AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72 のクチコミ掲示板

2007年 9月10日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月10日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

録画について。

2007/10/13 23:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:1件

今度、アクオスのTVを購入しようと思っています。
そこで、レコーダーもセットで購入しようと思って、この機種を考えているのですが、
この機種だとTVを視聴しながら、裏番組を録画するということはできますか?
初歩的なことかもしれませんが、教えて下さい。

また、不便な所などあったら教えて下さい。
おねがいします。

書込番号:6864646

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2007/10/14 00:14(1年以上前)

>この機種だとTVを視聴しながら、裏番組を録画するということはできますか?
>また、不便な所などあったら教えて下さい。

レコーダー側に1チューナーが有るので、レコーダー側のチューナーで録画するならTV側は自由の様な気がします。

逆に、TV側のチューナーを使い、W録が出来るみたいなので、その設定で録画をしてしまうとTV側のチャンネルは変更出来ないと思います。


取説がDownload出来るので、内容の確認をした方が良いです。
特に備考欄等に”何々は出来ません”等の注記が有ると思うので見落とさない様に。


本DV-AC72に限らずシャープレコーダー全般の書込を見ておいた方が良いと思います。
シャープレコーダーは、決して良い評価は出ていません。

個人的にも、液晶テレビが画質で、レコーダーは機能で、と別々に選ぶ方が良いと思っています。

クチコミ掲示板 > 家電関連 > DVDレコーダー > シャープ > すべて

で、一覧が出ますので参考に。

書込番号:6864746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/10/14 00:14(1年以上前)

キリが無いな,この手の話,,,とりあえずこれ見て良く考えましょう,

(初めて購入を検討しています教えて下さい。 [6687231])

書込番号:6864749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/10/14 10:29(1年以上前)

VHS1号機から最新のBDレコーダーまでほとんどの録画機はチューナーを搭載
しています。テレビのチューナーと録画機のチューナーをそれぞれ使うのであれば
裏番組録画ができます。

裏番組録画ができないのは、シングルチューナーのテレビのチューナーを利用して
録画するときと、シングルチューナーの録画機を利用してリアルタイムに視聴する
場合です。ダブルチューナーのテレビや録画機では搭載する一方を視聴用、一方を
録画用に使うこともできますが、機種毎に制限があるようです。

番組表の情報量(表示時間やチャンネル数)が多くアクオスそっくりであること、
欠点は番組表のキーワード検索ができないことと、映らないチャンネルや未契約の
有料チャンネルを番組表から消せないことと、アナログ放送の番組表を搭載してい
ないことでしょう。また、HDモードで録画した番組はデータ放送も楽しめる点は
見逃されがちです。

HDDやDVDドライブの信頼性については、壊れないドライブを作ることができ
ないことから、2度と録画できない貴重な番組はDVD−RWに移動したり、量販
店の延長保証に入るなど自分で予防するしかないと思います。

どのメーカーのカタログやホームページもできることばかり強調していて、できない
ことは記述が小さかったり載っていないこともあります。クチコミで書かれる記事も
よく調べなかったユーザーが悪いことのほうが多いと思います。

書込番号:6865780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

微妙な感じですね。

2007/09/29 06:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:95件 アクセスアップサーチ 

「2番組同時録画」を唄ってはいるものの、あくまで、「AQUOSのチューナーをあたかもレコーダーの2つめのチューナーとする」場合の話。テレビがAQUOSでなければ、ただの単一録画だけ。

シャープには期待しているのに、何か消費者をだまそうとしている気がしていやな感じ。

今度発表になった、BDレコーダーも、直接ブルーレイに書くという発想は面白いですが、2番組同時録画できないと、いまどきの機能としては役不足な気がします。

新機種として、消費者に挑戦する気概は良いと思いますが。

書込番号:6810704

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/09/29 09:02(1年以上前)

ここまで明言する方も少ないです(笑)

恐らくシャープは、日本における二流企業と言う殻から抜け出れていないからでは無いですか?

確かに薄型TV(液晶)では、誰もが認める存在にはなりましたが、細部の詰めが甘いというか完成度が低いところで満足している感じがあります。

つまり、液晶ではすばらしい技術を持っているにも拘らず、画作りが中途半端だったりします。
レコーダーの動作機能も他社では当然の使える機能が使えないままで満足している。一方でユーザーの囲い込みと取れるリンク機能を優先する。
おまけに細かな機能の動作の詰めも甘い。ユーザーは”出来れば良い”で満足する人が多いですが、メーカーにランク付けするのは、実はそこそこに使い込みする”機能的総合力を求める”人です。
シャープは、その点において、ユーザーの満足度を得れていないのだと思います。(一般受け狙い)
簡単な話し、液晶には大画面のフラグシップはあっても画質のフラグシップは無い。(画質は日本の普通レベル。特筆する画質とは思えない)
他の製品は、フラグシップと呼べる機器は存在しない。
シャープの限界かな?そんな気がします。

書込番号:6810917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/29 11:05(1年以上前)

「役不足」:ある人にとって与えられた役(任務)が軽すぎる。

曲解されている語句の代表ですが、今回は単に「不足」(「役」なし)でしょう。

(ついでに)BDレコーダでも2番組同時録画とそうでないのと両方存在していいのでは?

書込番号:6811226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/29 13:45(1年以上前)

> 恐らくシャープは、日本における二流企業と言う殻から抜け出れていないからでは無いですか?

スゴ録出す前はシャープのOEMをDVDレコーダー(RDR-A21)として売っていたsonyの立場が…
そういえばスゴ録のVHS機もシャープのOEMだった様な

書込番号:6811691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/09/30 10:55(1年以上前)

>スゴ録出す前はシャープのOEMをDVDレコーダー(RDR-A21)として売っていたsonyの立場が…
その頃はDVDレコに対しては無関心でしたから。
シャープの前はパイオニアのOEMでしたね。

>スゴ録のVHS機もシャープのOEMだった様な
3in1なんて2流メーカー製でいいと思ってるんでしょう。

書込番号:6815280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/10/13 01:05(1年以上前)

皆さんの話を聞いている(よんでいる)うちに、
ますますどのように微妙なのかわからなくなってきました。
まったくの機器選び初心者です、よろしくお願いします。

この価格でこれだけの画質ならば問題ないかと検討しておりましたが、
品番が変わってグレードダウンとなると、やはり買いづらくなりますね。
私は比較的デザイン重視で選んでしまうほうなので、
あえてフルスペックハイビジョンではないアクオスのテレビを購入しました。
LC32-D10 白です。
録画機器も、リンクで録れて見られればいいか・・・などと軽く考えておりました。
確かに囲い込みは一般消費者にとっては格好の餌食です。
まさしく私がそうですから(笑)
ただ、かえって異なる機器をつなぐことによる弊害(相性問題など)を考えると
どうしても同じメーカーのものをと考えてしまいます。
その辺が初心者の甘い考えなのでしょうか?

ただ、気になるのはサウンドです。
プリメインアンプにつないで別に購入したスピーカーを使用しているので
音質もだめとなると買い替え再検討になります。
その点も踏まえてぜひお話を聞かせてください。

書込番号:6861627

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/13 01:09(1年以上前)

少なくとも

>異なる機器をつなぐことによる弊害(相性問題など)を考えると

そんなものはありません

書込番号:6861641

ナイスクチコミ!1


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/10/13 02:24(1年以上前)

パナのTH-32LX500とソニーのBDZ-V9をHDMI経由で使用しています。
この組み合わせですと、再生中に1.5倍速に切り替えると音声のみ1秒程度聞こえません。
1.5倍速から通常の再生に戻して、改めて1.5倍速に切り替えると問題はありません。
再生停止後すぐに同じタイトルを再生しても最初の切換だけは同じく音声が出ません。
S端子/コンポジットならこの症状は出ません。

ソニーのサポートが所有するパナ製のプラズマPZ600とV9でも同じ症状が出たそうです。
又、ソニー同士では問題ないとのこと。

最後まで相性とは言わずにパナ機とソニー機のHDMI接続の信号同期の違いでそうなると説明されました。
個人的には相性だと思っています。

設定で切っている訳ではありませんが、私の環境(HDMI接続)ではV9のスタートアップ画面は表示されません。
これもS端子/コンポジットなら出ます。

書込番号:6861811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/10/14 00:17(1年以上前)

数々の相性問題を検証してきた技術職の僕にとっては、
根拠の無いユニマトリックス01の第三付属物さんのご意見は参考程度にするとして、
奇妙丸さんの
>ソニーのサポートが所有するパナ製のプラズマPZ600とV9でも同じ症状が出たそうです。
又、ソニー同士では問題ないとのこと。
というご意見はとても参考になります。
メーカー同士まったく同じものを作っているわけではないので、
多少なりとも接続時には影響は考えられると思いますよ。
この価格でダブルチューナー対応のものを考えると、
少々厳しいでしょうし、メーカーの囲い込み作戦にだまされて
同じメーカーでそろえて気長に次世代テレビを待ったほうがよさそうな感じですね。

そもそも液晶テレビに画質を求めること自体が間違っているような気もします。
目の付け所がシャープすぎて、同業他社の製品より早く新しい機能が使えることを考えれば、
価格に見合った製品と考えてもよさそうですね。

あとは在庫いっそうセールで金額比べすることにして見ます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:6864764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

DV-AC72は DV-AC52 との違いはなんですか?

2007/10/10 23:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

スレ主 sanupooさん
クチコミ投稿数:18件

購入検討しておりますが違いがわかりません。形とか色とか発売時期のちがいですか?機能的な違いはあるのでしょうか?価格的にも同じようなので・・・・・。初歩的な質問ですいません。

書込番号:6854525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/10/10 23:56(1年以上前)

AC72は52をスペックダウンさせた物で,52より性能が落ちています,52が変えるなら
型落ちしているので,安く買える分52の方がお得ですが,シャープはIリンク関連が優れて
いる事を除いて,性能は故障が多くパナ並に低機能と化しつつあるので,買うのは止めた方が
良いよ。

書込番号:6854733

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanupooさん
クチコミ投稿数:18件

2007/10/11 00:07(1年以上前)

こちらで質問するのも変かも知れませんが、ズバリ4万台〜5万台の入門機種でおすすめはなんですか?個人的主観で構いません。参考にさせて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6854788

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/10/11 00:13(1年以上前)

4〜5万だとそもそも新品のDVDレコーダーを買えません。
(通販だと買えますが…)

5〜6万ならパナのDMR-XP11や東芝RD-E300が買えますが、E300は初心者向けとは言えません。
ソニーD700も初心者の方にはオススメですが、予算6万だと厳しいです。

書込番号:6854816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2007/10/11 00:22(1年以上前)

金が無いならここで買え。

http://www.sofmap.com/tenpo/event/5200000.htm

書込番号:6854850

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanupooさん
クチコミ投稿数:18件

2007/10/12 11:37(1年以上前)

D700も検討してみます。ご指導ありがとうございました。初心者で色々と皆様にご迷惑おかけして申し訳ございません。みなさんの返信は購入の参考におおいに活用させていただきます。ありがとうございます。

書込番号:6859336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月10日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング