AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72 のクチコミ掲示板

2007年 9月10日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月10日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

秋葉原のヨドバシに行ってきました。

2008/01/22 15:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

スレ主 jinzさん
クチコミ投稿数:9件

価格COMでの各店の価格より安価だったのでレポートしておきます。
秋葉原のヨドバシで値段を聞いたところ、48800円のポイント10%とのことで実質43920円でした。
お近くの方でこの機種を検討されている方は、ご参考にしてください。

書込番号:7278952

ナイスクチコミ!2


返信する
yanakumaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/25 13:16(1年以上前)

こんにちは、私も秋葉のヨドバシで購入しました。
18日に在庫無し 48,800円で予約し
先日取りに行ったときは 46,800円(ポイント10%別つきますよ)
になってましたよ。
ちなみに、店頭価格は 57,800円です。
是非店員さんに交渉してみてください。

書込番号:7291492

ナイスクチコミ!1


ロンパさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 12:57(1年以上前)

1/23にヨドバシで46,800円、ポイント 4,680付で買いました。
在庫が豊富で梱包もされていて山積されていました。

購入の決め手は、DVDにあまり録画しないので、古いDVDレコーダーを持っているのでダブルチューナーも必要なし。BSと地デジが見れる機種ということで、この機種を選定しました。大変満足しています。

パナソニックのハイビジョンDVD録画も考えましたが、そこまで必要? またブルーレイレコーダーはPS3持っているし、値段も2,3年後には10万円切る値段になっていると思うので選定外。

よってこの機種を選びました。
今の所、故障もなく安心。でも5年間保証に入りました。

故障するしないの話で思うことがひとつ。配送中や店員さんが運ぶ時に、1m上から落としてしまうこともあるのでは?。某店舗で、パソコンモニターを棚に乗せようとして、誤って3m上から落としている光景を見てしまいました。余談ですが…

書込番号:7301124

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/27 13:21(1年以上前)

>パナソニックのハイビジョンDVD録画も考えましたが、そこまで必要? またブルーレイレコーダーはPS3持っているし、値段も2,3年後には10万円切る値段になっていると思うので選定外。


BDの最下位の機種は既に実売10万円切ってます。
個人的には、今更、こんな機種シングルデジの使い難い機種を買うなら、WデジかBDにすべきでは?+1万円でWデジが買えます。

書込番号:7301225

ナイスクチコミ!0


ロンパさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 17:09(1年以上前)

>BDの最下位の機種は既に実売10万円切ってます

楽しみ方は人それぞれなので
シングルデジ買う程ですから、そんなこと知ってますよ

書込番号:7302139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/01/27 23:37(1年以上前)

こんにちは。
こちらでこの機種にチェックを入れていました。
27日に札幌のビッグカメラで59,800円という表示だったんですが。
商品の前で「これいいね〜」などと連れと見ていたら、店員のおっちゃんが
「49,800円になりますよ〜」
ポイントは15%!!実質42,330円です。

ネットショップで買おうと思い、下見の予定でしたが思わず衝動買いをしてしまいました。
配送無料で設置もやってくれるそうなので、機械音痴には大変助かります♪

書込番号:7304283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の満足度5

2008/01/28 00:32(1年以上前)

秋葉原のヨドバシで48800+10%で購入(1/14)。

これでも安いと思ったけど、あとちょっと待てばさらに安くなったんですねえ、ちょっと残念(笑)

>エンヤこらあどっこいしょさん

ヘビーユーザーとしてのお気持ちはわかりますが、こういう機種は、ライトユーザーが割り切って「なるべく安く」買うタイプです。倍近い(あるいは倍以上の)価格の機種を薦めることにいかなる意義があるのでしょうか・・・

たかがテレビ番組の録画装置ごときにお金を使いたくない人は世の中にたくさんいると思いますよ、私を含めてね。

書込番号:7304627

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/28 01:23(1年以上前)

>caramelroxさん

>ヘビーユーザーとしてのお気持ちはわかりますが、こういう機種は、ライトユーザーが割り切って「なるべく安く」買うタイプです。倍近い(あるいは倍以上の)価格の機種を薦めることにいかなる意義があるのでしょうか・・・

このようなレスが無ければコメントするつもりは無かったのですが、
私のレスを良く見てくれればよいですが、別に10万円の機種を買いなさいなんてことを言っている訳ではないです。
単に、現状BD機が10万円を切っている現状を知っている人が、平気で「BD機が現状10万円以上していて、2〜3年後でないと10万円を切らない」みたいな変なスレを入れているのでレスった(反論した)だけです。
ご存知だと思いますが、シャープだってHDDなしのBD機を標準実売8万位で出しています(お勧めはしませんが)。

確かに購入検討の引き合いにBD機と書いたのが悪かったのかもしれませんが、
私のコメントの最後には、ちゃんと「+1万円でWデジが買える」とコメントしています。
少なくともWデジのメリットは、考える以上にお勧めだからです。

書込番号:7304849

ナイスクチコミ!0


ロンパさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/28 12:43(1年以上前)

>caramelroxさん
>エンヤこらあどっこいしょさん

>現状BD機が10万円を切っている現状を知っている人が、平気で「BD機が現状10万円以上していて、2〜3年後でないと10万円を切らない」みたいな変なスレ

僕が悪かった!
HDD搭載BDレコーダーと記載すれば良かったんです。申し訳ありませんでした。

僕のBD・HDD搭載レコーダーの楽しみはあとにとっておくのが購入の楽しさがあります。だって、車やパソコンやホームシアタースピーカーみたいにパーツを購入してレベルアップする楽しみはレコーダーにはないのですからまず、地デジとBSからの楽しみをとったんです^^

書込番号:7306020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の満足度5

2008/01/28 12:59(1年以上前)

>エンヤこらさん

正直に言いましょう。先のコメントは、ここというより、エンヤこらさんがしばしばされているコメントを念頭に置いています。

例えば、BD-AV10のスレッドで、

>私に言わせれば、こんな使い物にならないBD機(HDD無し)を6万円以上も出して買うくらいなら、ACW75を中古で売って、パナのBW800を買った方が(ちょっと足らないか・・・)断然快適のような気がします。

とおっっしゃっていますが・・・
BW-800ってここの最安値で18万ですよ。ACW75売ったって二束三文でしょう。2万で売れるとしても出費は16万です。16万と6万・・・迷う選択肢ではないですよ。

BD-AV1(10)という機種は、「ビデオに録る感覚で手軽に使う」「HDDレコーダーをすでに持ってる人は少ない出費でBDに落とせる」というコンセプトでしょう。実に素晴らしいですね。なるべくお金を使わないで必要最小限のことがしたい多くの一般ユーザーのことをよく考えてくれています。私、BD使いたくなったら迷わずこれを購入しますね。

エンヤこらさんには「使い物にならない」ものでも私には「充分」です。モノってのはそういうもんです。

書込番号:7306092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ後継機?

2008/01/17 23:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:1193件

先日後継機と思われるDV−AC82がJATEで認証されました。
まもなく底値になるでしょうか。買い時かな?

書込番号:7260063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

コピーワンスについての質問です。

2008/01/15 18:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

スレ主 asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件

特にこの機種ではないのですがゴメンナサイ!
番組をハードディスクに録画⇒ハードディスク上で編集(CMカット)⇒DVDにダビング
⇒PC上でフォルダーごとPCのハードディスクにコピー
といった方法で出張時等新幹線の中で見ています。
最近ハイビジョンTVでも見るようになり、画像の違いが気になってき、ハイビジョンレコーダーを
検討し始めました。
しかしハイビジョンになると、コピーワンスに引っかかり、上記方法は無理ですよね!

そこで私が考えた方法は
DVD−RWに直接録画しDVD上で編集⇒PC上でフォルダーごとPCのハードディスクにコピー
これならコピーワンスに引っかかりませんか?

私の条件として、特に良い番組はDVDとしても残したい。(DVD−RWでもいいのです)
CMカットはどうしてもしたい。
レコーダーのハードディスクからは消えてしまってもかまわない(ムーブですかね)

どなたか詳しい方、他の方法も含めご伝授を!

書込番号:7250833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/01/15 18:59(1年以上前)

>これならコピーワンスに引っかかりませんか?

引っかかります

コピワンはデジタル機器で1度しか録画できません
HDDからDVDに移動はできますがディスク化したらそれが最後
最初からDVDに録画したら同じくそれが最後です

DVDからHDDにコピーできるなら
それを繰り返せば何個も同じ番組が出来てしまいます

書込番号:7250892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2008/01/15 19:03(1年以上前)

直接DVD-RWに録画したとしてもコピワンになりますよ。
新幹線の中ということはノートPCですね?CPRM対応ドライブやソフトにすれば再生できるはずですけど、ノートでは本体ごと交換ですかね。

書込番号:7250903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/15 19:24(1年以上前)

もうすぐダビング10が始まるから、9回まではコピーできるのでは?メーカーがバージョンアップ対応するみたいですし。

書込番号:7250971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2008/01/15 20:18(1年以上前)

みのみんさん

ダビング10は今、コピーワンスで出来ているディスクが10枚できるようになるだけで
ディスクからHDDに戻して編集できるとかディスクから孫が作れるとかではないです。
あくまでHDDにある時点であと何回ディスクが出来るかをカウントしてその枚数分できるだけです。

スレ主さんは何枚もディスクを作りたいのではなく、HDD戻しや編集がしたいということなのでダビング10になっても解決しません。
HDD戻しをしてPCで編集して・・・となるならアナログ放送を録画してやるしかありません。
(たとえダビング10が始まったとしても出来ないことに変わりないのです)


asahikumaさん

DVD-RWでの録画でもいいというのはデジタル放送も普通画質になるということですよね?
※HD RECとかAVCRECなどのDVDに(ブルーレイやHD DVDではない)ハイビジョン録画するのは規格が出たばかりということもあり、ほぼ自己録再の状態です。

ならわざわざデジタル放送を録画しなくてもアナログ停派のあと4年弱まで移動用はアナログ放送を取るというのはいかがでしょうか?
アナログとデジタルのW録(デジタル放送のほうはハイビジョンで録画)しておけば
家での視聴時はハイビジョンのほうを見れば言いし、移動時はアナログ放送でも差し支えないと思います。
※普通画質でいいなら放送内容が一緒の今現在ではわざわざ不便になるデジタル放送のほうをディスク化しなくてもよいという意味です

書込番号:7251195

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/15 21:44(1年以上前)

>しかしハイビジョンになると、コピーワンスに引っかかり、上記方法は無理ですよね!

これは、デジタル放送の問題です。ハイビジョンは関係ありません。

諸先輩方のコメントがありますとおり、DVD-RWにムーブし、CPRM対応プレーヤーで見るのが良いです。
PCなら、対応のドライブとソフトが必要です。

書込番号:7251625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2008/01/15 21:55(1年以上前)

きょろろ2世さんが書いているとおり、
私の場合は、ハイビジョンレコーダで自宅視聴用に録画、
アナログレコーダで録った番組をパソコンに転送して、携帯用に編集・転送して見てます。

書込番号:7251691

ナイスクチコミ!1


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/01/15 22:06(1年以上前)

>他の方法も含めご伝授を!

「おでかけ・おかえり転送」機能を搭載したソニー製レコーダーならコピワンでも
PSPで視聴できます。
利用する際に多少の制約が有ります。

書込番号:7251768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/01/15 23:57(1年以上前)

>DVD−RWに直接録画しDVD上で編集⇒PC上でフォルダーごとPCのハードディスクにコピー

コピーは可能です。しかしコピーワンスの場合DVD上で暗号化して記録されていますから、PCのHDD上のファイルは再生することができません。

DVDドライブ内蔵のノートPC(CPRM対応ドライブ)で、その直接録画したDVD-RWを再生する、というのが一番簡単ですが。

書込番号:7252471

ナイスクチコミ!2


スレ主 asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件

2008/01/16 11:07(1年以上前)

短時間で多数の方よりお答えをいただき、本当に感激です。
私、機会オンチではありませんが、たいして詳しくもない普通の人で多少舌足らずかつ間違った
用語の使用お許しください。

そこで再度私のやりたいことを再確認させてください。

地デジ対応DVDレコーダーを購入し(現在アナログのみ対応のシャープ製レコーダー使用)
@ハードディスクではなく、DVD−RWに直接録画をする。
  これは出来ますよね?
A続いてDVD−RWの画像を、DVD上で編集(主にCMカット)する。
  現在使用のレコーダーでは出来るのですが、アナログです、デジタルでも出来ますか?
B編集したDVDをPCを使用しファイルごとPCのハードディスクにコピーする。
  たぶんこれが一回目のコピーになるので出来るのでは、というのが私のあさはかな考えですが
  だめですかね?

しかし、コピーワンスというのは、コピーではなくムーブということなので、このときDVD−RW
上の画像は消去されてしまうのでしょうか? 

たしかに「しえらざーど」さんのおっしゃる通りPCでこのDVDを見るのが一番いいのでしょうが
私のモバイルパソコンは出来るだけ軽くということで、ドライブ無し、外付けを使用しています。
またドライブを駆動した場合、電池の持ちも心配です。

たびたび済みませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7253736

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/01/16 11:19(1年以上前)

>B編集したDVDをPCを使用しファイルごとPCのハードディスクにコピーする。
  たぶんこれが一回目のコピーになるので出来るのでは、というのが私のあさはかな考えですが
  だめですかね?

ダメです
それは2回目です

>@ハードディスクではなく、DVD−RWに直接録画をする。

これが1回目です

「HDD録画→DVDムーブ」でも「DVD直接録画」でも何も変わりません


コピーワンスのコピーは録画の事です
放送を(HDDでもDVDでも)録画する・・・これでコピー1回終わり

あとはムーブしかできません
HDD→HDDやHDD→DVDは機器がコピワンムーブに対応してたらできますが
DVD→HDDのムーブなんてものはありません


書込番号:7253773

ナイスクチコミ!2


スレ主 asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件

2008/01/16 12:06(1年以上前)

「ユニマトリックス01の第三付属物」さん。早速ありがとうございます。私のあさはかな考えは
はかなく消えました!!

で私の2番目の質問これは出来ますか?
A続いてDVD−RWの画像を、DVD上で編集(主にCMカット)する。
  現在使用のレコーダーでは出来るのですが、アナログです、デジタルでも出来ますか?

これが出来れば、外付けDVDプレーヤーを持って旅に出ます。
又宜しくお願いします。

書込番号:7253912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/01/16 15:09(1年以上前)

DVD直接録画は機種により出来ない可能性もあるから
出来るかどうか仕様を確認した方が良いんですが

>A続いてDVD−RWの画像を、DVD上で編集(主にCMカット)する。
  現在使用のレコーダーでは出来るのですが、アナログです、デジタルでも出来ますか?

出来ます

ただHDDで録画してCMカット後
DVDにムーブした方が良いと思います

予約録画時DVDの入れ忘れや入れ間違い
録画先の指定間違いDVD不良によるエラー等
予約録画失敗が出る可能性が高くなります

書込番号:7254372

ナイスクチコミ!1


スレ主 asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件

2008/01/16 16:00(1年以上前)

そうでしたね、どの道DVDからPCにコピーできないんですから
ハードディスクで編集したほうが、確実でした。
高価なRWを使用しなくても済みますし、

無学な私に、都度都度の返信感謝いたします。

書込番号:7254494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LC-32AD5との接続

2008/01/03 02:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

スレ主 korakoraさん
クチコミ投稿数:2件

LC-32AD5を持っています。
現在保有中のソフトがPCでの録画のためDVD+でのソフトが多いこともあり
DVD+の再生対応機種を考えています。
ヨドバシカメラで見たところ
DV-AC72 \49800ポイント15% DV-ACW32 59800 ポイント15%で出ていたので価格面からはこの2機種かと思いましたが、
(皆様に口コミで迷いが生じました)

 1.LC-32AD5は特にシャープの上記機種との接続でのメリットは無かったと思いましが
  わかりますか。
  (取り説、シャープHP見た限りではわからなかったので もし
   わかるかた いらっしゃれば教えてください)
 2.LC-32AD5との接続上メリットが無い場合 価格、装備によっては
  他メーカー機種も候補に考えたいと思います。
  (価格はシャープ上記製品と同価格帯)
  DVD+対応(読み込み)でどのような機種があるか
  教えていただけますか

書込番号:7196152

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/01/03 08:24(1年以上前)

>1.LC-32AD5は特にシャープの上記機種との接続でのメリットは無かったと思いましが
  わかりますか。

ファミリンクの対応表を下記で見つけました。これを見ると余りメリットは無いかも知れません。

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/familink_01.html#n4

>DVD+対応(読み込み)でどのような機種があるか教えていただけますか

パナソニックのレコーダーであればファイナライズ済みの+R再生が出来る様です。

シャープよりこちらを選択した方が良いと思います。

http://panasonic.jp/diga/products/xw300_xw200v_xw100/index.html

書込番号:7196582

ナイスクチコミ!0


スレ主 korakoraさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/03 11:13(1年以上前)

大変参考になりました。
パナがDVD+対応とは知らなかったです。
価格で つられそうになりましたが、
パナ中心に検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:7196953

ナイスクチコミ!0


wagashiyaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/13 17:52(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、私はまさにLC−32AD5と
DV-AC72を接続しています。
「ファミリンク」はできませんが、i-LINK接続してハイブリッドダブレコで利用しています。

ごく普通に楽しんでおります。

以上。

書込番号:7242006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

最悪。。。。

2008/01/10 16:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

クチコミ投稿数:3件

昨年の11月にAC72を購入して、約1ヶ月でエラーが出で録画したのが見れなくてメーカーに問い合わせしたらリセットして下さい。って言われてとりあえず1回は見れたんだけど、その後も毎回固まって見れないし。年末にも録画して見ようとしたら画像がガジガシで見れなくて。。。2ヶ月前から楽しみしてた大好きな人のライブだったのに。。。どうしてくれるんだぁ〜〜めちゃめちゃ悔しい!!今日も録画しておいたドラマ見てたら途中でガジガシってなって固まってもう動かないし。またまたメーカーに電話してらコンセント抜いて30分位放置してから電源入れてって言われてその通りにやって、電源入れてから1時間経つけどまだ起動しない。。。。某電気店のタイムサービスで価格で購入したんだけど、めちゃ後悔してます。テレビもビデオカメラも電話機もシャープ製品使って見たけど、2年ともたなかったのに。。。。またまたやってしまいました(泣)いいかげんに学習します。もう二度と買わないって今日心に決めました!!!!!!

書込番号:7228740

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/10 17:24(1年以上前)

はいはい。
で、販売店にクレーム付けましたか?
買って1ヶ月以内なら、メーカーサポートよりも販売店の方が対応が良いみたいですよ。

既に2ヶ月近いですが、販売店に相談された方が良いと思います。

書込番号:7228810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/10 21:21(1年以上前)

ありがとうございます。
販売店に電話しましたが、2ヶ月たったので修理しか出来ないと言われてしまいました。。。
とりあえず明日修理に来てくれるみたいなので、ちょっと様子を見て見ます。
修理に出すと録画したのが無くなるかもいれないので、それが何より悲しいです(泣)
で、明日来るまでに何とかDVDに焼こうとおもったのですが、何回試しても起動しないんです。
もう完全に壊れてしまったかも。。。。。

書込番号:7229686

ナイスクチコミ!2


finesさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/11 08:42(1年以上前)

ずっと前から思ってたんだけど、シャープ買って壊れましたとスレ立てる人は新規IDが多いんだよなあ
書かれてる内容もよく似てるし。まぁいいや。で、ガジガジってなんじゃらホイ

書込番号:7231504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/01/11 15:16(1年以上前)

タイムサービスで売ってたのがパナソニックなら良かったのにね。
パナはまず壊れないから・・・。

私も、シャープ製レコーダーは欠陥機種BD-HD100でムーブに失敗したりして
煮え湯を呑まされているから、もう結構という気分ですね。
2007年モデルはVer1.0メディアをバッサリ切り捨てだし・・・。
あ、板違いのネタで失礼。

ところで、

× ガジガジ
○ ガジガシ

のようです。
画面がガチガチにフリーズしたっていう意味ですかね?

書込番号:7232380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/11 17:52(1年以上前)

ガジガシってのは画像がフリーズして固まったのを表現したのですが。。。(笑)
今日メーカーの人が見に来てくれたんだけどやっぱりハードが壊れてるみたいで
録画したのは全部パーになってしまいました(泣)
修理じゃなくて新品と交換してくれるそうです。

書込番号:7232822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/01/11 22:39(1年以上前)

HDDのクラッシュでしたか?
消えたタイトルについては、半分諦め、半分再放送に希望を託しましょう。
代替品が届いたら、リスクを避けるためにも余りHDDに番組を溜め込まないで、
小まめにDVDにムーブした方がいいですね。
その時点でハイビジョン画質じゃなくなりますが、消えるよりはいいでしょう。

書込番号:7233991

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

良かったですよ

2008/01/01 22:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

スレ主 wagashiyaさん
クチコミ投稿数:3件

自宅にアクオスTVが2台(リビングと自室用)あるので、DV-AC75と72を買いました。
半年AC75を自室で使いましたが、何の不都合もありませんでした。
そこで先日リビングでも使いたいなとAC72を購入。

設定や操作もファミリンクで楽ですし、価格面でも4万円台と満足しています。
他のメーカーを使い比べているわけではないので、比べてどうとは言えませんが、
ただ見たい番組を高画質で録画して、見た後で保存したいものはDVDに録る、
という普通の使用にはなんら問題無いように思います。

クチコミを見ていると、書き込みにはいわゆる初期不良が多いようですが、
それとて交換すれば済むこと。
私はべつにSHARPに何の義理も無いですが、「そんなに悪いモノかなぁ・・」という感想です。

ご参考まで。

書込番号:7191286

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/01 22:53(1年以上前)

購入おめでとうございます。

ここのスレに参加されている方は、それなりに使い込む・それなりに機能に拘りのある人が多いですので(苦笑)。

W録関係なし、編集関係なし、コレクションもしない。録画再生さえできれば良いで他社機の機能を知らないのでしたら、良いと思います。VHSよりは、格段に便利です。

つまりは、そういう事です。安心して使ってください。

書込番号:7191501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/01/02 16:22(1年以上前)

>「そんなに悪いモノかなぁ・・」という感想です。
特に誰も「悪い」とは言ってないと思いますが。
比較すると「わざわざ選ぶ必要もない」という
感じの評価になるだけですよ。
普通に使えるのは当たり前です。

書込番号:7193994

ナイスクチコミ!1


tenphoさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/04 18:19(1年以上前)

普通に使えるのが一番です。
誰も特殊な使い方等はめったにしません。
一部の発言者は些細なことをあげつらって自社以外のメーカーを追い落とそうとしているような気が致します。
誰もがそれに気づいていますがあえて発言しませんが。

シャープさん頑張ってください。応援しております。
今まではナショナル製品を購入していた1ユーザーですが、いつの間にかこのところシャープ製品を続けてを買っております。これも庶民の感覚を察知しているシャープ経営者の素晴らしい経営感覚だと思っております。

書込番号:7202761

ナイスクチコミ!2


micmさん
クチコミ投稿数:9件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72の満足度5

2008/01/05 21:43(1年以上前)

各社3台を使用して、AC72だけ特に悪い兆候は見られませんが機械運の悪い人は
気の毒です。AQUOSファミリンクで重宝しています。好評の某社製品も1年で3度も
訪問修理をお願いしました。価格の高い製品ほど複雑で故障率も多い感じがします。
シンプルで価格以上の家電性能と思います。

書込番号:7208561

ナイスクチコミ!2


finesさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/07 03:48(1年以上前)

tenphoさんの仰る通りですね。シャープ機に対しいつも皮肉めいたレスをする輩が約一名いますね
ほんと迷惑な輩です。いったい何様のつもりでしょうかね。二度と書かないで欲しいですね

書込番号:7215007

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月10日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC72をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング