BDZ-S77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥450,000

タイプ:ブルーレイレコーダー BDZ-S77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品はブルーレイディスクレコーダーです。DVDメディアに録画することはできませんのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-S77の価格比較
  • BDZ-S77のスペック・仕様
  • BDZ-S77のレビュー
  • BDZ-S77のクチコミ
  • BDZ-S77の画像・動画
  • BDZ-S77のピックアップリスト
  • BDZ-S77のオークション

BDZ-S77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月10日

  • BDZ-S77の価格比較
  • BDZ-S77のスペック・仕様
  • BDZ-S77のレビュー
  • BDZ-S77のクチコミ
  • BDZ-S77の画像・動画
  • BDZ-S77のピックアップリスト
  • BDZ-S77のオークション

BDZ-S77 のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-S77」のクチコミ掲示板に
BDZ-S77を新規書き込みBDZ-S77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込みができないディスク

2004/02/13 13:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 $ばいた〜$さん

私の使用しているディスクの中に、1枚だけ書き込みができなくなってしまったものがあります。
WOWOWの映画を普通に録画して、鑑賞していらなくなったので消そうとしたところ、「このディスクには書き込みできません」というエラーで消去できません。
録画防止のツメや保護機能は使用していません。
何でとつぜん書き込みができなくなったのかさっぱりです。
近くにサービスセンターがないし、ディスク1枚を販売店経由で送るのも大仰な気がするので困ってます。
同様の症状になった方や、解決できた方いらっしゃいます?

書込番号:2463672

ナイスクチコミ!0


返信する
RAM娘さん

2004/02/13 17:28(1年以上前)

この品番からしてブルーレイですよね 普通にソニーに着払いで症状をかいて送れば新品ディスクを返送してくれますよ 私はRAMがイカれたことがありますがこの手のディスクはエラーが起こって使用不可になったら復活は無理ですね ブルーレイディスクは高いのでソニーにかえてもらいましょう

書込番号:2464225

ナイスクチコミ!0


スレ主 $ばいた〜$さん

2004/02/18 13:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ソニーに送ってみます。

書込番号:2484664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクIDについて

2004/02/01 14:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

Blu-rayにはディスクマネジメントIDが付いていますが、これってメーカー毎に割り振り方が決まっているのでしょうか?
1枚しか買っていないメーカーもありますが、複数買ったものでみても、どれも下記でした。
SONY   D****
maxell    L****
TDK    H****
三菱     I****
FUJI     M****
同じIDのディスク2枚は存在できるのでしょうか?桁数が少ないので存在しそうな気がしますが、この場合レコーダー側ではディスク管理が混同するのでしょうか?

書込番号:2414242

ナイスクチコミ!0


返信する
telex1さん

2004/02/01 16:03(1年以上前)

その*部分は全て数字なのでしょうか?
アルファベットでしたら、かなりのパターンが作れるので問題ないと思いますが…?

書込番号:2414467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2004/02/29 21:12(1年以上前)

持っているディスクは今のところ****は全部数字です。9999の後はアルファベット混じりになるのでしょうか。

書込番号:2530792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

B-CASカード

2003/12/31 16:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 wowoさん
クチコミ投稿数:45件

デジタルWOWOWなどの有料サービスと契約するとB-CASカードが登録されますが、これって大体一契約しかしませんよね?だから、テレビで見たい時や、ブルーレイに録画したい時はいちいちカードをテレビからレコーダーに差し替えなければならないですよね。どうにかしてカード差し替えしなくても両方で視聴出来る方法を実現して欲しいと思いますが。
なんかいい方法は無いものでしょうか?

書込番号:2291806

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろぽんぽんぽんさん

2003/12/31 16:38(1年以上前)

2台分契約する。
ブルーレイをとうして見る。

書込番号:2291824

ナイスクチコミ!0


スレ主 wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2003/12/31 16:51(1年以上前)

いちいちブルーレイ起動すんの?めんどくさいよ。
他に方法ない?

書込番号:2291865

ナイスクチコミ!0


ひろぽんぽんぽんさん

2003/12/31 17:45(1年以上前)

ないよ。
めんどくさいなら契約してください。

書込番号:2292033

ナイスクチコミ!0


スレ主 wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2003/12/31 19:15(1年以上前)

いやですよ!

書込番号:2292253

ナイスクチコミ!1


どわ〜ふさん

2004/01/01 09:36(1年以上前)

失礼な態度ではないでしょうか>wowoさん
方法を教えてもらったにも関わらず一言のお礼もなく、めんどくさいとか
いやだとか、文句しか言ってない。

書込番号:2293684

ナイスクチコミ!0


スレ主 wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2004/01/01 10:15(1年以上前)

ひろぽんぽんぽんさんごめんなさい。

書込番号:2293733

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2004/01/03 14:20(1年以上前)

> 失礼な態度ではないでしょうか>wowoさん

しかしながら正直な気持ちでしょう。
確かにエンドユーザーにとってかんばしくない状態じゃないかとだれもが感じる要素ではないでしょうか。

ところが、現時点ではまだ根本的解決策はないようですね。
間接的な解決法としては、もう1つ「WOWWOWやスカパーなどを見ない」というのもあります。
現状は現状で仕方がないことですね。

書込番号:2300532

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2004/01/03 14:38(1年以上前)

適切な答えとしては「残念ながら、今のところいい方法はありません。」
この言葉で締めくくることになるようですね。
2台あれば2台分、3台あれば3台分の視聴料金を払うというのはバカらしく損してる気分になりますが、現状しょうがないことなのかもしれませんよ。( -ω-)y─┛~~~~~

書込番号:2300561

ナイスクチコミ!0


次郎さんさん

2004/01/04 04:41(1年以上前)

可能性としてですが・・・
春のバージョンアップで外部地デジチューナーと接続できるようになるので
地デジチューナーにWOWOWと契約したB-CASカードをさしておけば
いちいちカードをさしかえる必要はなくなるかもしれません。

書込番号:2303255

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/01/05 20:49(1年以上前)

あとは、裏番組録画がどうなるかが気になります。裏番組録画したいなら
視聴料倍ってのはつらいかと。(まあこれもチューナー2台なので、原理的には
同じ問題ですが)

書込番号:2309473

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/01/05 21:04(1年以上前)

ああ、ごめんなさい。裏番組録画は地上波デジタル放送の話でした。

書込番号:2309550

ナイスクチコミ!0


スレ主 wowoさん
クチコミ投稿数:45件

2004/01/07 21:22(1年以上前)

iリンクでテレビ〜ブルーレイにIDを認識させる事ってできませんかね?

書込番号:2317557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/12/06 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 シュぺーヤさん

遂にS77購入しました。録画した映像(長時間モードも含めて)に非常に満足しています。ただ問題が一つ発生。これを購入する前はSONYBSデジタルチューナー内臓のテレビKV-36D900とビクターのHM-DH35000を接続してWOWOWのHDを楽しんでいました。WOWOWとは契約できていると思い、S77をテレビにiLinkゲーブルで接続してもS77側が全く認識しません。そのために別の契約が必要になりました。これって正常でしょうか?これだをWOWOWの契約料毎月5000円近くします。すごく辛いです。だれか教えてください。

書込番号:2201693

ナイスクチコミ!0


返信する
仕様さん

2003/12/06 18:03(1年以上前)

KV-36D900の主電源を切った上で、
セットされているB-CASカードを抜いて
BDZ-S77に移してください。

デジタル放送の視聴契約は、B-CASカード毎に行います。
契約情報はチューナー単位や
i.LINK経由で伝わるのではなく、B-CASカードに記録されています。

書込番号:2201854

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/12/07 01:34(1年以上前)

お金ありそ〜

書込番号:2203580

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュぺーヤさん

2003/12/08 08:59(1年以上前)

仕様さん
カードを抜いてS77に差し込んだところすべてうまくいきました。
感謝します。もう一つ質問がありますが、実際一枚のデスクにハイビジョンで何分まで記録できるのでしょうか?特にWOWOWの番組ですが。以前このコーナ
ーで確か140分ぐらいは、録画可能との記事を読んだことがありますが。
実際やって見ましたが、122分より長い映画の場合、DRモードがS77の方で自動的に判断しSRモードで録画されていました。宜しくお願いします。

書込番号:2208045

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2003/12/08 12:30(1年以上前)

何分録画できるかは、チャンネルによって微妙に違うみたいです。
デジタルWOWOWでは、145分ほど録画できるようですが、常に同じ時間録画できるというわけではなく、これも番組によって多少変動があるらしいです。

書込番号:2208453

ナイスクチコミ!0


栗某さん

2003/12/10 13:32(1年以上前)

2ちゃんの書き込みからですが、

>23GだとWOWOWで146分までは入る。
>BS-hiだとだいたい130分ぐらいか?

のようです。

書込番号:2216035

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/12/13 15:20(1年以上前)

通常映像データ容量は同じ解像度やフォーマットでも映像の内容によって多少異なります。
いわゆるハイビジョン映像は単純計算では2時間で約24G程度となります。
23Gならハイビジョン映像の録画時間は2時間前後を目安にするとよいでしょう。(^-^)

書込番号:2226622

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/12/13 15:29(1年以上前)

↑(MPEG2)

書込番号:2226649

ナイスクチコミ!0


$ばいた〜$さん

2003/12/17 16:21(1年以上前)

発売当初に HiVi が実験した結果です。放送局、転送レート(Mbps)、23GBに何分入るかの順です。HiVi が放送局に問い合わせたところ、番組ごとに転送レートを変えるようなことはしていないそうです。

NHK BS-hi 23.41 131
BS日テレ 20.04 153
BS朝日 19.64 156
BS-i 20.44 150
BS-J 20.94 146
BSフジ 16.64 184
WOWOW 20.76 148

フジはもっとレートあげてくれませんかねぇ。もったいない。

書込番号:2241003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応テレビ

2003/11/18 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 自作通りさん

対応テレビ出るのでしょうか
(チューナー)なし
チューナーありでもいいけど裏もあるから

書込番号:2138976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iLINKで繋いで・・・

2003/10/11 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 ミレニアさん

このレコーダーですがSONY製スカパー1のiLINK付き
チューナーとiLINKで繋いで
使えるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:2019853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-S77」のクチコミ掲示板に
BDZ-S77を新規書き込みBDZ-S77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-S77
SONY

BDZ-S77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月10日

BDZ-S77をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング