BDZ-S77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥450,000

タイプ:ブルーレイレコーダー BDZ-S77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品はブルーレイディスクレコーダーです。DVDメディアに録画することはできませんのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-S77の価格比較
  • BDZ-S77のスペック・仕様
  • BDZ-S77のレビュー
  • BDZ-S77のクチコミ
  • BDZ-S77の画像・動画
  • BDZ-S77のピックアップリスト
  • BDZ-S77のオークション

BDZ-S77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月10日

  • BDZ-S77の価格比較
  • BDZ-S77のスペック・仕様
  • BDZ-S77のレビュー
  • BDZ-S77のクチコミ
  • BDZ-S77の画像・動画
  • BDZ-S77のピックアップリスト
  • BDZ-S77のオークション

BDZ-S77 のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-S77」のクチコミ掲示板に
BDZ-S77を新規書き込みBDZ-S77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格について

2003/05/06 00:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 山下真治さん

1年後の価格について、みなさんの予想を聞かせてください。
自分は15万前後じゃないかなぁ〜と思います(笑)

書込番号:1553117

ナイスクチコミ!0


返信する
HD画質さん

2003/05/06 02:26(1年以上前)

現在S77使用してますが、価格は当然下がるでしょうね、ただS77Sが価格が15万に下がるかどうか(DVDレコは劇的に下がった経緯がある)HDD付きで15万前後のBD製品が出てくると、現在のHDD付きDVDも5万以下でないと、存在価値がなくなりますので、今後は楽しみですね。

書込番号:1553388

ナイスクチコミ!0


HD画質さん

2003/05/06 04:00(1年以上前)

>DVDレコーダー(SONY)BDZ-S77
とありますが、S77はブレーレイ(BD)であって、フォーマットもDVDレコとはまったく違う別物です、正確には【ブルーレイディスクレコーダー】ですね。

書込番号:1553477

ナイスクチコミ!0


HD画質さん

2003/05/06 04:04(1年以上前)

追伸

DVDとは互換性もないので、S77には、DVD再生用のピックアップが、BD用とは別に搭載されてます。

書込番号:1553479

ナイスクチコミ!0


HD画質さん

2003/05/06 04:24(1年以上前)

DVDレコとBDは別フォーマットなので、価格comもBDを別に作る様に要請しました、今後各社よりリリースされるので。

書込番号:1553492

ナイスクチコミ!0


jackassさん

2003/05/06 17:48(1年以上前)

値段はあまり気にならないなぁ。
それより、あのでかい筐体どうにかなんないかなぁ。

書込番号:1554413

ナイスクチコミ!0


葉隠れうざいさん

2003/05/07 01:12(1年以上前)

> DVDレコとBDは別フォーマットなので、価格comもBDを別に作る様に要請しました

たった一機種しか出てないのに新たなカテゴリ作るのは無駄すぎ
今のところユーザも極小数だし
DVDレコーダのカテゴリだって今年になってDVDプレイヤーから独立したばかりだしね
DVDレコーダのカテゴリが嫌ならしばらくDVDプレイヤーのカテゴリにまぜて、DVDレコーダー並に機種が増えたら独立すればよい

書込番号:1555830

ナイスクチコミ!0


HD画質さん

2003/05/07 10:12(1年以上前)

誠に、申し訳御座いません、伏してお詫び申し上げます。

書込番号:1556448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iLINKからのダビング

2003/04/27 12:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 あい-リンクさん

iLINK端子をみると IN/OUTとなっていますが、ブルーレイに録画した画像をデジタルカメラにダビング(書き出し)することはできるのでしょか?どなたか教えてください。

書込番号:1526799

ナイスクチコミ!0


返信する
210Tさん

2003/05/02 01:07(1年以上前)

本体後ろのiLINK端子はだめです。 前扉の中のDV端子につなぎます。
前面のDV端子につなげばBDからの書き出しができます。ただし著作権のある録画内容を移そうとするとブルーバックのコピープロテクト表示が
でます。 自分で撮影した内容などはOKです。

書込番号:1541400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入された方教えてください。

2003/04/20 12:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

過去にSVHSで録画したものをDVDレコーダーに
移行する予定でいます。ブルーレイのHRモードに
ダビングした場合画質はオリジナルと比べて如何
でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1506336

ナイスクチコミ!1


返信する
210Tさん

2003/05/02 01:01(1年以上前)

前面のDV端子につなげばBDからの書き出しができます。ただし著作権のある録画内容を移そうとするとブルーバックのコピープロテクト表示が
でます。 自分で撮影した内容などはOKです。

書込番号:1541376

ナイスクチコミ!1


210Tさん

2003/05/02 01:05(1年以上前)

違う内容をコメントしました。 ごめんなさい。
HRモードでは3時間しか録画できませんがDVD以上の画質に見えます。
SVHSの再生でトラッキング不良の上部ちらちら画像になっていなければ
オリジナルと同じものに見えます。

書込番号:1541392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買われた方に質問です

2003/04/17 00:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 勿忘草さん

購入2日目です。
ちょっと気になる点があるので、同じように購入された方教えてください。
まず、電源を入れたときに、一瞬画面に白いブロック状の物が映り、画面が乱れますが皆さん同じでしょうか?
まだ、立ち上げ時等の静止状態からディスクにアクセスにいくときに、ガラガラッという結構大きな音がしますが、皆様いかがでしょうか?
教えてください。

書込番号:1496590

ナイスクチコミ!1


返信する
ブルレイさん

2003/04/19 18:24(1年以上前)

ディスクを中に読み込んでいるような(?)音はしますね。
でもあまり気になりません。画面の乱れは今のところ感じません。
ちなみにテレビの接続はD3です。

書込番号:1503890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

他社の動き

2003/04/13 11:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 ヒジュさん

まだまだ安くなるよね?
あと他社のブルーレイはいつ頃出るの?特にRAM。

書込番号:1485176

ナイスクチコミ!0


返信する
アナデジさん

2003/04/13 11:44(1年以上前)

秋にパナよりブルーレイがでるそうです。9月頃とか・・

書込番号:1485218

ナイスクチコミ!0


W210さん

2003/04/13 13:12(1年以上前)

パナは当然RAM対応でしょうから
ソニーより売れそうですね。

書込番号:1485486

ナイスクチコミ!0


みちくささん

2003/04/13 22:53(1年以上前)

パナにはまだRAMに対応したブルーレイディスクレコーダーを作る技術はないでしょう。

書込番号:1487298

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒジュさん

2003/04/14 00:12(1年以上前)

2,3年ぐらい後になるって噂を聞いたですけど。どうなんですかねえ。パナが秋にRAMのブルーレイを出すのであれば価格にもよりますが圧倒的に有利でしょう。

書込番号:1487619

ナイスクチコミ!0


アナデジさん

2003/04/14 01:00(1年以上前)

今回のブルーレイについては、パナとソニーで共同開発と聞いてます。

書込番号:1487798

ナイスクチコミ!0


W210さん

2003/04/14 01:08(1年以上前)

松下はDVD-RAMに対しては完全互換を取ると表明していますよね。
あとは第一号機が2層記録対応かどうかですね。

書込番号:1487820

ナイスクチコミ!1


メロパンさん

2003/04/14 13:11(1年以上前)

互換たって、赤色レーザー他、DVD機能一式ぶち込むだけだから。
ソニーはそこにRAM互換のものいれてないだけ。
パナが互換とるたって読み込みできりゃ問題ない訳だしね。
ブルーレイでわざわざ低画質・低容量のRAM使いたがる人いないでしょ?

書込番号:1488687

ナイスクチコミ!1


S77一寸欲しいさん

2003/04/15 02:15(1年以上前)

> あとは第一号機が2層記録対応かどうかですね。
2層記録向け青紫色半導体レーザーは
サンプル価格は未定で、1個20万円程度になる見込み。
当分は商品化されないのでは?
商品化されても、S77より高くなるのではないでしょうか?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030326/sanyo.htm

書込番号:1490987

ナイスクチコミ!1


多聞少将さん

2003/04/15 15:30(1年以上前)

>ブルーレイでわざわざ低画質・低容量のRAM使いたがる人

上位機で下位互換性があるのは重要だと思います。

かつてDCCという、アナログオーディオカセット(コンパクトカセット)をデジタル化したようなテープデッキがありましたが、従来のアナログカセットに対する互換性が「再生のみ」というものでした。結局、普及せずに消えてしまいました。ほぼ同時期に登場したMDの影響もありましたが、やはり互換性が中途半端であった点は否めません。(私はDCC、けっこう好きなのですが)

S−VHSのようにVHS録再可ですと、いつまで経ってもVHSからS−VHSに移行しないという危険性はあるものの、こだわる人はS−VHSを使用するでしょうし、画質重視する場合とそうでない場合と使い分けることも出来ますので汎用性があります。そのためにW−VHSもD−VHSも、S−VHSやVHSに対し録画再生の互換性があります。もし、当時S−VHSデッキがVHSテープに録画できなかったら・・・現在どうでしょう?

書込番号:1491939

ナイスクチコミ!1


初心者モバイラーさん

2003/04/15 22:59(1年以上前)

パナのブルーレイですけど、去年のシーテックで試作品は完成しているって
豪語してましたよ、問題はコスト面でどれだけ抑えてどのぐらいの価格で
出せるかってことでしたけど、早く出せ!!といっても、『2〜3年後』
って回答でしたけど・・・。
100万でもいいから出して欲しいな。

書込番号:1493255

ナイスクチコミ!1


NEGI99さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/16 10:51(1年以上前)

1年後くらいを目処にDVDレコーダーもデータの圧縮方式の改良(既存のDVDと互換はないと思われるので自己録再での使用、もしくは互換プレーヤーを別途発売する形で対応するでしょうが...)で現在の2倍記録出来るようにする為、各社開発をスタートさせています。
ハイビジョンはともかく地上波放送はDVD録画が今後益々主力になると
思いますよ。

BDレコについては何処のメーカーとは言えませんが今年のQ4には発売
する計画で現在開発中です。

書込番号:1494378

ナイスクチコミ!1


ダンカンさん

2003/04/16 16:09(1年以上前)

先日Las Vegasで行われたNAB2003に行って来ましたがPanasonicから2層50GB
のDiskを展示していました。これによりハイビジョンの映像が5時間録画可能です。Deckの方はまだモックアップであり係員に聞いても発売はまだ未定との事でした。

書込番号:1495011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か買った人いる?

2003/04/12 23:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 BDZ-S77さん

誰か買った人いますか?ビクターのハイビジョンムービーがデジタルダビングでればよかったのに残念です。

書込番号:1483797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-S77」のクチコミ掲示板に
BDZ-S77を新規書き込みBDZ-S77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-S77
SONY

BDZ-S77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月10日

BDZ-S77をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング