AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72 のクチコミ掲示板

2007年 9月10日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月10日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラウン管TVで使っています。

2008/01/02 17:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:23件

年末にこの機種を買って使用した感想です。
ブラウン管32型TV(地デジ無し)にD3端子を接続して見ていますが、地デジが見れるようになりかなり画像も良く大変満足しています(ただし説明書を読んで設定をきっちり行う必要はあります)。液晶に変えるのもいいのですがブラウン管TVがリサイクルされるとはいえゴミになるのがしのびないことと価格が4万円台でかつ口コミの内容が良かったことが購入するきっかけでした。ゴミの廃棄が問題になっている世の中です、このような方法もありだと思います。とりあえず地デジが見たいくらいの方は満足できると思いますよ。

書込番号:7194135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:19件

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の購入を考えて、ここの掲示板を見ると、
不具合も多そうだし、メーカーの対応も良くないみたいですね?
本当のところは皆さんどうなんでしょう?
PANA、SONYより少し多い程度と判断するのか、いえいえ、迷ってるならPANAの
同じ程度の金額のものなのか。
是非教えてください。
この掲示板にそぐわない質問でしたらすみません。

書込番号:7182897

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/30 19:40(1年以上前)

>本当のところは皆さんどうなんでしょう?

それを知るには全ユーザー相手にアンケートとるしかないから
本当のところを知ってる人はいません

良いとか悪いとか色々な情報のレスがありますが
あくまで極々一部の情報です

その情報から何かを「感じて」判断材料とするしかありません

例えばわたしが全く問題無いとかすぐ壊れたってレスしても
それはわたしの個体1台とかせいぜい数台の話で
照果紫紗さんのレコーダーの話ではありません

書込番号:7183068

ナイスクチコミ!2


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/12/30 19:44(1年以上前)

「本当のところ」というのは、実は誰にも分からないわけで・・・

ここを読んでいる限りでは、SONY・パナソニックよりは、トラブルが多めだが、
日立・東芝よりは、少なめ、というのが私の印象ですが。

ただ、この秋発売の新製品では、色々と不具合報告があるようですので、
一概には決め付けられないように思います。

積極的にシャープを選びたい理由があるのでしょうか?

書込番号:7183084

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/12/31 01:55(1年以上前)

>積極的にシャープを選びたい理由があるのでしょうか?

正にこの通りの感想です。
単体の機能だけを見れば、買う価値は価格のみです。
デザインも重要なファクターではありますが(私は、あの手の変な曲線美?は大嫌いです)。

書込番号:7184804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2007/12/31 10:40(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
紅秋葉さん
エンヤこらどっこいしょさん

皆さんお忙しいところ、レスいただきましてありがとうございます。
良くわかりました。
極一部であること。
この秋発売の機種には不具合も少しあること。
シャープはどうと特化する事は別にないこと。

もう少し、じっくり皆さんのコメントを参考に
選定する事にします。
ありがとうございました。

書込番号:7185693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ランプ点滅

2007/12/15 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件

使用後に電源を切ると電源ランプは赤で点灯しているのですが、電源OFF状態で1日位経過すると電源ランプが赤で点滅しています。

サポートセンターに連絡して電源リセットと、コンセントの差し位置変更はしたのですが症状は変化なしです。

サポートセンターも、電源を切って1日位経過しないと症状が発生しないので、リセット等をして様子を見てくださいと頼りない回答です。

同じような症状になった方はいらっしゃいますでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:7117916

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/12/15 20:59(1年以上前)

シャープですからね。
ダメもとでコンセント抜き一晩を試してみてください。
運がよければ復帰するかも?
ダメなら、修理依頼と思います。

もしかして・・・(全く自信は有りませんが)
HDMIやI.Linkを使ってます?
使っているなら、これらを本体から抜き、リセットして様子を見てみてください。
DVDを見る場合はS端子か黄色端子(画質は悪くなりますが)で凌いでみてください。

書込番号:7118533

ナイスクチコミ!0


スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件

2007/12/15 22:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
テレビとの接続はSONYのKDL-32J3000にHDMIで接続してます。『もしかして』と言われてるのはHDMI接続に不具合事例でもあるのでしょうか?

最初の書き込み以外にも、電源ランプ赤点灯から電源投入、緑点灯に変わってから立ち上がる前に赤点滅に戻る等のトラブルもありましたので、再度ダメもとでサポートセンターに連絡したところ、引き取り点検をするとのことで、月曜日に引き取りが決まりました。

とりあえず月曜日までは、HDMIを抜いてからのリセットで様子を見たいと思います。

書込番号:7118935

ナイスクチコミ!2


スレ主 zi_coさん
クチコミ投稿数:138件

2007/12/28 17:11(1年以上前)

修理に出したら新しいものと交換されて帰ってきました。

書込番号:7173747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

初めて書き込みさせていただきます。
不慣れなもので、とんちんかんな質問になりましたら
ご容赦ください。

16日(日)に大手家電量販店で、テレビ(AQUOS-LC37DS3)とこのレコーダー
(DV-AC72)とビデオカメラ(PANA製)を買いました。
 問題はレコーダーで、買って2日目にHDDに録画していたものを見ていたら
突然、PWOFFの表示になりまったく動かなくなりました。
元電源を抜いてみたら動くようになりましたが、今日までに同じ症状が2回、
同じくHDDに録画していたものを見ていたら、『DVDを確認しています。10分以上かかることもあります』の表示が・・・。DVDは見てないし、入ってもいませんでした。
一昨日と昨日は、楽しみにしていた映画と音楽番組を録画予約していたのですが
外出先から戻り確認すると、どちらも『正しく録画できませんでした』とあり、途中で終わってしまってました・・・(T_T)受信機のお知らせでは『始めに電源がうまく入らなかったか、停電があったか・・・』とあるのですが始めの方は録画されているし、停電もなかったのに・・・。
届いたばかりでごく基本的な操作しかしていないと思うのですが、これじゃ安心して
録画も出来なくて。

恥ずかしながら初めてハイビジョンレコーダーを買って、ビデオと違ってきれいに簡単に
撮れるものだとすごく楽しみにしていましたが、こんなに不具合が出るものなんでしょうか??このレコーダーが悪いのか、こちらの受信が悪いのか(大型マンションなんですがそういった話は聞いたことがありませんが・・)、運が悪いのか・・・?
どういったことが考えられるでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?
ちなみに、シャープのお客様窓口では『リセットして・・』と同じ事ばかり言われます。

書込番号:7149178

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/12/23 00:50(1年以上前)

購入先量販店に速やかにご連絡を!

書込番号:7149322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/12/23 00:59(1年以上前)

宇宙汰さん、ありがとうございます。
メーカーでなく、購入先量販店なんですね。
さっそく連絡します。

書込番号:7149367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/12/23 02:14(1年以上前)

初期不良交換してもらいましょう。

普通は、その様なトラブルはありません。
シャープのレコーダーは、トラブルが多い部類に入ります。
リセットで復帰できない場合(すぐトラブル場合)は、不良です。

書込番号:7149623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/23 08:16(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ありがとうございます。
やはり・・初期不良ですよね。シャープの窓口では交換はどうしても
したくない風で・・。販売店に連絡してみます。

書込番号:7150133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2007/12/23 11:19(1年以上前)

>シャープの窓口では交換はどうしてもしたくない風で・・。

実際シャープ製品を買ってますが、シャープ直で買わずに販売店経由で買われているなら
金銭のやり取り、金額を決めているのは販売店。
実際に取引を行っている個人>販売店>シャープの順に返品を行うのが筋です。

というか・・・入ってないなら関係ないですが、販売店関係の保険で「シリアル番号」で管理されているものは
販売店が関与していないところで勝手にメーカーが変えてしまうと「別機種」という扱いとなり長期保証内に壊れても保険が適用できないものもあります。
※「同じ機種を2台持って長期保証は1台分のを兼用して使っちゃえ」というのを出来ないようにするために同じ番号がないシリアル番号(製造番号)で管理することがあるということです。(別機種への交換なら更に次の適用が難しくなるかも)
メーカーが○○から△△に変えたんだといっても知らないところで勝手にやられていたら「うちの保険を使いたいから勝手なことを行ってるだけだ」と言われてはねられることもあるでしょうね。

返金はよっぽどのことがない限り、販売時のポイントのことがあるからメーカー直はNGでしょう。
使われた後だったらポイントをどうするのかで揉めそうですね。(高額な買物だと数万ポイント付きますから)

書込番号:7150682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/12/24 00:23(1年以上前)

きょろろ2世さん、ありがとうございます。

その後シャープ側が、今回は販売店を通さずにうちで処理します、という対応で
販売店には連絡しないことになりましたが・・
電話でやり取りしている間にも電源が全く入らないなどトラブル続出なのに
メーカーは初期不良を認めようとしないなど・・もうこのメーカーの、対応にしても
レコーダーも信用できなくなり、たとえ交換してもらっても
安心して使う気になれないので、なんとか買った金額で返品することにしました。
(大変でしたが・・幸いポイント制の販売店で買ってなかったので)

この機種はこちらのサイトでも満足度の評価も高いのに、私のは踏んだり蹴ったりで、
年末だし、早めにちゃんと動くレコーダーが欲しいのに最終的な決着はいつになることか
と悲しくなりました(:_;)
どこのメーカーが良いのか、またこちらで勉強します・・。

書込番号:7153902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者の質問です

2007/12/23 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:122件

ほとんど録画する機会はないのですが、、。地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーに、今までのブラウン管テレビを取り付けて、2011年以降のデジタル放送を視聴することは可能なのでしょうか?家には一応BS,CSアンテナと配線がなされております。愚問で申し訳ありませんが、ご教示お願いいたします。

書込番号:7149207

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/12/23 00:48(1年以上前)

>2011年以降のデジタル放送を視聴することは可能なのでしょうか?

可能です (情報が少ないので特殊な場合を除きますが)

書込番号:7149312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/12/23 09:00(1年以上前)

BS/CSアンテナで受信するのは衛星でのデジタル放送だけです、地上デジタルを受信するにはUHFアンテナが必要です。
またUHFアンテナがあれば必ず受信するとも限りません、2011年には全国で視聴できることになっていますが、アンテナの向きの調整を行う場合もあるでしょう。


ブラウン管テレビに入力端子はありますよね?
レコーダーでデジタル放送を受信できるのなら2011年以降もデジタル放送を視聴できます。

書込番号:7150231

ナイスクチコミ!2


CATV1さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/23 14:21(1年以上前)

地デジはUHFデジタル放送(13-52CH)です。
関東の1部など除けばほとんどの人はUHFアナログ放送の受信経験ありますね。UHFアンテナは自営アンテナでも共同アンテナでもケーブルテレビでもいい。
UHFアンテナが地デジ送信塔か地デジ中継塔に向き、適度な電波の強さがあれば映る。
途中に森(樹木や山)やビルがあるときでも近隣のビル、後方のビル(方向逆)に向けると地デジは映ることもある。
あのマンションが中継しているとうわさされるが反射波捕らえたわけです(地アナならゴーストだが地デジ何であれ映るときは映る)

いまBS受信しているテレビなら外部入力はあるので地デジ録画機と組み合わせるだけです。

書込番号:7151283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2007/12/23 19:14(1年以上前)

なるほど。大変参考になるご意見ありがとうございました。安心しました。今のテレビはBS,CSともに受信可能です。オーディオのAVアンプを買い替えようと思い、一緒にDVDレコーダーもと検討しております。テレビも欲しいところなのですが(笑)贅沢にはきりがありませんね。

書込番号:7152302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レーコーダーの買い換えを考えてます。

2007/12/14 11:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

スレ主 taichi0414さん
クチコミ投稿数:2件

現在、パイオニアDVR-77Hを使っていたのですが。故障し修理業者からHDDの交換とのことで買い換えを考えてます。
この時期予算が厳しいので、45,000以下でDVR-77Hの機能同等もしくは以上で探してます。
AQUOS DV-AC72 44,000は買いでしょうか?
ちなみにTVはSONYなのですが・・・・
アドバイスお願い致します。

書込番号:7112731

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/12/14 12:20(1年以上前)

>45,000以下でDVR-77Hの機能同等もしくは以上で探してます。

¥45,000が限度となると候補が少なくなります。

パイオニア以上という事であれば編集機能もそれと同等であって欲しいという事でしょうか。

であればシャープの選択は無いです。(書き込みを見ると判りますが、編集に向いているとはいえません。)

機能面でいえば東芝RDシリーズであれば満足出来ると思います。

価格的にはE300/301辺りでしょう。

尚、テレビの種類は特に関係有りません。

書込番号:7112832

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/12/14 12:20(1年以上前)

DVR-77Hの機能以上と仰られても、現在、ほとんど全ての機種が条件を
満たすでしょう。キーワード自動録画とか、自動チャプターとか、
欲しい機能を明確にしてくれるとアドバイスし易いのですが。

シャープはパナソニックSONYに比べて、トラブル報告はやや多めですので
安定性ならパナかSONYの方がいいでしょう。
 少々のトラブルは仕方なく、低価格を重視するなら、機能の豊富さで
東芝という選択肢もあります。

書込番号:7112833

ナイスクチコミ!0


スレ主 taichi0414さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/14 12:40(1年以上前)

jimmy88さん、紅秋葉さんありがとうございます。
編集機能の説明不足ですね。
すいません。
あまり詳しくないもので・・・・
主に、地上デジタルとwowowを録画しDVD-R DVD-RWにダビングします。
編集といってもCMをカットするくらいでその他の活用はほとんどしてないと思います。
東芝を見てみます。


書込番号:7112882

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/12/14 12:43(1年以上前)

予算が予算なので厳しいですが、機能を考えれば、東芝かソニーになると思います。
個人的にはD700が良いと思います。(完成度は高いと思います)
使い方(編集)として
部分削除が多いなら、ソニー(DRならフレームカットも可能)
チャプター打ちプレイリスト作成が多いなら、東芝
と思います。
番組検索、自動録画などの機能が強力なのはソニーです。
この辺で考えられては如何ですか?
パナ、シャープはI.Linkのメリットはありますが、他の機能が少ないです。(出来ないことが多いです)

書込番号:7112902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/12/14 15:06(1年以上前)

このスレを参考にE301買えば

(7112136)

書込番号:7113247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月10日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング