AQUOSブルーレイ BD-HDW25 のクチコミ掲示板

2008年 7月 1日 発売

AQUOSブルーレイ BD-HDW25

5倍長時間フルハイビジョン録画/AQUOS純モードを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-HDW25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDW25シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 1日

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW25のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDW25 のクチコミ掲示板

(1091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-HDW25」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDW25を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDW25をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

秋葉原と錦糸町のヨドバシにて特価

2009/02/05 21:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25

クチコミ投稿数:9件

明日(2月6日)までなのですが、101,100円のポイント20%でした。
実質80,880円。
かなり気持ちを動かされます。
         以上

書込番号:9046220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/05 21:36(1年以上前)

この条件をネタにしてビックやヤ〜マダで買った方が良いぞ,

つ〜か,シャープとヨドなんて最悪の組み合わせだから,意地でもシャープが良いなら
強制はしないけど(長い目で見ればBWの方が無難)ヨドで買うのは止めた方が良いぞ
(最悪2重苦になりかねないし)。

書込番号:9046298

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/05 21:48(1年以上前)

最低の最悪という事でしょうか・・・

書込番号:9046380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/10 21:10(1年以上前)

追加情報です
錦糸町のヨドバシにて、98100円のポイント20%。(13日まで)
実質、78480円。  結構安いと思う。

先週より3000円下がった。
来週あたり、もし75000円になったら、買おうっと。

秋葉のヨドバシで、パナとシャープの5倍モードを、比較して見れたが、小生にはシャープの5倍モードの方が、きれいだと感じたし、シャープ好きだし。

書込番号:9072078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件 AQUOSブルーレイ BD-HDW25のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDW25の満足度3

2009/02/11 18:33(1年以上前)

私は、1月初めヨドバシで99,800円、ポイント25%還元で購入しました。
ヨドバシでシャープの組み合わせは何が悪いのですか?
レコーダーは普通に使えていますし、店員の対応もとても良かったです。
個人的に嫌な思いをしたのかもしれませんが、色々な人が見ている掲示板ですから、
最悪の組み合わせと書き込みをするのはどうかと思います。

書込番号:9077365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/11 19:30(1年以上前)

>ヨドバシでシャープの組み合わせは何が悪いのですか?レコーダーは普通に
使えていますし、店員の対応もとても良かったです。

素人ドライバーさんはデジレコに関しても素人のようですな,なにも起こらないと良いねぇ

書込番号:9077730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 23:50(1年以上前)

見たい番組は1つの時間帯に1つ、
録画してもメディアにはあまり焼かない、というのが一般ユーザーですし、
「制限が多い」と酷評されるこのレコーダーでも一般的には問題ないと思います。
ヘビーユーザーの方はシャープ製の制限の多さとか
動作の甘さなどが指摘されていると思いますが、
普通のサラリーマンは仕事から帰って何かできる時間も少ないし、録画しまくっても
見る時間はそんなに多くは取れません。私も見ずに消した録画や、せっかくBDに焼いた
けど1回も見ていない録画もそこそこあります。
ヘビーユーザーには魅力ないのかも知れませんが、
「素人」の私には十分です。5倍モードも使えます。
価格7万円台だったら魅力ですね。。。

書込番号:9079662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件 AQUOSブルーレイ BD-HDW25のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDW25の満足度3

2009/02/13 11:33(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強 さんこんにちは。
本当に素人で申し訳ないですが、答えになっていませんので、どんな素人にも解るように教えて頂けませんか?ヤマダでシャープとか、ヨドバシでソニーなら良いのですか?
ヨドバシでシャープの組み合わせは何が悪いのか今後の為に解りやすく教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:9086310

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/13 12:37(1年以上前)

今後の為に解りやすく書くと、『根拠不十分な妄言を書いてごめんなさい』 という
話になるのではないかと・・・??(笑)

もうじき2ヶ月になりますが、うちのレコーダーもまだ大丈夫ですw
制限の話は各社各様ですね。比較条件を限定しないと優劣は付けられないですね。

書込番号:9086532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/14 10:00(1年以上前)

>ヨドバシでシャープの組み合わせは何が悪いのか今後の為に解りやすく教えて下さい。

なぜダメかって?,簡単に書くとこうなる

ヨド,長期保証が最低だから,

たった1回しか効かない上に修理代を一時的に自己負担させられる上に負担した修理代を
請求すると現金ではなくポイントで返還させられる(他社では考えられない)という
話にならないサービスしか出来ないから(おかげで過去に3台ばかしヨドでデジレコ
買ってたけど今では長期保証が必要な家電は買わなくなった,つ〜か,利用規約に修理代は
ポイントで返還って書いてあったっけ?)


シャープ(のデジレコ)は 解りやすいと言えば聞こえは良いが,実際は他社と比べて明らか
に技術力不足(にしか見えない)による手抜き仕様で性能が中途半端その上壊れやすい上に
サポセンの対応が我輩が知る限りでは1/2を争うくらい酷いから我輩から見れば論外

以下去年末からの被害報告の一部

SHARP ブルーレイディスクレコーダーと対応についてへの返信です。 [8833289]

シャープはAV機器の生産を凍結すべき! [8866275]

録画不具合により返品 [8886019

書込番号:9091458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/14 10:02(1年以上前)

くろこげパンダさん

>今後の為に解りやすく書くと、『根拠不十分な妄言を書いてごめんなさい』 という話に
なるのではないかと・・・??(笑)

なにが妄言だって?(怒),


>もうじき2ヶ月になりますが、うちのレコーダーもまだ大丈夫ですw制限の話は各社各様
ですね。比較条件を限定しないと優劣は付けられないですね。

ちょっと前に大幅な機能追加アップデートがあってそれでちっとはマシになったらしいが
それでも

満足に編集も出来ねえ上に

デジWなのに裏チューナーで録らないと後追い再生も満足に出来ない

とか我輩のようなRDやパナ使いから見たらクソ仕様過ぎて買う気が沸かないんですけど。

書込番号:9091466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/14 13:48(1年以上前)

ジョークですから、お怒りはお静めくださいw

>実際は他社と比べて明らかに技術力不足(にしか見えない)

誰しも共通に見えないことを根拠にしたら、やはり妄言だと思います(^^;)

書込番号:9092441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件 AQUOSブルーレイ BD-HDW25のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDW25の満足度3

2009/02/15 05:53(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強 さんお早う御座います。
ヨドバシとシャープの組み合わせが最悪で無い事が解りました。
ヨドバシの長期保証が最低というのは、貴男が保証書を良く読まず、店員さんの説明もきちんと聞いていないで契約したもので、それをヨドバシが悪いと責任転嫁して、このような掲示板で悪い、最低、最悪と書き込んでいるのですね。もう一度保証書を良く見て下さい。ちゃんと「ポイントで返還します」と書いてありますから。
この調子ですと、シャープのサポートが悪いと言うのもあまり当てになりませんね。
サポートの方が普通に対応しても、聞いていない、説明書なんか見ていない、他のメーカーで出来るのに何で出来ないんだ、等々文句をつけて、サポートの対応が悪い、最悪、最低だと書き込んでいるのではと思われますよ。
もう一度ご自身で良く考えてから書き込む事をおすすめします。貴男がいくら正当な事を書いても相手にされなくなりますよ。

書込番号:9097058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/15 08:05(1年以上前)


 >ヨドバシとシャープの組み合わせが最悪で無い事が解りました。

 …む〜ん、それでも決してオススメできる組み合わせでは無いと思う。 …っていうか、スレ主さんは既にヨドで買っちゃったのかな? レコーダーって意外と脆弱な面を抱えている商品でもあるので、購入前は店の保証内容もよく吟味した方が無難ですよ。私のような「無保証戦士」ならカンケーありませんが…。


書込番号:9097269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/15 11:41(1年以上前)

「よっしぃ」さん 

>…む〜ん、それでも決してオススメできる組み合わせでは無いと思う。

だよねぇ〜,


素人ドライバーさん

>ヨドバシとシャープの組み合わせが最悪で無い事が解りました。ヨドバシの長期保証が
最低というのは、貴男が保証書を良く読まず、店員さんの説明もきちんと聞いていないで
契約したもので、それをヨドバシが悪いと責任転嫁して、このような掲示板で悪い、最低、
最悪と書き込んでいるのですね。もう一度保証書を良く見て下さい。ちゃんと「ポイントで
返還します」と書いてありますから。

あの〜メーカーに一時的に代金立て替えさせられる上にその修理金額をポイントで返還
しかも保障期間内でたった1回しか効かないなんて ここまでショップの都合良過ぎる
条件なんてヨドくらいだよ,(ケーズやビックはおろか公取委にしょっちゅう
目つけられているヤ〜マダでもあり得ない)

普通長期保証って物は,限度額以内なら複数年/複数回保証,修理代金も買った店が
メーカーに支払うからユーザーが直接メーカーに修理代を払うなんて事はヨド以外では
ありえませんから,


>この調子ですと、シャープのサポートが悪いと言うのもあまり当てになりませんね。
サポートの方が普通に対応しても、聞いていない、説明書なんか見ていない、他のメーカー
で出来るのに何で出来ないんだ、等々文句をつけて、サポートの対応が悪い、最悪、
最低だと書き込んでいるのではと思われますよ。

あのさ,上に書いた被害報告のスレはもう見たかい?,これ[8833289]とか1回見れば
どれ程酷い有様なのかは理解出来ると思うんだけどねぇ,それに我輩アナタと違って
大損すると解っていて損する方を選ぶ様なド素人ちゃうから

まあここまで書いても我輩の事をそこらのクレーマーかなんか程度にしか見えないと言うの
ならもう勝手にすれば(と言うか一度苦労しないと理解出来ないタイプ?)

1回HDDクラッシュとか起きたら我輩の言った(書いた)事が間違いでは無かった事を
実感するはずだから。

書込番号:9098110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/16 02:42(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さんの意見に一票!

知人がせっかくこの掲示板でのシャ−プのBDレコの評判を教えてやったにもかかわらず
壊れた人はたまたま運が悪かっただけだとHDW15を安さにつられ購入し案の定クラッシュ
の憂き目にあってます。
購入したのがビッグだった為、少しはマシだったのかも知れませんが…
これがヨドなら1回しか直せない(しかもポイント還元)シャ−プまたまたクラッシュでギャフン!
の構図が思い浮かびます(笑)

確かにヨドの長期保障加入の際、ポイント変換等の説明はありましたが正直なんじゃそりゃ?
って思いました。これでは殆ど長期保障の意味無いですね。

書込番号:9102946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 AQUOSブルーレイ BD-HDW25のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDW25の満足度3

2009/02/16 10:21(1年以上前)

ヨドバシの長期保証が他より悪いのかも知れませんが、あくまでも任意で入るもので、強制ではありません。気に入らなければ入らなければいい話です。
HDDに関しても絶対に壊れない物ではないはずです。運が悪かったでは済まされないかもしれませんが、そういう事もあるという話です。
サポートに関しては別にシャープを擁護するつもりも無いですが、運が悪かったなぁと思いますね。これは人対人の問題ですから、言葉のやり取りの中でうけとる側のその時の気分、体調なんかでうけとり方も左右される事もあると思います。
メーカーも、ショップも自分の所が損をしない様にあの手この手といろいろ考えてやっている事ですから、買う側が、もう少し賢くならないといけないと思いますね。何でもかんでも「俺は客だ、客は偉いんだ。客の言う事を聞け。」ではこまりますよね。

やっぱりRDは最高で最強 さんお早う御座います。
>まあここまで書いても我輩の事をそこらのクレーマーかなんか程度にしか見えないと言うの
ならもう勝手にすれば
別に貴男をクレーマーと言っている訳ではありません。ただ、(つ〜か,利用規約に修理代は
ポイントで返還って書いてあったっけ?)という部分に対して、何事も確認してから書き込んだほうが良いですよという事です。

世の中にはヨドバシが好き、ヤマダが好き、シャープが好き、ソニーが好き等々いろんな人がいます。どこの店でどのメーカーを買うかは個人の問題ですから、簡単に最悪だとか、最低と書き込むのはどうかと思います。
そこで働いて生計を立てている人もいるんですから。

書込番号:9103615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/16 13:10(1年以上前)

蛇足レスです。誰かのコメントに対するものではないので、興味がなければ読み飛ばしてください。

大手企業の場合、対応の問題はその担当者個人の能力・姿勢の問題であることも多いですね。
私なら、然るべきところに連絡をして、どうどうとチェンジを要求しますw

ちなみに、AV機器(この機種)を初めて通販で買いました。光学ドライブ系の商品は
店舗で買うのを基本としておりましたが、価格差が大きすぎることと、家の近くにシャープ
のサービスがあることを勘案して購入に踏み切りました。以前、シャープのサービスに
お世話になり、込み入った話もしましたが、印象が非常に良かった事も要因にあります。

あとで判ったことですが、自己都合的状況が招いた可能性もある修理に、何も言わず、
2回も無料で修理してもらった事があります。自分にも落ち度がないかどうかを確認する
ために話を詰めたわけですが、『(使い方には)問題ないと思います』 とさえ仰ってくれ
ました。しかし、使い方を改善してからは、その故障が発生しなくなりました(^^;;;)

最近のデジタル機器は、筐体が小さく、熱がこもると不具合連発になることが多いよう
ですから、不具合の多い人は設置環境を見直してみても良いだろうと思います。

書込番号:9104148

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラさん安い

2009/02/12 18:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25

スレ主 またあさん
クチコミ投稿数:93件

今日店舗行ったら価格据え置きでやっでしたよ。ビックカメラさんの価格を伝えたらあっさり値引き対応でしたがポイントが20%までしかつけられないということで92400の20%ポイントです。98800円25%対抗と言ってました。

書込番号:9082702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/02/13 18:19(1年以上前)

またあさん、ちなみにヨド、ビックはどこの店舗でしょうか?

書込番号:9087846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDレコーダーの選び方

2009/02/03 23:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25

クチコミ投稿数:4件

現在、アクオスのフルハイビジョンテレビを持っていますが、ブルーレイレコーダーの購入を検討しております。アクオスリンクのシャープを選択すべきでしょうか?掲示板ではいまいち評判が良くないようですが・・・・予算的に具体的にはパナBW750かシャープHDW25が候補になりました。みなさんはどちらが良いと思われますか?

書込番号:9037117

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/03 23:18(1年以上前)

>みなさんはどちらが良いと思われますか?

TVがシャープだからといってレコーダーもシャープにしなければならないという事は有りません。

どちらが良いかという事であれば、迷う事なくパナのBW750です。

その他の選択としてはSONYまでで、その他は考えなくても良いでしょう。

書込番号:9037138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/02/03 23:27(1年以上前)

>みなさんはどちらが良いと思われますか?

迷うことなくBW750の方をお勧めします。

書込番号:9037201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/03 23:34(1年以上前)

ありがとうございました。
アクオスリンクとやらが気になりまして、アクオステレビにパナのレコーダーでも特に不便はないと思ってよろしいのですね。

書込番号:9037256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/02/03 23:42(1年以上前)

>パナのレコーダーでも特に不便はないと思ってよろしいのですね。

他社製同士の組み合わせでも、一部のリンク機能が
有効になる可能性が高いので、通常の使用において
不便と感じる事はまずない筈です。

何よりも、シャープのレコーダーはマルチタスク性能(複数の処理を
同時に実効する能力)が劣り、故障や初期不良の確率も
高いので、逆に不便を感じる場合が多いと思います。

書込番号:9037315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/03 23:45(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
パナBW750にしようと思います。

書込番号:9037349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 AQUOSブルーレイ BD-HDW25のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDW25の満足度3

2009/02/04 05:34(1年以上前)

加齢王子 さんお早うございます。
私は、LC−32DS5にBD−HDW25を接続して使用していますが、(購入して一月位)とりあえず何のトラブルも無く使えています。ここの書き込みを見るとすぐに壊れそうな書き込みが多く、とても考えさせられますがご自身がアクオスリンクが気になるなら一度販売店でよく話をしたほうが良いと思います。私もここの書き込みを気にして迷いましたが、結論としては、1、そんなに難しい使い方はしないだろう。2、やはり店頭でアクオスリンクを見て便利そう。3、お手頃な価格。これで決めた感じです。実際に使うと、初めは説明書とにらめっこしていましたが、今はだいぶ慣れてきました。そして慣れるととても便利です。
他のレコーダーと比べた訳では無いので私自身比較しようがないのですが、パナやソニーが絶対に壊れない訳では無いですし、パナやソニーの所にも悪の書き込みは有ります。あとは加齢王子さんが、どのような判断をされるかだと思います。

書込番号:9038271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/04 10:38(1年以上前)

私の場合も、ここでいろいろ書かれているほどの酷い症状は出ていないですね。
再現性が高いものとして、編集操作を終えてみると音が出なくなってる事があります。
が、もう一度、編集モードに入って行くと音が出るので、何とか使えてます。
他には、乱雑な操作をして一度だけフリーズした事がありました。

光学ドライブ回りの不良は今のところないです。(まだ2ヶ月経ってませんが・・・)

私は、番組表表示のレスポンスやタイムシフトが外せないので、否も応もなく、
この機種になってしまいました。番組表の表示速度が気になるなら、お店で
比べてみた方が良いと思います。(データ記録・再生の点でもシャープでしょう。)

書込番号:9038913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/05 00:30(1年以上前)

ご親切なアドバイスありがとうございます。アクオスも肯定派の意見をいただき、また少し迷ってきました。アクオスリンクの便利さが他のメーカーとどの程度の違いがあるのか?という点を一度確認したほうがいいみたいですね。

書込番号:9042767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/05 00:45(1年以上前)

シャープ機にも良い部分はありますよ。それは、微妙な範囲で。
ファミリンクとi.link端子機能、連動データの記録かな。
その代わり、実用面での不備(改善が進んでいない部分)も多いです。
番組追従録画の追従性が悪い(その代わり確か追っかけ録画が出来たような)
おまかせチャプターがない
通常録画(表録画)中の再生等機能制限が多い。(パナは皆無に等しい。ソニーもチューナー固定以外ほぼ自由)
編集がおまけレベル。
など、
結構重要度が大きいのは、録画中の機能制限です。こればかりはリンク機能でカバーできません。

書込番号:9042836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/05 00:49(1年以上前)

レコーダー本体の機能差は把握されてるんですか?

どれも本体で同じことが出来てメーカーを合わせれば
更にリンクで便利になるのなら合わせた方が良いかもしれませんが
TVとリンクしても元々レコーダーに出来ない事が
出来るようになるわけではありません

DVDへ高速ダビング
BDやDVDへの直接録画
ビデオカメラの映像とかのコピーフリーのDVDやBDからHDDへの書き戻し
CMと本編の間に自動でチャプターを売ってCM飛ばしが楽
無条件に追っかけ再生
現在主流のAVCHD方式ハイビジョンビデオカメラからのダビング

書込番号:9042862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/05 08:54(1年以上前)

まあタイムシフトについては
シャープ機の評価できるところではありますが

アナログ放送の録画予約をするのに
番組表もGコード予約も使えず
手入力での時間指定予約しかないっていうのも弱点だとは思います
せめてGコード予約は使えてほしいところです

余談ですが
ユニマトリックスさんのレスにある
チャプターを売って というのは
チャプターを打って の誤りです

書込番号:9043656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/02/05 22:47(1年以上前)

パナのBW200を発売後すぐに買ってから、翌1月のアップグレードまでの間、
マジでチャプターを売って欲しいと思いました(悲)

書込番号:9046737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入の可否について

2009/02/01 00:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。AV関係についてド素人なので、どなたかご教授頂けたら助かります。
手持ちのビデオカメラ(デジタルminiDV)の調子が思わしくなく、ハイビジョンビデオカメラに買い換えようかと本日量販店に行きました。
今までの主な利用は・・・

・子供の野球の試合
・録画したものは一切編集せず、DVDに丸写し保存(1枚は保存用、1枚は田舎の両親へ)

という程度なので、今までの手順ででき、ブルーレイディスクが安くなったらテープから移そうと思い、キャノンのHV30がいいかなと思っていました。
が、色々と店員さんがちょうど新機種の入れ替えがあり、下記のセットの購入を勧めてくれました。

ビデオカメラ・・・SONY HDR-11  79,800円(30%ポイント付き)
ブルーレイディスク・・・アクオスBD-HDW25 105,800円(20%ポイント付き)

因みに自宅にあるテレビは、リベラです。

店員さん曰く、「これでハイビジョンで撮影でき、保存は一旦ハードに落としてからブルーレイディスクへ。田舎の両親には、ハードからノーマル画質でDVDに落とせば問題なし」と。

一応説明を聞くと、自分の要求はカバーされているように思えなくも無いのですが、何となくわかったようなわからないような感じで・・・

TV・・パナソニック、ブルーレイディスク・・シャープ  ビデオカメラ・・ソニー の組み合わせで大丈夫なのでしょうか?
録画記録方式等々もこの組み合わせで、特に問題ないのでしょうか?

予算的には、このくらいなら・・・と思っていますが、何度かマスターとして残しておいたDVDのデータが突然見れなくなったことがあり、やはりマスターとしてはテープが一番と思って、HV-30を購入する予定でしたが・・・

質問が上手く纏まらないほどの素人で申し訳ございませんが、どなたかわかりやすいアドバイスを頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。


書込番号:9021702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/01 00:36(1年以上前)

>SONY HDR-11

HDR-SR11ですよね。
その店員はとんでもない奴ですね。

HDR-SR11は、AVCHD規格なので、ハイビジョンのままシャープのレコーダーには取込めません。
したがって、ハイビジョン画質のデイスクは作成できません。

HDR-SR11を購入するのであれば、レコーダーの選択肢はソニーかパナになりますが、
ソニーにしたほうが無難です。


>やはりマスターとしてはテープが一番と思って、HV-30を購入する予定でしたが・・・

その考えには同意します。私もHDV(テープ)派です。
HV30は悪くないと思いますよ。
ただ、HV30なら、BD-HDW25もありです。しかし、シャープはあまりお勧めしません。
HDVをシャープのBDレコに取込み、作成したBDが、PS3で再生できないという報告もあります。(互換性がよくないようです)

HV30を選択されるのであれば、ソニーのL55/L95/X95をお勧めします。
パナも、HDVを取込み、無劣化のBDは作成できるのですが、
作成した無劣化BDからHDDにはダビングできなくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=8792641/

シャープでは、そもそもDVD→HDD、BD→HDD自体が不可です。(コピーフリーコンテンツ)

書込番号:9021830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/01 00:50(1年以上前)

ハイビジョンのビデオカメラを使用するなら、シャープは止めた方が良いです。

確かにHDVの取り込みは可能ですが、BDへは2倍や3倍モードへの変換が一切出来ないはずです。
あと、AVCHDタイプのビデオカメラは使えません。
DVD化については、分かりません。

無難なレコなら、ソニーのL95が良い(ベスト)です。こちらは、基本的にビデオカメラからの取り込みに対応していますので、大抵のビデオカメラが使えます。
あと、L95であれば、一旦BD化しておけば、仮にダビングが必要になっても最低限の画質劣化で複製が作れます。

パナも大抵は大丈夫ですが、一点HDVの入力の際、そのままDRモードでBDへダビングするとコピー禁止になる場合があるらしいです。H○モードに変換すれば、問題は無いようです。

よって、店員のお薦めは、店側の都合の組み合わせだと思います。素直に聞き入れない方が良いです。

レスがありますね。同じような内容ですが、UPしておきます。

書込番号:9021917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/02 08:22(1年以上前)

ハヤシもあるでヨさん、エンヤこらどっこいしょさん、アドバイス有難うございます。
アドバイスを拝見し、電化製品購入時、私のような素人は店員さんを頼りにするわけですが、鵜呑みにしてはいけないということが良く分かりました(もちろん親切な店員さんがほとんどなんでしょうけど・・・)。
購入するのは自己責任ですから、もっと私自身が納得できるよう勉強しなければいけないんですね。

妻とも再度話し合い中ですが、組み合わせとして・・・
@HV30にして、ブルーレイは値段が下がるまで暫く様子見。テープをマスターとして保存
ASR11+BDZ−L95(高価ですが奮発して)
を検討しています。

Aについては、頂いたアドバイスから問題ないと思いますが、@の場合・・・
・マスターとしてテープを残せる
・今までどおり、再生しながらDVDに標準画質にダビングすれば、田舎の両親にも今までどおり映像を送れる
・数年後ブルーレイディスクの値段が落ち着いたら、ディスク購入

という素人なりに考えたメリットがありますが、次の点についてアドバイスを頂戴できると助かります。

・HV−30で録画した場合、HDVという規格になるようですが、数年後ブルーレーディスクを購入した場合、そのマスターテープからハイビジョン画質でブルーレイに移すことは出来るのか?
・その際のデメリットは、ダビングの速度が等倍になるくらいか?
・HV−30の動画から写真を切り出せるのか?(その際の画素数は?)

昨日も色々電気店を回って店員さんに聞きましたが、先方の思惑が先行しているみたいで・・・・
何度も申し訳ございませんが、ご意見を頂戴できると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:9028362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/02 08:58(1年以上前)

>・HV−30で録画した場合、HDVという規格になるようですが、数年後ブルーレーディスクを購入した場合、そのマスターテープからハイビジョン画質でブルーレイに移すことは出来るのか?

HV30にあるHDV/DV端子を使えばできます

>・その際のデメリットは、ダビングの速度が等倍になるくらいか?

HV30→レコのHDD では1倍速ですが
レコのHDD→BDにおいては高速ダビングできます
ただしパナではHDD→BDで素直に高速ダビングすると
コピワンに変身するらしいから
そういった意味ではソニーがおススメではあります

ただしソニーはDVDに高速ダビングできませんし
パナでも「素直に」高速ダビングできません

ちなみにシャープはソニーと一緒で
BDには高速ダビングできても
DVDには一切高速ダビングできません

>・HV−30の動画から写真を切り出せるのか?(その際の画素数は?)

HV30のHPを確認しましたが
それはどうも無理っぽいです

個人的には…
ソニーがいちばんぴったりのような気がします
なのでHV30+L95の組み合わせはどうでしょう?

書込番号:9028426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/02 15:54(1年以上前)

>テープをマスターとして保存

これは、ブルーレイ購入後も続けてください。

>数年後ブルーレイディスクの値段が落ち着いたら、ディスク購入

十分下がってきていますよ。
HDVが無劣化で約2時間収まる BD-R が1枚あたり250〜290円、 BD-RE が1枚あたり340〜400円。

>数年後ブルーレーディスクを購入した場合、そのマスターテープからハイビジョン画質でブルーレイに移すことは出来るのか?

数年後の機種がHDV入力に対応していれば、可能です。
ソニーはまず間違いなく対応していると思います。
パナ・シャープも恐らく・・・
(パナは現在、公式には対応していません)

>その際のデメリットは、ダビングの速度が等倍になるくらいか?

デメリットなのかどうなのか、わかりませんが、
HDVは、撮影モードは1種類です。
無劣化保存(DR)すると、BD-R/REに約2時間です。
画質を落として保存すると、4〜12時間入ります。
AVCHDは、撮影モードが何種類かあります。
SR11の場合、それぞれのモードで撮影し、BD-Rに無劣化保存すると
FH:約16Mbps・・・・約2時間55分
HQ:約9Mbps・・・・約5時間55分
SP:約7Mbps・・・・約7時間25分
LP:約5Mbps・・・・約9時間55分
となっています。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/special/handycam_bd.html#03

また、SR11は日時表示が可能のようです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=crs&q=CX12%E3%80%81SR11%2F12%E3%80%81TG1%E3%80%80%E6%97%A5%E6%99%82%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%94%E3%83%AC%E3%81%95%E3%82%93&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

>・HV−30の動画から写真を切り出せるのか?

可能のようです。
↓83ページ
http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/pdf/hv30nim2-ja2.pdf

>(その際の画素数は?)

61ページに説明がありますが、1,920×1,080のようです。

書込番号:9029560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/02 16:44(1年以上前)

日時表示のリンクがあまり良くなかったかな?
いろいろ情報が錯綜していたりするのですが、
AVCHD-DVDを作成すれば日時表示が可能で、BDディスクでは不可のようです。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=SR11%81%40%93%FA%8E%9E&BBSTabNo=2&Image1.x=27&Image1.y=16&PrdKey=&SortType=score&SearchRange=0&PageMax=20&act=input

書込番号:9029702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/02 19:22(1年以上前)

チャピレさんから、丁度レスがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9030317&act=input#9030317

書込番号:9030388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/03 08:50(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん,ハヤシもあるでヨ!さん、アドバイス有難うございます。
様々なアドバイスを頂き、HV-30+L-95が自分の置かれている環境にもっとも良い組み合わせとなるような気がしました。
ただ若干予算オーバーなので、HV-30を先行して購入、L-95は暫く様子見をしてからとする予定です。

別件でソニーのカスタマーセンターに連絡することがあり、ついでに「HV-30で撮影したHDV画像をL-95でちゃんとハイビジョン画像のままブルーレイディスクにダビング、また通常画質でDVDにダビング出来るよね?」と聞いたら、最初は「ハードに一旦落とせば大丈夫です」と言ったのですが、暫くたってから「さっき言ったことですが、稼動保証はやっぱり出来ていません」と言い直され、若干不安を覚えましたが、「メーカーとしての回答とすれば仕方ないか」と思い、皆様のアドバイスを最重視させて頂きました。

今回、最初の店員さんのアドバイスでそのまま購入すればすぐに後悔していたと思います。
現状の家電製品、特にAV関係は、規格やら何やらで素人には本当に分かりにくい環境になっていることを皆様に教えて頂き感謝するとともに、自分でもっと勉強しなければいけないことを痛感致しました。

アドバイス頂いた方々、本当に有難うございました。

書込番号:9033464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

嬉しいアップデート

2009/02/03 00:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25

クチコミ投稿数:33件

今日、久しぶりに画質変換ダビングをしようとしたら、画質の選択肢に従来不可だった「5倍」が設定されていました。同社HPで確認したら、随分前から機能向上のアップデートが告知されていました。私は全く気づいていませんでした。

アーカイブとして、質より量を優先したい場合には非常に嬉しい設定ですね(スポーツ中継を中心に長時間番組を録ることの多い私にはとても大切なことなのです)。また、裏録中のBD再生やダビングも可能となったとのことで、競合他社製品に比べ、使い勝手の悪さが指摘されがちだった本機の短所が多少改善されたことはユーザーとして何より嬉しいこと。
基本的な画質には満足度が高いだけに、今回の機能アップにより、最近購入したパナのBW930との併用によるBD2台体制が一層強固なものになりました。

書込番号:9032671

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

音が途切れる

2009/02/01 01:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25

スレ主 suguruzukiさん
クチコミ投稿数:1件

録画した物を再生すると30分に一回ぐらい1秒程度音が途切れます。

こういう現象は不良品ですかね。

原因はなんでしょう?

ちなみに光で放送受信しています。

書込番号:9022091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件

2009/02/02 20:42(1年以上前)

光側にも問題があるかもしれないので、普通のアンテナで録画できる状態でしたら、1度録画してみて同じ現象が起こるなら本体に異常があると思われます。修理してもらうか。乗り換えるかですね。

書込番号:9030863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSブルーレイ BD-HDW25」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDW25を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDW25をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HDW25
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HDW25

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 1日

AQUOSブルーレイ BD-HDW25をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング