このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75
初めて質問させてもらいます。
最近HDDのほうが容量いっぱいになってきてデータを消したくないものをDVDに書き込もうとしたのですが、録画用のDVD−R(MITSUBISHI製で以前は読み込みも書き込みもできていました。)を入れると「キュイーン・・・ピーガガ」とした音が何度かした後「ディスクを読み込めませんでした」とテロップが出てきてしまい、読み込めないので書き込むことができなくなってしまいました。
CDは、読み込み・再生することができる状態です。
同じような症状が出た方がおりましたら、どのようにして直されたか教えてください。修理に出したのであれば、期間がどのくらいかかったか、どのくらいの値段で修理ができたか解答していただけるとありがたいです。
保障はすでに一年間過ぎているのできかなくなっています。
0点
家電修理については専門業者に聞けば良いと想います…。
ハローページで最寄りの家電修理受ける業者探し電話で問い合わせしては?
部品取り寄せ交換で部品代+工賃で通常直ると思う…。
書込番号:13276228
1点
故障と決めつける前に、録画用DVD-Rを他メーカーに変えたりして試されましたか?
書込番号:13276291
1点
satorumatuさん・あさりせんべいさん、お答えありがとうございます。
・家電修理業者業者の人に電話すると言うのは、思いついてなかったので電話してみます。
・DVD-Rなのですが、他のメーカーのには変えて試してないのです。ですが、前読み込めていたアニメのDVD(正規の商品です。)も読み込みできなくなっているので、多分ほかのでも無理だとは思います。
書込番号:13277017
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






