AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82 のクチコミ掲示板

2008年 3月20日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

「一発ニュース・天気」機能/AQUOSファミリンク搭載のハイビジョンレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月20日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82 のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が入らなくなりました。

2009/08/08 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

スレ主 pink_muさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/30にこちらの商品を購入したのですが、
昨日、HDDの再生が出来なくなり、
今日、電源が入らなくなりました。

まだ1年弱しか使っていないのに
こんなことってありえるのでしょうか??

書込番号:9972021

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/08/08 23:03(1年以上前)

ありえます。
だからここでは5年保証への加入を薦める方が多いです。

書込番号:9972037

ナイスクチコミ!2


スレ主 pink_muさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/08 23:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それはどこの商品に関しても
ありえると言うことなのでしょうか??

あと、修理費は大体どのくらいかかるのでしょうか・・・??

質問ばかりですみません(><)”
よろしくお願いします。

書込番号:9972079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/08 23:15(1年以上前)

どういう機械でも故障はあり得ると思いますよ。
最悪の場合だと、購入して電源を入れた途端に故障することもあるでしょう。

あと、1年弱じゃなくて、1年強の書き間違いでしょうか?

書込番号:9972091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/08 23:33(1年以上前)

>あと、修理費は大体どのくらいかかるのでしょうか・・・??

故障箇所にもよると思うので、DVDドライブ単体とかの交換費用と言った様に
具体的な金額は、メーカーに聞いたとしても実際に天板を開けて中を見てみないと
分からないと思いますよ。
ひょっとしたら、基板とHDDを交換しないといけないかも知れませんしね。
修理依頼して、見積もりを出してもらうのが確実だと思いますよ。

もしかしたら、保証期間が過ぎて間もない時期ですから、無料保証してくれる「かも」知れませんよ。

書込番号:9972215

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/09 00:44(1年以上前)

ありえますね。
買ってきた途端どころか、展示機からして壊れている事も(^^;
シャープのサービスは、ビクターなどより結構タダで良心的ですよ。

書込番号:9972578

ナイスクチコミ!1


スレ主 pink_muさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/09 22:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
今日つけてみたら、電源も入ったので、
初期化してみました。

もう一度シャープに問い合わせてみます!!

ありがとうございました。

書込番号:9976173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アナログDVDからの買い替え

2009/07/21 00:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。

今までケーブルTVに加入していたので、手持ちのアナログDVDレコーダーで何の問題もなくBSやハイビジョン等の録画をしていたんですが、ケーブルTVを解約したらBSやハイビジョンの録画が出来なくなってしまい、ハイビジョンDVDの購入を考えております。

TVはAQUOS(LC32AD5)を使用しているので、単純にDVDもAQUOSがいいのかなと思ったことと、予算があまり無いのでこの機種はどうかと考えている次第です。

そこで下記の点についてアドバイス頂ければ幸いです。


・AQUOS(LC32AD5)のTVと当機を使う利点はありますか?(他社DVDよりも操作が簡単にできる等)
・上記AQUOSのTV使用で、他に5万円以内で購入できるオススメDVDがあれば教えて下さい。
・アナログビデオカメラ(EVERIO GZ-MG880)から当機を使ってDVDに落とすことは可能でしょうか。
・今までアナログDVDで録画したDVD-Rは当機種でも再生は可能でしょうか。

※主な利用は録画して視聴することくらいです
※画質にはそんなにこだわりません

アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9884629

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/21 00:47(1年以上前)

まずTVとか無関係で考えて良いです
特にsharpでしたら同一メーカーのメリットはあまり無いです

・AQUOS(LC32AD5)のTVと当機を使う利点はありますか?(他社DVDよりも操作が簡単にできる等)
あまり無いですね

・上記AQUOSのTV使用で、他に5万円以内で購入できるオススメDVDがあれば教えて下さい。
5万円以下ですか・・・
この時期に買われるのでしたら、ブルーレイも考えて6万で
パナソニック DIGA DMR-BR550とかが、一番お勧めできると思いますが

・アナログビデオカメラ(EVERIO GZ-MG880)から当機を使ってDVDに落とすことは可能でしょうか。
この機種ではなくても、ほぼ全ての機種で可能ですね

・今までアナログDVDで録画したDVD-Rは当機種でも再生は可能でしょうか。
これも同じように、ほぼ全ての機種で可能ですね


ブルーレイを使われないとしても、この機種よりは他の機種が良いと思います

書込番号:9884667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/21 00:56(1年以上前)

はじめまして、AQUOSに拘らなくても大丈夫ですよ。
ビデオカメラとの接続ならDV端子の付いた機種をお勧めします。
予算内ならビクターDR-HX250など簡単にダビング、DVD化出来ます。

書込番号:9884717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/21 01:28(1年以上前)

>今までケーブルTVに加入していたので、手持ちのアナログDVDレコーダーで何の問題もなくBSやハイビジョン等の録画をしていたんですが、ケーブルTVを解約したらBSやハイビジョンの録画が出来なくなってしまい、ハイビジョンDVDの購入を考えております。

これ意味が分かりません
CATV使わなくて済むようにアンテナ環境を整えたのなら録画できますが
何もしてないならレコーダーだけ買っても録画出来ません


>EVERIO GZ-MG880

SD-VIDEO規格で録画してるからDV端子は使えないと思います

パナはSDカードスロット付きでSD-VIDEO規格対応してるから
EVERIO GZ-MG880で録画したSDカードから直接
無劣化で動画(SD-VIDEO)も静止画(JPEG)も取り込めると思います
(店頭で確認してください)

AC82に取り込むには
コードで繋いで再生しながら実時間かけてダビングする必要があるし
当然画質もおちます

>・今までアナログDVDで録画したDVD-Rは当機種でも再生は可能でしょうか。

他の機種で再生出来る処理(ファイナライズ)してるなら
たいてい再生出来ます

たぶんパナ買ったほうが便利に使えそうです

書込番号:9884839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/21 02:11(1年以上前)

>miki--さん

早速のご返答ありがとうございますm(__)m
AQUOS同志でつなぐメリットは無いんですね。まあ持ってるTVも古いのでそうかなとは思っておりましたが・・・(^_^;)
お勧めいただいたパナ機、候補に入れさせて頂きます!


>白い恋人?さん

素早いご返答ありがとうございます。
やっぱりAQUOSに拘る必要はないんですね。
お勧めのビクター機は3in1機なんですね。
VHSは利用しないので、私にはあまり魅力を感じませんでした。すみません。。


>ユニマトリックス01の第三付属物さん 

早速のご返答ありがとうございます。
そして説明不足ですみません。
BS対応マンションに住んでいるのでアンテナ環境はあります(現在BS視聴中)。

EVERIOについてですが、MG880はHDDが120GBあるのでSDではなくHDDに録画しています。
SDではなくHDDからDVDにダビングする場合、パナ機でもコードで繋いで再生しながら実時間かけてダビング(画質劣化あり?)する必要があるんですよね?
PCでDVDに焼く方がいいみたいですね。
パナをお勧めいただきましたが、具体的にお勧めの機種はありますでしょうか。

書込番号:9884969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

STBとのi.LINK接続について

2009/07/20 04:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:20件

この機種を先日、購入しました。
目的はSTB(TZ-DCH2810)とこの機種をi.LINK接続をして、DVDに落としたいためです。

 いろいろと調べまして、CSの方の音声は無理とのこともわかりました。

質問したいことは、STB側では認識しているのですが、AC82側での認識の確認の仕方が取扱説明書を読んでもわからないんです。

 AC72を参考に見ても、確認方法が違うみたいで、わかりませんでした。

どうやって、確認ができるのかお教えください。

書込番号:9879961

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/20 06:53(1年以上前)

AC82は吐き出し専用かと思いますが
いくらなんでもこれは安物すぎます。

書込番号:9880112

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/20 11:50(1年以上前)

AC82の操作上の仕様はHD22/HDS32同じだと思いますが、AC82側では何もする必要はないはずです。(電源ONのみ)
STBからダビング先でD-VHSを選択してダビングするだけです。
※STBでは認識できる危機は2つまでなので、他に繋いでいるものや過去に繋いでいたものが2つ以上ある場合は
一度削除する必要があります。

書込番号:9880912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイスお願いしますm(__)m

2009/07/18 14:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:20件

DVDレコーダーの購入を考えています。

自分の家はテレビが小さいのでブルーレイよりDVDで十分なのかなと思っています。

主な用途
・ビデオデッキとつないでビデオテープの映像をDVDにうつす
・テレビ番組の録画(1度見たら消す)
・ビデオカメラの映像をDVDにうつす

くらいです!
このレコーダーは用途にあってますでしょうか(>_<)?
初心者ですみません。

価格コムの口コミで色々勉強したのですがやっぱりアドバイスいただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9872148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/18 15:05(1年以上前)

「・ビデオカメラの映像をDVDにうつす」以外はどのレコーダでも出来ることですから、この機種でも大丈夫でしょう。
ビデオカメラの映像をDVDにうつす点については、お持ちのビデオカメラのメーカ・型番が分からないと答えようがないです。

ただし、安定性・使い勝手・制限事項などは、メーカによって大幅に違いますので、その点は事前に調査した方がいいでしょう。
正直言って、初心者を自認する方にシャープのレコーダが向いているとは思えないんですが。

書込番号:9872177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/18 15:37(1年以上前)

>自分の家はテレビが小さいのでブルーレイよりDVDで十分なのかなと思っています。

だったら、ハイビジョンのお試しも兼ねて、個人的にはXP15辺りをお勧めします。
シャープDVDは、正直、故障報告が多いのと、他社に比較して使い勝手が良くないので、お勧めはしません。
また、XP15なら、TVを買い換えた時などでハイビジョン中心に見たくなった場合、ハイビジョンでの長時間記録が可能です。記録がAVCRECと言う特殊な仕様のため過去製品や他メーカーとの互換は厳しいですが、DVDで残すことも可能です。

上を見れば、切りはないですが、手軽にと言うなら、パナの方が良いと思います。

ちなみに、シャープのこの辺のDVDレコは、流通在庫です。生産は終了しているはずです。

書込番号:9872300

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/07/18 17:05(1年以上前)

>自分の家はテレビが小さいのでブルーレイよりDVDで十分なのかなと思っています。

ちなみに予算はどれ位でしょうか。特に制限が無ければこれからTVを買い換えたときの事も考えてBDレコーダーにしておく事も良いと思います。(今はTVが小さいのでDVDで十分と思っていても、TVを買い換えるとその画質の低さにがっかりします。)

書込番号:9872612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらが良いとお思いますか

2009/07/12 19:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

スレ主 yoshi0033さん
クチコミ投稿数:2件

35000前後の金額でi.LINK(TS)端子があるのを
探していたらDV-AC72かDV-AC82ぐらいでしたので
どちらにするか迷っています。
AC72は古いのに金額的に変わらないのは
なにかAC82に比べて良い所があるんじゃないかと
思うのですがどうでしょうか。
ちなみにこれら以外に40000円以下で
i.LINK(TS)端子が付いているレコーダーは
ありますかね。
CATVのセットボックス経由でi.LINK(TS)端子に繋ごうと思っているので。。。
本当はパナソニックのDCH9000かDCH9800/かDCH9810がほしいのですが
個人では手に入らないと言われたもので。。。

書込番号:9844341

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/12 19:30(1年以上前)

>AC72は古いのに金額的に変わらないのは
なにかAC82に比べて良い所があるんじゃないかと
思うのですがどうでしょうか。

そういう場合は
古いのに新しい機種並みの価格だから
売れずにずっと売れ残ってると解釈したほうがいいです

>ちなみにこれら以外に40000円以下で
i.LINK(TS)端子が付いているレコーダーは
ありますかね。

無いです

書込番号:9844467

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/13 00:17(1年以上前)

>CATVのセットボックス経由でi.LINK(TS)端子に繋ごうと思っているので。。。

上記用途であれば候補の2機種はやめたほうがよいです。
STBからの地デジとBSのムーブは出来ますが、CS番組は音声エラーが発生して視聴できません。
シャープではBD機ではSTBのCSもムーブ可能(メーカー保証外)ですので、STBがパナ製であれば
パナ機(BWか旧XW)かシャープのHD22かHDS22でないと正常なムーブは出来ません。
STBがHUMAXだとシャープBD以外には選択肢がなくなります。

書込番号:9846263

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi0033さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/13 21:46(1年以上前)


STBはパナのTZ-DCH820です。金額的に7万円台は厳しいので
5万円台のXW120かBD-HD22になりそうですね。
ちなみに録画したいのは旅チャンネルとかフーディーズTVなどの
昔の番組なので画像はハイビジョンではないと思っているのですが
前記以外にお勧めはありますか

書込番号:9850044

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/13 22:15(1年以上前)

>5万円台のXW120かBD-HD22になりそうですね。

であれば、HD22がお勧めですね。
HD22とHDS32はほぼ一緒ですが、XW120に比べると、録画前に電源を立ち上げておかなければ
いけないという難点はありますが、iLinkからの録画中でも本体録画が出来る利点があります。
パナ機とシャープでもHDWのWチューナー機は逆にiLink中に本体録画は出来ないので、
せっかくのWチューナーが殺されてしまいます。
>STBとの連動に関してはWチューナーよりもシングルチューナーの方が同時録画が可能なわけです。

>旅チャンネルとかフーディーズTVなどの昔の番組なので画像はハイビジョンではないと

ハイビジョンではなくSDですが、DRなので扱い(ムーブ等)はハイビジョンのデータと同様に扱われます。

書込番号:9850242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

番組表からの予約

2009/07/04 20:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:17件

少しお聞きしたいのですが。

番組表からの予約ではHDDにすべてSD画質で録画されるみたいですが
これはなぜなんでしょう?
もちろん変更ききますが、いちいちその度に「変更」設定しないといけない
みたい、他社(SONYやパナ)では予約時点で聞いてくるのに、わざ
わざそんな面倒な回り道をするメリットはどこにあるのか理解でき
ません。

SDで録画してしまうと22時間ですぐにいっぱいになってしまいます。
なんとか、予約→予約設定→変更→画質変更というような面倒なこと
しなくて例えば(SP)に固定する方法なんかないでしょうか?


それにしてもシャープはなぜこんなことになってるのか?デメリット
しか見当たらないのでふに落ちません、どなたかお教え願えないでしょうか。

書込番号:9802793

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/04 20:21(1年以上前)

仕様を、何故なんでしょう?って言われてもねぇ・・・

書込番号:9802859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/07/04 20:29(1年以上前)

写真1(クリックで拡大)

写真2(クリックで拡大)

>番組表からの予約ではHDDにすべてSD画質で録画されるみたいですが
これはなぜなんでしょう?

取説58ページの話ですね?

なぜと訊かれても?ですが
おそらくデジタル放送をそのままの画質で
録画したいっていうのが普通だと考えたからでは?

>なんとか、予約→予約設定→変更→画質変更というような面倒なこと
しなくて例えば(SP)に固定する方法なんかないでしょうか?

ないです

ちなみにパナの場合
番組表から赤ボタンを押せば
一発予約ってコトで予約が完了しますが
そのレートはサブメニューで変えられます(写真1)

>他社(SONYやパナ)では予約時点で聞いてくるのに、

コレはパナの場合写真2の話ですね?

書込番号:9802897

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/04 20:37(1年以上前)

強いていくつか推測すれば、
・それがいいと思った
・それでもいいと思った
・それには金(開発費)が掛かるから止めた
・それには手間が掛かる(開発期間が延びる)から止めた
・別のデメリット(動作が不安定になるとか)があるから止めた

書込番号:9802935

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/04 22:15(1年以上前)

いわゆるこれがシャープが言うところの知らない人でもボタンひとつで簡単に予約出来る「シンプルさ」で
レコーダーがある程度わかる人にとっては「余計なお世話」なのだと思います。
わたしもBD機で使っていますが、DR(HD)録画であればボタンひとつですが、5倍録画で録画仕様と思ったとたんに
操作時間が10倍以上掛かるので非常に面倒です。
また、放送開始時間を過ぎていると番組表から録画できないのも非常に不便ですね。

書込番号:9803547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/04 22:27(1年以上前)

まず、SDでは無くHD/SDね。つまりは放送画質の意味。
因みに、SDは標準画質の意味でここでは使われています。

理由は確か、簡単予約録画を追求した結果、行き着いたのがこの手法らしいです。
シャープにクレームをつけましょう。
ここで喚いても変わらないと思います。

書込番号:9803653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月20日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング