
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10


日に日に価格が下がっていますね。この勢いなら7万の大台を割り込むのもそう遠くないようですね。(底値がどのあたりかにもよりますが)
松下とのシェア争いでしょうか?それとも夏前(オリンピック前)に新製品投入を目論見、できるだけスゴ録の設備投入費用を回収したいがための薄利多売でしょうか?いやはやいっきに底値まで突っ走っているように見えます。
松下が4月にいきなり新製品を出してきましたが、販売直前?まで広告は打たず直営店にまでも極秘にする念の入れよう。これまでの常識(商品投入前には販売活動をする)とは逆の販売戦略のようです。これも中村(社長)革命の一面なのでしょうか。
週刊東洋経済で松下電器 中村革命「第2幕」が特集されており注目を集めていますが、かなり松下を意識したソニーの販売戦略のように思えますが・・・思い過ごしだろうか・・。
切磋琢磨していただき機能も価格も満足いくものとなれば消費者にとっては願ってもないことですが・・。あとアフターサービスにも力を入れていただきたい。(東芝のRDの機能拡張キット販売時の社の製品サポートはお粗末というより消費者をバカにしている)
0点


2004/05/04 21:43(1年以上前)
4月26日の日経ビジネス見ましたか?
SONYはDVDレコーダ部門でアフターサービスNo1です。
難しくなっているデジタル家電の対策を真剣に行い得られた結果だと思います。
書込番号:2769306
0点


2004/05/04 23:53(1年以上前)
記事を読んでいないので、どういった点が評価されているのかわかりませんが、アフターサービスの必要がない製品を作るのが真のアフターサービスだと思います
書込番号:2770039
0点


2004/05/05 01:07(1年以上前)
コピーワンス問題が解決しないと、どんなに底値でも買う価値なし。
当分、解決しないでしょうね!
書込番号:2770418
0点


2004/05/05 02:31(1年以上前)
その人の使用環境にもよると思いますが、
コピーワンスって騒がれているほど、対応しててよかった!
または、対応してなくてショック!!
ってあるんですか?
あたくし、スゴ録ユーザーですけど、全然困ってませんけど!残念!!
書込番号:2770631
0点


2004/05/05 08:50(1年以上前)
地上波デジタルやBSデジタルを録画する人で、HDDに録画・編集後にDVDにダビングしようと思ってる人はスゴ録は買っちゃダメです。ダビングできないので。
> 残念!!
これは、さすらいのギター侍「波田陽区」風でしょうか? (^^)
書込番号:2771104
0点

地上波デジタルやBSデジタルを録画する人は、シャープ以外に選択肢はありません。
書込番号:2771147
0点


2004/05/05 14:29(1年以上前)
みんな地上波デジタルとかコピーワンスとか言ってるけど、チューナー持ってんの?
やりもしないことを今から心配してどーすんの。
これをみんな持つようになる時にはDVDも第二世代に入って、こんな会話意味無くなってくると思うよ。
書込番号:2772240
0点


2004/05/05 15:55(1年以上前)
DVDレコを買う人は映画を録画したい人が多いのよ。
映画を好きな人はNHKハイビジョンとかデジタルWOWOWをよく見るわけで
ハイビジョンじゃなくてもいいから保存しようと思っても
それすらできないムーブ不可はやっぱり選択外なんだよな。
ニーズは人それぞれだと思うけど、他メーカーが普通に対応してる事を
ソニーはわざわざ非対応にしなくてもいいんじゃないの?
最近のテレビにはほとんどデジタルチューナーが内蔵してるしね。
書込番号:2772515
0点

「スゴ録」のコンセプトは地上波用。
というか、所詮SD記録しか出来ないレコーダーがなぜ売れるんだ?とソニーは不思議なんだろな。でも対抗上出さないわけにもいかない。
本気ではなく作ったにしてはいいんじゃない?スゴ録。
書込番号:2772956
0点


2004/05/07 00:33(1年以上前)
サイコロ振る感覚で作ったんじゃ?
書込番号:2778636
0点


2004/05/07 01:29(1年以上前)
>これは、さすらいのギター侍「波田陽区」風でしょうか? (^^)
はい。その通りです。E85H切り!!
書込番号:2778857
0点


2004/05/08 08:26(1年以上前)
> これをみんな持つようになる時にはDVDも第二世代に入って、こんな
> 会話意味無くなってくると思うよ。
「みんな」ってことになるとたしかにそうなんですけど、地上波デジタルやBSデジタルを導入するのが早い人と、DVDレコーダ導入が早い人ってかなり重なると思うんですよ(DVDレコーダーはもう普及しかけてるけど)。でその人たちは市場立ち上がり期、まだ価格が高い時でも買う傾向がある。その層をごっそり取りこぼすことになる、ってのはイタいんじゃないでしょうか。
書込番号:2783205
0点


2004/05/08 22:47(1年以上前)
BSデジタルをよくディーガで録画するけどかなり画質いいですよ。
書込番号:2786070
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10


本日発売の週刊アスキー(5月4日号)によれば、HDDに録画したコピーワンス番組データを1度だけDVDに移動できるムーブ機能を今後同社製のHDD/DVDレコーダーに対応させる方針を明らかにしたそうです。
ただし「対応時期は現段階では未定」で、現行製品にファームウェアで対応するかなど、具体的な内容は明らかにしていないとのことです。
0点


2004/04/20 18:06(1年以上前)
やっと重い腰をあげますか。
でも時期未定とはやる気あるんですかね。
書込番号:2719253
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10
この記事の内容はバージョンアップ等のサービスを受けて現行機種には当てはまらないのでしょうか?
http://www.business-i.jp/news/av/art-20040402205706-BJVPIUJAUS.nwc
0点

当てはまらないんじゃないかな?ソニーだし(笑)
でもバージョンアップしてほしいですよね。私もHDD+DVDレコほしいけどソニーはムーブ対応じゃないので躊躇してる。
年末に出るブルーレイ+HDDレコーダーはこれでムーブ対応するだろうから、本命はそれとして地上波専用でスゴ録買ってもいいかな?
書込番号:2661613
0点

オリンピック時期にあわせて、パナソニックから第1号機が出る予定。ソニーは年末にHDD+BDレコの発売(3機種位?)予定。
後、BD−ROMの1層は現状のDVDーROMと同程度で生産できる旨、フィリップス、パナソニック、ソニーの3社で発表してましたね。
書込番号:2676230
0点

追加。
次期プレイステーションにBDが採用される?って話がありますね。実現したらHDDVD潰しの最終兵器となるでしょう。
書込番号:2676808
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10


・・ HD残量わずか、もうずいぶん番組を消去しました。
長時間番組は画質をかなり落とさないとダビング保存できません。落としたDVDはとても見られたものではありませんね。
HQモードのDVDへのダビングは約一時間なんですが、困ったことに東芝機のように分けることできないんです。
もう一台購入して外部接続もありますがね、また、同じ事が起きますのでね。
のこる手法は、HD交換しかないとおもいますが、HDを自分で入れ替えた勇敢な方いますかね
0点



2004/03/22 00:07(1年以上前)
HD交換むりとおもうけど、崩すつもりでやってみようかな
書込番号:2613021
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10


一部のタイトルだけだと不良交換するのはソフトのほうですね。普通は。
とりあえず、返信で書き込むことを覚えていただけると尚ありがたし。
ってか、いい加減何とかして欲しいのでわざと書いてみる。
このコメントは2589918への返信なんだけど
質問者が自分の書き込みを書き込み番号で覚えていた場合、
書き込み番号を検索して表示された画面にコメントを書いて
それでだけで返信しようとすると題名が入力されていませんってダイアログが
出るんですよね。んで、ああそうか、題名を入れなきゃ書き込めないのかって
題名を入れて書き込みボタンを押すと…どうなる?ってこうなるんですよね。
確かにレスする人間からすると、同じ件に関するコメントは一つにまとめて
ほしい気もするけれど、これだとなぁ…。
書き込み番号を検索したときは、なんとか、自動的にレス扱いになるように
調整してもらえませんか?>管理人様
な〜んて思ったり思わなかったり。
0点

直接、管理人にメール出したらどうかな〜と思う。
まあ改善して欲しいとこでは有るが・・・
書込番号:2590569
0点



2004/03/16 03:19(1年以上前)
オホホホホ。
僕、管理人様にメール出すのは、自分がミスった時だけなのですよ。
でないと管理人様にメールがたくさん届いてマークされちゃいますので(笑)。
多分、これが理由で新規スレッドを立ててしまった人って結構
いるんじゃないかなと思って履いたのですけれど……。
とはいうものの、多くの人からの賛同があれば、この件は管理人様にメール出します。
でも実は、掲示板に書いても結構反映されるんじゃないかと思ったり思わなかったり。
書込番号:2590578
0点



2004/03/16 03:41(1年以上前)
や、やばい……。
こんな簡単な文章なのに誤字が一杯ある(笑)。
書込番号:2590599
0点


2004/03/17 00:13(1年以上前)
>書き込み番号を検索したときは、なんとか、自動的にレス扱いになるように
>調整してもらえませんか?>管理人様
番号検索したあと「返信」すればいいのでは?
番号検索で表示して、その内容を参照して新規書き込みしたい時等を
考えれば、番号検索=返信ではない事は明白でしょう。
私は今のままで(自由度が高いので)いいです。
書込番号:2593725
0点

しばらく成り行きを見ていましたが、疑問が晴れないので質問させて下さい。
「駄目レス.Exe」さん 何故、今この場所(ソニーのスゴ録)で、この話を突然されているのでしょうか?
この半年、DVDレコーダのソニー全般を見ていますが、誤った返信はそんなに無い様に思うのですが・・・(ゼロでは無い事は確かだが)
この話はソニーに限った事では無いですよね。
すご〜く。疑問です。
書込番号:2597353
0点



2004/03/18 03:54(1年以上前)
北の重戦車氏へ
>DVDレコーダのソニー全般を見ていますが
確かにそういう人には関係ないので邪魔なだけですね(笑)。
そういう疑問に対して言うことは何もありませんよ。
ですが、この板を汚されてしまった事に不満をお持ちならお詫びします。
一つだけ覚えておいてください。
ここが出来る前の昔の「PCなんでも」の時代から書き込みしている人間にとって、
そして、今の新口に書き込みしている人間にとっては
>今この場所
に書こうが他に書こうが、そんなことは別に関係ないのですよ。
何故か解らないのなら、またこのスレッドに書き込んでください。
次にいつ家に帰れるかも解りませんが、必ずそれに対するレスは書きます。
つっても一言ですみますけれどね。今は敢えて書きません。それでは。
書込番号:2598036
0点


2004/03/18 22:23(1年以上前)
>書き込み番号を検索したときは、なんとか、自動的にレス扱いになるように
>調整してもらえませんか?>管理人様
賛成
書込番号:2600633
0点



2004/03/19 00:19(1年以上前)
おっとよく見たら、無知蒙昧氏への返信を忘れてましたね。失礼しました。
新規書き込み時の参照ですか。よく考えたらそういう使い方は確かに
ものすごく有効な使い方ですね。
こちらとしてはタイトルなんて入れてあげるつもりはさらさらない(笑)から
間違って新規分のところに書き込もうとしててもエラーメッセージでストップして
その段階で気が付くんで、間違うことなんて皆無に近いのですけれどね。
って事は問答無用で書き込む人間に問題があるとしていいのかなぁ……。
いや、かなぁ……じゃなくて本当に書き込む人間の問題なんですけれどね(笑)。
http://www.kakaku.com/help/bbs_write.htm#gamen
これを貼りつづけていくしかないか。
そうだ!!書き込みボタンの下にある
『必ず「ご利用上の注意」をご覧の上、書き込みを行って下さい』を
うざったい位に目立つようにしてはどうですか?>管理人様(またかよ)
書込番号:2601235
0点

この問題は随分前からのテーマとうか問題ですね。
駄目レス.Exeさんが何故この場所でと言いますが、
すべてか家電のすべてで見ると全部見えるんですね。
やはり見ていて気になるわけですね(笑)
指摘したのは直近にこの書き込みが有ったからと思います。
[2571065]横縞?
[2589918]横縞でないの?
別にこの場所に他意があったわけではないでしょう。
この場所だからではなく、たまたまこの場所なのですね。
つまり何時、返信ミスでスレッドが立つか分からないですね。
そうなるとやはり改善して欲しい心となるんですね(笑)
とりあえずの改善策としては、
書き込む時に題名が無いと題名を入れて下さいと注意が出ますが、
これを新規スレッドなら題名を入れて下さい。
返信なら返信ボタンを押してから書き込んで下さい。
と書けば結構減るんじゃないのかな〜と思ったり思わなかったり。
管理人さん出してみようかな〜と思ったり思わなかったり。
ところで皆様便利なHPを発見しました。
価格.COM書き込みの確認ページです。
番号を入れると自動リンクします。
http://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~casterm/kakaku.php
早速、返信表示になるよう要望など出してしまいました。(笑)
返信になるのはスレ主の番号のみでそれ以外だとリンクしてもエラーです。
書込番号:2601558
0点


2004/03/20 10:50(1年以上前)
あたしゃ書き込み1つ1つに返信ボタンが欲しいですね。
ここみたいに書き込みが長くなってくると、頭とおしりにしか返信がないと
使い辛いです。
それに、返信で書き込みした時にエラーが発生した時、ブラウザで
リロードすると情報の再送信を促され、「はい」にすると新規書き込みに
なっちゃうんですよ。ビジーの時にエラーが出やすいので、なるべく
ビジーでない時間帯に書き込む様にしてます。
書込番号:2605957
0点



2004/03/20 13:40(1年以上前)
>たまたま
大正解です(笑)。
書込番号:2606474
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10




2004/03/07 13:54(1年以上前)
kawakatutomomi さん
ほんとに いい製品ですよね。HQ+モードの画質は他のメーカーの高画質モードよりもかなりいいと思います。
書込番号:2556219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





