スゴ録 RDR-HX10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB スゴ録 RDR-HX10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDR-HX10の価格比較
  • スゴ録 RDR-HX10のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-HX10のレビュー
  • スゴ録 RDR-HX10のクチコミ
  • スゴ録 RDR-HX10の画像・動画
  • スゴ録 RDR-HX10のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-HX10のオークション

スゴ録 RDR-HX10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • スゴ録 RDR-HX10の価格比較
  • スゴ録 RDR-HX10のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-HX10のレビュー
  • スゴ録 RDR-HX10のクチコミ
  • スゴ録 RDR-HX10の画像・動画
  • スゴ録 RDR-HX10のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-HX10のオークション

スゴ録 RDR-HX10 のクチコミ掲示板

(2653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDR-HX10」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-HX10を新規書き込みスゴ録 RDR-HX10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HXシリーズの編集不可、解決!

2004/07/21 00:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 screen167さん

SONYより丁重な頭部分のカット不可について方法の連絡が来ましたので紹介します。HXシリーズの編集については同様だと思いますので、是非参考にしてください・

「A-B消去を行う際のタイトルの先頭をA点にする方法」について、
下記の方法を行って頂きたくご案内申し上げます。

1)A-B消去再生時に一時停止を行う。
2)リモコン釦説明P97、Cの項目の「前」釦にて頭出しを行う。
3)A点設定を行う。
以上にてタイトルの先頭をA点として指定することが出来ます。

書込番号:3053695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/07/21 09:00(1年以上前)

既出です。

書込番号:3054437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

編集機能ひどすぎ

2004/07/17 04:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 screen167さん

録画したものの頭の部分が消せません。SONYは対応しないと明言しています。頭の部分はコマーシャルでカットしたいはずてすが、0.5秒ほど残ってしまいます。HDDレコーダとしてはプアです。後、EPGで予約しても場合により後半が録画されていないことがままあります。
SONY製品の作りもこんなものかとがっかりした次第。
パナソニックは修正CD−ROMを出すなど誠意が見えましたが。
好きな部分のみを残してDVDに残したい人は後悔する製品です。注意を!

書込番号:3038768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/07/17 10:48(1年以上前)

やり方が下手なだけだと思うんですが?
頭の部分のCMカットについては過去ログでコツが書かれてる。読んで見て下さい。
>EPGで予約しても場合により後半が録画されていないことがままあります
これはよくわからない?連続録画した場合?

書込番号:3039356

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/07/17 15:06(1年以上前)

>screen167さま
そりゃ編集機能云々じゃないと思いますよ。
道具も使う人次第なんです。考えないで使える道具を求めちゃいけません。
無論、メーカーは考えないで使える道具を目指す必要がありますけどね。
まあ、それ以前に消費者を教育したほうが楽だと思うんだよなぁ。

>録画したものの頭の部分が消せません。
0.5秒残るというのは、自動時計合わせ機能がうまく働いていないということかしら?
普通に数秒以上の頭をカットするのは簡単で、一瞬でも考えてみればできますよ。ヒントは「一時停止」と「チャプター移動」です。
確かに、ちょっと考えないといけない機器なので「プア」かも。

>EPGで予約しても場合により後半が録画されていないことがままあります。
それ、野球延長起因じゃありませんか? そうであるならスゴ録は対応しています。
しかし野球とサッカー以外は非対応。ここは考えて使う必要アリです。

>パナソニックは修正CD−ROMを出すなど誠意が見えましたが。
なあにソニーもパナも同じアホですって。

あ、あと半角カナは避けたほうが良いと思います。

書込番号:3040100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/07/17 19:55(1年以上前)

> 0.5秒残るというのは、自動時計合わせ機能がうまく働いていないということかしら?

いや、内蔵時計は最大で1日1秒程度ずれる可能性がありますので、夜の番組とかであれば0.5秒くらいずれても不思議ではありません。

書込番号:3040937

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2004/07/17 21:48(1年以上前)

> 0.5秒残るというのは、自動時計合わせ機能がうまく働いていないということかしら?
知人のRDR-H10で、あまりにも時計がズレるのでメーカーに相談した所、出張修理の部品交換で直ったそうです。

原因を聞いた所、一部製品で問題のある部品が使われているとの事だったそうです。

時計のズレが大きい人は、相談してみるのが良いかと思います。

書込番号:3041330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2004/07/18 00:14(1年以上前)

>>頭の部分はコマーシャルでカットしたはずですが、0.5秒ほど残ってしまいます
>0.5秒残るというのは、自動時計合わせ機能がうまく働いていないということかしら?
0.5秒残るのはカットの仕方に問題があるのであって、時計とは関係無いと思いますが・・・

「screen167」さんに質問ですが、どの様な手順で先頭のCMをカットしていますか?

>>EPGで予約しても場合により後半が録画されていないことがままあります
こっちが時計の問題では?
日テレのぐるナイは20:00ギリギリまで放送するため、途中で切れる事は結構ありました。(当然、19:00〜20:00と予約しています。)
最近は、19:00〜20:01と予約しています。(とはいえ、最近野球でつぶれてばかりですが・・・)

書込番号:3041937

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/07/18 00:43(1年以上前)

screen167 さん 今さら何言ってるんだか・・・

書込番号:3042051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

片面2層ディスク

2004/06/30 21:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 ムーアさん

このタイプの新型が出た時には
片面2層ディスクが使えるようになるんじゃないかとひそかに読んでるんですが、どうでしょうかねー?

書込番号:2979747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/06/30 21:58(1年以上前)

2層メディアが、ほとんど売ってないことが問題ですね。

書込番号:2979808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2004/06/12 15:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

今日 RDR-HX10を 注文しました。その後で ここの書き込みをたくさん拝見して ちょっと ビビッています。
ま、キャンセルきかないし アナログTV録画するだけだから 編集なんて多分しないから まあ いいか。

書込番号:2912549

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼすぷれっそさん

2004/06/12 17:11(1年以上前)


確かにここの書き込みはネガティブなものもおおいですね。なんでかな。

私個人的には大満足なんですけど。
うちでは、子供から年寄りまで家族全員で使えてあんまり不満もないんです。
ビデオなんかより断然綺麗だし、便利だし、使いやすいし、安いし。
チャンネル争いが減って、今まで自分の部屋に篭もって
みていた子供たちと一緒にTVをみる機会が増えました。
子供達は見たい裏番組は予約録画してDVDにダビングして
暇なときに自分の部屋のプレーヤーで見ているみたいです。
まぁ、勝手に録画を消してまだみていなかったとけんかに
なったりするようですが。

まぁこだわりのある方々にはいろいろと不満もあるのかもしれませんね。

書込番号:2912874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スゴ録新機種は

2004/05/26 16:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 ぶいおさん

パイオニア新機種の発表がありましたね。
-Rは8倍速、-RWは4倍速のドライブを搭載しました。
RW4倍速の下位互換がないこととPC用ドライブでdualRWを
使用していることから、やはりソニーに期待しています。
(まだDVDレコ購入してません^_^;)

PSXで+RWが4倍速記録になっているので
-R8倍、-RW4倍、+RW4倍ドライブとなるのでしょう。
どうせなら+R DL2.4倍速にも対応して欲しいものです。
(まだ高くてメディアを買えませんが…)

パイオニアは地上波EPGに対応しましたが、スゴ録はGRTを搭載するのでしょうか?! 
個人的には、コクーンのおまかせマル録2を新スゴ録に載せて欲しいです。

ところで…Wチューナ(HDD同時録画)は無理なのでしょうか?
要望として多そうな仕様なのですが、まだどのメーカーも実現させていませんよね? 確かどこかのテレビPCではHDD同時録画を実現させていた気がします。
あと…分割編集機能ですね。

最大の欠点であるムーブの対応は6月度発表モデルからはされることでしょう。ただ…地上デジタルに無縁の現状では必要ないですが。

書込番号:2851839

ナイスクチコミ!0


返信する
闘将星野さん

2004/05/26 20:04(1年以上前)

>地上デジタルに無縁の現状では必要ないですが。
地デジは関係なくても、BS、WOWOW、スカパー、CATV。
やっぱり必要すぎる機能だよ。

書込番号:2852535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/05/29 10:10(1年以上前)

> ところで…Wチューナ(HDD同時録画)は無理なのでしょうか?
「シェアの高いメーカのハイブリッドレコーダ」でのWチューナはまだないですが、ソニーのコクーンはまさにWチューナーですね。(シェア今一歩のメーカーなら出してませんでしたっけ?記憶があやふやですが)
VHS時代にも、Wチューナー内蔵ってそう多くなかったので、DVDレコーダでもフラッグシップ機の一部に限られちゃうんじゃないでしょうか。まあ、VHSはテープ2本入れないとダメなので、筐体の大きさがネックだったのでしょうけど。

書込番号:2861083

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶいおさん

2004/05/29 12:33(1年以上前)

フラッグシップモデルだけで良いので
Wチューナー内蔵スゴ録は出して欲しいものです。
コクーンとスゴ録、PSXの開発部門が一緒になったそうなので
期待はしているのですが、お偉いさんの話では、
全ての機能を一つにしたモデルは出なさそうですね。
せめてコクーンとスゴ録は統合して欲しいのですが。

書込番号:2861498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お帰り!

2004/05/14 01:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 A様B様さん

本日、修理に出していた。HX-10が帰って来ました。
フリーズでの修理で、機能調整のみで、HDDの内容は無事でした。
只、初期設定からやり直した為か、おまかせ設定と録画予約は全て、消えてました。
後、以前からの情報通りリアルタイムの放送時のG−GUIDEの文字がシルバーからゴールドに変わってました。

書込番号:2805605

ナイスクチコミ!0


返信する
EPGはいい!さん

2004/05/18 19:29(1年以上前)

私も同じ症状で修理に出そうと思っています。
修理は何日かかりましたか?
代替機は貸してもらえましたか?

書込番号:2823005

ナイスクチコミ!0


スレ主 A様B様さん

2004/05/18 22:56(1年以上前)

修理は約1週間です。
代替機はDVDレコーダーを複数所有していたのと、今回は販売店に修理を出した為、借りませんでした。

書込番号:2823894

ナイスクチコミ!0


EPGはいい!さん

2004/05/19 00:03(1年以上前)

いっ、一週間!!!
DVDに保存していっているドラマが撮れん!
代替機絶対希望〜!

書込番号:2824270

ナイスクチコミ!0


スレ主 A様B様さん

2004/05/19 23:23(1年以上前)

2734751などを 参考にするといいんじゃないですか?

書込番号:2827579

ナイスクチコミ!0


EPGはいい!さん

2004/05/21 22:18(1年以上前)

電話したら、SONYのサービスの人が家に来てくれることになりました。
電源長押しでは解けなかったフリーズを、本体右側の小さなボタンを何回か押してフリーズを解き、CD-Rをインストールしてバージョンアップをしました。
すべての設定がやり直しとなりましたがHDD内の番組は無事でした。
私もG−GUIDEの文字がゴールドに変わりました。
これでスゴ録生活にもどれます。
ありがとうございました。

書込番号:2833986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スゴ録 RDR-HX10」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-HX10を新規書き込みスゴ録 RDR-HX10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDR-HX10
SONY

スゴ録 RDR-HX10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

スゴ録 RDR-HX10をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング