AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82 のクチコミ掲示板

2008年 3月20日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

「一発ニュース・天気」機能/AQUOSファミリンク搭載のハイビジョンレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月20日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82 のクチコミ掲示板

(1487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

スレ主 ekuranさん
クチコミ投稿数:1件

DV-AC82を買って約2年半。これまで、ケーブルテレビの番組をアナログで平日2時間ほど録画+DVD ダビングすることをメインに、特に問題なく使ってきた。(色々な機能を使いこなしてなかったとも言えるが。。)
しかし、最近ケーブルテレビのサービスをアナログからデジタルに変更したところ、変更後にはじめて録画+DVDダビングした動画の再生で問題が発生した。

ファイナライズ後のDVDを再生すると画面がほぼ全面緑色になって、徐々にdecodeに失敗した画面が部分部分現れる感じ。正しい音声はほとんど聞こえず、ほぼ壊れている。
ちなみにテレビから録画後のHDDからの再生、DVDへのダビング直後の再生は問題なかったが、どうもファイナライズ後にこの問題が発生するようだった。

まだテレビがアナログのため、セットトップボックスからレコーダーへの配線を白黄線で接続している。(HDMIは使用せず)はじめはこの配線原因でダビングが失敗している問題かと思ったが、サポートセンターに問い合わせところ、問題ないとのこと。その後、電話での口頭確認を色々した範囲で特に設定や配線上の問題はなさそうだったが、内部プログラムのバージョンが古いとのことで、結局このアップデートをしてもらうために無償の訪問修理を依頼した。はじめはこの不具合のための訪問修理を依頼しようと考えたのだが、2年間の保障期間が過ぎていた場合は、録画にかかわる部分の問題の調査目的の場合は通常有償扱いになると電話で伝えられた。
(訪問修理費用は原則初回の訪問で見積もりした額。その後の修理を断った場合は3,150円。)なので、今回の訪問修理は、無償ということであくまでバージョンアップ作業だけに限定しますと釘を指された。(最近のサポートはコスト管理が大変だということを改めて感じた。家電の値段の下落速度を考えれば仕方ないのかな。)

後日、保守の人がやってきて、自動更新用CDをドライブに挿入してレコーダーを再起動し、内部プログラムの更新プログラムを起動して更新を行った。その後、再生に問題のあったDVDで再度再生を行ったところ、今度は問題なく再生できた。サポートに電話した際には、内部プログラムの更新で修正される不具合が管理されていないようだったので、このスレッドを借りて情報を記録させていただきます。
ちなみに内部プログラムの最新バージョンはT89200600(2010年9月30日現在)

訪問担当者と話をしてわかったこと。
1)レコーダーで使っているDVDドライブは購買時期によって異なるらしく、DVDドライブ内にも今回更新してもらったレコーダー用の内部プログラムとは別の内部プログラム(FirmWare)が存在する。DVDドライブのバージョンによっては、最新版のレコーダー用内部プログラムを使っていても問題が発生する場合があるらしい。その場合はDVDドライブ側のFirmWareの更新、もしくはDVDドライブの交換が必要とのこと。DVDドライブの交換の場合は有償というニュアンスだった。最近はメディアの種類が多すぎるので、すべての記録動作を保障するわけではないということを散々説明された。小生の場合、コピーワンスしか利用できず、ダビングの失敗で資本価値のあるデータの損失をどう保障するのかの話もついでに聞きたかったが、時間もなかったので、あまり深入りせず。

2)DV-AC82でよく発生する緑画面表示以外の問題は、電源オンにしてもオンにならない問題も多いとのこと。この2つの問題に直面している場合、まずは内部プログラムのバージョンをチェックし、サポートに連絡して古くないか確認することをおすすめします。古かったら更新依頼しましょう。
3)シャープのW録画可な機種だと、HDDが2つ存在する。これらの機種でHDD関連の不具合があって、HDDの交換が必要と判断されれば、必ず両方を交換する必要がある。レコーダーの構造が複雑すぎるために
どちらのHDDに問題があるのかをサポートでは判断することができないらしい。そのため、HDDを2つ交換する必要があるために値段が高い。

他にも色々面白いことを聞いたけれど、DV-AC82には関係ないのでこのあたりで閉める。
ご参考までに

書込番号:11994333

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イルミネーション

2010/07/16 15:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:38件

綺麗だね 青や赤 白も 楽しい♪

書込番号:11635399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/07/16 16:44(1年以上前)

悪の評価付けていませんでしたか?
せっかく購入したのだから駄目な点ばかり気にするよりは
良い点を上げて満足した方が精神面にはいいかな?

書込番号:11635575

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/16 19:19(1年以上前)

AC82はとても楽しい機械です(^^)

書込番号:11636017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ154

返信35

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:85件

これ、地上アナログ、地上デジタル、BSデジタル、CS110度(スカパー2)チューナー

搭載で、3万〜位なんだよね。

西友で、32800円で売ってる。全ハイビジョンレコーダー中もっとも安い。。

パナや東芝なんかよりも安いうえに、全チューナー搭載。

当然、W録画できないシングルチューナー。

リモコンモードは、3つまで設定可能。

番組表は、地上デジタルはあるが、当然、地上アナログはない。

CATVパススルー対応。

画質は、いい。

で、スカパー録画=外部入力 L1 いわゆるライン入力は、アナログ黄白赤のコンポジット入力 には、最適。

スカパー録画中に、録画済みのスカパー番組を再生することは当然可能。

オートチャプター(10分、15分、30分)設定のおかげで、録画済み番組も、録画中番組の追いかけ再生も楽。

連続12時間録画(パナは8時間、東芝は9時間)

録画品質のマニュアル設定可能で、おまけに高画質。60位の刻みの入れよう。


難点は、番組表の取得が遅い。見にくい。

それと、地上デジタルをHD・SD以外で録画中に、追いかけ再生、録画済み番組の再生できないって、ことだろうな。

これが気に入らない人は、パナだろ。

ブルーレイじゃなくてもいいって人には、十分だろうな。。。。。。。。。

HDDは故障しやすいので、消耗品と考えると、2番組同時録画、2Tバイトの3Dブルーレイの、20万とか買っても、1年後に故障するかもしれんよ。

スカパー外部入力録画専用のHDD・DVDレコーダーとしては、最適だし。

チューナー単体の評価も、地上アナログ・デジタル、BSデジタル・CS110度デジタル
と全部搭載。

ブルーレイの2番組同時録画が、10万位すること考えると、かなりオトクでは?

書込番号:11631594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9601件Goodアンサー獲得:597件

2010/07/15 18:04(1年以上前)

今どきメディがDVDだから、どうだろうね。

書込番号:11631629

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/07/15 18:14(1年以上前)

>画質は、いい。

何と比較して良いの?

>2Tバイトの3Dブルーレイの、20万とか買っても、1年後に故障するかもしれんよ。

可能性は十分あるでしょうね。
だからこそ延長保証に加入してますが、それで何か問題でもある?

書込番号:11631662

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/15 18:15(1年以上前)

自分は、この機種、勧めませんよ。
スレ立てして、ネガキャンまでする気はないですが。相談されれば、止めるようには言いますよ。
だって、実用上の機能低すぎだし、安定性に欠けるし。ハイビジョンで30時間程度しか記録出来ないし。

まぁ、
今、ネガキャンしているのは、特定の一人だから、気にすることもないのでは?

書込番号:11631665

ナイスクチコミ!11


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/07/15 18:16(1年以上前)

故障の事考えるとやっぱブルーレイじゃないと怖くて使えない^^;

書込番号:11631673

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/15 18:24(1年以上前)

まあ人すきずきでしょうね。僕は後で困りたくないからこんな安定感のないレコーダーは要らないです。タダなら予備の予備の予備、やっぱり要らないなぁ。



書込番号:11631714

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/15 18:38(1年以上前)

HDDが250GBじゃ全く足らん・・・

書込番号:11631765

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/15 18:59(1年以上前)

バンクーバーオリンピック直前に居間用の5年使ってきたブラウン管テレビが突然お亡くなりになり、やむなく液晶テレビを購入し、地上波デジタルに変え、スカパーなんとやらにも加入したのはいいけど使えると思ってたVHSビデオデッキが使えないとのことで急遽この機種を購入しました。
設定はドメカ音痴(VHSビデオの録画もできないほどです・・・)の私でも比較的簡単にでき、それから・・・もう半年ほどにもなるんですねぇ・・・特に不具合も無く、快適に見れてますよ。

書込番号:11631839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/15 19:41(1年以上前)

発売から2年以上たっていて、悪評価が一桁しかないのは、意外と安定しているのかも。
セット品についてくるのは、ほとんどこの機種でしょう。たいしたものです。

書込番号:11631964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/07/15 20:33(1年以上前)

私のデジレコ初号機、東芝RD-E301と同時期に近いですが、当時でも機能差は雲泥でした。
東芝は4世代経てE305Kになって機能低下もしてますが、E301同等のE3022Kも残ってます。
BDいらない場合、今なら地デジ限定でパナのXE100か、機能性能段違いなS304K勧めます。

DV-AC82は当時のまま売ってて、最新BCNでも10位キープは安さゆえですが凄いことです。
VHSに比べれば何でも便利なので、他を知らないで使ってる分にはいいのでしょうけど、
ここで勧める人は稀有です。本当の自動チャプターも番組追従も無い機械なんて、、、。

書込番号:11632178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/07/15 20:38(1年以上前)

>本当の自動チャプターも番組追従も無い機械なんて、、、。

続きは今更要らないですね。

書込番号:11632211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/15 20:43(1年以上前)

余程この機種が好きで個人で使ってるんならそれでもいいと思います。

しかし間違っても親族、友人、知人には奨められませんね。恨まれるのも嫌だし、泣かれるのが目に見えて。


書込番号:11632244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/15 20:52(1年以上前)

AVCREC出来るの?

書込番号:11632286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/07/15 21:37(1年以上前)

いくら安くても毎週録画の自動追従機能が働かないのでは不便でしょうがないと思いますよ?
それにAVCREC非対応である以上、画質が優れているとは決していえません。
金額的に1万位しか差が無ければW録可能なS304kを本命にされる人の方が多いのでは?

書込番号:11632488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/07/15 21:37(1年以上前)

>ブルーレイの2番組同時録画が、10万位すること考えると、かなりオトクでは?

この機種2台分の値段でBW680が購入できます。

自分なら言うまでもなくBW680を買いますね。

書込番号:11632491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/15 22:21(1年以上前)

この世代のSHARPの仕様を理解した上で使うなら何も不満は無いと思います。
BD機種でダブル録画なら5万円台の機種も有りますよ?
(三菱、東芝、DX、Victor)

書込番号:11632732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/15 22:39(1年以上前)

こんなに突っ込まれているようでは、家電博士さんが一番のシャープを陥れる工作員になってます。
それが目的のベテラン工作員ですか?

書込番号:11632855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2010/07/15 22:39(1年以上前)

早速きたよ。ウソレビューがたくさん。

スカパー専用外部入力録画用としては最適と言ってる意味、わからないのか?

スカパーチューナー搭載レコーダーは、存在しない。売ってない。

ゆえに、外部入力(アナログ、ライン入力)する必要がある。

スカパー連動の東芝機も持ってるが、画質悪すぎ。地上アナログ終了と共に廃棄する予定。

スカパー専用は、シャープ。

地上デジタル・BSデジタル・CATVデジタル用は、パナソニック。=CATV会社から、ブルーレイをレンタルしている。

CS110度(スカパー2)は、スカパーと被っているCHが多いうえに、CH数が少ない。

CMチャプターだけど、スカパーだと、チャプターがない場合が多い。


CATVデジタルが、スカパーと同チャンネルなんだけど、パナには、シャープのような10分・15分・30分のオートチャプター機能がない。

2時間映画を、スカパー録画して、チャプターゼロだと、ずっと早送りだぜ。

東芝にも、オートチャプターなし。

HDD録画の場合を言ってるんだけど。

同時録画再生だけど、スカパーを録画しながら、追いかけ再生できるし、録画済みスカパー番組も再生できる。

シャープの説明だと、わかりにくいけどな。

つまり、用途を絞れば、価格以上に優秀ということ。

それを、ブルーレイの最新機と比較するのは、バカ。

さらに、250GBしかないって、言ってるけど。

廉価機種は、250GB、320GBが普通だろ。

高画質長時間録画モードを搭載しているだろ。

シャープは、MNモードで、65段階位に設定できる。

SPモードでも、100時間あるってのに。

まあ、おまえら、ウソレビューの価格コム工作員は、全滅させるよ。

あと、この機種、本体に、録画、録画停止、再生、再生停止ボタン一切ないので、

HDDもDVDもリモコンで操作します。

ただ、リモコンモードが3つまで設定できるので、混信の危険は、シャープが4台以上にならない限り、心配ないです。

感情的になって、悪評ばかり書いて、不安を煽るのが、価格コム常駐工作員の手口だな。

番組表、編集機能、同時録画再生の制限、など、事前に全部シャープが広報しているはずだが?

買ってから、おかしいだの、事前調査不足もいいとこ。

それから、後ろの端子部のとこですが、地上アナログと地上デジタル、入力・出力とも、端子が1本化されています。

なので、自分は、CATVパススルーで指してますが、両方映ります。これは便利。

あと、電源コードが専用タイプですね。本体のところで、抜き差しできます。




書込番号:11632856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/15 22:52(1年以上前)

スレ主さんへ、余り調子に乗ってると反感買いますよ?
すでにボロも出始めてる様子ですし(汗)

書込番号:11632929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/15 22:55(1年以上前)

おお!

いっぱい釣れたぜw

byスレ主

書込番号:11632952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/15 23:04(1年以上前)

ふ〜ん。それで?古い東芝機と比較してもね。型番すら書かないし。
TVも小さいブラウン管使用?(SPで十分なんて)

まぁ、基準としている環境が違いすぎますね。
一人で喜んでいてください。

書込番号:11633039

ナイスクチコミ!7


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/07/15 23:05(1年以上前)

有料チャンネル受信して録画できてもDVDに標準画質でしか焼けないなら受信料が勿体無いww

おまけに有料チャンネル録画してたら320GB未満なんて少な過ぎて使い物にならない。

因みに私はスカパーHDはAVCなのでRX100、e2とWOWOWに重いのでBW970を使ってるけど1TBから2TBは必要だよ。

DMP-B100で再生する事も多いから同時録画でBD-REに直接録画する事も多いからDVDレコは興味ない。

何より2機種とも安定してるのがいい。シャープ製は恐ろしい^^;

書込番号:11633047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/07/15 23:08(1年以上前)

博士そんなに頑張らなくてもここで質問してる偽素人達も皆わかってて質問してるだけだって。

ヲタ共相手にあんまり熱くなりなさんなって。

書込番号:11633057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/15 23:08(1年以上前)

なんかわからん日本語だ

それより
スレ主は男なのか女なのか...
そっちに興味があるな

そろそろおいとましよ

書込番号:11633061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/07/15 23:29(1年以上前)

スカパー!SDの録画機としては最高とのことですが、スカパー!のチューナー
の販売はすでにスカパー!HDに完全移行しており、スカパー!SDの新品
チューナーはすでに店舗では購入できない状態となっています。

スカパー!チューナー内蔵レコーダどころかスカパー!SDチューナーそのもの
が売っていません。

スカパー!HDのチューナーでSD契約をして外部入力録画で使用するのは
さすがに想定外の使用法でしょうから、これからはHD契約をしてLANで
接続してHD録画でしょう。

書込番号:11633179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2010/07/16 00:39(1年以上前)

スカパーHDチューナーの後ろには、コンポジットアナログ出力ありますけど?

SDチューナーとしての出力ですけど。

LANケーブルでの接続って、対応レコーダー限定されているでしょ?

あと、LANケーブルって、映像や音声を出力しているわけではないですよね?

つまり、レコーダーの外部入力で、直接見れない。

YOUTUBEの動画ダウンロードみたいな感じだと思うが、制約ありすぎだな。

録画中は、再生できないらしいし。

あと、唯一のSONY製のHDチューナー

レビュー読むとわかるが、遅い、画質悪いで、最悪らしい。

だいたい、スカパーで高画質自体がムリ。

自分は、東芝のスカパーチューナー使ってるけど、高速チップ搭載で、いまだに評価高い。
画質もいいし。

SONYは、評判悪すぎ。

スカパーSD自体は、なくなっていない。HDチューナーにも搭載されているし、アナログコンポジット出力もあるし。

SDチューナー単体が販売停止になっただけ。

というか、おまえ、バカだろ???????

レコーダーの外部入力って、ライン(アナログ、コンポジット黄白赤)しかないけど。

LANケーブルで、映像、音声、出力できません。

LANケーブルは、動画をダウンロードしてるだけ。





書込番号:11633543

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/16 00:49(1年以上前)

スカパー使って宣伝して、HDのこと何も知らないんだね。
しかもSD放送が終わったなんて誰も言っていないし。

なるほど、単なる知ったかほら吹き自慢屋か。

こんなスレ、消してもらった方がみんな幸せだね。

書込番号:11633583

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/16 00:56(1年以上前)

TV-BDレコ-ホームシアター
繋いでるけど...

コンポジットケーブルは1本もないなあ〜

書込番号:11633615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/16 01:01(1年以上前)

TV-BDレコの音声はコンポジットでした

失礼しました

書込番号:11633634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/07/16 02:57(1年以上前)

>スカパー連動の東芝機も持ってるが、画質悪すぎ。地上アナログ終了と共に廃棄する予定。
>東芝にも、オートチャプターなし。

機種なぁに?外部入力の画質悪すぎと書かれる様な機種は思い浮かばないんですが。
等間隔チャプター必要なら、クイックメニューから瞬時に付けられるはずです。

コピフリ環境でのスカパー!SD存在価値を否定はしませんが、そこに用途絞ったとしても
この機種である必然性は疑問です。

書込番号:11633805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/16 09:55(1年以上前)

モスキートノイズさん

>機種なぁに?

X5とX6を持ってるようです。
過去スレも同じノリですよ。
東芝機よりもシャープの方がいいって。
[4479079]とか参考に。

久々に出てきたと思ったらこれだけレスが
付いてるけれど、知らない人が多いんだろうなぁ。

書込番号:11634450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/07/16 10:34(1年以上前)

デジタル貧者さん、ありがとうございます。

[4479079]笑って(もちろん苦笑ですが)読みました。他を探す気もおきませんネ。
東芝のフラッグシップなんて、今だ使いこなせてないんだろうな。

書込番号:11634552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/16 11:36(1年以上前)

DV-AC82ってまだ売ってたんだ。
今時、DVDしか使えないのは不便でしょう。


書込番号:11634690

ナイスクチコミ!4


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/16 11:53(1年以上前)

DVDレコなのに超動き遅くて即売りました。
リモコンもちゃちでカチカチ音するし・・・

確かパイオニアと提携後の機種だった筈
だから勝手に期待して買ったけどなんも変わらない。

書込番号:11634725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28340件Goodアンサー獲得:4192件

2010/07/16 13:53(1年以上前)

>スカパー連動の東芝機も持ってるが、画質悪すぎ。地上アナログ終了と共に廃棄する予定。

アナログ時代からRDは使用してますが、低レートでも画質はそこそこでした。現行モデルはVRの画質が悪くなっています。
スカパー!連動するなら、スカパー!HDにして対応レコーダーにしたほうが無劣化で録画できるのでいいと思います。スカパー!連動対応はXシリーズのみが対応で、LAN接続によるスカパー!HD録画がメインになっています。


>さらに、250GBしかないって、言ってるけど。
>廉価機種は、250GB、320GBが普通だろ。

廉価モデルも500GBがありますし、東芝のRD-S1004K(1TB)もスタンダードモデルなので、現在の価格も合わせて、廉価モデルとしてもいいと思います。
現在、シングルチューナーで内蔵HDDが250GB、AVC録画もできないDV-AC82を購入するなら、RD-S1004KやRD-S304Kを購入するほうが便利だと思います。
また外部入力メインで使用するなら、W録できる三菱などのBDレコーダーでも十分だと思います。


>LANケーブルでの接続って、対応レコーダー限定されているでしょ?
>あと、LANケーブルって、映像や音声を出力しているわけではないですよね?
>つまり、レコーダーの外部入力で、直接見れない。

レコーダーは限定はされますが、スカパー!HDを契約しているユーザーは対応レコーダーを購入している場合が多いと思います。外部入力では視聴できませんが、LAN接続で録画している番組は追っかけ再生でリアルタイムに近い状態で視聴できます。(東芝はできませんが)SDチャンネルも含めて無劣化で録画できます。

レコーダーへはLANで、テレビへはHDMIまたはコンポジット&音声ケーブルで接続すればいいので、レコーダーの外部入力として視聴する必要はないと思います。


>あと、唯一のSONY製のHDチューナー
>レビュー読むとわかるが、遅い、画質悪いで、最悪らしい。

DST-HD1は使用してますが、確かにレスポンスは遅いですが、画質は普通だと思います。
動きの激しいシーンなどで映像が部分的に破綻する場合もありますが、狭い帯域で放送するためMPEG4 AVCで圧縮していますから、これは仕方がありません。レコーダーでもAVCの低レートだと部分的に破綻するのと同じです。
ただ、レコーダーで録画して再生するほうが画質はいいような気がします。これはレコーダーやテレビの性能でも多少変わってくると思います。

すいません、昨晩から気になっていたので長くなってしまいました。

書込番号:11635092

ナイスクチコミ!7


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/13 06:10(1年以上前)

あれから見て放置していたじゃが、我輩好みの内容になっとるね,
ちなみに一年くらいも前から,コレほとんど値段変わっとらんよ,

書込番号:11755634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン

2010/06/23 04:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:38件

皆さん の おっしゃる通り リモコンのフタの中に トレイのボタンが あるのは 確かにめんどいかも………きっと多機能でそうなっているのでしょう。それ以外 画質 音質 録画機能 満足してます

テレビは三菱なので ファミリンク 対応しませんが ビデオの電源入れて HDMI で テレビ見てます。綺麗です。

書込番号:11532522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/23 09:34(1年以上前)

購入されたのですか?
確かに見て消しなら何処のメーカーでも大差無いですがHDD容量が少ない
DVDのみでBDが再生・録画できないしシングル録画の機種です。
シャープ機は高速起動(クイック起動)オンの状態で使用するとこれからの
時期、雷等で停電状態になると録画不良や起動異常が発生する可能性がある
ので多少時間が掛かっても高速起動はオフ設定、万が一不良が発生したら
電源オン状態で電源長押し強制リセットが定番の処置になるので気をつけて
使用して下さい。

書込番号:11532931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2010/06/23 09:45(1年以上前)

購入しました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11532968

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/14 05:21(1年以上前)

テレビは三菱、レコはシャープAC
まさに最強にお買い得でしたね(嬉)

書込番号:11624954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!!!

2009/03/17 13:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:4件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の満足度5

45000円で買いました!!!
買ったあとに、ココを読んで、ガクってしたのも事実ですが、でも、実際使っていて、とっても便利です。
快適です!! 気持ちよく使っています。
操作もしやすいですし、録画しては再生して消し、録画しながら、再生し、見ては消し、とってもいいです♪
要領もわかるようになりました!!!

ぜひ、おススメいたしますよー!!!

書込番号:9259863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

よかったです

2008/12/24 15:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

スレ主 koukou0219さん
クチコミ投稿数:11件

ここでの評価をみてずいぶん悩んだけど 購入しました
それほど頻繁に使うわけではなく テレビ番組やBSなどでのドラマや 映画 スポーツを録画して見ては消去という使いかたなので とくに問題などありません 
ファミリンクはやっぱり便利だし これにしてよかったです

書込番号:8833046

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月20日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング