BDZ-S77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥450,000

タイプ:ブルーレイレコーダー BDZ-S77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品はブルーレイディスクレコーダーです。DVDメディアに録画することはできませんのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-S77の価格比較
  • BDZ-S77のスペック・仕様
  • BDZ-S77のレビュー
  • BDZ-S77のクチコミ
  • BDZ-S77の画像・動画
  • BDZ-S77のピックアップリスト
  • BDZ-S77のオークション

BDZ-S77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月10日

  • BDZ-S77の価格比較
  • BDZ-S77のスペック・仕様
  • BDZ-S77のレビュー
  • BDZ-S77のクチコミ
  • BDZ-S77の画像・動画
  • BDZ-S77のピックアップリスト
  • BDZ-S77のオークション

BDZ-S77 のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-S77」のクチコミ掲示板に
BDZ-S77を新規書き込みBDZ-S77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですけど・・・

2004/12/05 14:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 インプラントさん

私は、「ビクターHM−DR10000」のD−VHSを持ってるのですが、
これで録画したものを「S77」に移したいと考えてます。

この場合、画質を落とすことなくilinkでS77へ接続は出来るものなんですか。
それ以前に、上記のDVHSが古い機種すぎて、S77では認識できないのでしょうか。

D−VHSの映像を落とすことなくS77にダビングできる方法は無いんでしょうか?

書込番号:3588695

ナイスクチコミ!0


返信する
次郎さんさん

2004/12/05 19:10(1年以上前)

S77にI-LINK経由でダビングできるのはコピーフリーのBSデジタルと
地上デジタルと110度CSのみなので
DR10000は確かSTDモードでしか録れないモデルだったハズなので
BSデジタルのSD放送がソースであればできる可能性はあります。

書込番号:3589873

ナイスクチコミ!0


次郎さんさん

2004/12/05 19:24(1年以上前)

あと補足ですが地上デジタルと110度CSのコピーフリーソース
をダビングする場合地上デジタルのアップグレードを受ける必要があります。
それからDR10000はLS3も使えましたね、けどストリームでLS3で録画できる
のは初期型だけでしたっけ?

書込番号:3589941

ナイスクチコミ!0


スレ主 インプラントさん

2004/12/05 21:25(1年以上前)

赤白黄プラグを使い、アナログ入力で、「DR10000] に撮った画像を、
「デジタル」から「デジタル」という形で、i-link を使用してS77には移せたらいいんですけど。

すると、デジタル入力で「DR10000」に撮ったBSデジタル・CSではなく、
アナログ入力で「DR10000」に撮った画像が私の、対象としている画像とすると、
デジタル〜デジタルをできる可能性はあると考えてよいのですか?

ちなみに、モードは「STD」しか使用しておりません。

書込番号:3590556

ナイスクチコミ!0


次郎さんさん

2004/12/06 04:02(1年以上前)

おそらくインプラントさんがダビングしたいソースではI-LINKを使った
デジタルダビングは無理だと思います。
以前DRX100でSTD-LPCMで録ったソースをS77にデジタルダビングしてみましたが
できませんでした。

書込番号:3592458

ナイスクチコミ!0


スレ主 インプラントさん

2004/12/06 18:54(1年以上前)

ありがとうございました。残念ですけど仕方ないです (^_^;)

書込番号:3594409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

198、000円

2004/11/30 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 エリザベス三浦さん

新橋キムラヤ本店で、198,000円でした。
これって安いんですか?

書込番号:3566730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/12/01 14:15(1年以上前)

安いですね。

書込番号:3571308

ナイスクチコミ!0


$ばいた〜$さん

2004/12/02 12:01(1年以上前)

Sharp機が出る前の在庫処分ですね。この機種の制約を理解した上ででしたら安いですね。

私なら多少お金を積んでもSharp機を、発売後1週間致命的な不具合がないか様子を見た上で購入しますが。

書込番号:3574875

ナイスクチコミ!0


未だに、SONYマニアさん

2004/12/02 21:35(1年以上前)

せこい奴、それならいちいち書くな。
買いたきゃ買え。

書込番号:3576593

ナイスクチコミ!0


未だに、SONYマニアさん

2004/12/02 21:36(1年以上前)

$ばいた〜$ にです。

書込番号:3576596

ナイスクチコミ!0


吉宗最高さん

2004/12/03 16:29(1年以上前)

198000円ってあったから、確認したら展示品だって。
しかも常に通電してるんだってノこれって中古として考えたら高くないですかァ
と思いました。

書込番号:3579571

ナイスクチコミ!0


$ばいた〜$さん

2004/12/04 01:18(1年以上前)

はて?
何がせこいのでしょうか

書込番号:3581714

ナイスクチコミ!0


$ばいた〜$さん

2004/12/05 13:19(1年以上前)

ひょっとして 未だに、SONYマニア さんは、わたしがSharp機を購入することを自慢していると勘違いしているのでしょうか。
「わたしがもしエリザベス三浦さんなら」と仮定してアドバイスしただけですが。
あとはSharp機はDVDレコの不具合状況を考えると手放しには勧められないのであのようなアドバイスとなりました。

実際私はBDZ-S77を持っているのでSharp機は買うかどうか微妙ですね。50GBディスクに対応していたら迷わないのですが。

書込番号:3588400

ナイスクチコミ!0


BDZ-S77購入さん

2004/12/05 17:00(1年以上前)

$ばいた〜$よもうやめとけ

書込番号:3589279

ナイスクチコミ!0


$ばいた〜$さん

2004/12/05 21:24(1年以上前)

了解
ようわからんのですがやめます

書込番号:3590553

ナイスクチコミ!0


未だに、SONYマニアさん

2004/12/06 22:52(1年以上前)

私なら多少お金を積んでもSharp機を、発売後1週間致命的な不具合がないか様子を見た上で購入しますが。 って言う、書き方に対して書いてるんや! もう、どうでも良いけど。

書込番号:3595700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/12/07 18:57(1年以上前)

横から失礼 m(_ _)m
私としては、”未だに、SONYマニア”さんの書き方の方が見ていて不愉快でした。
$ばいた〜$さんの書き込みは、もともとの質問(安いかどうか)に完全には沿ってないとは言え、別の選択肢を示されただけですし。
もうどうでもいいんならいいですけど。

書込番号:3598964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン

2004/11/19 18:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 ロボコンリモコンさん

実際に使った事ある方に質問させてください。
リモコンの操作感はどうでしょうか?
画面はサクサク動きますか?

書込番号:3519995

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ロボコンリモコンさん

2004/11/19 19:09(1年以上前)

話がそれますが、
ヤフオクでめちゃくちゃ安く出てますね。。。
これ買えばよかった。;;

書込番号:3520097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/11/20 10:32(1年以上前)

動きません。
旧スゴ録よりはましですが、新スゴ録より少し劣る感じでしょうか。
せっかちな人にはすすめません。

書込番号:3522708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

REC−POTMからのムーブについて。

2004/11/12 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 大五郎32さん

現在、REC−POTM3台でHD映像を録画していますが、やはり映画作品はライブラリー保存したく、ブルーレイレコーダーの購入を検討し始めました。
そこで質問ですが、REC−POTMからBDZ−S77にムーブできますか?もちろん地デジ録画とVRP−T5ムーブのアップデート完了は必要だと思いますが。
この組み合わせを購入してる方は少ないと思いますがよろしくおねがいします。

書込番号:3489442

ナイスクチコミ!0


返信する
まさ乃信さん

2004/11/16 14:12(1年以上前)

[XXXXXXX]まさKUN さん 200X年 X月 X日 X曜日 XX:XX
usen-220x218x57x179.ap-US00.usen.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

REC−POTからBDZ−S77にムーブに関して、可能であるのかどうかしりたく。IO−DATAに問い合わせてみました。
ムーブについては、SONYさんのアップデートなんで、内容が詳しくわからない。今後検証する予定もないと冷たく言われたしまいました。
こういう検証をタイムリ−にサポートすることが
家電のIO-DATAの生き残る道だとおもっていたのに〜 泣!!

こうなれば、RECpot片手に電気屋でつないでもらうしかないかと思ってます。
高いかいものなんで、誰か検証された方はおられますか? よろしく

書込番号:3507678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル接続

2004/10/09 15:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 ねむたやさん

ブルーレイからのデジタル出力は、iLinkだけ。プロジェクターのデジタル入力はDVI−D。なんとかデジタルで接続したいのですが、良い方法はないものでしょうか?

書込番号:3365836

ナイスクチコミ!0


返信する
録画野朗さん

2004/10/14 18:12(1年以上前)

良い方法はありません。

家庭内録画したものをデジタル出力できるのは現時点では犬のHM-DHX2(D-VHS機)のみです。
これはHDMI端子がついてるので、変換ケーブルを使ってHDMI→DVIが可です。

とりあえず、S77とE700BDでは良い方法はありません。

書込番号:3384583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむたやさん

2004/10/15 22:23(1年以上前)

了解しました、有難うございました。

書込番号:3388782

ナイスクチコミ!0


lilac55さん

2004/11/02 21:30(1年以上前)

フルデジタル接続できるかも知れません。
VAIO用でDVI端子つきのデジタルチューナでると・・・

VAIO用地上・BS・110度CSデジタル放送拡張ユニット
VGP-DTU1 オープン価格 12月発売予定
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19390

BDZ-S77はバージョンアップすると外付けデジタルチューナをi-LINK接続し、
外付けのチューナより映像を録画・再生できるようになるということだったと思うので。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/infomation/upgrade-chijouha2.html

でも、前から録画していたものはどうなるのか?
実際にBDZ-S77が接続できるのか?
VGP-DTU1がBDZ-S77を認識するのか?

発売まであと1ヶ月、ここの掲示板で報告されるのも時間の問題かも知れません。

関心なかったVAIO用チューナですが、これってかなり凄いかも。
ホームシアター用に使ってみたくなってきた。

書込番号:3452676

ナイスクチコミ!0


tinutinuさん

2004/11/12 00:13(1年以上前)

とうとうシャープからHDMI付BDハイブリがでましたよ!!
これでデジタル接続の道が開けましたね。

書込番号:3489359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイもDTS++?

2004/09/29 10:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

クチコミ投稿数:15310件

HD DVD(ROM)の音声にドルビーデジタル+とDTS++が採用された様子ですが、BD-ROMにも採用?(AV Watch)
まあディスクの構造以外いっしょになったらしいのでそうなんでしょうが、このDD+やDTS++って現行のAVアンプでは下位互換なのかな?
HD DVDの伝道者ひでひで♪ さん 、いかかでしょう?
DD+やDTS++の詳細な解説お願いします。

書込番号:3328390

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶいおさん

2004/09/29 22:34(1年以上前)

東芝のRD-X5は凄まじい機能、性能ですがHD DVDドライブ版[RD-X6?]が発売されればBD陣営に一矢を報いるかも(^_^;)

それから…サムソンでしたっけ、

書込番号:3330849

ナイスクチコミ!0


ぶいおさん

2004/09/29 22:40(1年以上前)

それから…サムソンでしたっけ、

書込番号:3330878

ナイスクチコミ!0


ぶいおさん

2004/09/29 22:44(1年以上前)

なぜかカキコミが切れてしまいます(涙)

書込番号:3330901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-S77」のクチコミ掲示板に
BDZ-S77を新規書き込みBDZ-S77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-S77
SONY

BDZ-S77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月10日

BDZ-S77をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング