AQUOSブルーレイ BD-HD22
5倍モードやAQUOS純モードを備えたBDレコーダー(250GB)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年10月27日 07:10 | |
| 1 | 4 | 2009年9月25日 18:04 | |
| 1 | 2 | 2009年8月9日 20:45 | |
| 0 | 5 | 2009年8月2日 23:43 | |
| 11 | 7 | 2009年7月9日 21:40 | |
| 8 | 29 | 2009年7月3日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22
ブルーレイレコーダーの購入を考えているのですが、よくスペック欄にある“HDMI端子”というのが目につきます。
レコーダーやら他の製品との接続関係というのは大体想像できるのですが、HDMIで接続するとどういったメリットがあるのでしょうか?
またD端子というものもよくスペック欄に書かれていますが、D端子との違いは一体何なのでしょうか?
ちなみに今使っているテレビはソニーのブラビア『J5』というシリーズで、HDMIもD端子も搭載されています。
教えてください。
0点
新たに質問スレを立てるのでしたら、ご自身が立てたスレにレスを
してから立てるのが礼儀だと思いますよ。
書込番号:10374129
0点
簡単に言うと、HDMIはデジタルでD端子はアナログです。
当然、ケーブルのグレードでもまた変わりますが、デジタルのが有利だと一般的に言われています。
書込番号:10374420
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22
今まで3種類くらい試したんですが、すべて「ディスクを読み込めませんでした」とゆう表示がでてトレイが戻ってしまいます(;_;)
取説に書いてる対応ディスクのはずなんですがぁ…(;・Д`)ノ
具体的に、何のディスクが使えるのか教えてください!
安い方がいいんで
TDKとかパナソニックだと嬉しいです(>_<)
ちなみに…BD-Rを探してます。。。
0点
不具合ではないでしょうか?
同一機種でパナ・ソニー・TDKの1〜4倍速使っていますが、読めないことはほとんど無いです。
書込番号:10197669
0点
あるなら、我輩の欠陥機みたいに部品すら止まってなくて、
ピックアップにもろに体当たりしてたくらいの可能性かと(^^)
さすがシャープ品質というところで。
書込番号:10198006
1点
ちなみに定番はパナかソニーです
ただインクジェットプリンタ対応のものとなると
ソニーの4倍速BD-Rがぼくのプリンタ(EPSON PM-A840S)で印刷できなかったので
パナのほうをおススメします
JOKR-DTVさん
相当根に持ってるんですねえ…(笑)
書込番号:10198033
0点
回答ありがとうございます!電機屋に持って行ったら、ドライブ?とゆうのがダメになってると言われて結局修理にだしてきました(>_<)
戻ってきたらまた手持ちのBlu-rayディスク試してみます!
書込番号:10211369
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22
STBからHD22にムーブした際、二ヶ国語の切り替えができなくて困っています。
STB(panasonic TZ-DCH2810)と i.LINK接続してムーブをしています。STBのみで録画再生する際には音声の切り替えが問題なくでき、また、HD-22で録画したものを再生する際にも問題なく、音声切り替えが出来ています。しかし、ムーブしたものは二ヶ国語の切り替えができないばかりか、同時音声で二言語が聞こえてしまいます。DVDにダビングしても当然ながら、切り替えができませんでした。無理なら主音声の日本語だけになってもまだマシとも思っているのですが、その方法もi.LINKでは良くわかりません(赤端子と白端子という物でもないでしょうし、、、)(具体的にはスーパードラマTVとヒストリーチャンネルで英語の番組を録画した際の問題です)
HD22のマニュアルで調べましたが、これに関する記述は見つけられませんでした。そういう仕様なのでしょうか。何か対処法はありませんでしょうか?
#以前、ディスクモードがD-VHSモードに対応していることがわからなくて、タコな質問をしてこちらに教えて頂き、ちょっとだけ成長(?)した者です。
#過去ログを見てみると、同じようなことを書かれている書き込みがありました。が、理由や対処法はなく、僕には良くわかりませんでしたので、書かせてもらいました。すいません。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
>ムーブしたものは二ヶ国語の切り替えができないばかりか、同時音声で二言語が聞こえてしまいます
これはたぶんSTBのCS番組ですよね。
わたしもいろいろやってみましたが、無理でした。
ただし、BDにムーブした場合、同時音声で聞こえるのはシャープだけで、パナ(BW730)と
ソニー(X90/L95・PS3)は日本語だけで聞こえるので、STBで視聴するか、HD22にムーブ後に
BDムーブして、パナ・ソニー機で視聴するようにしてシャープでは再生してません。
書込番号:9968453
1点
hiro3465さん、どうもありがとうございます。
そうなのですか。それは残念です。そういう仕様の機械なのでしょうかね。
あいにく私の所有するソニーのDVDプレイヤーは微妙に古いため、CPRMの読めないものだと思います。参りました。
これもAQUOSの短所なのでしょうかねぇ。。。
#正直、こういうことはマニュアルに書いて欲しいです。
どなたも、もう対処法はお持ちでないでしょうか。
書込番号:9975763
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22
取説258ページにあるリセットをしても復帰しなければ故障だと思います
書込番号:9944278
0点
もし故障で修理になるとしたら、やはりシャープに送って修理とかになるんでしょうか?
自宅で…とかは無理ですよね?
また修理期間、値段はおおよそどのくらいなんでしょうか?
書込番号:9944411
0点
>もし故障で修理になるとしたら、やはりシャープに送って修理とかになるんでしょうか?
万年睡眠不足王子さんのレスにある「リセット」はしてみたのでしょうか?
>自宅で…とかは無理ですよね?
>また修理期間、値段はおおよそどのくらいなんでしょうか?
もし故障であればシャープのサポートでなければわかりません。
書込番号:9944619
0点
リセットは数回行いましたがダメでした。
まだ半年しか使ってないのに…。
衝撃等与えたわけではないんですが、やっぱり壊れやすいんですかね。
書込番号:9944865
0点
>リセットは数回行いましたがダメでした。
そうですか、音声だけというケースはあまりないですが、接続はHDMIケーブルでしょうか?
HDMIケーブルの場合はビデオケーブル(音声)を、D端子・ビデオケーブルで接続の場合はHDMIで音声が出るか
試してみてはいかがでしょう。(D端子とHDMIは同時出力できないので切替必要ですが)
書込番号:9945371
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22
J-COMのJC-5000からのダビングのみを目的にHD22を本日購入しました。ダビングはうまく行き満足しましたが、高画質で見ようとHDMIでビエラと繋ぐと認識してくれません。通常の赤と白と黄色の3本のケーブル?で繋ぐと認識します。ちなみにビエラにはHDMIは2つ入り口があって一方にはディーガ850を接続しきちんと認識しています。2つをいっぺんにはだめなのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんが、ご教授お願いします。
0点
>高画質で見ようとHDMIでビエラと繋ぐと認識してくれません。
>通常の赤と白と黄色の3本のケーブル?で繋ぐと認識します。
シャープはHDMIとD4出力は同時出力できませんが、D4出力になってたりしません?
蓋の中のHDMI切替ボタンの長押しで切替ます。(表示窓に順にH-OP、D-OPと表示されると思います)
H-OPになっていればOKです。
書込番号:9820497
3点
早速のご回答有難うございます。テレビはビエラTH-42PX600です。HDMI切替ボタン長押しをしてもD-OPとL-1の繰り返しになります。
書込番号:9821307
1点
認識しないというのが、TVの入力切換でHD22をつないだHDMI入力が表示されないという意味ならビエラの初期設定で「HDMIスキップ」をオフにすればいいです。
>HDMI切替ボタン長押しをしてもD-OPとL-1の繰り返しになります。
TV、レコーダーの電源OFF後、HDMIケーブルを再度キッチリ接続しなおし、TV→レコーダーの順で電源を入れてみてください。
書込番号:9821757
![]()
3点
HDMIが繋がっていないという認識のようなので、ラジコンヘリさんのレスのとおりやってみてください。
書込番号:9822228
1点
ラジコンヘリはじめ皆様、アドバイスに従い再設定しましたらうまく行きました。ありがとうございました。感謝、感謝!
書込番号:9824743
1点
ラジコンヘリ様 敬称が抜けておりました。お教えを頂いたにもかかわらず大変失礼しました。お詫び申し上げます。
書込番号:9829589
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22
題名長くなって申し訳ございません。
ディーガ(?ですか?)の書き込みでは見付けたのですが先出でしたら申し訳ございません。
デジタル放送の番組をブルーレーに落としたんですが、
ビデオテープにもダビングしたいんです。HDDからは削除してしまっているのですが、ビデオテープにダビングするのは可能なのでしょうか!?
ビデオデッキはアナログの物でしてメ-カ-はパナソニックのN2QJB000085です。
後付け出来る機械など必要でしょうか??
色々試したのですが…出来なくて…
是非教えていただけますと幸いです。
0点
ん?
VHS等のビデオでしょ。可能な筈ですよ。ただ、条件があって、DVDレコーダー一体型などではたぶん無理。古い単体VHSビデオデッキなら可能と思います。
ただし、VHSにした物は、DVD化出来ません。
ですので、希望の内容なら、VHSデッキ次第で可能です。方法はユニマトリックス01の第三付属物さん のコメントの方法です。
>N2QJB000085
って、製造番号ではないですか?型番でないと分かりません。
書込番号:9789366
0点
ユニマトリックス01の第三付属物様。
出来ました〜!!!
スッゴク嬉しいです!!
ありがとうございます!!!
とってもとっても感謝です!!
本当に諦めていたので
凄く感謝いたします!!
これは 違法にはならないですか!?
書込番号:9789369
0点
デジタル放送を録画したBDでも、アナログメディアのVHSにならダビングできるのではないですか?
試したことはないのですが、DVDのCPRMやBDのAACSといった著作権保護はデジタル機器に対してのみですから、アナログ機器のVHSには関係ないはずです。
ただしそのVHSからデジタル機器へのダビングは、コピー制御が有効なので不可ですが…
書込番号:9789388
0点
ちゃんと読まれてたみたいですね。
>これは 違法にはならないですか!?
問題ないです。正規の手法でダビングを行ってますので。
ただ、そのVHSからDVD(BD)化は出来ませんので悪しからず。
書込番号:9789394
0点
エンヤこらどっこいしょ様。
ご解答ありがとうございます。
え…製造番号でしたか…
大変申し訳ございません!!
パナソニックのNV-HV62
が製品ですか!?
何だか沢山書いてあるのですが…
こちらでしょうか!?
前の書き込み見て戴けるとお分かりでしょうが…
本当に何も解らなくて
申し訳ございません!!
書込番号:9789407
0点
>これは 違法にはならないですか!?
場合によりけりだからなんとも言えんのだけど,
放送を録画した物→自分で見るだけなら合法
人に貸す→デジカムで録った物なら合法
なんだけど,この手の話はグレーゾーンだから,人に貸しても内容によってコレと言って
問題は無いと言ったら無いかな〜。
書込番号:9789424
0点
自分(とその家族)で見るだけなら全く違法ではありません
売ったりすれば捕まります
友人にただであげたり貸したりって部分が
俗にグレーゾーンと呼ばれてます
書込番号:9789427
0点
ジャモ様
ご解答下さいましてありがとうございます。
ビデオにした物は
DVD等にする事は出来ないのですね!!
解りました。
ご解答下さいまして本当にありがとうございます。
書込番号:9789451
0点
エンヤこらどっこいしょ様。
はい!!きちんと読ませて戴きました。
本当にありがとうございました。
違法にはならないんですね。良かったです。
本当に本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:9789464
0点
やっぱりRDは最高で最強様。
ご解答ありがとうございます。
著作権とは難しいんですね〜!!
自分で見る物なので
今回は法に触れる事は無いみたいなので良かったです。
本当にお詳しいんですね〜!!
ありがとうございました。
書込番号:9789483
0点
あゆぞ-様
やっぱりRDは最高で最強様ユニマトリックス01の第三付属物様エンヤこらどっこいしょ様
ジャモ様
皆様、沢山の事を教えて下さいまして本当にありがとうございました。
今回初めて質問させて戴きましたが、こんなに皆様が親身になって下さいましてご解答くださると思ってなかったので 凄く感動いたしました。
これから一生懸命ググり(れ)ながら、勉強していきますが、また解らない事がありましたら、宜しくお願いいたします。
本当に皆様ありがとうございました。
ベストアンサー選ばないとならないのでしょうか!?
私にとっては皆様がベストアンサーでしたので
今回は選べない事をご了承下さい。
心から感謝いたします。
野織
書込番号:9789526
0点
そもそもすでにBDに焼いた物をなぜわざわざVHSにコピーするのだろうと疑問だった
(画質劣化するしVHSコンバート作業自体面倒だし)
んで大方VHSデッキしか持ってない誰かに貸す(配付する)のではないかと思ってたのだが
実際は自己視聴ときた,
でなにが言いたいのかと言うと,別室とかで見たいからVHSコンバートしたと言うなら
BDプレイヤー(か VRモード対応プレイヤー)を 買ってDVD(BD)に焼いて見る方が
画質も高いレベルで残せるし(AVC)焼き作業もVHSにコピーするよりは手間は省ける
から,VHS→DVD(BD)ならともかくその逆なら止めた方が良いんでないの。
書込番号:9789721
0点
やっぱりRDは最高で最強様。
ご質問していただいたのにお返事が遅くなってごめんなさい!!
今まで、レコーダーを独り占め出来てたのですが…
独り占め出来ない環境になりまして
自室には、ビデオのデッキしかないんですね。
それで ブルーレーからビデオにダビングする方法をお聞き致しました。
そぉなんですよね〜!!
ポータプルの物や再生専用の物も考えたのですが…
ブルーレーのは、高額で手がでませんでした。
ビデオのデッキも壊れてませんし…
ブルーレーからビデオへのダビングが可能でしたら凄くうれしかったんです。
我が家にはパソコンもないので、前に教えていただいたCPRMを外す方法も出来ませんし、チキンなので法に触れるのも怖いですし…
なので教えていただけて
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:9790046
0点
野織さん、
>ブルーレーのは、高額で手がでませんでした。
参考までに。
ブルーレイ・プレイヤは2万円くらいからありますが、それでも高額ですかぁ。
それでは仕方ないですね。
書込番号:9790093
1点
野織さん、
>二万円は…少しぃ…
すみません。
価値観と経済状況は人それぞれ、ということをつい失念してしまいまして。
ほんとにすみません。
書込番号:9798633
0点
こちらこそ すみません!
私の金額観点が
違いましたよね!!
本当にごめんなさい!!
私が こんな質問しなかったら 謝らなくても良かったですよね!!
本当にごめんなさい!!
書込番号:9798676
0点
野織さん、
アハハ、別に気にされなくていいですヨ。
わたしは、この掲示板で謝ることが多いんです。(自分のせい)
なので、慣れてますので。
書込番号:9798776
0点
本当ですか!?
ですが 私が何もしらな過ぎての質問でしたので
私が悪かったです!!
優しくして戴きましてありがとうございます
書込番号:9798876
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)









