AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82
「一発ニュース・天気」機能/AQUOSファミリンク/ダブルチューナー搭載のハイビジョンレコーダー(250GB)
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2010年1月22日 01:27 | |
| 1 | 3 | 2010年1月6日 09:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82
この機種が中古で39900円だった為に購入を検討しているのですが、
HDDレコーダー初めての購入となりますのでどうかアドバイスをお願いしますm(-_-)m
●使用環境●
テレビ SHARP LC-H1850
●使用目的●
1.一週間で6〜7時間程度録画したい番組がある。
2.録画したものは見たら保存しておかない。
3.特番などでたまに裏番組も録画したい。 という状況なのですが、
●質 問●
@このレコーダーを購入したら今の使用環境で問題はないでしょうか?
A他のメーカーのテレビに買い換えても録画できますでしょうか?(リンク機能は必要ないです)
B画質は普通に見れる程度でいいのですが、HDDの容量は使用目的分だけ足りますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、どうかアドバイスお願いします!!
0点
中古でその値段だったらやめた方がいい。
予算が4万だったらパナXE100の新品が買える。
ただしW録画必要なら東芝S303をKAKAKU最安店で買うとか、
もう少し予算を出してS304Kにした方がいい。
ただ5万出すならシャープHDS43とかパナBR570の方が絶対お得。
@Aは問題ないと思うけど、見て消し用途を考えてもこの機種は
おすすめできない。
書込番号:10817948
2点
>@このレコーダーを購入したら今の使用環境で問題はないでしょうか?
環境的な問題はありません
受信さえちゃんと出来るなら良いです
>A他のメーカーのテレビに買い換えても録画できますでしょうか?(リンク機能は必要ないです)
録画するのにTVは無関係です
TVは無くても録画は出来ます(見れないだけ)
>B画質は普通に見れる程度でいいのですが、HDDの容量は使用目的分だけ足りますでしょうか?
この機種はAVC録画が無いから録画時間が極端に短いです
HDDを全部使い切っても地デジで31時間
BS(HD放送)だけだと22時間しか録画出来ません
いまのTVサイズなら極端に画質を落しても
もしかしたら普通に見れるかもしれませんが
もう少し大きなサイズだと上記の録画時間と思っていたほうが良いです
あと15000円ほど追加すれば
三菱のWチューナーの最新式ブルーレイレコーダーが買えます
価格.comの最安値で\54894です
320GBですがAVC録画があるから録画時間は160時間
W録の両方でCM前後にチャプターが付くからCM飛ばしが楽です
更に+5000円ほどでパナソニックのBW570があります
録画時間は232時間
ネット接続することで携帯から予約したり出来るし
録画した番組を持ち出して対応した携帯で見れます
Wチューナーではなくシングルチューナーで良ければ
ACW82の中古に+1万ちょいでここの最安値は50989円の
パナソニックのBR570があります
録画時間は同じく232時間
ネット利用と番組持ち出しも同じく出来ます
要らないのかもしれませんが
どれもBDにもDVDにも録画再生出来ます
書込番号:10817977
![]()
2点
参番艦さん,ユニマトリックス01の第三付属物さん、素早い返信ありがとうございます!!
店頭で価格.comモバイルを見ていて、新品価格よりだいぶ安かったので買うところでした。
二方から頂いた情報をチェックしてみてもう調べなおしたいと思います。
重ね重ね本当にありがとうございましたm(-_-)m
書込番号:10820597
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82を使っていましたが、子どもがいたずらをして、故障してしまいました。先日、購入したヨドバシに修理の見積もりをお願いしたら、今日、留守電に「修理費27100円」とのことで驚きました。
そこで、どなたかアドバイスをお願いします。
この機種を修理するべきか新しいものを購入するべきか・・・購入する場合、お勧めを教えてください。
当方の希望
・ACW82のW録画は頻繁に使っているので、今後も同じ機能を使いたい。
・予算は5〜6万位
・アクオスのテレビを使っているため、その他のレコーダーとの互換性等
ご意見お願いします。
0点
修理する or 買い替えはスレ主さんが判断する事ですので、オススメだけ。
DIGA DMR-BW570
http://kakaku.com/item/K0000048391/
BDZ-RX30
http://kakaku.com/item/K0000054352/
電源やチャンネル、ボリュームなど基本的な操作はリンクできるはずです。
書込番号:10738779
0点
一応そのAQUOSがファミリンク対応なら
レコが他のメーカーであっても
過去スレにある程度のリンクはできるだろうと推測しています
以下はパナの例です
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010379/SortID=8198889/
(ラジコンヘリさんのレス・8203979参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010377/SortID=8454192/
一応注意点は
AQUOSの番組表からの予約はしないほうがいいです
失敗例がケッコウ報告されてます
ということを踏まえると
とし7650さんのおススメの機種がいいとは思いますが
それは買い換えならの話であって
修理するか買い換えるかはご自分で判断してください
ちなみにパナの2番組同時録画機能は
チューナーの区別がありません(表面上はあります)
1番組録画中でも素直にチャンネルを切り替えれば
そのまま別番組を視聴できます
書込番号:10740362
![]()
1点
今、お持ちのDVDレコーダと同等レベル以上の製品は東芝のS304くらいしか無いです。価格は、修理費の倍もしません。実質的な機能は、格段に優れています。
となると、高い修理費を払って使い続けるより、新しいレコーダを買った方がお得だと思います。
あと、お薦めは、やはり、パナかソニーです。シャープは、微妙です。
書込番号:10740489
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






