AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82 のクチコミ掲示板

2008年 3月20日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

「一発ニュース・天気」機能/AQUOSファミリンク搭載のハイビジョンレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月20日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82 のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 代用リモコンありますか?

2022/04/11 08:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

古い機種ですが長年使ってきました。
リモコンの調子が悪いのですが代用リモコンほありますでしょうか?
AQUOSのリモコンは見つけたのですがブルーレイやらテレビ用やらで対応しているかわかりません。

書込番号:24694653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/11 09:03(1年以上前)

相当古いので同じリモコンを入手するのは難しいかもだけど、基本的にSHARPのレコーダーリモコンならどれでも使えると思っていいよ

メーカーが同じならボタンを押したときに出る信号は同じ(再生ボタンを押したら、必ず再生、停止ボタンを押したら必ず停止など)なんだけど、大きな違いは世代やランクが違うと付いてる機能も違う、でもって付いてくるリモコンが違うから、違う機種のリモコンを使うとき「本体には機能があるけどリモコンにボタンがないならボタンが押せないからその機能は使えない(メニューから選べるなら使える)」、「本体に機能は無いけどリモコンにボタンがある、そのボタンを押しても機能が無いからそのボタンは押しても反応しない」ってのが起きる

↑↑これさえ納得して、あとはAQUOSレコーダー用のリモコンを探して、自分のレコーダーのリモコンと見比べてこのボタンは絶対に必要ってのが付いていれば大きく困ることは無いと思うよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07L3XB3V4/
↑↑
互換リモコンであればこの辺とか(ただしトレイオープンのボタンがないのでディスクの取り出しは本体のボタンを押さないとダメ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07SM5KLD3/
↑↑
そこそこ使えそうな感じのやつ

後は、メリカリとかヤフオクで中古のAQUOSレコーダー用リモコンで検索すれば、古いやつなら数百円とかで買えるんじゃないかな?

書込番号:24694680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/04/11 10:07(1年以上前)

ありがとうございます!中古品も視野に探してみます!

書込番号:24694727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1309件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/11 10:26(1年以上前)




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

中古屋で売っているのですが、、、

2019/02/21 21:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:3件

中古屋でHDDなしで300円でジャンクの部品取り用で売っているのですが、当たり前ですがHDDなかったらテレビ見るだけでもできませんよね?

書込番号:22484062

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/02/21 21:20(1年以上前)

>HDDなかったらテレビ見るだけでもできませんよね?

テレビ見るだけなら、
そもそもレコーダーすら、要らんと思うが?

AC82無くとも、テレビが有ればテレビは視られる。
AC82が完動品だとしても、テレビ(モニター)が無ければテレビは視られん。

書込番号:22484079

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/02/21 21:48(1年以上前)

所有しておるのが
チューナー無しのモニター
だという前提で回答すると・・・

HDD無くば、
起動すら出来んと思う。

書込番号:22484132

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/03/24 03:16(1年以上前)

スルーするくらいなら

質問など

す る な

書込番号:22554170

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコンの故障

2013/06/01 16:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

スレ主 Qoo12さん
クチコミ投稿数:1件

先日から、リモコンの下部だけが
反応しなくなってしまいました。

反応しなくなったのは、
スタートメニューや再生ボタンがあるところの全てのボタンです。
また、その部分を開けた下の部分にある
ボタン全ても反応しません。

青赤緑黄から上のボタンはすべて反応するので
電池は大丈夫だと思います。

電池の交換などホームページに書かれている
様々な方法を試してみましたがなおりません。

このままではDVDのファイナライズができないので
とても困っています。


これはリモコンの故障ですよね?(>_<)
レコーダー自体が古いので買い替えも考えているのですが
その前に、録画してあるものをDVDにダビングしたいし・・・。

リモコンのみの買い替えは可能なのでしょうか?
また、リモコンのみの買い替えと
リモコンの修理は、どちらのほうが安く済みますか?

機械には詳しくないので
わかりやすく教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:16203185

ナイスクチコミ!3


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/01 17:07(1年以上前)

 リモコンの修理はできないと思います。私の知る限り、この手のリモコンは分解できる構造になっていないものが大半です。詳しいことはサービスセンターに聞いてもらうのが確実ですが、修理部品保有期間であれば取り寄せてもらうしか選択肢はないものと思われます。

書込番号:16203239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/01 18:25(1年以上前)

開閉蓋の内側まで全て効かないというのは重症です。
何か水分をこぼしたりぶつけたりしたんでしょうか?
リモコンだけ買い替えかオークションで中古品を探してやるかのどちらかでしょうね。

書込番号:16203493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/06/01 19:21(1年以上前)

>レコーダー自体が古いので買い替えも考えているのですが
その前に、録画してあるものをDVDにダビングしたいし・・・。

それだったら新しくシャープのBDレコーダーを買えば、付属のリモコンがそのままDV-AC82にも使えるんじゃないですかね?
今だったらBD-W515が同価格帯のパナやソニーより高画質で、人気が有りますよ。

書込番号:16203694

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/01 20:22(1年以上前)

>レコーダー自体が古いので買い替えも考えているのですが
その前に、録画してあるものをDVDにダビングしたいし・・・。

AC82で録画したのがデジタル放送でHD/SDモードで録画しているのなら、純正リモコンを入手し、
パナのiLINK端子付きのレコーダーを購入しiLINKケーブルでダビングすれば(実時間かかります)
パナのBDレコーダーで録画タイトルをBDにダビングできます。

書込番号:16203918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/06/01 20:35(1年以上前)

学習リモコンRM-PLZ430D

蓋の中のi.LINK録画ボタンの下に、
蓋が閉まる際に蓋の裏の突起部分で
押されるようになっておる凹みがあると思うが
その凹み中の受けの部分を鋭利な物でこじると
一時的に復帰するかもしれん。


買い替えるBDレコのリモコンをあてにしておると
メーカーがシャープに限定されるので
学習リモコンを買うのも一つの方法だ。
ただし、
i.LINK録画やi.LINK録画停止という機能は
学習リモコンのデフォルトには無いので
AC82のリモコンから学習させねばならん。
(BD-W515を購入しても上記機能は付属リモコンには無い)


>HD/SDモード
>パナのiLINK端子付きのレコーダーを購入しiLINKケーブルでダビングすれば
>パナのBDレコーダーで録画タイトルをBDにダビングできます。

おぉ、そうであったな。
放送画質[HD/SD]で録画しておれば
わざわざ画質を落としてDVDにダビングするより
BDダビングが数倍お勧めだ。

書込番号:16203975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/06/02 09:23(1年以上前)

リモコンを近所の電器屋さんか家電量販店に取り寄せてもらえば、4千円くらいで手に入ります。

書込番号:16205889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/06/02 12:24(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/denkiti/0046380197/


シャープデジタルハイビジョンレコーダー
AQUOSアクオスDV-AC82用純正リモコン

楽天で 4480円で売ってましたよ。

又 リモコンだけ買うのはもったいないけど
当面の問題はリモコン代だけで
解決するのではないでしょうか?

書込番号:16206476

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2013/06/03 10:27(1年以上前)

>反応しなくなったのは、
スタートメニューや再生ボタンがあるところの全てのボタンです。
また、その部分を開けた下の部分にある
ボタン全ても反応しません。

おそらく 手の油か ハンドクリームの油か が原因だと 思われます

家にも4年ほど使ってた ビクターのDVDレコのリモコンが 反応し無くなってます
よく使うボタンでなく よく使う周辺のボタンまでだめに・・・
ボタンの上から強く息を吹き込むと しばらく使えたりします
したの部分の ボタンに息を吹き込んでも使えるかもです
(ボタンのしたの 基盤の油が 強い息によって 周囲に拡散し しばらく使えるようです)

対策としてBDレコに変えてから リモコンをビニールの袋に入れて使ってます
(元々 袋に入ってますし)

リモコンが手に入るなら 早めにリモコンを手に入れたほうが良いです

書込番号:16210040

ナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1309件Goodアンサー獲得:143件

2013/06/03 23:46(1年以上前)

念の為テジカメを使って発光確認をお試しください。

あとまれですが部屋にある他のリモコンが物に挟まれて発光している場合があるのでリモコンの整理をしてみるとか。

おそらく修理代金は販売価格をオーバーする可能性が高いでしょうね。

余談になりますが・・・・
パナのリモコンが押すストロークが深くなったので分解・改修して僅かなタッチで反応するようにしています。

書込番号:16212713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2013/08/16 21:46(1年以上前)

動作しないボタンの位置がちょうど電池ケースの上あたりですね。パナソニックの電池使ってませんか?。漏液してリモコンが故障したことがあります。電池不良が原因とのことで、パナソニックから新品のリモコンを送ってもらったことがあります。代替え電池もまた漏液しました^^;。AC82のリモコンと相性が悪いといってました(直列3Vでの使用でなく、中点1.5Vも使っているのかな?)。100円ショップの電池ならまったく問題ないです。

書込番号:16476943

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/08/17 01:09(1年以上前)

>楽天で 4480円で売ってましたよ。

高!!
こんなの買うくらいなら、市販のプリセット学習リモコンを買った方が、何倍も良い気がします。
評判の良いソニーのPLZ430系列でも量販店で3000円弱で買えます。
それに、今後、レコーダーを新しく購入しても、設定変更だけで使えます。

とはいえ、個人的な判断としては、この機種は、既に時代遅れになっているので、新しく購入された方が良いと思います。
ついでに言うと、今のシャープ機は、AC世代と結構使い勝手が変わっているので、あまりこだわらなくとも良いと思います。

書込番号:16477631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/17 01:15(1年以上前)

2ヶ月前に終わっておるスレ、
それも書きっぱなし(スレ主)のスレに
今更書込む必要性があるのか?????

書込番号:16477650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R DL の再生

2013/03/22 05:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

スレ主 オロナさん
クチコミ投稿数:30件

こちらのサイトに下記の記述があります。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/dvacw_ac_disc_n.html

「次のディスクは再生できない場合があります。
・本機以外で録画したDVD-R DL(2層)ディスク」

実際に他機種で録画したDVD-R DLが本機で再生出来たor出来なかった
実体験をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?

もしお分かりでしたら、その録画機器名とディスク名を教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15922172

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/22 08:27(1年以上前)

こんにちは

既にお持ちのメディアを家電店に持込み、再生可能かを試させてもらうことがよろしいかと思います。

ご質問の意図は、既にお持ちのDVD-Rが、この機器で再生可能なのかということかと思います。

DVD-Rに記録した機器がわからないことと、記録メディアの組合せの調査は果てしなき組合せなのです。

この機器にかぎらず、DVD-Rは読めないことがあります。
しかし、市販のDVD(ROM)は読めないことはほぼありません。

その原因のひとつに、焼き方(書込)があります。
DVD-Rを作成する際に、つい高速ダビングなどの機能を使いますが、読み込む機器では読めないことがあるのです。

しかし、既にDVD-Rは作成済みなわけですから、読める機器を探す以外にないと思います。

書込番号:15922434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/03/22 12:17(1年以上前)

GREEN HOUSEのポータブル・ブルーレイディスク・プレーヤーの取説より。

この機種ではないですが、ポータブルプレーヤー(GH-PBD100)では、市販のBlu-rayと市販のDVDと市販のCD以外は全て『ディスクによっては再生できない場合があります。』と取説に記述されてます。

つまりは、『レコーダー等で作成されたものについては保証しませんよ!』というわけです。
クレーム対策でもあるわけですね。

事実、このポータブルプレーヤーでDVD-R DLを再生した時の2層目に切り替わる辺りでブロックノイズが出たり、画面フリーズしたりしました(車での運用ですので振動によって不安定だったのかも)。

同様にBD-RE DLでも同様なことが起こりました。

二層式のDVD-RやBlu-rayの二層式のRやREは機種によっては不安定な場合が多いということですね。

二層式のもの以外は今のところ問題なく再生出来ています。
問題が有るのはDVDもBlu-rayも二層式のものだけです。

注意書が無ければ、メーカーに修理依頼するのにね…残念(笑)

書込番号:15922940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

録画番組の再生の調子が悪いです。

2011/08/14 22:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

こんにちは。
よく分からないので、教えてください。
このレコーダーを3年ほど前に購入して使っていますが、最近になって頻繁に、録画した番組の再生中に再生が止まります。
リモコン操作をしたわけでもないのに、停止状態になって、リモコン操作も受け付けなくなります。
その都度、本体でリセットして再生しなおすのですが、本体の故障でしょうか?
それともHDDの故障なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13374528

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/08/14 23:25(1年以上前)

良く分かりませんが、HDDの初期化を試されては?
この世代付近のシャープ機は、ファームも不安定なので、原因の特定は難しいです。

書込番号:13374701

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/15 01:12(1年以上前)

長期保証に加入されていたら、販売店に電話してください。

もし、加入されてなかったらメーカーに電話して予想される修理代を聞いて判断してください(経験上、不具合内容の説明がだいたい出来たら教えてくれます)。

書込番号:13375050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2011/08/16 14:10(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、柊の森さん、ご意見ありがとうございます。

取説を見ながら、初期化試してみます。

それでもダメなら、販売店に連絡することにします。
長期保証(5年)に加入してたと思うので、大丈夫かな。。。

漠然とした症状での質問にご回答いただきありがとうございました。

書込番号:13380722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 タビングできません

2011/08/14 03:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:3件

知り合いから貰いました。

ダビングしたいと思い
TSUTAYAでCPRM対応の

maxell DVD-R for VIDEO
120min 16X SPEED CPRM

買い、いざダビングしようと
したら、デジタル放送のダビングにはCPRM対応のDVDをVRに初期化してご使用下さいって
でるので言われたとおりに
ディスク管理でVR初期化した
のに表示されます(>_<)

なにがダメなんでしょうか…

書込番号:13371468

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/08/14 08:03(1年以上前)

>なにがダメなんでしょうか…

いくつか考えられます。
1.レコーダーのドライブ故障→一番可能性が高いですが、最終修理判断対象です。
2.メディアの不良→太陽誘電(原産国=日本)のDVD-Rか?ビクターのDVD-RW(原産国=日本)を試して見ることです。
→それでもNGの場合→ドライブ不良
→それらだと、OKの場合→メディア不良。

まぁ、この機種は、出来ない事が多い上、ファーム(動作ソフト)も不安定だから、修理するくらいなら、新品を買った方が良い(安上がり)です

書込番号:13371795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/14 11:43(1年以上前)

厄介払いにされたんだな(多分)メイン機を買い足してサブ(HDDだけ使用)に回せば。

書込番号:13372388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/14 12:19(1年以上前)

ACやACW系は電源オン状態で本体の電源ボタンを長押しすればリセット
がかかるのでやってみてはいかがですか?
リセットしても録画タイトルに異常が無ければHDD内から消失する事は
ありません。
リセット後は正常化するかもしれませんよ。

書込番号:13372520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月20日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング