このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2013年12月7日 03:47 | |
| 1 | 2 | 2009年9月2日 22:26 | |
| 0 | 2 | 2009年1月22日 13:46 | |
| 0 | 3 | 2008年11月18日 16:06 | |
| 1 | 1 | 2008年10月31日 11:23 | |
| 0 | 1 | 2008年10月15日 14:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
ちょうど購入してから、一年保障の切れた、2月でした。
TVの放送の多くが、録画制限?(正確な用語を今は面倒ではしょります)一回の頃の録画が多いためDVDの書き出しが微妙に不安定なのもあり、HDD内に入れたままにしてあったんですが、
DVDドライブの故障で、
DVDの書き出しもできない為、
修理に出して消えてしまうなら、DVDは別に見ることができるからと、
HDD録画と再生のみで使っています。
書き出しができないので、容量を抑えるために
録画予約のクオリティー指定を軽いものにしておくと、
HDD録画の再生時に、録画画面に、切り替わってしまって、見られないのが痛いです。
0点
AC72のほかに
レコーダーはお持ちですか?
AC72は後ろにi-link(TS)端子があるから
AC72のHDDに録画モードHD/SD(AUTO)で録画した番組だったら
この端子を使って他のレコに逃がすことができます
(一例:パナDMR-BW750・シャープBD-HD22)
だから一応
i-link(TS)端子のあるレコをお持ちだったら
逃げ道はあるってことなんですが…
書込番号:9297477
1点
DVDドライブ交換だけではHDD内のデータは消えないはずですよ。
これからこの手の機器を購入される際は、是非とも長期保証にご加入して下さい。
書込番号:9297507
0点
ウチのトコもDVD書き出しがダメになりました。
20枚以上纏めて書き込んだDVDを再生したトコ、ぜ〜んぶブロックノイズ(泣)。
もうシャープ製品は買えません。
長期保障、大丈夫かなぁ〜。
書込番号:11047253
1点
友人宅で、同じの使ってました。
やっぱり、DVDドライブが使えなくなっていました。
録画が捨てられずに、今も使っていますが、
どんどん、録画可能時間が減って、消すのが大変です。
書き出しできないと辛いですよね。
書込番号:13417306
0点
DVDドライブの交換をして今は元気に動いています。
i.LINKの情報もありがとうございました。
書込番号:16925130
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
2007年12月に購入し今年になってから 2度同じ現象の録画失敗が起こりました。
録画は地デジの番組表から録画番組を選択し、画質をLPに変更しただけなのですが
録画されたものを再生すると 画面は真っ黒で音声だけ記録されています。
録画失敗番組は
2・28(土)バラエティールーツの旅あなたがいたから僕がいる
2・21(日)東野&岡村のプライベート旅
ダビング10の状態になっています。
くわしい方 同じ状態の方 よろしくお願いします。
0点
仕様です。
我が家のは、購入2日目からエラーが出まくりで、まともに録画できないことが判明しました。
同じく購入してから1年半くらい経過しましたが、録画成功率は40%程度ですね。
ファームウェアの更新を行って以来、ずっとですよ。
シャープは直す気は無いみたいです。
書込番号:9955910
1点
2007年10月頃にこのレコーダを購入しましたが
10回中1回、録画が失敗しますね。
録画失敗すると決まってB-CASカードが挿入されていないと表示され
抜き挿しすると直る。直るといっても一時的なもの。
サポートセンターに電話したら、そんな不具合聞いたことありません。
挿し方が悪いかB-CASのICが汚れてるんじゃないか、と言われました。
(テレビに挿せばちゃんと写るんだから・・・。)
もうこのメーカは買うことはないでしょう。
書込番号:10090075
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
すみません初歩的な質問で申し訳ないのですが、この機種はダビング10対応機種ではないのでしょうか?
もちろん現在デジタル受信なんですが一回だけ録画可能になっているんで…どなたかわかるかたおられましたらよろしくお願いします。
0点
対応機種です
地デジさえもコピワンになってるなら
お客様相談センターに電話して
ソフトウェアアップデートCDを送ってもらってください
お客様相談センター 0120-001-251
書込番号:8972090
0点
さっそくの回答ありがとうございます。シャープに電話しましたらおっしゃる通りでした。
助かりました、有り難うございました
書込番号:8972154
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
本機を6ヶ月程つかっていますが、ビデオカメラ(ハイビジョン対応)の購入で
キャノンHF11を考えています。
その場合の接続ですが、
@HDMIでカメラ→本機の接続・録画
AHDMIでカメラ→テレビ(LC52GX4W)
→HDMIで本機の接続・録画
BHDMIでカメラ→テレビ(LC52GX4W)
→iLinkで本機の接続・録画
このうち、可能な方法はありますか?
カメラのハイビジョン画像を録画する事はできないようですが、
少しでも良い状態の画像で録画できたらと思いご教授下さい。
0点
全部不可です
赤白黄色端子で接続してのダビングしか出来ません
レコーダーを買い直さない限り
HF11のハイビジョン映像を他の方法で保存しないと
安いFS10と同じ程度(微妙な違いくらいはあるかも)の画質しか残せません
せめてパナのDVDレコーダー買ってればってケースです
出来ればBDレコーダー買った方がいいです
書込番号:8657879
0点
一応念のためですが
シャープのBDレコーダー買っても不可です
書込番号:8657895
0点
1〜3、一切不可能です。
DV-AC72は、いかなる方法でもハイビジョンムーピーから
ハイビジョンで取込むことはできません。
シャープのレコーダーは、HDV規格に限り取込める機種もありますが、
DV-AC72は、それすらできません。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/ac75/qa/hdq20022.html
※HDMI入力を備えたレコーダーは存在しませんし、
HDMI出力を備えたテレビも存在しません。
シャープのレコーダーを選択した時点で、
AVCHD方式のカメラとの連携を拒否した事になるのです。
書込番号:8657899
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
こんにちは。
本機購入から約半年です。
デジタル放送をDVD-Rにダビングし、ファイナライズ実行前/後に関わらず、再生エラーが時々生じます。
ダビング直後は大丈夫なのですが、一度ディスクを取り出したりすると再生できなくなります。
通常はメニューでそれぞれの番組のトップが表示されると思うのですが、それが緑色の画面になってしまい、選んで再生すると画面は緑のまま、音は無音状態です。
一度電源を切ったり、ディスクを数回出し入れすると再生出来るようになったりもするので、何が原因なのか不明です。
ちなみにDVD-Rはmaxell製品の1〜16x高速対応のものを使用しています。
同じような症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?
1点
普通に考えればDVDドライブの故障だと思います。
最近のマクセルDVD-Rが台湾産に切り替わったのを考慮しても、異常が発生する頻度が多過ぎですので。
書込番号:8576647
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
赤ランプ点滅の最中は電源が入らない(操作できない)ようです。
赤ランプが点灯しているのを確認し、電源ボタン10秒長押し(本体表示窓に”RESET”表示。)して、再度電源を入れても症状が変わらなければサポセン行きかと…。
書込番号:8504090
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





