AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82
「一発ニュース・天気」機能/AQUOSファミリンク搭載のハイビジョンレコーダー(250GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82
シャープのテレビなのでレコーダーもシャープのDV-AC82を検討していました。
でもクチコミを拝見していると今ひとつ評判が良くないのでパナソニックのDRM-XE1、XE100もしくはXP200も購入対象に加えて検討しています。テレビは初期のアクオス(LC-37GD4)ですが、操作や接続など他社製でも問題ないのでしょうか?HDDレコーダーは初めての購入なので正直どちらのにしようか迷っています。。皆様のご意見を参考に決断しようと思っていますので色々な点からご教示いただければありがたいです。使用方法はほぼテレビ番組の録画→再生のみでディスクへの録画などはあまり無いと思います。また我が家は女性陣がほぼテレビを独占していますので、できればカンタンな操作がありがたいなと思っています。
書込番号:10620400
0点
>LC-37GD4
ファミリンク(HDMIリンク)非対応だから
とりあえずそこは考えなくていいです
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/familink_01.html
次にそのテレビは
地デジと地アナの接続端子が別だから
レコとつなぐときは壁にささっているほうを外し
それをレコのVHF/UHFアンテナ出力っていう端子につなぎます
最後に壁のアンテナ端子とレコのVHF/UHFアンテナ入力につなぎましょう
映像・音声関係は
レコについている赤と白のケーブルのほかに
市販のD端子ケーブルを使ったほうがいいです
その際レコについている黄色のケーブルは捨ててしまいましょう
操作に関しては
レコのリモコンでGD4の電源・チャンネル・入力切換・音量は調節できるから
その程度でよければリモコンはひとつで済みます
レコそのものについてはパナのレコで難しいって話は聞いたことがないので
だいじょうぶではないかと読んでいます
XE1は生産終了機種だから
XE100かXP200のうちのどれかってことになります
XP200と福沢さんひとつ分くらいの価格差で
BR570っていうブルーレイレコーダーがありますが
ディスク化をほとんどと言っていいほどしないのならXP200っていうのも
ありと言えばありです
ただBR570はブルーレイもDVDも再生できます
そういった意味ではこっちの方がおススメではあるので
予算がおありでしたら検討してみてください
書込番号:10620492
1点
AC82は1年9ヶ月も前の製品です
パナソニックで言うと2年半前の製品(XP11)相当です
パナもDVDレコーダーには最新技術は使っていませんが
AC82は古過ぎます
録画するのはBS/CS/地デジのどれですか?
地デジ受信は問題ないですか?
BSアンテナはありますか?
ディスク(DVD)化はしますか?
書込番号:10620525
![]()
0点
シャープが全面的に悪いとは言いませんが、この機種AC82に関しては、止めた方が賢明です。
そもそも、この機種の発売時期って何時か知ってます。
進化の早いデジレコの世界で1年以上前の機種はすぐに陳腐化します。ましてや、この機種は発売当初から評判は良くないです。
現時点でならパナのXP200かXE100が良いです。可能ならBDレコまで考えておけば、長く使えます。
書込番号:10620537
![]()
0点
私もシャープ製のレコーダーは少々疑問です。
他社と比べて値段は安いんですけどね…。
パナソニックの方が使い勝手がいいと思いますよ。
書込番号:10620563
0点
皆様、早速のご返信ありがとうございます。
ファミリンク非対応なので自社製でも他社製でも変わりないということなのでしょうか。
皆様のご意見から、やはりシャープ製は避けたほうが無難なようですね。。
自宅はマンション一括アンテナなので地デジ・BS共に問題なく、我が家はほとんど地デジしか視聴しませんし、DVDもほとんど使用しないと思います。
追加の質問で申し訳ないのですが、HDMI接続ができないと画質が悪くなると聞いた事がありますが、如実に解かるのもなのでしょうか?その場合はBDレコを購入しても再生画質は改善しないのですよね。
書込番号:10620744
0点
こんばんは、HDMI接続が出来ない場合でもD端子接続でも大丈夫です。
操作の簡単なパナソニック、SONY、三菱で検討する事をお勧めします。
書込番号:10620838
0点
>HDMI接続ができないと画質が悪くなると聞いた事がありますが、如実に解かるのもなのでしょうか?
D端子+赤白でつなげばいいと思います
確かLC-37GD4はD4まで対応していて
D3以上はハイビジョンです
だからD端子+赤白でつなげば
HDMIとの違いはさほどないんじゃないかと思います
書込番号:10622995
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/06/12 21:03:28 | |
| 3 | 2022/04/11 10:26:31 | |
| 2 | 2020/12/21 20:48:23 | |
| 3 | 2019/03/24 3:16:28 | |
| 3 | 2016/05/29 23:46:20 | |
| 6 | 2014/11/28 10:54:32 | |
| 12 | 2013/08/17 1:15:34 | |
| 11 | 2020/05/10 9:07:38 | |
| 2 | 2013/03/22 12:17:38 | |
| 68 | 2013/02/23 14:13:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







