このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2007年10月16日 00:23 | |
| 30 | 6 | 2007年10月3日 20:54 | |
| 1 | 1 | 2007年9月12日 10:31 | |
| 2 | 6 | 2007年9月12日 18:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW75
シャープは、マイナーチェンジで世代を重ねてますので。
一説に、機能UPと見せかけておいて、他のスペックを落としているみたいです。
実際、歴代シャープ機の中でファミリンク機能の無いARW25の評価が高かったりします。
書込番号:6871997
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW75
先日購入して4日目ですが、トラブルが発生。録画番組を消去していると突然本体からカチカチカチと異音がして動かなくなりました。電源を入れなおしてもD:041とかチャンネル表示されたままで、どのリモコンのキーを押してもまったく動かず画面も真っ暗なままです。
これって故障なんでしょうか・・・?
今晩の録画はあきらめてサポートが始まる朝9時まで、何も出来ずに待つしかないですかね。。シクシク
11点
リセット(本体電源ボタン長押し)しても、
リセット後、電源コードをコンセントから抜いて1時間程度待って再度電源入れてもダメなら、
故障だと思います。
書込番号:6821111
6点
早速のレスありがとうございます!!
コンセントを抜いて電源を入れなおしてみると動きました^^感激ですw
最初はまだ本体からカチカチ音がして不安でしたが、録画したものを再生したりしていたら何故かそれもしなくなりました。これで安心して眠れます^^
最近のレコーダーは、PCのフリーズっぽいことが起こるんですね。びっくりしましたよ〜
書込番号:6821607
2点
>最近のレコーダーは、PCのフリーズっぽいことが起こるんですね。びっくりしましたよ〜
正しくは、DVDレコーダーはAV機器ではありますが、中身は明らかにビデオ録画に特化したパソコンです。ですので、リセットが有効です。
書込番号:6821965
6点
購入して1週間、私のACW75も昨夜フリーズしました。
リセットも効かず、電源抜いても駄目。
何度も電源抜いては、放置して、挿して、ボタンを押して、叩いて・・・
1時間くらいでなんとか動作するようになりました。
不評レビューを見ても、「同業者なのだろう」などと高をくくって、
購入してしまいましたが、レビューは本当だったのだ、と今は猛烈に
反省しています。
粗悪パソコンと思って、信頼せず使うしかないですね。
リモコンのボタンの位置も悪いし、すでに他のレコーダーを検討中です。
(10秒戻し、30秒送りの位置が特に気に入らない。つい最後・最初までの
スキップのボタンを押してしまい、鬱になります)
書込番号:6822752
3点
>エンヤこらどっこいしょさん
なるほどです。PCに近い機械と思えば、フリーズが起こるのはある程度しかたないですね;; 次の購入では、より安定した機種を選択することも考慮に入れなければいけませんね。
>買い物上手への道程は遠いさん
私の機械もその後、再度不安定になりまして現在は「お客様サービス」の訪問を待っている状態です。症状としては、@録画再生中に突然ディスクのチェックが始まり、録画と再生が止まってしまうA録画したものを再生中に、稀に(10分に2,3回)本体からカチカチと音がして、音飛びと画像の乱れが生じる(録画と同時だとさらに頻繁になる)B録画予約していたものが、1分ほどしか録画せずに終了してしまっている、といった感じです。
購入してから1週間も経たずにこのようなことが起こるとは・・・俺の見たかった番組を返せ〜って感じですね。
リモコンについて私も同感です。30秒スキップの位置が悪いですねー。録画停止ボタンがその真下にあるのも怖さを感じますよ。10秒戻しボタンが付いていることには感動しましたけどねw
書込番号:6827726
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW75
取扱説明書をダウンロードしてみましたが、P207に「シャープC」の設定のときだけ「テレビ操作ボタンのすべて」が利用できるようです。
その他のメーカー(「シャープA」「シャープB」を含む)では「電源」「音量」「選局」「入力
切替」のみのようです。
書込番号:6745671
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW75
シャープのレコーダー 8月・9月の新製品
皆さんのご意見を聞きたいなと思って
毎日見ているんですが、どの新製品もほとんどクチコミもレビューなくてがっかりです。
縦番組表になってとても見やすくなり、連携操作は良いようですが・・・
できないことが多いからかな?
ここと違って、比較的店頭ではシャープのレコーダー人気があるように
どの店員さんも言われていますが
実際は違うのでしょうか?
0点
>比較的店頭ではシャープのレコーダー人気があるようにどの店員さんも言われていますが
確かに「うざい」くらい勧められますね。
正確には、人気と言うよりは、液晶TVのネームバリューで売り易いので店員が勧めて、結果、鵜呑みにした良く調べないユーザーが買っていくのでしょう。
で、VHSよりは格段に使いやすいのでそれで満足しているっと。
今回の新製品も実質マイナーチェンジで、大して中身が変っている訳でないし、むしろ、ARW25よりも使い難いと言うのが実態みたいです。それ以上は、興味が無いので知りません。
実際、Wデジなら、I.Link機能に魅力を感じないと、制限が多すぎて他社より使い難いです。フリーズ率も高いし。
書込番号:6741047
0点
シャープのレコーダーは1〜2位を争うくらい売れてます
亀山志向→液晶アクオス→TVにあわせてレコもアクオス
そんな感じで売れてます
販売する側も一番楽に売りやすいパターンです
見比べて液晶アクオスではなくとにかく亀山だからアクオス
そういうユーザーは機能にもあまり興味無いと思います
だからネットでレコのことを書き込むってユーザーは少ないと思います
書込番号:6741051
0点
>人気があるように
どの店員さんも言われていますが
実際は違うのでしょうか?
モバイル機器はこれでもかと言うぐらいシャープだらけですが・・・・・・・・・・・・。
AV機器に関しては昔の安かろう悪かろうのイメージが消えないので
あえて使おうとは思いませんねぇwwwww
何故か消えない(笑)という
書込番号:6741419
0点
>今回の新製品も実質マイナーチェンジで、大して中身が変っている訳でないし、むしろ、ARW25よりも使い難いと言うのが実態みたいです。それ以上は、興味が無いので知りません。
その通りです。
私は、2月にARW25を購入後8月迄に2回もフリーズの嵐でHDを交換し、さすがに3回目の交換修理の時に文句を言ったところ、当日発売されたこの機種に交換と言うことになり現在使用中であります。フリーズしなければ前の機種で良かったのだがもう無いと言われて・・・・
比べてみれば、
・アナログの番組予約設定が出来なくなった
CATVで観ているため東京局が予約しづらい
・Gコード予約が出来なく無くなった
・裏録がしやすくなった
などです。
タイトルの入力のしづらさは、変わりません。
あと、タイトル文字種に、〜が無いのです。
製品の完成度としては、いいように思います。
書込番号:6741716
0点
皆さん ありがとうございました。
毎週予約にすると自動延長できないし、予約した番組の予約マークが消えてしまう。
予約リスト一覧では番組名が表示されない。
他にも、制限が何かと多いようですね
書込番号:6747089
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





