AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82 のクチコミ掲示板

2008年 3月20日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82

「一発ニュース・天気」機能/AQUOSファミリンク/ダブルチューナー搭載のハイビジョンレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月20日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82 のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2番組同時録画中の再生について

2008/07/20 07:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82

スレ主 ppc99さん
クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を検討しています。
この機種は、2番組同時録画中している最中に、
すでにHDDに録画してある番組を再生することは可能ですか?

書込番号:8101427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/07/20 09:38(1年以上前)

デジタル放送を〔HD/SD以外〕の録画画質で録画している時は再生できません。
上記以外、つまりアナログ放送の録画中及びデジタル放送を〔HD/SD〕の録画画質で録画中は再生できます。

W録の組み合わせとしては、
1.表録画:デジタル放送を〔HD/SD〕    裏録画:デジタル放送を〔HD/SD〕
2.表録画:デジタル放送を〔HD/SD以外〕 裏録画:デジタル放送を〔HD/SD〕
3.表録画:アナログ放送            裏録画:デジタル放送を〔HD/SD〕

以上の3通りがあります。
(裏録画はデジタル放送を〔HD/SD〕のみ可能)

このうち、2.のみ同時録画再生が出来ません。

※デジタル放送を〔HD/SD以外〕の録画画質で録画可能なのは表録画だけなので、
 表録画でデジタル放送を〔HD/SD以外〕で録画していなければ可能という事です。

取説をDLしてみて下さい。107ページに載っています。

書込番号:8101731

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/07/20 10:01(1年以上前)

一点横から補足。
裏録の追っかけ再生は一切出来ません。

W録画を含む録画中の使用制限が軽いのは、パナ機です。

書込番号:8101799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppc99さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/20 12:39(1年以上前)

>ハヤシもあるでヨ!さん 
>エンヤこらどっこいしょさん 

御回答ありがとうございました。
改めて他社製品(パナソニック等)とよく比較してみたいと思います。

書込番号:8102366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタル放送録画について

2008/07/16 09:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82

クチコミ投稿数:25件

只今この機種かAQUOSブルーレイか悩んでおります。そこで質問なのですが、2011年以降、こちらの機種のHDDに録画してブルーレイではなくDVDに移す事は可能なのでしょうか?

書込番号:8084882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/07/16 09:30(1年以上前)

どちらも、問題なく使えます。
違いは、デジタル放送で一般的になるハイビジョン放送をそのまま残せるかどうかです。
HDDには記録出来ますが、DVDには記録出来ません。一部のメーカー&機種を除く。
ブルーレイなら可能です。

あと、本当にシャープ機で良いのですか? 機能は、メーカーや機種で大きく異なります。
特にメーカーの違いは、大きいです。

書込番号:8084952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/07/16 09:45(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんありがとうございます。現在テレビはAQUOSを使用しておりレコーダーもAQUOSを使った方が良いのかな?と思いまして…一応パナも視野には入れてますが。もしDVDに録画できる機種があるのならそちらも検討したいですね。

書込番号:8084992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/07/16 10:26(1年以上前)

その程度の動機なら、個人的には、パナ機をお勧めします。シャープ機よりも便利と思います。

書込番号:8085099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/07/16 10:28(1年以上前)

わかりました。是非検討してみます!ありがとうございました。

書込番号:8085106

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/07/16 14:13(1年以上前)

>現在テレビはAQUOSを使用しておりレコーダーもAQUOSを使った方が良いのかな?
この手の疑問・質問は星の数ほどありますが、下記スレに集約されていますのでご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8051258/

私もパナをお薦めしますが、DVDに残す場合、互換性・可能時間・画質等結構制約もありますので、
メディアに残すことを考えるのなら基本的にはブルーレイにして残すことをお勧めはします。

書込番号:8085712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さいニ

2008/07/06 03:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82

クチコミ投稿数:8件

この商品を購入して 来週届くよていですが 家の テレビは まだ アナログテレビなんですが ダビング10の設定は できないのでしょうか?

書込番号:8036394

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/07/06 03:27(1年以上前)

TVとダビング10は関係ありません。
シャープ機のダビング10については下記参照してください。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/db10_schedule.html

書込番号:8036400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/07/06 03:45(1年以上前)

大丈夫なんですね ありがとうございましたニ

書込番号:8036413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

聞きたいのですが

2008/06/23 05:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82

スレ主 釣具屋さん
クチコミ投稿数:3件

テレビはAQUOSを使っています。
レーコーダーの購入をかんがえているのですが、いまいちよくわかりません。
テレビがAQUOSなのでレーコーダーもAQUOSを買うべきか…
でもタブレコでいろいろ制限がつくみたいなので、他のメーカーを買うか迷っています。
テレビにあわして同じメーカーの物を買うのがいいんでしょうか?

書込番号:7977939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2008/06/23 06:15(1年以上前)

まずこちらでお持ちのTVがファミリンク対応かどうかお調べください。

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/familink_01.html

>テレビがAQUOSなのでレコーダーもAQUOSを買うべきか…

個人的には自分のやりたい事に一番近い機能を持つ機種を全てのメーカーのうちから選べばいいと思います。

書込番号:7977999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/06/23 06:43(1年以上前)

あと購入相談のときは必ず“予算”と“これだけは譲れないという機能”を書きましょう。

書込番号:7978043

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣具屋さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/23 07:25(1年以上前)

すみません。
たしかファミリーリンクは対応してます。
予算は8万ぐらいで、とにかくあつかいやすいのが希望です。
メーカーごとにパンフはもらったんですか…
何が何だか?

書込番号:7978099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/23 09:40(1年以上前)

その予算となると、
パナ機ならDMR-XP12かXW120、東芝ならRD-S301/E301/302、
シャープならDV-AC82/W82、かな?といったカンジでしょうか。

扱いやすいレコ、となるとパナ機ですかね。
たとえば番組を録画し、CMを消去するといった程度の編集でよければ、の話ですが。
同じ時間に録画したい番組が重なることが少しでもあれば、型番にWの付いているDMR-XW120をご検討ください。

なお、この機種(DMR-XW120)についての詳細は、メーカーHPでご確認ください。
http://panasonic.jp/diga/products/xw/index.html(PCからどうぞ)

書込番号:7978339

ナイスクチコミ!1


スレ主 釣具屋さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/23 10:22(1年以上前)

寝不足さんありがとうございます。
なんせ今までDVD見るときはプレステでなんか録画するときはビデオのなもんで。
最近の機会は価格も高くいろいろパンフに書いてあってもいまいち飲み込めなく。
サッパリです?
あつかいやすいのはパナ機ですね。
ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:7978450

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/23 14:18(1年以上前)

特に編集とかこだわらないのであれば、何も考えずに録画できるパナが
一番扱いやすいと思います。

書込番号:7979126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合多いですか?

2008/06/08 21:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82

クチコミ投稿数:4件

DV-ACW72の方を見ていると、録画失敗がかなり頻繁な印象を受けます。初期不良っぽいものとか・・・
DV-ACW82の方は多少は改善されているのでしょうか?

値段の安さとW録(デジ/デジ)で購入検討中ですが、ちょっと値段は高くてもパナ(W120)を買った方が良いような気もします。

テレビは地デジ(BSなし)なのでBSチューナーが欲しいのと、録画は週〜月1回で気にいったものだけDVDに保管。W録はあれば使うかも?DVDで画像は充分。

できれば今すぐ欲しいので、既存〜近日発売の機種で考えています。
よきアドバイスいただけると嬉しいです!

書込番号:7914619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/08 21:49(1年以上前)

東芝のRD-S301はいかがでしょう?
入手するのは難しいかもしれませんが、悪くない選択だとは思います。

ただ、Panasonicの場合、シャープや東芝と違って、
2番組同時録画のときの制限事項がないに等しいから、
(片方は録画モードをDRにしてねということぐらい)
どちらかと言えばXW120のほうがいいということは否めません。

それと、BSデジタルアンテナがない場合、
東芝機では問題ありませんが、
Panasonicの場合は地アナの番組表が使えません。
(Gコード予約はBSアンテナ無しでもできますし、地デジの番組表を流用できるからそこは問題ないかもしれませんが…。)

地アナを録画することはないに等しいかもしれませんが、
地アナの予約録画をするのに手入力しかできないシャープは、
少なくとも初心者の方には不向きということで却下です。

というわけで、ぼくとしてはパナソニックでなければ東芝をおススメしますが、
両方の長所と短所を踏まえたうえで、ご検討ください。

書込番号:7914700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/08 23:20(1年以上前)

テレビにBSがないということで、
録画中の他チャンネル視聴を考えた場合
W録があったほうが、かなり便利だと思います。

その際、シャープのW録はかなり制限事項が多いので、
制限事項が一番緩やかなパナを選んだ方が確実に
ベターだと思います。

書込番号:7915280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/06/09 00:05(1年以上前)

もう少しメーカーの違いを説明しますと、
ACW72,82〜裏録方式。
通常視聴用の表チューナーと録画専用のチューナーに分かれている。裏録はDR(=HD/SD)限定。裏録の追っかけ再生不可。
表録画は、通常使用での優先録画となっている。デジタル放送録画ではDR録画時のみ追っかけ再生が可能。
アナログの番組表は無い。

XW120〜チューナー切り替え式。
録画中でもチューナーを切り替えて使用できる。W録時の制限は片方がDR。AVCRECと言うDVDにハイビジョン録画が出来る機能(互換性注意)を搭載。録画中の制限は無いに等しい。
アナログ放送の番組表はBSを使用。

S301〜チューナー切り替え式。TS2がDR(=TS)限定録画で、使用中は様々な制限が入る。編集機能に優れ、番組検索&自動録画&自動チャプターもある。編集はチャプターが基本なので、他社とは使い勝手は異なる。
録画に関して、TS1、VRを使う分には、制限は緩和される。
アナログ放送の番組表は、地上波キー局より定期的に受信・更新される。

こうやって、よく使いそうな機能を比較した場合でも、シャープ機はお勧めできるレベルではないです。

他の方もレスされていますが、パナ機を導入する方が無難です。

書込番号:7915560

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/09 00:18(1年以上前)

一般的なレコーダーとしての便利さ(CM飛ばし機能やおまかせ録画)では
東芝機が良いと思いますが、パナ機はPC操作でカバーできるところもあります。
シンプルさと安定性ではパナ機の方が優位です。
シャープ機はデータ録画・再生とタイムシフト機能が他社よりも勝っていますが、
その他の使い勝手はすこぶる悪いです。

無難にパナにしておいた方が良いとは思います。

書込番号:7915643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/09 14:05(1年以上前)

さまざまな角度からのご意見ありがとうございました。
やはりパナ機の方が安心かと思いました。ただ東芝もなかなか良いような気がしました。
パナ機を本線に、東芝もよく検討しながら選びたいと思いました。
非常にわかりやすいご意見、皆様ありがとうございました。

書込番号:7917306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

録画している間

2008/05/31 22:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82

クチコミ投稿数:2件

初めて、液晶テレビとまとめてこのレコーダーを購入したのですが、今までアナログ派だったのでデジタルのこと全然知らないのですが、録画している間って、他の番組見れないのですか?
デジタル録画して、他のデジタル番組見ようと思っても「録画を一旦止めてから操作してください」って出るので・・・
デジタル録画して裏番組はアナログでだったら見れるのですが、やっぱり綺麗な画質で裏番組見たいので・・・(テレビとレコーダーはHDMIケーブル1本でつないでいます)
なんか大昔のテレビデオみたいで・・・それとも私のただの勉強不足ですか?

書込番号:7880614

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/05/31 23:07(1年以上前)

>録画している間って、他の番組見れないのですか?

イマイチ意味が分らないんですが
録画してる番組以外の放送中の番組ですか?

単にTVのチャンネル変えれば見れます

TVにアンテナ繋いでますよね?
ACW82が何してるときでも自由に違う番組見れます

書込番号:7880651

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/06/01 00:33(1年以上前)

シャープのレコーダーは視聴用のチューナーと録画専用のチューナーを搭載しています。
視聴の切替は出来ません。
録画専用の裏録はDR(HD/SD)専用。追っかけ視聴不可。
視聴を兼ねる表チューナーは録画のモード選択が可能。DRであれば、追っかけ視聴が可能。

ですので、普通に録画をすると表録画になり、チューナーは固定されます。
回避方法は、録画自体を裏録にするか、TVのチューナーで視聴するしかないです。

現行のソニーBD機も似た仕様になってしまいましたが、追っかけ視聴に制限がないので、ここまでは不便ではないです。

パナ・東芝は、チューナーを切り替えて視聴は可能です。

書込番号:7881103

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/01 01:25(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんとエンヤこらどっこいしょさんのお話をまとめますと、

1.DV-ACW82チューナーでTVを見ている場合、表録画した場合は、
今見ている番組以外は見れない。(追いかけ再生は可能)
2.DV-ACW82チューナーで他の番組を見る場合は最初から裏録で予約が必要。
ただし、その場合は追いかけ再生が出来ない。
3.ただし、ほかの番組を観たい場合はTVのチューナーで見れば不便はないよ。

と言うことです。
現在、他社のレコーダーは、DRで録画している場合は視聴ではほとんど制限はありませんが
シャープは結構特殊な仕様になっています。

書込番号:7881307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/06/01 10:27(1年以上前)

いまどきデジタルチューナーも無い液晶テレビを買うとは思えません。素直にテレビの
デジタルチューナーでデジタルハイビジョン放送を楽しみましょう。テレビと録画機の
間はHDMIケーブルのほかにアンテナ線もつないでますよね。

書込番号:7882249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/06/01 18:12(1年以上前)

<< 皆さん 早速のお返事ありがとうございます。

皆さんがおっしゃる通り、テレビチューナー側に変更したら

デジタル映像を見ることができました。

ありがとうございます。

書込番号:7883678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月20日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング