AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72 のクチコミ掲示板

2007年 9月10日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月10日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:22件

今はこの機種を持ってないですが、昔この機種でアクエリオン四話分をDVDダビングして、今持っているパナソニックのDMR-BR100で友達と観ていたんですが、一話分のBパート途中で映像がぶれ、ノイズがあり、音が途切れたり等して、一話の最後までそれが続いて観れませんでした…。
観終わった後に、ディスク裏側の端を見ていると焦げたようなあとがありました。
これはダビング時になった焦げあとでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9389013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/13 20:02(1年以上前)

ポイントがいくつもあります

1:使ったDVDのメディアの種類は?
2:そのDVDメディアのメーカーと原産国は?
3:こげあとがあるのはそのDVDだけなのか?
4:BR100で再生させる前はこげあとはなかったのか?
5:AC72で作ったほかのDVDは問題ないのか?
6:ダビングのときに異常音はしなかったのか?
7:2話目から先は問題ないのか?

とにかくAC72の問題だったのか
それともBR100の問題なのか
一応切り分けはいると思います

書込番号:9389239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/04/13 20:10(1年以上前)

さっそくのコメントありがとうございます。
1:使ったDVDのメディアの種類は?
DVD-RW
2:そのDVDメディアのメーカーと原産国は?
ビクター、日本
3:こげあとがあるのはそのDVDだけなのか?
タビングしたDVDをみたところ、それだけです。
4:BR100で再生させる前はこげあとはなかったのか?すいません、それは分からないです。
5:AC72で作ったほかのDVDは問題ないのか?
今のところは無いです。
6:ダビングのときに異常音はしなかったのか?
無かったです。
7:2話目から先は問題ないのか?
一応、4話目のBパート途中から最後迄が問題ありです。


以上です。
多分、AC72に問題があった思います。

書込番号:9389281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/13 20:51(1年以上前)

>多分、AC72に問題があった思います。

BR100の問題はとりあえず消えます
DVD-RWは原産国日本のビクターってコトで
メディアの問題も一応消えますが
個人的には一応4番がささやかだけど大事なポイントでした

つまり
BR100で再生させる前に
メディアの状態が正常だったなら
AC72の問題は消えました
メディアかBR100の問題です

だけど
BR100で再生させる前から
メディアにこげあとがあったなら
それはメディアかAC72の問題でした

メディアの原産国が日本だから
まあ一応メディアの問題はないってコトと
2話目から先も問題があったってことから
AC72の問題が一応疑えます
(メディアへの焼きミス?)

書込番号:9389485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/04/15 14:08(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん
ありがとうございます。
おそらく、AC72のタビング時の焼きミスかと思います。
いずれレコーダーを買い替えますが、これをきにSHARPのレコーダーは絶対選びません。

書込番号:9397548

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2009/04/17 11:18(1年以上前)

>ディスク裏側の端を見ていると焦げたようなあとがありました。

そのRWに最初から付いていたと言うことは無いですか?

焦げるほど温度が上がるなら その周りのプラスチックが溶けてると思います


ビクターの日本製なら以前に黒いしみが付いてたとコメントしたことがあります 表面を保護してる透明のプラスチックは異常なし
ダビング中にレコーダー(ビクター)がフリーズ(LOADING)しましたけど
DVD-RWの製造不良じゃないですか?

書込番号:9406250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/04/21 23:16(1年以上前)

>VROさん
返事がおそくなってすいません。


ダビング、再生前にディスクの裏側を見ていないので、DVD-RWのメディアの不良なのか分かりません。
もしかしたらそうかもしれませんね。
今度からはダビング前、後にディスクの裏側を必ず見ることにします。


お二方、質問ありがとうございます。

書込番号:9429202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の乱れが酷い

2009/04/14 20:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:15件

去年の11月に購入、5ヶ月間この機種を使用しています。

とにかく、録画した映像の乱れが酷くて困っています。
ブロックノイズはもう視聴に耐えないほどだったり、映像と音声のズレやフリーズはしょっちゅうです(再生、編集共に)。
もう安心して録画出来ず、VHSを復活させました。

ひょっとしてHDDに溜め過ぎて処理が重くなっていたりするのかと極力、消去&ダビングをしていて、残時間は十分あります。

もともとそういう機種なのか、それとも不具合や故障なのでしょうか。
どなたかご教授願えれば幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:9394315

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/14 21:02(1年以上前)

>それとも不具合や故障なのでしょうか。

そちらの可能性が高いと思います。
一度リセットして解消しないなら見てもらったほうがいいと思います。

書込番号:9394463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/14 21:15(1年以上前)

リアルタイムで見ているときは普通なのに
録画した映像に限って起こるなら
間違いなくAC72の不具合です

っていうか…
まことに言いにくいんですが
よく5ヶ月もって話にはなります

書込番号:9394557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/14 22:05(1年以上前)

早速の回答、有難うございます。
やはり不具合ですか…。

>hiro3465さん

リセットはもう毎日のようにしています。
それも原因の一つかと思ってたものですから。

>万年睡眠不足王子さん

ちゃんと録れてる時も勿論、あるんです。
10番組録って、2番組ぐらいは不具合という感じで、最近はその割合が逆転しています。
それで溜め過ぎたのかと思ってしまったのですが。
初めてのHDDレコーダーで、そういうものかと思ってた部分もありまして。

一度、見てもらう事にします。
お二方、有難うございました。

書込番号:9394869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2009/01/22 13:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:5件

すみません初歩的な質問で申し訳ないのですが、この機種はダビング10対応機種ではないのでしょうか?
もちろん現在デジタル受信なんですが一回だけ録画可能になっているんで…どなたかわかるかたおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:8972082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/22 13:25(1年以上前)

対応機種です

地デジさえもコピワンになってるなら
お客様相談センターに電話して
ソフトウェアアップデートCDを送ってもらってください

お客様相談センター 0120-001-251

書込番号:8972090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/22 13:46(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。シャープに電話しましたらおっしゃる通りでした。
助かりました、有り難うございました

書込番号:8972154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラとの接続

2008/11/18 14:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:2件

本機を6ヶ月程つかっていますが、ビデオカメラ(ハイビジョン対応)の購入で
キャノンHF11を考えています。
その場合の接続ですが、
@HDMIでカメラ→本機の接続・録画
AHDMIでカメラ→テレビ(LC52GX4W)
→HDMIで本機の接続・録画
BHDMIでカメラ→テレビ(LC52GX4W)
→iLinkで本機の接続・録画
このうち、可能な方法はありますか?

カメラのハイビジョン画像を録画する事はできないようですが、
少しでも良い状態の画像で録画できたらと思いご教授下さい。

書込番号:8657639

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/18 15:57(1年以上前)

全部不可です

赤白黄色端子で接続してのダビングしか出来ません

レコーダーを買い直さない限り
HF11のハイビジョン映像を他の方法で保存しないと
安いFS10と同じ程度(微妙な違いくらいはあるかも)の画質しか残せません

せめてパナのDVDレコーダー買ってればってケースです
出来ればBDレコーダー買った方がいいです

書込番号:8657879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/18 16:04(1年以上前)

一応念のためですが
シャープのBDレコーダー買っても不可です

書込番号:8657895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/11/18 16:06(1年以上前)

1〜3、一切不可能です。

DV-AC72は、いかなる方法でもハイビジョンムーピーから
ハイビジョンで取込むことはできません。
シャープのレコーダーは、HDV規格に限り取込める機種もありますが、
DV-AC72は、それすらできません。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/ac75/qa/hdq20022.html

※HDMI入力を備えたレコーダーは存在しませんし、
HDMI出力を備えたテレビも存在しません。

シャープのレコーダーを選択した時点で、
AVCHD方式のカメラとの連携を拒否した事になるのです。

書込番号:8657899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ダビングDVDの再生エラー

2008/10/31 11:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

スレ主 idumiさん
クチコミ投稿数:48件

こんにちは。
本機購入から約半年です。
デジタル放送をDVD-Rにダビングし、ファイナライズ実行前/後に関わらず、再生エラーが時々生じます。
ダビング直後は大丈夫なのですが、一度ディスクを取り出したりすると再生できなくなります。
通常はメニューでそれぞれの番組のトップが表示されると思うのですが、それが緑色の画面になってしまい、選んで再生すると画面は緑のまま、音は無音状態です。
一度電源を切ったり、ディスクを数回出し入れすると再生出来るようになったりもするので、何が原因なのか不明です。
ちなみにDVD-Rはmaxell製品の1〜16x高速対応のものを使用しています。
同じような症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:8576607

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/10/31 11:23(1年以上前)

普通に考えればDVDドライブの故障だと思います。

最近のマクセルDVD-Rが台湾産に切り替わったのを考慮しても、異常が発生する頻度が多過ぎですので。

書込番号:8576647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

久しぶりに電源をつけたのですが

2008/10/15 13:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:1件

全く何も映らず5分ぐらいで勝手に消えてしまい、赤ランプが点滅してます

どうすればいいでしょうか

書込番号:8503899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/15 14:22(1年以上前)

赤ランプ点滅の最中は電源が入らない(操作できない)ようです。
赤ランプが点灯しているのを確認し、電源ボタン10秒長押し(本体表示窓に”RESET”表示。)して、再度電源を入れても症状が変わらなければサポセン行きかと…。

書込番号:8504090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月10日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング