
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年2月17日 19:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月14日 19:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月30日 18:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月19日 10:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月5日 16:49 |
![]() |
1 | 2 | 2002年1月2日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1




2002/02/12 17:43(1年以上前)
RDR−A1は製造を完了したそうです。と、言うことはそろそろ新機種登場のようです。価格も期待できるのではないでしょうか?(かなり確かな筋からです)
書込番号:532011
0点


2002/02/13 14:08(1年以上前)
RDR−A1の後継機ついては販売の予定はないそうです。(ソニーショップからの情報です)
書込番号:534010
0点



2002/02/13 22:48(1年以上前)
昨日、値段につられて、買ってしまいました。
87000円だったら買いだと思いませんか。
よく使い方がまだわかりません。
書込番号:535029
0点


2002/02/14 00:25(1年以上前)
87000円というのは、RDR−A1ですかDVR−7000ですか?
書込番号:535392
0点


2002/02/16 18:39(1年以上前)
RDR−A1の後継機が出るか出ないかは半年もすればみなさん結果が分ることです。ショップは直前まで本当のことは言いません。今朝の日経にもヒントが出てましたね。
書込番号:540996
0点


2002/02/17 02:01(1年以上前)
是非後継機を出してほしいところですが、半年も待たないとはっきりしないのでしょうか。
書込番号:541956
0点


2002/02/17 19:01(1年以上前)
後継機のことは市場に発表された後、2年ほどして
やっと商品が店頭に出回る。
書込番号:543263
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1


将来的なことなんですけども、ハイビジョン版DVDって出る可能性あるんでしょうか?ハイビジョンテレビが有ってもソースが現行のままだとハイビジョンの意味が無いような気が。情報求む。
0点


2002/02/02 18:51(1年以上前)
あと1年程でハイビジョン記録用の物はでると思いますが、ハイビジョン画質のDVDが出るかは微妙です。DVD自体、規格が出来てから数年しかたっていないですから。
書込番号:509411
0点



2002/02/05 20:57(1年以上前)
そうなんですか。期待して待つことにしよ。
書込番号:516228
0点


2002/02/14 19:24(1年以上前)
今のところではDVD−BLUEなどのブルーレーザーを使った規格が有力的ですが、普及にはまだ時間がかかると思います。
現時点でハイビジョンテレビの実力を発揮するのはBSデジタル放送しかありませんね。
書込番号:536751
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1


DVDのRWとRAMの違いが分かりません。
また最近日立LGでマルチ(PC用)のものが発売されたそうですが、
買いでしょうか? +RWはその中には入っていないようですが、意味がわかりません。どなたか教えてください。
0点




ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1


RAR-A1購入を考えています。i-link接続はデジタルカメラ以外はだめと書いてありますが、DR-7との接続ででDVをDVDに落とすことはできないのでしょうか?デジタルカメラはもっていないので・・・・
0点


2002/01/19 10:11(1年以上前)



2002/01/19 10:15(1年以上前)
なるほどです。ありがとうございました。
書込番号:479867
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1


下にもレポート書いているのですが、RDR-A1を使い初めて本当に
番組録画したときなんかの頭だしなんか感激物なのですが
ここで質問です。
下でたますけさんがパワーブックでDVD-RWのビデオモードでファイナライズしたものを見れたということですが
僕のパワーブックでは見れません。
ちなみに僕のパワーブックは
1)パワーブックG3/500MH(PISMO) os9.2.2
2)パワーブックG4/677MH(combo drive) os X.12
で、DVDのソフトも最新のアップル純正のものが
入っています。
os9では「このコンピューターでは読めません初期化しますか?」
というメッセージがでて
os Xでは認識はするのですが、ソフトのスタートキーを押しても
「使用できません」メッセージが出るだけで全くダメです。
何か特別なことをされているのでしょうか?
教えてください。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1


RDR-A1のカタログにデジタルTBC搭載のことが書かれているのですが、
取説(SONYのHPからダウンロード)にはTBCのことなんてどこにも出て
きません。
そもそもOEM元のDVR-7000にもTBCは無いみたいなんですが、本当に
RDR-A1にはTBCついているのでしょうか。
付いているならDVR-7000より少し高くてもRDR-A1を買うのですが。
0点

一応、そのあたりがOEM元に比べての「売り」だと思いますので、搭載しているのではないでしょうか。
こちらでも搭載していることにはなっています。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010922/npp15.htm
書込番号:450743
1点



2002/01/02 23:17(1年以上前)
idealさんご回答ありがとうございます。
もう一つ聞いていいですか。
RDR-A1の録画画質調整を使って他機に出力すれば他機でも録画画質調整が
効いた録画できますか?具体的には
ソース→RDR-A1(録画画質調整)→他機(DVデッキ)
と接続してDV録画の際にも画質調整したいということなんですが。
このときRDR-A1の映像出力はMPEGエンコーダー/デコーダーも通っている
んでしょうか。以前、日立のD-VHSはソースモニターの時も常時MPEGエンコーダー
/デコーダーを通っていると雑誌に書いてあったので。
よろしくお願いします。
書込番号:451829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





