
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月25日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月13日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月20日 11:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月19日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月23日 16:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月2日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-GX7


GRT・EPG付きがほしくて、GX7を36500円で通販で購入しましたが、
6CHだけ同期が取れない(映画館のフィルムのフレームとフレームの
間の横一の黒線が上下にぶれ)不具合が出て、マトモに録画できません。
他の機器、TV(SONY、ベガ)や、ビクターのHVS(VXG10
0)では、正常に映っていました。
SONYのサポートセンターにTELしたところ、そのような不具合
は今まで聞いたことがない、電波状況が悪いのではないかといわれた
が、他機種は正常に映っていると話して、2回修理に出したが改善
せず、3回目には新品と交換してもらいましたが、不具合は改善せず。
4回目のTELで、返金に応じてくれました。この間1月半精神的に
疲れました。
その代わりに、EPG・GRT付きで安い機種を探した所、PSX5100シルバーを、近所の埼玉のトステムで、5万円だったのを一声かけたところ、
4万5千円になったので購入しました。6CHの同期ずれの不具合も無
くて安心しました。EPGやインターフェイスもキビキビ動くのでとても
快適ですし、矢張り過去スレにあったようにHDD付きは快適ですね。
0点


2004/10/25 23:18(1年以上前)
他の製品でしたが私も「そのような不具合は聞いたことがない」って
いわれましたよ。まあ電気製品に興味のない派遣従業員だからしょうがないでしょう。
書込番号:3424006
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-GX7



久しぶりにこの掲示板を見まして、CD-ROMの無償配布を知りました。
本体をサービスセンターへ送付して・・・というのは大変だなあと思っていたので、教えていただいて感謝しています。
なお、現在は同じテレビにPSXをつないでいるため、GX7はBSデジタルのCPRM対応メディアでの録画と、PSXと時間が重なる地上波またはアナログBSのときぐらいしか使っていません。PSXでは、BSデジタルチューナをつないでも、4:3で録画されるため、BSデジタルで長い番組の場合はD-VHSに録画しています。(1つのテレビに、PSX、GX7、D-VHS、S-VHSがつながっています。)
書込番号:2696963
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-GX7


こんばんわ
過去に取り溜めたビデオをDVDにダビングをしていますが
不満があります。
例えば50分のビデオをHQモードで録画した場合、モニターしながら
問題ないのですが寝てる時にダビングした場合モニター出来ないので
10分間は無音、無映像状態が録画されてしまうのが不満です。
無音、無映像状態が何十秒か続いたら自動的に録画一時停止とかになれば便利だと思うんですが。
人に頼まれてた場合DVD−Rに録画する為、特にそう思うんです。
0点

50分の録画予約をしてみては?(誤差を考えたて51分等にした方が良いかも・・・)
書込番号:2243061
0点



2003/12/18 22:39(1年以上前)
こんばんわ。
50分と言う録画予約が出来るんですか?
説明書を見ると30分単位でしか出来ないと書かれていました。
出来るのでしたら予約方法が知りたいです。
書込番号:2245860
0点

は?
単に録画予約するだけですよ。
例えば、今00:14分だった場合、
・開始時刻00:15
・終了時刻01:05
・チャンネルline1(ビデオを繋いだ端子)
・録画モードHQ
で時間予約を行います。(カバー下の「予約」ボタン等で設定)
録画が始まらない内に、ビデオを先頭で一時停止状態にします。
そして録画が始まったら、ビデオを再生にする。
これだけです。
書込番号:2246487
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-GX7
以前、この掲示板で話があったジャストクロックが働いていない(時計が遅れる)ですが、やはりバグがあったようです。うちのRDR-GX7も2,3秒の遅れがあったので、SONYに確認したらそう返事が来ました。今週末にバージョンUPします。(CD-ROMを読み込ませるだけなので、すぐ終わるそうです)
ちなみに1日で結果報告されました。ただEPGのバグについては確認出来てないという話でしたが?
0点


2003/11/20 02:02(1年以上前)
EPGのバグも同様にCD-ROMを読み込ませてプログラムが書き換わり修正されます。結構バグがあるようですがなぜSONYは修正内容くらいは公開しないのか疑問ですね。
書込番号:2143782
0点

バージョンUP完了しました。ついでにEPGの不具合も直りました。(1ヶ月前からタイトルが表示されなかったのです。)お客様相談室ではデータの配信元の問題だと言っていたのですが・・・。地域は神戸です。
サービスマンは「ジャストクロックのバグその他諸々を修正」ということで、その内容を把握してませんでした。最近のSONYはソフトのバグや動作の重さで他社より劣っていますね。問題です。
書込番号:2155031
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-GX7


このGX7、画質・音質は優れていますが、操作性が悪く非常にバグの多い機種です。特に致命的とも言えるのはEPGの取り込み不良のバグです。SONYさんの前向きな対応で最近なんとか修正プログラムができたそうです。この問題を確認されている方はサポートに修正依頼するべし。
0点


2003/11/01 17:04(1年以上前)
一部の地域で、番組データを正常に取り込めないようです。
書込番号:2082348
0点


2003/11/02 00:26(1年以上前)
そう言えば、先日某家電ショップでEPGをためしたら日付がデタラメでした。(ちなみに隣のE200Hは正常でした。)
書込番号:2083711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





