このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年1月2日 12:34 | |
| 3 | 3 | 2011年11月4日 13:37 | |
| 1 | 4 | 2010年10月5日 01:39 | |
| 0 | 3 | 2010年1月11日 21:33 | |
| 0 | 6 | 2009年12月4日 10:27 | |
| 0 | 1 | 2009年10月18日 15:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
最近HDDの再生時に画像が乱れ操作不能になることがよくあります。
この状態になると録画中の場合は、録画番組が停止されます。
同じ物を再生しても乱れる時と乱れない時があります。
HDDの不具合だとおもいますが、録画を全消去すれば治るのか、
修理に出さないと治らないのか?(HDD交換はかなり面倒なのは知っているのですが、
交換できれば治るのか?)それ以外の原因なのか?
ご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点
そもそも通常再生中に操作不能になるのはありえないので
迷わず修理依頼してくださいってことになるんですが
販売店の延長保証に加入していなければ
買い替えを検討されてもいいかもしれません
書込番号:13969772
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
スカパーをHDDに録画した後、DVDにダビングしました。その後ディスクの中身を確認すると画面全体、緑色でダビングした番組が見れません。少し前までは同じメーカーのディスクでできてました。5年くらい使っているのですが、修理しないと治らないのでしょうか?修理するとしたらどれくらいかかるのでしょうか?(値段)ダビング以外は普通に使用できます。解答をよろしくお願いします🙇🙇
書込番号:13719522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他の昔録画したDVDを再生できるなら重傷では、ありません。
再生できたら、DVDの不具合の可能性があります。
再生できないなら、故障原因は、レンズの汚れの可能性が高い。
自分でレンズクリーナーを用いて掃除するか修理に出すかです。
修理してもHDDなどが故障する可能性が高いので、買い換えた方が、お得です。
書込番号:13719573
0点
ありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:13719591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同一時期に発売されたW録機のACW75を使用してますが
多少違うかもしれませんが停電かコンセント抜きをした事は
ありませんか?
HDD録画自体は正常でもディスク化する際に正常にダビング
できない事があったのでですがリセット処理したら直りました。
原因を考えると前日に掃除する際、コンセントを抜いてしまった
事を思い出しました。
ACW75は停電で電力供給が止まってしまうとHDD側に予約
録画も正常稼動しない事が多かったんですが何故かDVD側の
ダビング不良という限定した症状で発生しました。
ちなみに不良ディスクは他機での再生は無理でしたがACW75
では正常再生できました。
書込番号:13720207
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
レンタルDVDを読み込み時に、カチャカチャと音がなって、
本編までたどり着かなかったり、途中で停止になったりしてたので、
トラブル対応策を試してみましたが、一度回復しただけで、
やはり読み込みがほぼ出来なくなってしまいました。
パソコンでは読み込みができます。
修理をお願いするつもりですが、保証期間は過ぎているので、
費用がいくら位かかるのか不安です。
大体の修理代金がわかる方がいらっしゃれば、教えていただけますか?
0点
故障修理というのは個別に料金が大きく違いますので、正確な答えは出ないと思いますが、昨年、日立のレコーダを修理に出したとき、29000円といわれました。
その後、修理する代わりに最新型と交換しないかといわれ、承諾しました。
性能は上りましたが、前機種には有った早回し再生が出来なくなり、DVD-RAMは使用できなくなりました。
書込番号:12009361
0点
追伸:なぜ修理に出そうかと思ったかというと、HDDに録画が大量に有り、それを消したくなかったからです。
新品に換えたとき、それをレコーダに録画状態にはできないということで、100枚のDVDに録画されて戻ってきました(ちなみに3ヶ月待たされました)。
書込番号:12010070
0点
DVDに焼いてくれたんだ
サービスマン大変だったろうね
書込番号:12013238
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
スカパーが無料放送をしていて、観たい番組があったので、録画してダビングしようと思ったら、HDDには
SDで録画されているのですが、ダビングする際には右上にXPと表示されています。
SDではダビング出来ないのでしょうか?
ちなみに、録画した番組は30分番組です。
4.7GBの-Rにダビング予定です。
0点
HD/SDのような放送レートのままではダビングできません。
XP以下の標準画質でのダビングになります。
書込番号:10764682
0点
この世代(といっても最近までですが)のシャープ機は、非常に分かり難い記録表現を使ってました。
現在、標準表現となっているDR(TS)という表現がHD/SDとなってます。
何れも放送画質の意味で使用されてますが、HDはハイビジョン、SDは標準画質という意味があり、普通に使うには混乱します。
ですので、
本題のSDは放送画質になり、この記録は一般にDVDでは記録できません(この機種もそうです)。そのため、DVD用の記録形式であるXPなど○Pモードが指定されます。
書込番号:10765696
![]()
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
地上デジタル放送の編集とダビングについて質問です。
一つの番組の1部分だけをDVDにダビングしたい場合、オリジナル→プレイリストにコピーしますよね。
そうしてその中での編集作業後、DVDにダビングしようとすると、「ダビング出来ない放送内容が含まれています」との表示が出てダビング出来ません。
それはどのような理由からなのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい下さい。
0点
デジタル放送でプレイリストをダビング出来るのは
東芝とソニーの現行BD機だけのはずです
ソニーはダビング10限定です
他はプレイリストではデジタル放送のダビングには使えません
AC72ではプレイリスト作れるんですね
現行機(つまり最新BD機)は作れないと思います
書込番号:10571105
![]()
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
ご回答ありがとうございます。
そうでしたか!
説明書に「一回のみダビング可能な番組はプレイリストからもダビング出来る」という内容が書いてあるので、てっきりダビング10施行以降のデジタル番組もダビング可能なのかと思いました・・・。
プレイリストからのダビングが出来ないとは不便ですね。
書込番号:10571163
0点
あれ? 取説を見てみましたが、P115に、「デジタル放送(1回だけ録画可能の番組)は、
プレイリストからのダビングができません」と書いてありますけれども?
ダビング10でプレイリストでのダビングに対応となると、複数の番組のコピー可能回数を
減らす処理に加え、9回コピーした番組では部分削除の処理も加えることになり、
コピーワンスの段階で対応していない状態からでは、おそらく、ソフト的に
対応しきれていないのでしょうね。
書込番号:10571378
0点
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info_dubbing10.html
バージョンアップはされてるのですよね
それでプレイリストがつかえないのであれば
チャプターを分割して チャプターをダビングする事になります
書込番号:10571554
![]()
0点
取説116ページと119ページ下段を参照すると、
HD/SD(放送画質)の番組・・・プレイリスト作成は不可、チャプター単位のダビングが可能
VR録画のコピーフリー番組・・・プレイリスト作成も、プレイリストからのダビングも可能
VR録画のコピーワンス番組・・・プレイリスト作成は可能だが、プレイリストからのダビングは不可
チャプター単位のダビングもおそらく不可なので、
ABCというチャプターのBのみをダビングするのは不可で、
Aを他のディスクにダビングをするなどして消去し、
BCにして(Bを先頭にして)タイトルダビングを開始し、
Bのチャプターのダビングが終了した時点で
手動でダビングを停止させないといけないみたいです。
※ダビング10は、コビーワンスと同様なのか、コピーフリーと同様なのかは不明だが、
おそらくコビーワンスと同様かと。
書込番号:10575392
![]()
0点
>>ご回答頂いた皆様
丁寧なご説明ありがとうございます。
やはり当機種ではプレイリストの通常ダビングは不可能のようですね。
まだアナログ録画の頃に使用していてパイオニア機ではとても簡単に出来たので、不便さを感じてならないですが、これがデジタルとアナログの大きな違いと思って諦めます。
そして次に買うのはプレイリストからダビング出来る機種にしようと思います。
書込番号:10576130
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
できないことはありませんが
相手がAC72だとAVケーブルを使うやり方しかありません
参考までの話ですが
MG47がHDDからSDカードにダビングできるなら
パナのXE1か新機種のXE100だとSDカード経由で取り込めます
それより気になるのは
AC72が今でも買えるんですか?
書込番号:10329147
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






