BDZ-S77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥450,000

タイプ:ブルーレイレコーダー BDZ-S77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品はブルーレイディスクレコーダーです。DVDメディアに録画することはできませんのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-S77の価格比較
  • BDZ-S77のスペック・仕様
  • BDZ-S77のレビュー
  • BDZ-S77のクチコミ
  • BDZ-S77の画像・動画
  • BDZ-S77のピックアップリスト
  • BDZ-S77のオークション

BDZ-S77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月10日

  • BDZ-S77の価格比較
  • BDZ-S77のスペック・仕様
  • BDZ-S77のレビュー
  • BDZ-S77のクチコミ
  • BDZ-S77の画像・動画
  • BDZ-S77のピックアップリスト
  • BDZ-S77のオークション

BDZ-S77 のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-S77」のクチコミ掲示板に
BDZ-S77を新規書き込みBDZ-S77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2006/06/12 16:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 unboboさん
クチコミ投稿数:150件

BDZ-S77のリモコン信号ですが、他のDVDプレーヤーなどの信号で動作しますでしょうか? またリモコンでないとできない機能はありますでしょうか? わかる方かいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:5162958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/06/12 17:24(1年以上前)

>リモコンでないとできない機能はありますでしょうか? 
カタログで操作部(フロントドア内)を見てもらえばわかりますが、本体で出来る操作は最低限です。
リモコンがなければ大部分の機能が使えません。

書込番号:5163113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

ソニーのブルーレイディスクレコーダーの二号機について知ってる
方は、新着情報をお願いします。

書込番号:5159407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2006/06/11 13:59(1年以上前)

新着って言われてもね。
SONYは当面は、Blu-rayはVAIOだけで展開でしょう。
家電のレコーダーの情報が出てくるのは秋以降と思います。

まあ、今年になってから出ている情報をいくつか挙げれば>

SONY首脳のインタビュー

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/13/news004.html

レコーダーのモックアップ

http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_42.html

評論家の麻倉怜士氏によれば、現行のカートリッジ式ディスクには再生のみ対応するとのこと。

書込番号:5159695

ナイスクチコミ!0


スレ主 市顔さん
クチコミ投稿数:51件

2006/06/11 20:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:5160772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/06/12 00:46(1年以上前)

ついに、この製品の生産が終了したようですね・・・。


http://www.ecat.sony.co.jp/visual/blue_ray/products/index.cfm?PD=10911&KM=BDZ-S77


この製品のホームページは閉じられ、新しいブルーレイページになっています。

http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/index.html

書込番号:5161708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップの可能性は?

2006/05/21 09:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

質問いたします。
@この度、発売されましたBD-Rってこの機種
使えるのでしょうか?
A最新のソフトのバージョンは2.60でしょうか?
B今後のバージョンアップ(有償、無償を問わず)
でBD-ROM再生の可能性は?
詳しい方、居られましたらお願いします。

書込番号:5097453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2006/05/21 12:45(1年以上前)

ネット上で○数字を使うのはマナー違反。機種依存文字について知るべき。

(1)No
(2)Yes
(3)可能性は限りなく0に近い。
今年後半から登場する2層BD-ROMの読み取りにはドライブ交換が必要。
H.264デコーダ、BD-JAVAなど、多くの回路を追加しないとROMは読めない。
他にも隘路はあると思います。

書込番号:5097798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/05/22 00:18(1年以上前)

ネット上で○数字を使うのはマナー違反。機種依存文字について知るべき。
そうなんですか?
知らなかったものですいません。
以後気を付けます。

あっそれと回答ありがとうございました。

書込番号:5099700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル放送ムーブ対応、BD搭載PC発表

2006/05/16 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

スレ主 うるりさん
クチコミ投稿数:208件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0516/ubiq154.htm
↑ようやっと細かなことがわかった気がする。

書込番号:5084568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

クチコミ投稿数:2491件

SCEI、PS3を11月11日に62,790円で発売
−20GBはHDMI非搭載に。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060509/scei.htm

話になりません。

書込番号:5064571

ナイスクチコミ!0


返信する
うるりさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/09 20:11(1年以上前)

とりあえずゲーム機として売れないと安価な次世代DVDプレーヤーとしての役目も果たせないのにね・・・。
価格の高低がHDD容量の増減以外に仕様の違いがあるのもいただけないし。
2世代続けて1億台売れて勘違いしてるみたいね。
どう考えても60GBバージョンで59800円だろ・・・。

自分は買うけど一般ピープルまず買わないし、買えないだろ・・・。
次世代DVD争いが混沌としてくるとハリウッドも動き出すかもね。

書込番号:5064680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/05/09 21:59(1年以上前)

PS,PS2の登場時を思い出してみると
今回も価格的にはきっとかなり赤字設定なんじゃないか?とは思いますけどねぇ。
私もこの値段だと初期型はとても買えません。
SONYはどんな戦略でこの高価ゲーム機を売るつもりなんでしょうか?
ただ、今朝めざましテレビでFF13の開発画像を流していたのですが
操作画面がほとんどPS2でのデモ画面と同等でした。

書込番号:5065018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件

2006/05/09 22:01(1年以上前)

今のソニーでは、この金額が精一杯なのでしょうか?

現HD DVDの東芝と、IBMとで共同開発したCellプロセッサ
同NECと共同生産のBDドライブ
日亜と共同のレーザー
家電部門の赤字
これらが、思い切った低価格設定が出来ない要因でしょうか?

こんな価格で、本気で4ヶ月ちょっとで600万台も売れると思っているのでしょうか?

「PS3は今期、600万台出荷する計画だ。」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/27/news094.html

書込番号:5065030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2006/05/09 22:55(1年以上前)

むしろ、熱きBD信者がPS3に何を期待しているのかわかりません。
価格?単体BDプレーヤーですら$1,000設定なのに?

BDソフトはBD信者の間では価値が低いようですね。現行DVDがあるのにそんなに慌てて次世代DVDを普及させる必要あるの?

書込番号:5065278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/05/10 00:16(1年以上前)

僕は安いと思いました。
99800円でも買うつもりでしたから・・・
品不足が心配なので高くても予約すれば
確実に発売日に買えるようにしてもらいたい。

書込番号:5065609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/05/10 09:24(1年以上前)

高いかなぁ?
ゲーム機としては高いのかもしれないけど、ゲーム専用機じゃあないし。
HDMIが欲しければ60Gモデル買えばいいだけでしょ。100ドルの差だし。
一般ピープルでも買えない金額でもない。
金額面ではどうも過大な期待があったようだね。

書込番号:5066173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2006/05/10 11:32(1年以上前)

発売延期して何してたのかと思えば
機能削って任天堂の真似・・・

そんなことしてる暇あったら
もっと安くすること考えたらと思うのに。

DSに負けたのが余程ショックだったのか
保険掛けましたね馬鹿みたいだけど・・・

書込番号:5066374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/05/10 11:41(1年以上前)

私も、高いかなぁ?と思います。DVDレコのスレで、ゲーム専用機では?と疑ったくらいです(笑)

私はゲームをやらないので買いませんが、もしこれで同時期に発売されたBD/HDDレコが「250GBHDD搭載、15万円!」なんて言われたら、(−_−#)ですね。

書込番号:5066393

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/05/10 14:53(1年以上前)

高いと思いますよ、一般には。
だって、一般ピープルって、子供のために買うゲーム機って感覚でしょ。子供のゲームにこの値段は…。

書込番号:5066721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2006/05/10 15:24(1年以上前)

PS3へ期待で上がっていた株価が価格発表以来
下がり続けてる。
この反応でいかに期待はずれだったかがよく分かる。
それでも世の中にはマニアも結構いるから
そこそこは売れると思う。
しかしDVDの時のように
一般人にBDを普及させる起爆剤にはならないと思う。

書込番号:5066759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2006/05/10 17:06(1年以上前)

>PS3へ期待で上がっていた株価が価格発表以来
>下がり続けてる。
>この反応でいかに期待はずれだったかがよく分かる。

東証の株価全体が下落していることを考えれば、必ずしもそうとは言い切れないかと。
むしろ市場はPS3の価格を「予想通り(=サプライズも失望もなし)」と受け止めた可能性が高いです。

書込番号:5066903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2006/05/11 06:58(1年以上前)

自分はAV機器としてのクオリティ争いに期待しているのに、(AV機器とは直接関係ない)ゲーム機としてのシェア争いという「代理戦争」にばかり興味が向けられている。次世代DVD規格が「代理戦争」によって決着するのならば(PS3, XBOXどちらに転ぶにしろ)AVファンとして嘆かわしい。

書込番号:5068552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/05/11 08:31(1年以上前)

さすらいの地上人さんのご意見に同意です。
僕も原点に戻ってこのBDZ-S77を大切に
愛用していこうと思います。
高くても欲しい物が有ったのがSONY。
2号機が発売されるまでPS3の購入は
止めとこう。(使用目的プレイヤー)
高くても欲しい物を望む。

書込番号:5068649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/05/11 13:49(1年以上前)

一般ピープルって「流行」や「薄型」ってだけで液晶TVとか買う層でもあるから、アピールの仕方だと思う。
「ゲーム機」というだけの認識では苦しいでしょうね。

>同時期に発売されたBD/HDDレコが「250GBHDD搭載、15万円!」なんて言われたら、(−_−#)ですね。
15万円なら安いんじゃないの?20万円ぐらいすると思うけど。

書込番号:5069209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/11 17:32(1年以上前)

BDの普及、BDレコに限っていえば
PS3の影響よりも、近い将来登場するAVCHD規格の新ビデオカメラの登場の影響の方が大きいのではないでしょうか!?
既存のHDVも含めて。
松下も加わるようですし、BDの普及の起爆材はむしろビデオカメラかも?

書込番号:5069607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2006/05/13 10:17(1年以上前)

[5073991]で教えていただいたのですが、

 PS3は、BDプレーヤーとしてどのくらいのところを狙うのだろうか? 「決してプアマンズBDではない」(久夛良木健社長)との言もあるので、PS2におけるDVDプレーヤー機能のように、「専用機に比べ画質は低いが、とりあえず観れる」というレベルを狙っているわけではないようだ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060511/rt003.htm

ということで、ゲーム目的の一般人にとっては高価かもしれないが、AVファンの自分としては今回の仕様(少なくともHDMI搭載機)を歓迎したいと思います。

書込番号:5074141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

我慢できずに買ってしまった。

2006/05/07 00:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-S77

以前から欲しくて終に買ってしまいました。

とても恥ずかしい質問なのですが
@この機種でこれから発売されるBDソフトは
 再生できるのですか?
ADVDの再生もそれなりに最高画質になるのですか?
BDVDへの録画は出来るのですか?

書込番号:5056405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2006/05/07 02:40(1年以上前)

水を差すようで何ですが・・今となってはの機種かと。
1.今度出る新しいBDとの互換性はありません。
2.HDMIがないので、市販DVD(含レンタル)の1080i出力などは出来ません。
3.記録はBDのみで、DVDは不可。

他にも
・HDD非搭載なので、録りだめしにくい。しかも23GBのBD1枚にBSデジタルを一枚のディスクに2時間から4.4時間、地アナは3時間から12時間しか記録できない。
・内蔵チューナーがアナログとBSデジタルのみなので、地デジなどを録るには別途チューナーが必要。

書込番号:5056794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/07 08:33(1年以上前)

SONY信者の方か・・・・・・・・・・。


昔の自分ですな(笑)
SONY一辺倒もある意味いいのですが

独自規格に泣かされる事が多いですからねぇ・・・・・・・・。
その辺が微妙




どうすりゃいいのよ
EDβとHI8(笑)



(SONYの悪な部分はてめぇで作った規格を平気で捨ててしまう事これに尽きる)

書込番号:5057123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/05/07 10:32(1年以上前)

確かにSONYは独自なキカクで泣かされることが多いですね。
しかしながら私はSONY信者なのでこの手の電化製品は
90%位はSONY製なので規格の問題は
全くありません。
BDソフトの再生ができないのは痛いけど
どうせPS3を買うことなのでいいでしょう。
それよりワールドカップをHDで残せるから
満足です。

書込番号:5057391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2006/05/07 10:56(1年以上前)

HDで録画すると2時間の記録になるので、1試合に1枚3000円前後・・
自分にはとてもじゃないけど維持できないです。

書込番号:5057466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/05/07 11:27(1年以上前)

>DVDの再生もそれなりに最高画質になるのですか?
映像DACが古く、i/p変換も古いので再生レベルは低いです。

>1枚3000円前後…
通販で購入すれば¥1900円〜位ですよ。

>しかも23GBのBD1枚にBSデジタルを一枚のディスクに2時間から4.4時間
ん?BSデジタルでもHR、SR、LRと使えますよ。
SRなら6時間、LRなら12時間。地アナと同じです。
DRモード以外でも5.1ch音声が記録できるから、それはこの機種のメリットですね(パナは出来ない、シャープは知らない)。

書込番号:5057550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2006/05/07 15:01(1年以上前)

HDで録ってなんぼと思っていたので、BSデジタルをSDで録ることは頭にありませんでしたが、デジタル貧者さんのおっしゃる通りでした。

>通販で購入すれば¥1900円〜位ですよ
探せば2000円程度であるんですね。それでも録画時間を考えると自分には縁遠い値段ですが。次期BDレコーダーが出ても当分手が出せそうにないなぁ。

書込番号:5058104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/05/08 08:32(1年以上前)

SONY創立60周年!
今年はPS3を起爆剤に何かやってくれそうですね。
思えば生産中止で痛い目にあってますが・・・
βビデオデッキに始まり、プラズマテレビ、AIBO
そしてブルーレイも(笑)・・・

願う 何時までも心ときめく製品を
作ってください。

書込番号:5060557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2006/05/08 15:03(1年以上前)

規格は何であれハイビジョンDVDレコダーの発売を待っていました。去年SONYのトップが替わり期待していましたが、相変わらずユーザーの気持を無視。昔の理工系のトップは必ず我々ユーザーの気持を察しニーズに応える製品を世に送り出しました。

六年前に文科系のトップになってからユーザーの気持は度外視、利益の追求に走りました。それもやっと去年にトップが替わり期待していましたが、何ら変らず期待を裏切りました。私は6年間待ちましたがSONYとは決別します。

書込番号:5061141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/05/15 18:22(1年以上前)

ワールドカップの代表メンバーも
発表されこれを買ってよかったなー
と思える日も・・・。

ところでHD−DVDのレコーダーって
確かワールドカップまでに発売されるん
ですよねー?(買わないけど気になる)

書込番号:5081252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-S77」のクチコミ掲示板に
BDZ-S77を新規書き込みBDZ-S77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-S77
SONY

BDZ-S77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月10日

BDZ-S77をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング