AQUOSブルーレイ BD-HD22 のクチコミ掲示板

2008年10月20日 発売

AQUOSブルーレイ BD-HD22

5倍モードやAQUOS純モードを備えたBDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB AQUOSブルーレイ BD-HD22のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HD22の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HD22シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月20日

  • AQUOSブルーレイ BD-HD22の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HD22のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HD22 のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-HD22」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HD22を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HD22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

今日、自宅の BD-HD22 を見てみたら、ソフトウェアのアップデートをしていました。
バージョンは BS9031900 になりました。2009年03月19日版、という意味でしょう。

しかし、
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/index.html
には載っていないようです。

ちなみに、
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info_090304.html
には BD-HD22 は含まれていません。
バージョン番号は同じなのですが。

不思議です。こんないいかげんな管理で大丈夫なんでしょうか。

ちなみに、アップデート後に、予約録画の開始が早くなったような気がします。以前は番組開始時刻の3〜4秒位早めに録画開始していましたが、それが7秒ぐらいになったような感じです。アップデートと関係あるのか無関係なのかは、はっきりとは分かりませんが。

書込番号:9298726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/25 14:47(1年以上前)

ばうさんこんにちは
前回のダビング時5倍対応の少し前にも同様に告知無しのアップデートがありましたが、
どうもシャープさんは不具合の修正など、仕様・機能に変更がないアップデートについては
発表しない方針のようです。
今回はHDWシリーズのアップデートと同時に何か不具合の対応を行ったものをHD22にも
反映するためではないかと思います。
ちなみにいつのバージョンからかは不明ですが、私が以前書いたREGZAでの音声トラブルは
いつの間にか解消しています。
ちゃんと内容も告知してくれた方が安心できるんですけどね。

書込番号:9301325

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/25 22:43(1年以上前)

一応、もしかしたらと思って、HDW25でAVCHDを取り込んでみて(TG1)BDに焼いたものと、
PCで作ったAVCHDのDVD-RWをHD22で再生したら出来ました。

多分、HD22はUSBもなく、DVDからの取り込みも仕様上出来ないので、AVC取り込みは出来ないですが、
AVCHD再生はこのバージョンアップで対応したみたいですね。
やっていないのでわかりませんが、おそらくCDとDVD-RWの写真再生も対応したんじゃないですかね。
このあたりはHPにひと言ぐらいは入れておいてもいいと思いますけどね。

書込番号:9303444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

2009/03/27 18:29(1年以上前)

ステテコ王子さん、こんにちは。

> 前回のダビング時5倍対応の少し前にも同様に告知無しのアップデートがありましたが、
> どうもシャープさんは不具合の修正など、仕様・機能に変更がないアップデートについては
> 発表しない方針のようです。

なるほど。そういう方針なのですね。

> ちなみにいつのバージョンからかは不明ですが、私が以前書いたREGZAでの音声トラブルは
> いつの間にか解消しています。

私もなにかひとつトラブルが解消したような気がしますので、つぎのスレッドに追記しておきました。
[9311315] http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010417/SortID=9188726/#9311315

> ちゃんと内容も告知してくれた方が安心できるんですけどね。

たしかに告知してほしいです。


hiro3465さん、こんにちは。

> このあたりはHPにひと言ぐらいは入れておいてもいいと思いますけどね。

書いてほしいですね〜。

書込番号:9311344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 00:32(1年以上前)

私のものはまだ更新されていません。田舎は遅れるのか? ただカキコを拝見すると録画側の問題ではなく再生側の改善のようなので安心していますが。

ところでアップデートはSTB経由では出来ないと聞いたことがあります。このスレを見てSTB関係のカキコが多いのに驚いています。私は直接受信ですが、STBなど経由すると面倒なことが多いです。STB経由でなく直接受信をお勧めします

書込番号:9318243

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/29 06:17(1年以上前)

>STBなど経由すると面倒なことが多いです。STB経由でなく直接受信をお勧めします

おそらくSTB使われている方は地デジパススルーでアンテナ繋いでいる方が多いと思うので
通常に受信できていると思います。(私もSTBですが)
パススルーしていないトランスモジュレーション方式しかない方はアップデートはメーカー等に
来てもらわないと多分無理でしょう。(HPでパナや東芝みたいにVerアップ用CDをダウンロードできるといいですが)
昔まだ、パススルーになっていなかった時はBRAVIAでソニーに来てもらったことがあります。

書込番号:9318982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーの録画について

2009/03/22 09:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

クチコミ投稿数:55件

皆様

いつも質問させていただき有難うございます。

先日このBD−HD22を購入しましたが
スカパーの映画等をダビングはできるのでしょうか?

またコピーワンスもあるのでしょうか?

また現在VHSのレコーダーもありVHSテープをHDにダビングしたいと
考えていますがどうすれば出来るのでしょうか?

どうかお教え下さい。

書込番号:9285081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/22 09:11(1年以上前)

スカパー!って2種類あります

専用チューナーを使う無印スカパー!か
HD22で受信するスカパー!e2なのか
それによって分かれます

ダビングそのものはできますが
無印スカパー!なら
チューナーによってはコピワンになるから
DVD化はできてもBD化はできませんし
HD22で受信するスカパー!e2なら
DVD化もBD化もできるけど
ごく一部を除いてコピワンです

VHSからのダビングは
VHSの映像・音声出力端子と
HD22の外部入力端子をつなぎ
VHS同士のダビングのようにすればいいです
ただしコピーガード入りのテープはダビングできません

ただHD22はDVDへは高速でダビングできないから
どちらかというとBD化したほうがいいような気はします

書込番号:9285112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/03/22 11:28(1年以上前)

返答、ありがとうございました。

スカパーはHDじゃないチューナ付です。


VHSダビングは一度してみます。

書込番号:9285628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

56,810円西友KY:価格安いは本物

2009/03/21 15:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

スレ主 babochangさん
クチコミ投稿数:1件

59,800円のセゾン系列カード5%OFFで購入
YAMADAもNOJIMAもポイント頼みで実際安かった西友で購入しました
(展示品ではありません)

書込番号:9281134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

不思議な質問者と返信者

2009/03/19 00:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

クチコミ投稿数:40件

このスレには不思議な質問が繰り返されますね。操作法やリモコンなどの質問には、数日間で1〜2件のレスが付くか付かないかで、これは特に不思議はありません。

ところが、購入相談的な「シャープはどうか?」的質問が立つと、その日のうちに5件ほど返信が付き、それらは全部シャープを否定、そして返信がひととおり終わったタイミングで、質問者が「考え直します」「パナかソニにします」と変心を書いて完結します。

このパターンの質問が、毎週一回くらい繰り返されます。また相談者が追加質問をしないのも毎回共通です。まことに不思議な質問者と返信者ですww

書込番号:9268729

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/19 01:04(1年以上前)

値段の安さと5倍録画の画質の良さはシャープ機の良いところだと思いますよ。
AVC画質は個人的にはシャープ≒パナソニック>ソニーという風に感じました。

ただ、もうちょっと便利機能もつけて欲しい!

書込番号:9268909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/19 01:25(1年以上前)

さすが、シャープファン
目の付け所が違いますww

書込番号:9268988

ナイスクチコミ!2


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/19 02:34(1年以上前)

『パナの工作員とソニーの工作員が暗躍しているためです』

スレ主には、これで満足ですか?

書込番号:9269150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/19 03:29(1年以上前)

確かにパタ−ンにはまってきてますので、この次はシャ−プファンの皆様で
この機種はすごい!おすすめ♪って展開にでももっていっちゃってみて下さい(笑)
自作自演もOK♪

書込番号:9269217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/19 09:16(1年以上前)

そのうちにレスしてる人間が皆同一人物とか言わないように
気をつけて下さいね。

書込番号:9269685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/03/19 12:02(1年以上前)

CATV使用なので、BDディスクにダビング(ムーヴ)するためにはiLINK録画出来るパナのBDレコかシャープのBDレコしか選択肢がないのですが、価格的にはシャープでも、機能的にはパナの方が上みたいなので、どうしてもパナに目が向き勝ちですよね+_+;。

アイオ・データのレコポッドが生産中止で現品も流通在庫で8万円もするのを考えると、250GB〜320GBのBDドライヴ搭載のシャープのBDレコは結構行けそうな感じなんですがね、CATVのSTB(パナ製)使いとしてはパナもシャープもいい製品を出して欲しいという意味で(もちろん関西企業としても)応援したいですよ。

書込番号:9270183

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/19 12:27(1年以上前)

2ch情報なので不確定ですが、新機種では下記も改善されているような情報です。
事実なら、かなり一般のレコーダーとしては使える機能にはなると思います。
あと、どっちかのチューナナーにCMチャプターといまだにバージョンアップのないLAN(HDWのみ)で
PC予約かDLNAどちらかでもサポートできて現在価格が維持できれば、十分お薦めの一品にはなると思います。
あと、下記情報が本当だとして、どの程度既存機にバージョンアップ対応してくれるかですね。
せめて毎週録画とAVC録画中の再生だけでもいいので。

・繰り返し録画予約での番組時間変更と延長に対応
・AVC録画中の追いかけ再生・HDD再生、録画BD再生可、HDD編集、高速ダビング可
・高速ダビング中のHDD再生可、TV視聴可、AVC録画実行可
・番組表がスクロールだけでなく、ページごと送ることが出来る
・早送り、早戻しが最速30倍から100倍速へアップ
・30秒スキップの連続入力(最大180秒)
・DR録画中のHDD編集可能(編集可能内容は不明)
・AVCHDに対応

・BDへの直接録画(5月以降にダウンロードで可能)

書込番号:9270283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/19 16:37(1年以上前)

現行製品で言えば使い勝手はパナ>ソニー>シャープって感じですから、「テレビがAQUOSなんでレコーダーもシャープにしようと思います」っていう初心者の方にパナやソニ機ーを薦めるのは悪い事じゃないと思いますが…。

それにしても、シャープもブランドイメージが上がりましたね。

一昔前はAV機器にしても白物家電にしても、シャープ、サンヨーはマイナーイメージで人気が無かったですけど、AQUOSと写メのイメージ戦略のおかげででしょうか?

書込番号:9271001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/03/19 17:34(1年以上前)

ガラパゴスとか言われる日本の携帯の中でも抜きん出てるシャープ製のアクオス携帯が、使用出来ないのに何故か中国大陸で人気だそうですよ*_*;。
かの地の富裕層は、機能てんこ盛りが物凄くお好きなようですね。(携帯以外の機能しかまだ使えてないのに、所有することで満足を得てるって何か一昔の日本人ぽいような+_+;)

全くスレ主旨と違いますが、パナに買収される(?)サンヨーはブランド名とかは残るんですかね?全てパナソニックに変わるとか?昔のビクターみたい(連結子会社)ならサンヨー製品としては残りそうですが。

書込番号:9271171

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

今お金があるのでそろそろブルーレイを買おうと思っているのですが、テレビを買った時のような失敗を犯したくないのでここにきました。もうこれ以上の価格下落は無理でしょうか?新製品が発売されたらすぐに下落するという方もいらっしゃいますがいつごろですか?

書込番号:9260768

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/17 19:07(1年以上前)

今、考えている価格を書かないと、わかりません。

書込番号:9260995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/17 21:41(1年以上前)

ラーメン・つけめん・僕イケメンさん、

テレビ購入時に失敗されたんですか。
であれば、まず情報収集ですね。

普通はBDレコーダならパナかソニーだと思いますが、もし価格のみでシャープのBDレコーダをお考えであれば、テレビと同じ(か同様の)失敗をすることになるかもしれません。
(必ずしもシャープが悪いと言っているわけではありません。)

十分検討した上でシャープのBDレコーダにされるなら結構ですが、くれぐれも情報収集だけはやったほうがいいですヨ。

書込番号:9261981

ナイスクチコミ!0


XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/17 22:36(1年以上前)

BDレコーダーを買うのなら
シャープを選ぶことがまず間違えていると思います。

SONYはおまかせ録画・おまかせチャプター
パナはワンセグ持ち出し・おまかせWチャプター等
この二つのメーカーはにいい点が挙げられるのですが
シャープのBDは簡単ぐらいでしょうか?

簡単操作はパナソニックの方が優れているので
やはりSONYかパナソニックに軍配があがりますね。

書込番号:9262395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/03/17 22:36(1年以上前)

テレビはAQUOSなのでリンクが使えたら便利と思ってるだけなのです・・・そんなにへんてこなところがあるのですか?この製品には。情報といっても5倍撮りぐらいしか分からないですし。。重要な情報をよろしければ教えてください。価格は5万円ぐらいになるといいのですが^^

書込番号:9262397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/17 23:30(1年以上前)

>テレビはAQUOSなのでリンクが使えたら便利と思ってるだけなのです・・・そんなにへんてこなところがあるのですか?この製品には。

シャープのこの機種は、へんてこと言えばへんてこな機種です。
本体の機能とは別にTVのチューナーを使ったHD録画(ハイブリッド録画)が可能な機種は、シャープのこの手の機種だけです。
ですので、TVのチューナーを使ったW録画が出来るシングルデジレコです。

ただ、この機種の場合、それ以外の部分では非常に使い難い仕様になってます。例えば、録画中の視聴制限。
DR録画なら、録画品の視聴は可能ですが、2倍録画とか長時間録画を使うと一切の録画品視聴が出来ません。パナ、ソニーは自由です。
あと、コピーフリー品のHDDへの書き戻しが一切出来ません。パナとソニーは条件はありますが、可能です。
ですので、実使用のメイン機として使うには不便な仕様です。
今度出る機種は、かなり改善しているようですが、実物が出るまでは何とも言えません。

あと、リンク機能。これで何が出来るか知ってますか?宣伝に踊らされては損です。ちゃんと欲しい機能かどうかを吟味して判断された方が良いです。注意点は自分の意図とは関係のないところでも機能します。
このリンク機能は、他社とも電源連動くらいは出来ます。

>情報といっても5倍撮りぐらいしか分からないですし

今は、パナ・ソニーにも搭載されています。今度のシャープ機は7倍録りです。
もう少し、情報を仕入れて判断されることをお勧めします。

書込番号:9262905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/18 06:59(1年以上前)

その製品のスレなのに、これだけ購入を考え直すようなレスばかりなのはさすがシャ−プ♪

5万円ではBDレコは難しそうですが、5万円台で探すならシャ-プの他にもあるかも?
まず、ここの過去スレだけでもみてみて判断した方が泣きをみないですみます(笑)

書込番号:9264267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/18 09:42(1年以上前)

予算5万円なら結局価格で選んで失敗という結末に
なるでしょう。
再考が必要ですね。

書込番号:9264655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/03/18 13:12(1年以上前)

みなさまたくさんのご回答有難うございます。やはりもう少し検討いたします。不安になってきましたので。

書込番号:9265364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/18 15:36(1年以上前)

ラーメン・つけめん・僕イケメンさん、

一度書きましたが、ご自分で購入されるのですから、少なくともご自分で情報収集したほうがいいですよ。
(この価格コムの掲示板で、カテゴリをメーカで絞り込めば一発で出てきます。手間はかかりません。)
他のメーカや機種を検討されるにしても、他人に聞くだけでは、また似たような失敗をするかもしれませんヨ。

書込番号:9265818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

編集がイマイチ

2009/03/15 23:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

クチコミ投稿数:3件

初めまして。3週間ほど前にBD-HD22を購入しました。
TVがAQUOSなのでお値段と相談して決めたのですが、
もっとここのレビューをじっくり読んで考えるべきでした…。
録画→見る→消す分には満足ですが、保存にはかなり不満があります。
編集の面ですが、TV番組を録画→CMカット、または番組内でも
不要な部分をカットしてBDまたはDVDにダビングすると
かなり編集位置がずれるのが気になります(どこのメーカーでも若干のずれはあるとは
思いますが、これまで使用していたパイオニアの物と比較するとずれが大きく、
キモチよい状態で残せなくてイラっとします)
時にはたった15秒のCMも保存したいものがあるので、極力完璧な状態で保存できるのが希望です。
当分他の機種への買い替えは無理ですが、今後の参考に前述したような編集が
しやすくてお薦めのものがありましたら、是非教えて下さい。
もしくは上手い!編集の仕方を教えて下さい。
それと、市販のDVD(Blue-rayディスクではないもの)を再生するとなんだか
画面にノイズっぽいものが出る時があって気になります(うまく言えないのですが
ブロックノイズみたいなイメージで若干鮮明でないと言うかなんと言うか…)
これは元々のディスクの問題でしょうか?
編集には細かい事まで気にする割には、機械的にはド素人です。
初心者にも分かり易くご教授頂けたら幸いです。

書込番号:9252149

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/15 23:54(1年以上前)

希望のレコなら、ソニーかパナでしたね。
特にパイ使いだと、機能的にはソニーの方が合っていたと思います。
機能的に近いものが有ります。
特に、気にされている
編集点のカットズレやダビングズレは、この2社はほとんど皆無(自分は無いと感じてます)です。ソニーはフレームまで表示します(パナは秒表示)
ソニー機は番組検索機能もしっかりしており、その点では良いと思います。

その他の部分では、かなり機能差があるので、良く確認された方が良いとは思いますが、現時点ではこの2社はお勧めです。

あと、市販DVDに関しては同じ部分で出るのですか?
あまりにひどいようなら、販売店の相談されると良いです(普通は出ないと思いますが、詳細が分からないので)。
仮に新品交換になるならついでに他メーカーへの変更をお願いしても良いかも知れません。

シャープは、今後バージョンアップで多少の機能アップが図られるようです。ただ、編集の実力は、厳しいと思います。

書込番号:9252367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 00:14(1年以上前)

CMカットの方法は、不要部の消去ですか? その方法で、コマ単位でCMなどの不要部をカットしていますが、これまでカット部のズレは生じません。望んだとうりの編集映像が残せています。

市販DVDはわかりませんが、従来機で残したDVD-RWなどは、従来機と同じ画質でノイズ無く再生できています。以上、俺のはいいよ的意見で恐縮ですが、参考までに。

書込番号:9252525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/16 09:30(1年以上前)

>不要な部分をカットしてBDまたはDVDにダビングすると
>かなり編集位置がずれるのが気になります

ダビング方法は?
高速ではなく等速でダビングしていませんか?
ならずれるのは当然です(チャプターマークが
ずれる)。
HDD上でゴミとか出ず綺麗にカットした様に見えて
ディスク上でゴミが出るとかなら機器の問題です。
詳細を書けば対処方法のレスもされると思いますよ。

>編集には細かい事まで気にする割には

今更ですが、機種選択が間違っています。

書込番号:9253696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 15:08(1年以上前)

>編集の面ですが、TV番組を録画→CMカット、または番組内でも
>不要な部分をカットしてBDまたはDVDにダビングすると
>かなり編集位置がずれるのが気になります

もう何回も、コマ送りでCMカットしたものをBDにダビングしてますけど、
編集位置がずれることなんて一度もありませんね。
そう言われてみると、DV-AC55でハイビジョン録画した映画を編集して
から、iLinkでBD-HD22にmoveした時は編集位置がずれちゃってたかな。
まぁこれは変にいじらずにそっくりmoveしたものを、BD-HD22のHD上で
編集すればよかっただけなんですが。
今まで、1000種類以上のタイトル番組を編集してBDに落としてますけど
全くトラブルしらずです。まぁ、私にはこの機種で十分ですよ。

書込番号:9254786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/03/16 22:49(1年以上前)

ド素人の質問に皆さんご丁寧にありがとうございます。
我ながら何を伝えたいのかすらよく分からないような質問に
親切に答えて頂いて感謝します。
どうやら、私の勉強不足と技術不足(!?)も多々有りのようですね…。
皆さん編集位置のずれは気にならないようですので、
どうでもいい番組を録画してCMカットなど編集→ダビングの練習してみます。
市販DVDのノイズみたいな物については、なんとも上手く状態を
お伝えできないので、我慢します。

当分はこの機種とのお付き合いになると思うので、
徐々に慣れて、上手くできるように頑張ってみます。

書込番号:9257162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/17 03:59(1年以上前)

>市販DVDのノイズみたいな物については、なんとも上手く状態を
お伝えできないので、我慢します。

特定のセルDVDだけなら、ディスクとの相性なのかもしれませんが
ディスクに傷や汚れもないのに他のDVDでも起こるようでしたら初期不良かも?
その場合は我慢せず早めに販売店に交換なりしてもらった方がいいです。
(できれば、この機会に他メ−カ−へ交換してもらえればベストですね♪)

書込番号:9258543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/19 21:44(1年以上前)

市販DVDの件ですが、他にもいくつか見てみましたが、気にならない物もありました。
気になるものはノイズって言うか、映像が粗い感じに見えるって言う方が
表現的には感じているキモチに近いものがあるかもでした。

編集についてですが、いくつかドラマとかを録画してCMカットにチャレンジしてみましたが、
やはりコマを指定する部分が悪いのかどうか、編集後に再生すると編集位置が微妙に感じます。
で、編集位置は希望どおりにできている皆さんに追加で質問したいです。
本機でシーン(部分)消去でCMカットする場合ですが、
@消去開始地点はCM画面になった頭のところで設定しますか?それとも1コマ前ですか?
A消去部分の最終地点はCMの最後のコマで設定ですか?

CMに入ったところで消去を始めると編集後若干ゴミが映るし、1コマ前から消去するとと
若干本編の最後が尻切れっぽくなるのが気になります。

それから、本編の先頭までの余分な部分を消去して、編集後に再生すると
HDDでも頭出しの部分が少し切れて始まる(再生を始めて頭出しで戻すと
実際はちゃんと録画できてる状態です)んですが、これはそんなもんでしょうか?
(この機種だからなのか、他のメーカーでも同じなのか、はたまた私が悪いのか…)
取説にも編集位置がずれる事がありますって注意書きがあるので、
この程度は我慢の範囲なのかなぁとも思ったりもしますが。

上手く文章で表現できないので、質問の意味が分かりにくいと思いますが、
もし質問したい事がお分かり頂けたら、教えて下さい。
質問ばかりでスイマセン。

書込番号:9272270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2009/03/21 18:00(1年以上前)

私は、HDW15という少し前の機種を一年ちょっと使ってますが、今でも十分満足してます。

今は、ワールドベースボールクラシックで日本代表チームの試合が、連日のようにハイビジョン放送されてますが、放送と同時に選手の写真入プロフィールや試合経過などの詳細な情報もデータ放送で送られてきます。このデータ放送を、シャープのブルーレイレコーダーなら、ハードディスクやブルーレイディスクに録画して再生表示できますが、ソニーやパナソニックのレコーダーでは、データ放送は録画するときにカットされてしまうので、後で録画されたものを見てもデータを見ることができません。

年末の紅白歌合戦でも、歌手の出演順や顔写真入りプロフィールなどが、放送と同時にデータ放送で送られてきますので、録画したものを後で再生して見るときにデータ放送を参考にできて大変便利です。ソニーやパナソニックではこういう楽しみ方は絶対できないですよ。

書込番号:9281628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/21 18:36(1年以上前)

>ソニーやパナソニックではこういう楽しみ方は絶対できないですよ。

パナソニックは絶対無理だけど、ソニーはBDZ-S77なら
可能ですよ。
データ放送記録して再生出来るから。

書込番号:9281809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2009/03/21 19:01(1年以上前)

>パナソニックは絶対無理だけど、ソニーはBDZ-S77なら
可能ですよ。

http://kakaku.com/spec/20277010062/

7年前に発売されたレコーダーなので、これから買うのは相当難しいでしょうし、1層のブルーレイディスクにしか録画できないから、紅白歌合戦もワールドベースボールクラシックも番組の途中までしか録画することはできないですね。
それにしても、7年前のモデルより、今のモデルの方が性能が低下しているというというあたりにも、ソニーの凋落ぶりが象徴されてると思います。

書込番号:9281939

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSブルーレイ BD-HD22」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HD22を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HD22をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HD22
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HD22

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月20日

AQUOSブルーレイ BD-HD22をお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング