スゴ録 RDR-VH80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDR-VH80の価格比較
  • スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-VH80のレビュー
  • スゴ録 RDR-VH80のクチコミ
  • スゴ録 RDR-VH80の画像・動画
  • スゴ録 RDR-VH80のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-VH80のオークション

スゴ録 RDR-VH80SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • スゴ録 RDR-VH80の価格比較
  • スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-VH80のレビュー
  • スゴ録 RDR-VH80のクチコミ
  • スゴ録 RDR-VH80の画像・動画
  • スゴ録 RDR-VH80のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-VH80のオークション

スゴ録 RDR-VH80 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDR-VH80」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-VH80を新規書き込みスゴ録 RDR-VH80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 おちむさん
クチコミ投稿数:2件

1週間前に購入して、いよいよ使い始めたところです。
HDDに録画して、DVDーR/RWにダビングしたいのですが、
以下のようなエラーが続発し、困っております。
取説もかゆいところに手が届かない仕様になっており、ほとほと困り果てております。
どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。
HDDに録画できたところまでは確認できております。

1.DVD−Rにダビングしようとした。すると書き込みに失敗したという旨のエラーが出たため、やり直そうとしたところ、上記題名のエラーが表示され、以降このディスクは使用できなくなった。
2.DVD−RWにダビングしようとしたところ、ダビングが完了した(自動的に終了した)ので、DVDを取り出すと「書き込みに失敗した」とのエラーが出た。再度このDVDを入れると
上記題名のエラーが表示され、以降このディスクは使用できなくなった。
3.DVDーRWにダビング完了(ようやく1度成功しました!再生して確認済)し、ファイナライズした。ファイナライズ完了画面が出たので、「確認」を押し、ディスクを取り出すと、「書き込みに失敗した」とのエラーが・・(以下同じ)

ここまでに、3枚のディスクを無駄にしております。
特別な処理はしていないと思うのですが、何度入れても、「このディスクは再生できません」というエラーとともに、ディスクが出てきてしまいます。

どなたか、対処法をご存知または同じ症状に困ったかたはいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4203831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2005/05/01 05:26(1年以上前)

.DVD−Rにダビングしようとした。すると書き込みに失敗したという旨のエラーが出たため、やり直そうとしたところ、上記題名のエラーが表示され、以降このディスクは使用できなくなった。
>>
どこのメディアをつかわれていますか?
 DVDRWは使えなくなることは、キズ反りなど以外つかえなくなりませんので
 初期化してください。

すみません 専門がPCなので 家電は持っていませんw
もし違うようでしたら、どなたか、アドバイスしてあげてください

書込番号:4204275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2005/05/01 10:14(1年以上前)

どこのメディアを使っているかはPC、家電問わず重要なことだと思います。

DVD-RWはどのような感じで使用できないディスクになっているのでしょうか?

1.ディスクの認識はするが録画も再生も出来ない
2.ディスクを入れたらロードできずに吐き出す

1の場合はディスクの中身を諦めたうえで(再生も出来ないので諦めるしかないのですが)初期化をすれば再度使える可能性が高いです。
2の場合は諦めるしか・・・としかいえません。
ただ、2の場合でもPCで初期化できたり、入れる機種を変えたら1のような状態になって初期化できる可能性もあります。
(当方、DVDレコを2台所有していまして実際経験しました)

書込番号:4204590

ナイスクチコミ!0


スレ主 おちむさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/01 10:58(1年以上前)

お刺身大魔神_(・ω・)_oooo様
きょろろ2世様

ご助言いただきありがとうございます。

使用しているメディアですが、
DVD−RはSONY(日本製)
DVD-RWはTDK(台湾製)です

両方とも、最初は認識して、ダビング完了画面までは順調です。
しかし、その後ディスクを取り出して(取り出す際に「書き込みできませんでした」のエラーがでることがあります。「ダビング完了しました」のメッセージ後にも関わらず・・です。)、
もう一度ディスクを入れると、ロードできずに「このメディアは再生できません」のエラーとともに吐き出してしまいます。
初期化画面にも進めません。

書込番号:4204668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/05/01 16:34(1年以上前)

>やり直そうとしたところ、上記題名のエラーが表示され、以降このディスクは使用できなくなった。

1:メディア不良です。
おかしな情報を書き込むと同様に認識しないRになってしまう可能性があるので他のメディアに交換

メーカー品ならメーカーに送り返せです

2:初期化もムリ?


他の理由はRWも×なら
本体の故障が考えられます




書込番号:4205289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/18 10:48(1年以上前)

二年この機種を使用しているものです、私の場合今まで8ミリに撮ったテープをDVD−Rに外部入力でダビングしていたんですが、国産のV社、F社、M社、T社は10枚パックのうち半分エラーがでて半分しか使えませんでした。ダビング開始して15秒くらいで「修復しています」30秒経つと「修復できませんでした」となりロードしなくなって使えない、録画成功したのをファイナライズかけると実行はされるものの最後に「実行できませんでした」それを再生すると「このディスクは再生できません」となります。古くなったモデルなので8倍速のメディアは認識しずらいのではないかと。。。。でも最後にやったSONYの「Vシリーズ」は10枚すべてダビングもファイナライズもできました。電器店の方にこの症状を話したら首をかしげてましたよ・・・
もったいなかったです。

書込番号:4922534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDが

2005/03/14 23:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 どうなってるの?????さん

「ファイナライズが失敗しました。」の後
DVDが取り出せなくなりました。
何か手段はありませんか?

書込番号:4072796

ナイスクチコミ!0


返信する
無知蒙昧さん

2005/03/15 12:44(1年以上前)

確かイジェクトボタンを押しながらコンセント挿しだったかな?
取り説に載っていたはずだけど。

書込番号:4074757

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなってるの?????さん

2005/03/15 14:42(1年以上前)

すいません。説明書のどこら辺に載っていますか?
説明不足でしたがHDD・DVDのランプがずっと点滅したままです。
それでも大丈夫なんでしょうか?
やり方が悪いのかうまくいきません。
ほかにも何か良い方法がわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:4075080

ナイスクチコミ!0


無知蒙昧さん

2005/03/15 14:46(1年以上前)

あ、すいません、VH80でしたね。
こいつのは知りません。

書込番号:4075093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RDR-VH80 買うべきか?

2005/03/10 17:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 ソネゴンさん

RDR-VH80は実勢価格が魅力なのですが、総評としては完全敬遠モデルですか?
現在使用しているVHSのトラッキングとチューナーが不調なので
デジタル移行までの数年間限定で考えると当機の価格は魅力的なのですが。

書込番号:4050137

ナイスクチコミ!0


返信する
中身がさん

2005/03/10 17:08(1年以上前)

シャープなんだけど?

書込番号:4050160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソネゴンさん

2005/03/10 19:42(1年以上前)

シャープのどの機種と同じなのか知りませんが
そのシャープもバグだらけの商品なのでしょうか?
店頭ではソニーの方が安く売られてますって言うか
積み上げて型落ちの投売りのようなんですが
店員は完全否定してました。
やはり諸所のトラブルが原因で在庫を吐いているのでしょうかね?
と言っても通常価格\59800が本日だけ\55800なんで特に安いわけでもないですがね。

書込番号:4050752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰かわかりますか?

2005/02/24 23:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 どうなってるの??????さん

昨日までは正常だったのに
今日HDDに録画しようとしたら「このディスクには録画できません」と表示がでて録画ができなくなりました。
再生はできるのですがHDD内の編集・削除もできません。
リセットもしてみましたが何も変わりません
誰かどうすればいいかわかりますか?

書込番号:3982842

ナイスクチコミ!0


返信する
リラボーさん

2005/02/25 14:16(1年以上前)

私も同じような目にあいました。
まだ購入1週間なんですが、最初のうちはHDDに普通に撮れてたんですが
昨日HDDに録画しようとしたら何度しても「ディスク残量がありません」と出てわけわかりません。
HDDの中にはSPで合計6時間も入っていないのに・・・。残量の意味は一体何?と思いました。
私の場合はHDD初期化をしたらまた撮れるようになりました。
でもまたこんな現象になっても毎回初期化するわけにもいかないし。

書込番号:3985090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

繰り返し録画できるでしょうか?

2005/02/21 20:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

この機種は繰り返し録画できるでしょうか?「毎週木曜日何時から何時まで」という機能が無いものを買ってしまい面倒なので、出来る機種を探しています。ご存知の方おられたら教えてください。

書込番号:3968009

ナイスクチコミ!0


返信する
にしまるさん

2005/02/21 23:32(1年以上前)

ずーと下の方に予約録画の不具合で書き込んでいるものです。
毎週録画などのくり返し予約機能は付いています。ただ、タイマー自体の不具合で予約が出来ていないこと(予約ランプが自然に消えている)がしばしばありましたが、メーカー修理後は順調です。修理後1月足らずですけど...参考まで。

書込番号:3969219

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuziさん

2005/02/22 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。過去ログも拝見しました。新製品はトラブルがつき物という感じですね。ちゃんと稼動するまでのメーカー対応もスムースにいかなそうなので、この機種の購入は見送ろうと思います。だからもっと安しなくちゃ売れないかもって感じですね。他にトリプル機能のある機種さがそうと思います。

書込番号:3970762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビング

2005/02/20 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 初心者ですよろしくさん

こんにちは。こないだこの機種を購入しました。DVDについては、全くの初心者で苦戦しております。みなさまにお伺いさせて下さい。m(__)m
友達がとってくれたDVDーRから自分のDVDにダビングしたいのですが、
「DVDの状態を確認してください」と出て、全くダビングできません。
スゴ録はスゴ録でとったDVD-RしかHDDにダビングできないのでしょうか?(1回だけOKの番組とかではなく、普通の放送です)
他メーカーの製品もそうなのでしょうか?
他の機種でとったDVD-Rからでもダビングが可能で、なおかつVHSもついている機種ってあったんでしょうか?

書込番号:3963069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/20 22:02(1年以上前)

>全くダビングできません。

ダビング以前に再生可能なのか?
不可なら・・・

>友達がとってくれたDVDーR
   ↑
これ、ファイナライズしてあるかどうか、その友達に確認した方がよいのでは・・・

書込番号:3963572

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ですよろしくさん

2005/02/21 01:13(1年以上前)

財布からっぽ!さん、レスありがとうございます。
再生はできるんです。
「ファイナライズ済みです」とも出ます。
ファイナライズ済みのものは、ダビングできないのでしょうか??

書込番号:3964994

ナイスクチコミ!0


123-789さん

2005/02/22 11:44(1年以上前)

取説に載っていると思いますが・・・
シャープのOEMと聞いてますから、ファイナライズ後の
RやRWのビデオモードはHDDへは戻せません。
他のレコーダーで作ったビデオモードのディスクのダビングは
不可能だと思われます。シャープで作ったファイナライズ前の
ディスクなら可能かも?

書込番号:3971016

ナイスクチコミ!0


123-789さん

2005/02/22 11:52(1年以上前)

揚げ足を取られそうなので・・・
上のレスはVH80に対してのものだけです。
初心者ですよろしくさんはスゴ録はと書かれてますが、
HDD-DVDのタイプのスゴ録はHDDにダビングできます。

書込番号:3971034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDR-VH80」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-VH80を新規書き込みスゴ録 RDR-VH80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDR-VH80
SONY

スゴ録 RDR-VH80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

スゴ録 RDR-VH80をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング