スゴ録 RDR-HX10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB スゴ録 RDR-HX10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDR-HX10の価格比較
  • スゴ録 RDR-HX10のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-HX10のレビュー
  • スゴ録 RDR-HX10のクチコミ
  • スゴ録 RDR-HX10の画像・動画
  • スゴ録 RDR-HX10のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-HX10のオークション

スゴ録 RDR-HX10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • スゴ録 RDR-HX10の価格比較
  • スゴ録 RDR-HX10のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-HX10のレビュー
  • スゴ録 RDR-HX10のクチコミ
  • スゴ録 RDR-HX10の画像・動画
  • スゴ録 RDR-HX10のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-HX10のオークション

スゴ録 RDR-HX10 のクチコミ掲示板

(2653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDR-HX10」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-HX10を新規書き込みスゴ録 RDR-HX10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自分は満足してます

2004/07/31 13:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 最西端の3318ccさん

今年の1月に本機を購入し,これまで半年以上使った感想を書いてみます.

まず,確かにテレビライフが変わりました.それまでVHSではほとんどテレビ録画はしてない状態でしたが,ビデオテープ管理の煩わしさがなく,「見たら消す」「DVD−Rに残す」番組の取捨選択を暇な時間にできるというのは思った以上に便利です.特にEPGと「おまかせ・まる録」は自分にとって大変有用でした.ちなみに地方のCATVで視聴しております.EPGもほぼ完全に受信できていますし,インターネットやパソコンにつながなくて良いというのは大きなメリットです.

具体的には例えば自分の好きな「プロジェクトX」をキーワードに設定した場合,NHK総合の本放送だろうがBSでの再放送・特集だろうが一網打尽にかき集めてくれます.HQ+で録画しておいてコレクションしたいものだけ,最後に入ってしまう地方ニュースをA−B消去してVBRでDVDに残しています(1番組3GB以上になります).ハイビジョンにはかないませんが,家庭視聴には十分満足できる画質だと思います.HDDは250GBでちょうどいいと思ってます.

また,子供向け番組や深夜の再放送アニメも自動録画でほぼ満足に録画できています.テープガチャガチャの手間もなく,古いものから簡単に消せるのでやはり便利です.

ただ,過去の評価にもあるように編集機能は最低限です.DV端子もなくチャプター分割もできないので家族ビデオの編集などの用途は最初からあきらめています.そのため購入時には東芝のX−4などと迷いましたが,仕事からも子供からも解放される時間が少ない自分には,編集機能が充実していても宝の持ち腐れになりそうだと思い本機を選択しました.多機能な編集機能があっても,試しに一本作ってみて,面倒くさいからそれっきり・・・というのが関の山かなと今でも思います.「日頃の使い勝手を重視し,DV編集はVAIOでどうぞ」というSONYの思惑がむしろさっぱりしてて好感がもてるぐらいです.(とは言うもののVAIOは持ってませんが)

最後に不満な点を挙げると,操作のレスポンスがやや遅いこと,ファイルのフォルダ分けができないので100番組ぐらいたまるとリストがごちゃごちゃして選びにくいこと,A−B消去の取り消しができないこと,それほど自分には必要ありませんができればチャプター分割・合成ぐらいはあってもいいなと思います.

これまで故障や異常動作もなく,DVDも国産・輸入物を問わず書き込みの失敗もありません(50枚以上).マニアの方には不満な点もあるかもしれませんが一般向け家電としてはよくできた製品ではないかなと感じています.

尚,SONYの回し者ではありませんので悪しからず.現在購入検討中の方々の参考になれば幸いです.
長文失礼いたしました.

書込番号:3091466

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/07/31 13:39(1年以上前)

HX10は安いし、EPGついているし、地上アナログ放送中心ならいいんじゃないですか。GRTついていたらもっとよかったんだけど。

なお、X4買う人とスゴ録買う人は求めるものが違うと思います。X4けなすのは余計だと思いました。

書込番号:3091511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/07/31 18:10(1年以上前)

>ビックビック さん
まったくその通りなんですが、東芝機持ってる方が編集機能でソニー機をけなすのが多いのも事実です。
方向性(求めるもの)が違うと割り切れないかなぁ。

書込番号:3092308

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/07/31 19:18(1年以上前)

う〜ん、もしかしたらオレも時々批判しているかも。反省(^_^;

書込番号:3092533

ナイスクチコミ!0


のりろっくさん

2004/09/08 01:30(1年以上前)

私は最西端の3318CCさんのように満足はできませんでした。
出たてで非常に高かったこと満足できない原因のひとつではありますが・・・

この値段でどうしてこんなに使い勝手が悪いのだろうと思っています。
現時点ではBSデジタルがHDDにたくさん入っていてもう満杯、ムーブもできない状態。全く使っていません。
DVDレコーダーについて無知だった私が悪いのですが・・・
今はソニーにチャプター分割はできるようにならないのか、BSデジタル放送のムーブができるようにならないのかと思っています。
ソニーのサポセンに電話して「いずれファームアップするとかでどうにかできるんですよね。」と聞いたら、
「そうですね。使い勝手が非常に悪いということはお客様から言われていますので、いずれそういった対応も考えております。技術者にもそのように伝えさせていただきます。」
とのお答えをいただきました。

もし不満な点があったら、その旨伝えることも必要かt

書込番号:3237518

ナイスクチコミ!0


のりろっくさん

2004/09/08 01:38(1年以上前)

途中で送信してしまいました。

もし不満なことがあったら、その旨企業に伝え改善を求めることも必要かと思います。

こういった要望は、企業のため、製品の向上のため、しいては消費者のための提言だと思うのですが・・・

書込番号:3237536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかった。

2004/06/09 23:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 転勤決まっちゃったさん

初めまして、この機種に限らず「怒り、嘆き」等の書込みが多いと思いますので、購入してよかったと思った点を報告します。

過去ログもスカパーの記録についてコクーン云々等のログがありましたが、HX10で簡単に録画できたので記載します。

@スカパーのチューナーで従来(ビデオ)に記録していたときのように予約する。
AHX10の入力切替を押してLINE1にする。
BHX10の「シンクロ録画」を押す。
C後は待つ。
時間がきてチューナーの電気が入り、LINE1に信号が出力されるとHX10が認識し自動で記録します。もちろん信号が途絶えると終了します。AVマウス対応のチューナーもSONYから出ていますが今までのチューナーでも十分つかえます。

私は、この機能に関して特に期待していませんでしたが、簡単にできたので、同様な内容で不安に思っている方、購入を躊躇されている方の助けになれば良いと思い書き込みました。

HX10ユーザーの皆さん、せっかく買った機械なので、文句よりも良いなと思う点の情報をこの掲示板で共有しませんか?

書込番号:2903031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1039件

2004/06/10 06:41(1年以上前)

その機能が付いていない機種は無いと思いますが。。。

書込番号:2903886

ナイスクチコミ!0


犬ぐろさん

2004/06/14 03:59(1年以上前)

文句つけないと製品良くなりません。

書込番号:2919209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同じような現象

2004/04/19 01:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 きむらいすさん

私はHX8を使っていますが、残量が30GBを切ると、帯グラフの両端から迫るようにグラフが表示されます。なんかいみしんな感じで、気になりますねぇ。

書込番号:2714301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

わーい

2004/03/07 15:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 すげぇ@さん

RX−10買いました!!
いままではROMでしたがとてもうれしくてテンションがあがって書き込んじゃいました。今日からRXユーザーです。先輩方よろしくお願いします

書込番号:2556602

ナイスクチコミ!0


返信する
アンクル福岡さん

2004/03/07 16:12(1年以上前)

よかったですね。
私の場合は、ここの書き込みがいろんな操作の参考になりました。
北の重戦車さんのように、かなりのレベルのかたがおられるので助かりました。
最初は、説明書を読んでも理解しているようでも違って居たりしましたが
    そんなとき、価格COMの掲示板はとても便利ですね。

書込番号:2556707

ナイスクチコミ!0


無知蒙昧さん

2004/03/07 18:55(1年以上前)

マツダの車名みたいですな。
いくら舞い上がってても機種名間違えたら話しが通じなくなりますよ(笑)

書込番号:2557334

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/03/09 00:42(1年以上前)

RDR-HX8を買っていたら完璧MAZDA。
でもってRXと言えば…これはジムより弱そう(笑)

>すげぇ@さま
貴殿、いい感じです。

書込番号:2563106

ナイスクチコミ!0


無知蒙昧さん

2004/03/09 23:46(1年以上前)

脱線ついでにこんなのどうぞ。
http://www.mazdausa.com/MusaWeb/NA_Autoshow/transform_big.html
こんなのが発売されるのはいつになるだろう?(笑)

書込番号:2566741

ナイスクチコミ!0


機械じかけの猫さん

2004/03/10 17:27(1年以上前)

トランスフォームっ!キッコカッコ。懐かしいね。^^

書込番号:2568949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って見ました。

2004/01/25 16:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 MPJさん

買ってから3日が経ちました。そこでハード的な事を書いてみます。購入後、いきなり本体のカバーを外して見ました(保証外ですが(笑))まずHDはウエスタンデジタルの250Gでした。マックストアーのHDだと思っていたから、ちょっと意外でした。後はCDを聴いてみたところアナログL.RでTVに繋げてあり、AVアンプは光デジタルで接続状態で音がワンテンポずれて聞こえます。この現象はプレステ2でもあったような気がします。
これは仕方がないんでしょうか?どなたかCDを聴いてみてください。DVDは音がずれないです。

書込番号:2386357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

+RW録画に感謝

2004/01/21 14:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

HX10購入しました。
EPG取得まで3日ほどかかりました(取得時間を変に変更してしまった為)
EPG取得まではGコードで予約していましたがこれって今までと一緒。
使用した感想としては便利は便利だけどあと1年ぐらい待ってからでも良かったかな?(この手の機種は1年で仕様が良い方向に一変しますから)と思っていましたがEPG取得出来たら使い勝手が一変ですね。凄くいいです。
それと今まであったDVDプレーヤー(DVP-NS300 01/04発売)で+RWが再生出来て感激です。(−RWは駄目でした)
スゴ録はを接続しているTVを自分一人で独占出来ないので+RWにコピーして別室のTVで見ることが出来ました。+RW録画に感謝です。

自動録画機能は使用していません。あれはダブルチューナー向きじゃないですか?裏番組と結構ダブりますよね?これとこれならどっちを録画しますか?って聞いてくれればいいけど。

書込番号:2371009

ナイスクチコミ!0


返信する
H-SHINさん

2004/01/24 17:20(1年以上前)

>自動録画機能は使用していません。
一度使ってみると便利ですよ。
もちろんチューナーが一つしかないので確実に録画したいものは予約しないといけませんが、ダブルチューナーであってもそれほど状況は変わらないと思います。
コクーンの場合は「チャンネルサーバー」という位置付けだけにチューナー一つでは「おい」って思いますが。

勝手に録画されたものの打率は高くないけど、「ほぅ、こんな面白い番組があったんだ」という発見もあるのです。変わりに失うのは時間と電気代(笑)

書込番号:2382365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スゴ録 RDR-HX10」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-HX10を新規書き込みスゴ録 RDR-HX10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDR-HX10
SONY

スゴ録 RDR-HX10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

スゴ録 RDR-HX10をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング