例えばPCの内蔵HDD増設のイメージです。(PCは自作しますが、HDDは驚くほど安いのに、同じ記憶媒体で何故レコーダのHDDはこんなに高い?)

書込番号:6828841

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/10/04 06:31(1年以上前)

>ダメな場合はその理由と、代わりの増設案について、詳しい方の意見をお聞きしたいと思います。

http://www.ioplaza.jp/shop/contents/071000le.aspx
ここ↑の『【ご注意】〜「HVR-HD1000LE」と「Rec-POT R」とはココが違う!〜』に
「Rec-POT R」に搭載の番組録画ムーブ機能、D-VHSモードでのタイトルリスト表示プレイリスト機能、一発録画機能、ハイビジョン・カメラ・リンクなどには非対応ですが

とあり、他の注意書きにも
*本製品はD-VHSモードには対応しておりません。

とありますので、ACW60のようなi.LINK(TS)付きHDD/DVDレコーダーの増設HDDとしては利用できないと思います。
代替案のHDD増設方法はRec-POTのRシリーズを導入されることです。

もしくはパナのDMR-BW200を購入して直接i.LINKを張り、BDに焼くくらいでしょうか。
(シャープ機はたしかBW200と直接i.LINK接続しても機器を認識するはずです)

書込番号:6829315

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/04 06:34(1年以上前)

問題なく使えると思いますよ。ちなみに動作はむちゃくちゃ遅いです。
高いのは、PCみたいにHDDを乗せ返られないようにしてあるからです。
単なるマザーの制限とは違います。デジタル放送の暗号化が絡んでいます。

まだ対応表まで調べていないので、シャープなら9割は問題ないと思ってください。
30000円くらいで買えればいいですね。

書込番号:6829316

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/04 06:39(1年以上前)

ジャモさん、朝から早いですね。
そうか、ファミリンク制限で、直接指定できないという…。
すみません。訂正します。使えません。もちろんムーブも。
あぁ助かった。朝でボケでいたかもしれない…(反省)

書込番号:6829324

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンPapaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/05 22:36(1年以上前)

JOKR-DTV さん、朝早くからありがとうございます。

ジャモ さん、やはり増設方法はRec-POTを導入しかないのでしょうか・・
DVDコピーの裏技的な、PCの大容量HDDにデジタル録画する方法等探すしかないようですね。
ご丁寧なアドバイス、有難うございました。

書込番号:6834952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SHARPのレコーダーについて

2007/10/03 01:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

スレ主 東海魂さん
クチコミ投稿数:2件

GBの大きさと価格で、この機種を検討中です。今、使用しているのはPIONEERですが、GBが少ない為すぐ満タンになります。SHARPのレコーダーは使用した事がないので、使い勝手や耐久性、画質など教えて下さい。

書込番号:6825678

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/10/03 07:43(1年以上前)

パイオニアの型番は?使い方は?

録画して見るだけなら大差無いと思います。(画質は、大きく違わないと思います。ただ好みもありますので、TVの影響が大きいし)

編集は、どの程度されるのですか?それなりに精度と機能を重視されるなら、東芝のS600方が良いと思います。シャープの編集機能は、おまけレベルです。期待しない方が良いと思います。

どちらにしても、仮置き場所であるHDDに溜め込む使い方は、レコーダーが壊れたときの損失が大きいので、早めに適正なメディアに移動しておくことをお勧めします。

250Gでキツイと言うなら、分かりますが、500Gでキツイから1Tと言うのでしたら、恐らくは同じ状態になります。(直ぐに一杯になります)

書込番号:6826043

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/03 13:26(1年以上前)

地デジの無限化なら、むしろパイオニアのようですが?

書込番号:6826723

ナイスクチコミ!1


スレ主 東海魂さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/04 04:45(1年以上前)

お返事有難うございます。パイオニアの型番は、DT-90です。(仕事場で使っています)
編集はTVの録画をDVD-Rに移す程度ですが、仕事が忙しい為、いつも貯まります。
今回、自宅にソニーのKDL-46v2500を購入した為レコーダーを検討中です。
貯まる前に、移動がBESTですよね!個人的には、パイオニアが好きなのですが、1000GBで
この値段に魅力をかんじます!うーん迷います!!!

書込番号:6829236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ACW80との違い

2007/09/16 14:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

スレ主 shinobbbさん
クチコミ投稿数:102件

アクオスTVを購入したため、DVDもアクオスを検討しています。なるべく容量が多い方がよいので、ACW60かACW80を検討していますが、カタログを見ても大きな違いが見当たりません(ACW60が直接DVDに録画できるぐらい?)。大きな性能差は何かありますでしょうか。

書込番号:6761378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/09/16 15:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6669194/

書込番号:6761494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/09/16 15:18(1年以上前)

余計なことかもしれませんが。

>アクオスTVを購入したため、DVDもアクオスを検討しています。

まず、ここから再検討したほうがいいかもしれません。
単にデザインを統一したいというのならば構いませんが。
(レコーダで、どういう使い方をしたいのかを明確にしたほうが良いですよ。)

書込番号:6761539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/16 16:48(1年以上前)

私もはらっぱ1さんの仰るとおりだと思います。

同じSHARPでもレコーダーとテレビの操作性は全然違うと思います。
同じといえば、GUIや番組表くらいで、本当にしたいことが出来ないかも知れませんし。

※東芝なら編集機能が充実、SONYならおまちゃぷ、おまろくで録画に関しては上出来
 松下なら、簡単操作!

TVが同じだからという理由でレコーダーを選択するのはいまひとつおすすめできません。
自分の用途に合ったレコーダーを選んでください。

書込番号:6761838

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinobbbさん
クチコミ投稿数:102件

2007/09/16 19:11(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
同じブランドの方が使い勝手がいいかなって簡単に思ってたのですが、
もう少し各製品の特徴を勉強してから選びたいと思います。

書込番号:6762257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/03 02:26(1年以上前)

D端子の出力の違い

ACW60 ---> 12bit (このシリーズでは唯一12bitですね)

ACW80 ---> 10bit

12bitのほうが細かいですよね。スペック的には上です。
新しいほうが性能がいいとは限らないですね・・・

ただ実際見たとき違いわかるかは?です。

私のARW22も10bitだけどきれいですからね。

最近ケチって10bitに統一してるのかな・・・

書込番号:6825776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/10/03 07:44(1年以上前)

関宿レーザーさん、

DACの違いという意味でしょうか。
でしたら、サンプリング周波数の違いも影響があると思います。

書込番号:6826045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

コピワン放送のDVDへの録画について

2007/09/25 10:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

クチコミ投稿数:31件

質問です。

HVのコピワン放送をHDDに録画してそのあとDVDに録画した場合、
仕様上SD並の画質になりますよね。

この場合でも、コピワン映像は、ムーブしかできないのでしょうか?
つまり、HVの画質のままHDDに残したままSD画質の映像ををディスクに
落すということはできないのでしょうか?

書込番号:6796756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/25 10:36(1年以上前)

出来ません。

W録をして、一方をHDDに残し、もう一方をDVDにムーブするしかないですね。

書込番号:6796769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/25 11:27(1年以上前)

100%出来ないと言い切れない(笑)

ヒントは画像安定装置とHD録画ものは再生だけ
あとはログにもあるし自分で調べられたし(・∀・)

最近はBD−Rに保存ばっかですが
たまーにBD−R再生→DVDもやってるけどね

書込番号:6796882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/09/25 20:54(1年以上前)

やっぱりだめですか。

もう一つ追加で質問させてください。
HVの映像をDVDにムーブした際、画面サイズは16:9のまま、
ムーブできますか?

せっかくの薄型テレビなのに、両端が切れて表示されるのは悲しいので。

書込番号:6798326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/09/25 22:36(1年以上前)

>画面サイズは16:9のまま、ムーブできますか?

DVDは4:3でしか記録できないので、ムーブ前にレターボックスにするかスクイーズにするかの選択が必要。
家電のワイドTVは、4:3を16:9に引き伸ばす機能があるので、スクイーズ記録で問題ない。

書込番号:6798824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/09/25 23:04(1年以上前)

>せっかくの薄型テレビなのに、両端が切れて表示されるのは悲しいので。

DVDに記録できる形式について少々勉強されたほうが良いでしょう。

両端が切れて表示されたくなければ、ハイビジョン放送をHDDに録画したものを再生するか、またはブルーレイかHD DVDに記録することです。

書込番号:6798997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2007/09/26 04:44(1年以上前)

>DVDは4:3でしか記録できないので、ムーブ前にレターボックスにするかスクイーズにするかの

これは用語が変でしょう。スクイーズ記録は「16:9での記録」です。
レターボックスは「4:3での記録」ですが。

書込番号:6799990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/26 07:57(1年以上前)

一般的なまともなレコーダーなら、VRモードでDVDへのダビング(ムーブ)なら、アスペクト比を気にする必要は無いけどね。
普通はオリジナルのアスペクト比のままのはずだから。

ビデオモードの場合は、東芝機だったらオリジナルのアスペクト比に関係なく、強制的に16:9や4:3に出来る。
(間違って縦や横に超細い画像になったりね)

書込番号:6800184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

これって故障?

2007/08/14 22:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

購入してからまだ一ヶ月も経っていませんが調子が悪いです。
ハードディスクの内容をDVD-Rに書き込む事ができません。(録画状態でフリーズ)
録画を始める前の作業の初期化、フォーマット、いろいろ試しましたがだめでした。
PCで書き込んだDVD-R(ビデオカメラ編集映像)も見れません。(PS2〜3では見れるのに)
ハードディスクばかり使っていたので気づかなかったですが、これって故障?
使い方間違ってるのかな??

書込番号:6641392

ナイスクチコミ!1


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/14 22:11(1年以上前)

ハードの故障も含めて原因はいろいろあるでしょうが
DVD-Rは具体的に何を使われてますか?

書込番号:6641412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/08/15 21:56(1年以上前)

NY10451さんこんばんは。
>DVD-Rは具体的に何を使われてますか?
近所のコジマ電気で特価で購入した物で、メーカー名は{SPINーX}??(1-8×forDETA4.7GB)と、書いてあります。メーカー名がよくわからないのですが、こんなかんじです。
うちのレコーダーに何が起きているのでしょうか?やはり故障??
ちなみに、DVD-RWは今日初めて試したら録画されました。DVD-Rはダメ・・・なぜ?

書込番号:6644562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の満足度2

2007/08/29 16:41(1年以上前)

60を使っています。DVD-Rはビクターとかソニーとか日本製しか使いません。日本製でも1枚70円程度です。

書込番号:6692739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の満足度2

2007/09/22 00:22(1年以上前)

HDDに録画したハイビジョン放送をDVD-Rに録画する場合、DVD-Rがハイビジョンコピーに対応している必要があります。CPRM対応と書いて有ります。DVD-RWなら問題ありませんが!ビクターの製品なら1枚120円ぐらいです。

書込番号:6782953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タイトル数って

2007/09/17 01:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

スレ主 saicyanさん
クチコミ投稿数:3件

タイトル数ってこの機種はどのくらいでしょうか?

以前ビクタ-のやつで容量余ってるのにタイトル数制限で
以降の予約ふっとんだ事あるので...注文後に思い出して気になって...

書込番号:6764008

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/17 03:14(1年以上前)

予約番組数 計65番組/1年(HDD)

書込番号:6764266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/17 09:34(1年以上前)

ダウンロードした取説に書かれて無かったんなら、制限は無いんじゃないの。

因みに、東芝のRDシリーズは792タイトルです。

書込番号:6764791

ナイスクチコミ!0


スレ主 saicyanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/17 18:10(1年以上前)

ありがとうございました

さっきアンテナ取り付けおよび配線終って色々いじくってみましたが裏録が固定であまり
使わないだろうなあくらいではじめての地デジに感動してます

書込番号:6766443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/17 21:28(1年以上前)

で、タイトル数の制限って有りましたか?

携帯だと取説のPDFは見れないし、カタログにはそれらしい記述は見当たらなかったから。

書込番号:6767296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/09/17 23:00(1年以上前)

従来どおりなら、タイトル数上限999、チャプター数上限4000までのはず。

書込番号:6767841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/17 23:47(1年以上前)

999タイトルなら、CMマニアとかSPモード以下でしか録画しないっていう人以外は到達しないだろうね。

書込番号:6768152

ナイスクチコミ!0


スレ主 saicyanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/18 23:00(1年以上前)

この機種だとタイトル数より予約した時の残数気にしたほうがいいみたいですね

裏録固定→裏チュ-ナ-予約だとモ−ド固定だそうで初めての予約で残数80時間ちょいって

出ました...表だとモ-ドによりますが以前の書き込みにあるように

表使用中に裏使用してなくても視聴出来ないので録画の仕方にまだ悩みそうです

書込番号:6771667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月20日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング