AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75 のクチコミ掲示板

2007年 9月10日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:500GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月10日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

安いですが、使い勝手にかなり問題あり

2008/01/26 01:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

クチコミ投稿数:1件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の満足度1

DVDとHDがついていて安いですが、
使い勝手はかなり問題があります。

1) 32インチで2mはなれて操作すると
  ほとんどの表示文字が小さくて見えづらい。

  ⇒Sharpに確認したところ、文字サイズは変更
   できないとのこと。

2) デフォルトの録画品質が最高品質から変えられない。
  最高品質だと500ギガも60時間ぐらいの録画
  しかできない。
  品質をDVDレベルに落とすには録画設定時に
  毎回詳細設定画面を開いて、設定しなおすしかない。

  ⇒Sharpに確認したところデフォルトの品質は
   変えられない。

3) 録画した番組をグループ分けしみるには
  リモコンのカバーを開けてHDDボタンをそして
  さらにグループボタンを押さないと見れない。
  さらにグループに登録されていないものは
  この見方ではみれないので、さらにもどって、
  グループなしの状態で探しなおさなければならない。
  500ギガもあるのでたくさんの番組が録画
  できるが実質的にはたくさんになると探すのが
  大変になってしまう。

  ⇒Sharpに確認したところ、この仕様を変える
   ことはないとのこと。

録画しものを見るという点では総じて極めて使いにくい。


  ⇒Sharpに確認したところ、Farmwareのアップデートは
   しないとのこと

残念


書込番号:7294350

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/26 01:59(1年以上前)

まぁ、HDD・DVDレコーダーについては松下・ソニー・東芝の3社に限られるかもしれませんね。

書込番号:7294518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東京都内で安い店ないでしょうか?

2008/01/22 18:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

クチコミ投稿数:140件

この商品を検討しています。
先日ビックカメラ立川で58800の10%という条件ももらったのですが
それより安いお店の情報はないでしょうか?
年末だと安かったんでしょうけど
買う時期を逃しました。

書込番号:7279419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2008/01/31 14:44(1年以上前)

先週 この商品をビックカメラで買いました。
交渉して
56800円のポイント15%でした。+クーポン割引はできませんでした。

書込番号:7321044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CATVをiLINK録画する際に、音声が入りません

2008/01/20 17:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

クチコミ投稿数:8件

年末年始のCATV(イッツコム)番組録画を楽しみに、昨年末に当製品を購入したのですが、どうもiLINK録画がうまくいきません。

トラブルは、@STB(パナソニックTZ-DCH300)側の番組表からiLINK予約すると録画できないことがあることと、A録画できてもCS放送だけ音声が録音されない、という2点です。STB経由でも、BSと地デジは音声は録音されるのです。

何度かイッツコム、シャープ双方に問いあわせをしたのですが、「保証していない機器ですので分りません」という回答しか得られません。

iLINKで制御できない場合、STBと本機の両方での予約が必要となるため、どうにか解決したいと考えています。
また、問題Aに関しては、地デジとBSは録音できるのに、CSのみ不可というのも腑に落ちません。何かしら対応できないのでしょうか?

これらが解決できないと、そもそも本機を購入した意味もなくなってしまいます。

どなたか同じようなトラブルを克服された方はいらっしゃいませんか?
もし、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、コメントくださいませ。

書込番号:7271197

ナイスクチコミ!0


返信する
kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/19 11:36(1年以上前)

イッツコムでパナソニックTZ-DCH520とシャープDV-AC55をiLINK接続しています。
同じようにCSだけ音のみ録音されませんでした。
なかば諦めかけてiLINK接続は残し、並列にアナログ接続(画像Sと音声赤白端子)
しましたところ、iLINK録画でもCSで音声も録音されるようになりました。
理由はわかりませんが、一度お試しください。



書込番号:7414974

ナイスクチコミ!0


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/19 13:55(1年以上前)

PS 手動ではうまく行くのですがタイマー予約ではやはりCSのみ音声が録音されません。

書込番号:7415443

ナイスクチコミ!0


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/19 15:59(1年以上前)

いろいろ試した結果CSでもHD番組は音声も手動、予約とも録音されます。
なんか音声がデジタルだときちんと録音されるのですかね?

書込番号:7415814

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/02/19 17:51(1年以上前)

> いろいろ試した結果CSでもHD番組は音声も手動、予約とも録音されます。
> なんか音声がデジタルだときちんと録音されるのですかね?

ケーブルテレビやその STB についてはぜんぜん知識がないのですが、CSとは110度CSの e2 by スカパーのことでしょうか?
昔から D-VHS などは、BSや地上デジタルに比べて、110度CSはいろいろと相性があって、うまく行かないことが結構ありました。音が出ないときに、画にたまにほんのわずかにほとんど気づかない程度のブロックノイズが出ていないでしょうか?もし画にもなにかノイズがあれば、やはり相性である可能性が高いです。

書込番号:7416165

ナイスクチコミ!0


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/19 19:43(1年以上前)

ばうさんありがとうございます。
やはり相性問題みたいですね。
とりあえずは地デジ、BS、CSのハイビジョンチャネルは
iLINK録画できたので良しとします。
同じPANASONICの推奨レコーダーであれば問題ないのかも
しれませんが・・・。

書込番号:7416585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/03/01 23:31(1年以上前)

それぞれの機種を所持していないので、当たっていないかもしれませんが、
SD画質のCATV番組は音声がMP2のため、デコードできず、再生されないのではないでしょうか?
できるかどうか分かりませんが、CATVチューナからDV-AC75にリンクさせ、CATVチューナ側でデコードしてやってはどうでしょうか?

なお、i.link経由での録画不安定については、それぞれの機器の接続を外し(電源も含め)10分程度放置させると、一時的に緩和されるかと思います。

書込番号:7471624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/02 23:56(1年以上前)

kkaさん、ばうさん、戦う日本人さん、

アドバイスありがとうございます。
あの後、テンションが下がったと同時に仕事が忙しくなり、レスが遅くなってしまいすみませんでした。

>なかば諦めかけてiLINK接続は残し、並列にアナログ接続(画像Sと音声赤白端子)
>>しましたところ、iLINK録画でもCSで音声も録音されるようになりました。
>理由はわかりませんが、一度お試しください。
そうなんですか! 私の場合、iLinkと並列でアナログ(S端子以外)も接続していたのですがうまくいきませんでした。
こんど、S端子を購入し、試してみたいと思います。

もしアナログ録画しかできないとなると、チューナーとデッキ双方で予約が必要という恐ろしく面倒な状態となるので、どうしてもそれは回避したいところです。

書込番号:7477000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか助けてくださーい!

2008/01/19 00:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

スレ主 たか0423さん
クチコミ投稿数:16件

どなたか教えてください。
購入して、1週間になります。
昨日HDDで録ったものを本日見ようとしていたら、突然本体の表示部が‘PW−OFF’となり、リモコン及び本体のスイッチどれを触っても、そのまま変わらず、取説を見てもそれらしきことが記載されてません。
故障なんでしょうか?それとも操作ミスなんでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:7264067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/01/19 00:17(1年以上前)

パワーオフなんでしょうね・・
操作を受け付けなければ、
とりあえず、リセットボタンを押してみる。
それでもダメなら
100v電源ケーブルを抜き差ししてみる・・

書込番号:7264113

ナイスクチコミ!2


スレ主 たか0423さん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/19 00:42(1年以上前)

有難うございました。
無事、電源リセットで切ることができました。
再度、電源を入れたら、HDDの方で‘ディスクを確認しています。完了まで10分以上かかる場合〜’となった後、‘ディスクがありません’となりました。HDDが故障したんでしょうか?

書込番号:7264231

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/19 00:51(1年以上前)

故障ですね。
もう一度、再起動させてみてください。

それでもダメなら、販売店に初期不良交換して貰って下さい。

書込番号:7264268

ナイスクチコミ!2


スレ主 たか0423さん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/19 01:04(1年以上前)

夜遅くに何度もお手数お掛けしました。
何度か再起動しましたら、漸く無事に復帰しました。
有難うございました。しばらくこのまま様子を見てみます。

書込番号:7264306

ナイスクチコミ!0


tsukikageさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/19 10:28(1年以上前)

私もそうして復帰しました。でも・・・

その後、頻発するようになり、遂には「HDDが認識できません」と表示され、新品と交換してもらいました。

そして、交換したはずなのに。。。

再度、頻発。現在、「ディスクを確認しています」状態が1日以上。

これから、購入した量販店と交渉しにいこうかと。


ちなみに、ここまでの期間は購入後約3ヶ月です。

たぶん私の機械運が悪いのだろうと思いますが、ご注意を。
以前使っていたPioneerのレコーダーは3年程度故障なしで頑張ってくれたんですけどね(苦笑)。

書込番号:7265224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

bic新宿

2008/01/08 12:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

クチコミ投稿数:2件

今週の日曜日に新宿のビックカメラに行ったら、
\58,800のポイント20%還元でした。

さらに年末に来たクーポン券が、
5万円以上なら、\3,000offというのがあり、
\44,040で買えました。

(5年間補償でポイント20%のうち5%使いましたが)

週が空けたら価格調整が入るだろうと言っていましたが、
交渉の余地ありかと思います。

書込番号:7220012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日、購入しました

2008/01/07 01:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

スレ主 mkidsさん
クチコミ投稿数:5件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の満足度5

Bカメラなんば店さんでネット価格が\59800+ポイント10%だったのですが、マウント田電気さんで\57800+ポイント15%を提示してくれましたと店員さんにお伝えしたところBカメラなば店さんも同じ条件にしてもらえましたので購入を決めました。(配達、設置工事費こみ)
実勢価格は\49130でなかなかの条件で購入出来たかと満足しています。

書込番号:7214857

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月10日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング