AQUOSブルーレイ BD-HD22 のクチコミ掲示板

2008年10月20日 発売

AQUOSブルーレイ BD-HD22

5倍モードやAQUOS純モードを備えたBDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB AQUOSブルーレイ BD-HD22のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HD22の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HD22シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月20日

  • AQUOSブルーレイ BD-HD22の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HD22 のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-HD22」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HD22を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HD22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

I-Linkでムーブ

2008/12/17 21:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

スレ主 nacikoさん
クチコミ投稿数:21件

もうすでに質問なされてるとおもいますが、当方、DV-ARW22を所有しておりまして、この機種を購入してDV-ARW22のハードディスク内のタイトルをBD-HD22にI-Linkで取り込んでBDーDiskに焼けないかと思っているのですがWOWOWやスターチャンネルがほとんどでコピワンなので無理かなと思ってるのですが、間違いないでしょうか?またD-VHSテープも若干所有しています。出来たらこの機種。出来なければパナのBR-500にしようかな?と思っているのですがどう思います?

書込番号:8799554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/17 21:50(1年以上前)

ARW22のHDDからHD22のHDDにムーブして
BD化はできます

HDDからは消えるだけだから
i-linkムーブに失敗さえしなければ
問題ありません
コピワンの番組でもBD化できます

D-VHSからのムーブもできるとは思いますが
ただD-VHSにコピワンの番組を録画しちゃったら
ムーブできませんからBD化もできません

BR500にはi-link端子がありません
ご要望のi-linkムーブができないから
BR500を選ばないほうが正解です

書込番号:8799655

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/17 22:49(1年以上前)

iLinkムーブについては万年睡眠不足王子さんの通りで間違いないと思います。

BR500とこのHD22の比較のみで考えるとHD22の方がお勧めです。
ただし、もうワンら投げてダブルチューナー機になるとHDW22とBW730になりますが、
この場合はBW730が断然お薦めです。

書込番号:8800110

ナイスクチコミ!0


スレ主 nacikoさん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/18 02:20(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、hiro3465さん、ご回答ありがとうございます。
ARW-22からBDディスク化できるのですね。それならI-Linkは必需品ですね。
本当は、BW730が欲しいのですが約2万円の価格差がですね・・・。
もう少し悩んでみます。

書込番号:8801247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しています。

2008/12/16 17:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

スレ主 shotahiroさん
クチコミ投稿数:2件

ブルーレイレコーダーを初めて購入しようと思っています。
店頭で勧められたのですが、それが自分の用途にあっているのかいまいち分かりません。

テレビはHITACHIのWOOOです。
主にスカパーe2番組を録画・保存したいと考えています。

画像と保存を考えると「これがオススメ」と言われたのですが、どうなのでしょうか?
また以前録画したDVDは見る事か可能でしょうか?
あとテレビとの接続は簡単にできるのでしょうか?

本当に初歩な質問ですが、アドバイスをお願い致します!

書込番号:8793447

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/16 18:13(1年以上前)

お奨めってわけではありませんが
用途的に何も問題はありません

店員さんは売りたい機種を薦めるだけです

お奨めは地デジ録画中も自由にスカパーe2が視聴できるし
スカパーe2同士のW録も出来るBW730あたりです

普通はレコーダーだけで有料放送契約するから
HD22で地デジやBS録画中はスカパーe2の視聴できません
録画中も自由に見るにはTVと2契約が必要になります

書込番号:8793506

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/16 18:41(1年以上前)

WoooはiLinkついてるものですか?
HD22の場合アクオス以外にもREGZAやCATVのiLINKから録画できる特徴がありますが、
日立のiLinkはちょっと特殊なようなので同じようにできるかはわかりません。
同じようにできる場合はTVに有料契約のB-CASだけで録画も可能ですが、
HD221台のみでレコーダーとして利用するには録画中の制限が多くあまりお勧めはできません。
CATV環境でSTBからムー部するサブ機としてはかなり力を発揮しますが。。
単体で使うならe2でWろくや録画中視聴も制限なく可能なBW730がお勧めです。

書込番号:8793591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/12/16 19:20(1年以上前)

>主にスカパーe2番組を録画・保存したいと考えています。

お奨めは、BW830です。
BW730でも、こまめにムーブすれば間に合うかもしれません。
安い時にメディアを買いだめして、HDDを使い切らないよう心がけましょう。

e2はDRモードでの録画で、BD1枚に全話が入ったりするので効率的に良い、
ただ、超額縁が多いのが、玉に瑕。

書込番号:8793779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/16 19:56(1年以上前)

>画像と保存を考えると「これがオススメ」と言われたのですが、どうなのでしょうか?

せめてダブルチューナー機にしておくと
ひとつのe2を録画中に
テレビの入力切替をすることなく
別のe2を視聴できますから
シングルチューナーのHD22がおススメというのは
?という気はします

>また以前録画したDVDは見る事か可能でしょうか?

以前録画したDVDはファイナライズされてます?
されているなら見れます
ただDVD-RAMならファイナライズはいらないんですが
HD22で見れるか否かは?です
同じシャープのDV-AC72(だったかな?)では
DVD-RAMの再生に対応しているとうたっているにもかかわらず
再生不可能でしたから

>あとテレビとの接続は簡単にできるのでしょうか?

WoooにHDMI端子ってあります?
あるならレコと一緒にHDMIケーブルっていうケーブルを買えば
アンテナ以外につなぐのはこの1本ですから
難しくはないと思います

書込番号:8793943

ナイスクチコミ!0


スレ主 shotahiroさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/16 20:13(1年以上前)

皆様、さっそくのアドバイスありがとうございます。

問題ないという事で、それも含めて他にも色々な機種があるようなので検討して決めたいと思います。色々と悩んでいたのが解消されて良かったです。
本当にありまごうございました!

書込番号:8794044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TS録画

2008/12/09 17:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

クチコミ投稿数:6件

スカパー!のTS録画をDVHSからBDに切替えるべくBW730を購入したのですが,以下の点において充分なパフォーマンスを得られず,HD22の導入を検討しております.

(1)スカパー!はSD4:3ゆえ20年選手のモニター(KX-27HV1)で視聴しているのですが,BW730のS端子出力はDVHS(HM-DR10000,HM-DH30000,DT-DRX100)に比べるとやや甘い画となり,スカパー!らしい鮮鋭感が失われ,e2 と変わりがなくなってしまします.一方,同一ソースをDVHSで記録した後TS出力し,AQUOS(LC-26D30)でデコードしたS端子出力はDVHSのS端子出力と遜色がありませんでした.このことから,HD22でTS録画し,S端子出力させたものもAQUOSの場合と同等の画になると考えてよいでしょうか?

(2)BW730ではスカパー!のコピーワンス番組のDVHSへのムーブができませんでした(BDへのムーブや,コピーフリー番組の双方向ダビングは可能).これはHD22でも同じでしょうか?

宜しくご案内お願いします.

書込番号:8758222

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/12/09 19:13(1年以上前)

TVの買い替えと言う選択枝は無いのですか?

S端子ではBW730の性能は発揮出来ません。

液晶やプラズマが嫌いなら、仕方ないですけど。

書込番号:8758627

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/12/09 19:20(1年以上前)

内容をよく確認してませんでした。

お詫びします。

アクオスを使用してるのでしたね。すみません。

書込番号:8758660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

クチコミ投稿数:43件

ロジャース 今日のチラシで11日まで 64,500円 (川口・大成店では販売していません)

書込番号:8736955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

BD-HD22、XW320 とSTBについて

2008/12/04 10:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

スレ主 santa2008さん
クチコミ投稿数:4件

はじめて質問させて頂きます。現在pana stb DCH1820にてCATVを視聴しています。こちらの口コミを拝見しての質問なのですが、、HD22は例えばilinkでCAチャンネル(ムービーチャンネル等)timer録画中に地デジチャンネルを録画出来るという意味でよろしいのでしょうか?逆にXW320ではilinkで録画中に地デジのtimer録画が開始するとilinkが切断されてしまうという意味でしょうか?現在レコーダー購入検討しております。DCH1820のilinkを接続して録画中に地デジも同時に録画可能な機種がございましたらご紹介ください。宜しくお願いします。因みにCATVはJCN系列です。

書込番号:8732115

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/04 12:06(1年以上前)

>HD22は例えばilinkでCAチャンネル(ムービーチャンネル等)timer録画中に地デジチャンネルを録画出来るという意味でよろしいのでしょうか?

知らないけど無理と思います。
シャープのこの手のi.linkは、ファミリンク専用と認識しています。他の機器はつないでも上手く連動しないと思います。

書込番号:8732409

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/04 12:40(1年以上前)

>知らないけど無理と思います。

いや、メーカー保証はありませんがOKです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010417/SortID=8612582/

ただし、DCH1820の場合はHDD非内蔵なので、直接録画のみになるため、予約録画開始前に
電源をONしておくことが必要になります。
それとTS入力したものはBDにダビング時は最高3倍までしか圧縮は出来ません。
(5倍を使うには本体での録画かつ最初に指定が必要)

HDD内蔵タイプのSTBとの組み合わせだと使い勝っては非常に良くなります。
※私はDCH2000との組み合わせで使っています。
電源はOFFにしておいて、とりあえず録画はSTB側に、地デジはHD22にという形で
HD22へのムーブはHD22の予約にかかわらず出来る(パナは本体録画中出来無い)ので
この部分はパナ機よりも良いです。
ただし、再生はiLink録画中、AVC録画中はHDD内タイトルも再生できないので制限は多いです。

書込番号:8732516

ナイスクチコミ!0


スレ主 santa2008さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/04 14:00(1年以上前)

ありがとうございます。なかなか良さそうです。STBはDCH2800に変更可能(変更費かかりますが、)なので2800とBD-HD22の組み合わせが良さそうですね。検討致します。
BD-HD22は STB→BDへcopy、BD-HD22で録画した地デジ→BDへcopyで使用しようと思います。

書込番号:8732755

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/04 16:43(1年以上前)

>STBはDCH2800に変更可能(変更費かかりますが、)なので2800とBD-HD22

それがベストかと思います。
ちなみに同じシャープでもHDW22などのW録機はパナ機と同じでiLink中はW録が出来ません。
なので、HD22はかなり特殊ですが、結果論としてSTBとナイスマッチングしたみたいです。

書込番号:8733200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV(JCOMデジタル)の録画について

2008/12/03 10:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

スレ主 toyrocketさん
クチコミ投稿数:6件

先日、BD-HD22を購入しました、それに、JCOMのデジタルのSTBからS端子で繋いで録画したのですが、コピーアットワンスにならないのですが、普通ですか?。

同じくアクオスのDV-C52を以前から持っていて、
違うSTBに同じように繋いでいるのですがこちらはコピーアットワンスになってしまいます。

この違いはレコーダーの違いからくるもでしょうか?

書込番号:8727054

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/03 13:31(1年以上前)

>STBからS端子で繋いで録画したのですが、コピーアットワンスにならないのですが、普通ですか?。

コピーフリーになるということです?
だとしたら普通ではないですね。外部入力の場合はAC52の動作が通常です。

ところでSTBは型番は何をお使いですか?

書込番号:8727638

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyrocketさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/03 15:19(1年以上前)

>hiro3465さん 
お返事ありがとうございます。

そうですコピーフリーになるということです。
DVDに落としましたが、ムーブされるわけでなく、HDに残っています。
レコーダー側の表示も、1や10と赤字で表示される所になにも表示されていません。

STBの型番はおそらくHUMAX JC-4000だと思います。

やっぱり普通じゃないですよね〜。

書込番号:8727946

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/03 17:09(1年以上前)

そうですか、私もHD22は持っているんですが、外部入力では録画していないので個体のバグなのかどうかはわからないですね。

話は変わりますが、私はSTBからのiLink録画・ムーブで行っていますが、STBをパナのiLink付に
変更してもらえれば、BS等はハイビジョンで録画してそのままBDに残すのも可能ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010417/SortID=8612582/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010417/SortID=8637567/

もしかしたらHUMAXのJC5000でも可能な可能性はありますが、未検証なのでこれはなんともいえないですが。

書込番号:8728315

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyrocketさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/03 19:13(1年以上前)

>hiro3465さん

stbからilinkでつなげば直接録画レコーダのハードディスクにハイビジョンで落とせちゃうということですか?
それは、良いですね〜。
レコーダー側の入力がS端子までしかなく、なんでD端子の入力ってないのだろうと疑問だったのですが、
そういう方法になっていくのですね〜。
S端子をHI-FIのケーブルしたりて、がんばっていたので、参考にします。
ありがとうございます!!

書込番号:8728832

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/03 19:35(1年以上前)

>stbからilinkでつなげば直接録画レコーダのハードディスクにハイビジョンで落とせちゃうということですか?

そうです。
正式にはパナのiLink付STBにはパナのXW・BW系のレコーダーしか対応していませんが、
このHD22は録画・ムーブ可能です。

多分JCOMだとHDD内蔵タイプはパナは関西のみのようですが、HDD非内蔵タイプのiLINK付きは
パナ製品がおそらくあると思います。

書込番号:8728923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/03 19:41(1年以上前)

今月の11日以降ですと、パナ製のHDD/DVD内蔵STB・TZ-DCH8000の取り扱いが始まるらしいです。
今のSTBよりレンタル料はかさみますが、HDDを内蔵していないSTBよりは利用価値はあると思うので検討されてはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8718553/

ちなみにぼくは真剣に考えています(笑)。

書込番号:8728952

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyrocketさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/04 10:19(1年以上前)

>hiro3465さん
なるほどーありがとうございます。
レンタル料が変わらないのはおいしいですね〜。


>万年睡眠不足王子さん
これまた、素敵な情報ですね〜!!。
ありがとうございます。
ただ、レンタル料が月1000円強プラスてのは痛いですね〜。
でも、これだと、番組名とかもわざわざ入力しなくても良いだろうし。いいですね〜。
月1300円として5年で、78000円。レコーダー、一台分くらいですもんね。
故障しても、交換とかで済みそうですし。

レコーダーを持っていなければ、かなり考えたい手段ですね。

書込番号:8732085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSブルーレイ BD-HD22」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HD22を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HD22をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HD22
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HD22

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月20日

AQUOSブルーレイ BD-HD22をお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング