スゴ録 RDR-VH80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDR-VH80の価格比較
  • スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-VH80のレビュー
  • スゴ録 RDR-VH80のクチコミ
  • スゴ録 RDR-VH80の画像・動画
  • スゴ録 RDR-VH80のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-VH80のオークション

スゴ録 RDR-VH80SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • スゴ録 RDR-VH80の価格比較
  • スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-VH80のレビュー
  • スゴ録 RDR-VH80のクチコミ
  • スゴ録 RDR-VH80の画像・動画
  • スゴ録 RDR-VH80のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-VH80のオークション

スゴ録 RDR-VH80 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDR-VH80」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-VH80を新規書き込みスゴ録 RDR-VH80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDorDVD-RとVHSの同時使用

2004/11/19 01:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 りお☆さん

はじめまして
購入を検討しています
実際にお使いになってる方のご意見が聞きたくて
書き込みをしました

見たい番組が二つあったとき
HDDorDVD-RとVHSで同時に2番組の録画ができるそうですが
たとえば、VHSのビデオを再生している最中に
HDDorDVD-Rで録画することは可能ですか?

教えてくださいませ!

書込番号:3518022

ナイスクチコミ!0


返信する
DJ・ビッグマウスFCさん

2004/11/23 21:55(1年以上前)

できますよ。今ライブ中。
結構気に入ってます。

書込番号:3538466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンの反応

2004/11/06 01:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 息抜き中さん

購入なさった方におたずねします。

シャープからのOEMらしいということでちょっと心配されていた
リモコンの反応はいかがでしょうか?

その他にもお気付きの点があれば教えてください。

書込番号:3465583

ナイスクチコミ!0


返信する
らんぞうくんさん

2004/11/06 22:55(1年以上前)

シャープが仕様の同等商品を発表しましたね。
やはりOEMなのでしょう。

シャープを使ったことがないのではっきりとは言えませんが、特に問題
はないと思います。
HDDに録画したものの再生では、特に問題があると感じません。
ビデオとDVDは、まだ使ってないので、よくわかりません。
使ってから、また感想を書きますね。

書込番号:3469048

ナイスクチコミ!0


スレ主 息抜き中さん

2004/11/07 04:08(1年以上前)

らんぞうくんさん、

ありがとうございます。
停止や細かい巻き戻しが非常に多い使い方を予定しているので、
これは安心材料です。

(VHSはいったんHDDに落とす予定なので、こちらはそれほど
 気になりません。)

引き続き、お気づきの点がありましたらお願いします。

書込番号:3470126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入前に質問です。

2004/11/05 22:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 みいやんさん

購入を考えているものですが、ビデオテープがたくさんたまってしまったのでテープが伸びてしまわないようにDVDに取り直しをしたいのです。
その際、このデッキは私の使用目的にあっているのかどうか教えていただけないでしょうか。

書込番号:3464625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/11/05 22:51(1年以上前)

>このデッキは私の使用目的にあっているのかどうか教えていただけないでしょうか。
使用目的にはあってますがBSが不要ならVHSからのダビングを得意として
3in1で一番完成度が高いパナソニックのほうがおすすめです。

書込番号:3464765

ナイスクチコミ!0


にゃん吉(>_<)さん

2004/11/06 13:39(1年以上前)

同じくしよう目的には合っています
ですがVHSデッキが今故障中でなく現役使用中であれば
HDD+DVDレコーダーだけの機種で十分でないかな
そのほうが安いよね。
現在の3in1機では画質がS端子出力のもの少ないので(よく知らないがこの機種も違うだろう)
おそらくVHS出力→S端子入力HDDレコーダへのほうが綺麗ですよ。

故障中で新しいの買うつもりなのですってことなら 3IN1の機種は手軽でいいと思いますが
 HDDレコーダー使いだすとVHSのほうは使わなくなってしまいそうです
ビデオテープの取り替えがないだけでかなり便利感じますよ

書込番号:3466981

ナイスクチコミ!0


スレ主 みいやんさん

2004/11/07 19:54(1年以上前)

ありがとうございます。もうひとつ甘えてもいいですか?具体的にパナソニックのどのタイプなら良いのでしょうか。HDD+DVDレコーダーではどこのものがお勧めですか?パソコン以外の家電製品にはうとくて…。よろしくお願いします。

書込番号:3472630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 河内のおじさんさん

最近買って色々チャレンジしているのですが、子供の成長記録を撮ったビデオをDVD-Rにダビングするのに一度HDDにダビングしてチャプターを付けてDVD−Rにダビングするとチャプターマークが付けれません。一度分割してプレイリストに入れてからダビングしましたが、もっと簡単にダビングできる方法はないでしょうか?

書込番号:3460781

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/11/05 00:59(1年以上前)

チャプターは高速ダビングしないと反映しません。
もっと簡単にダビングの件は何をどうしたいのかが分からないのでなんとも言えないんですが
DVD1枚にどれを何分ダビングするって決めてからHDDの画質MNの設定して
チャプター打って高速ダビングするってのが基本です。
それと大事な映像ならDVD−RではなくDVD−RW使ったほうがいいです。

書込番号:3461734

ナイスクチコミ!0


スレ主 河内のおじさんさん

2004/11/05 21:46(1年以上前)

まだ買って間もない初心者なのですみません。
HDDからDVD-Rにダビングするとき高速ダビングが出来ないのです。なぜでしょうか?それと大事な画像はDVD-RWでした方がいいのですか?

書込番号:3464441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/11/05 22:12(1年以上前)

>HDDからDVD-Rにダビングするとき高速ダビングが出来ないのです。なぜでしょうか?
なぜでしょう?状況がわからないのでなんとも・・・単なる操作ミスかもしれないし
ま、よくあるところから
高速ダビングは他のダビングと違ってコピーしてるだけだから早くて無劣化でダビングできます。
コピーだからHDDに録画した録画モード(SP等)そのままです。
だから、例えばSPで3時間録画したタイトルは高速ダビングできません。
SPなら2時間までです。
あと、東芝や松下はHDDに録画する時点で高速ダビング互換を設定しないといけませんが
この機種に同様なものがあれば設定が必要です。あるかどうかは知りません。
Rは光で劣化するのでRWより耐久性が劣るといわれてます。特に安物。

書込番号:3464562

ナイスクチコミ!0


スレ主 河内のおじさんさん

2004/11/06 21:08(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、色々ありがとうございます。ビデオからHDDへのダビング時間が2時間5分ぐらいなので高速ダビングができないのかも?二時間以内で試してみます。

書込番号:3468469

ナイスクチコミ!0


ヒイロ0019さん

2004/11/14 17:31(1年以上前)

自分も同じようにビデオを一旦HDDにダビングし、チャプター付けて(ダビング時に自動につくぶん)DVD-Rにダビングしましたが、録画時間がオーバーしたため、FINEでHDDに録画したデータをSPに「録画モード変換」してダビングしましたが、チャプターはついてましたが。。。そういう事をおっしゃってるのではなかったですか?

書込番号:3500093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

素人ですいません

2004/10/28 20:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 素人初心者さん

この機種には、EPGはついているのでしょうか?

書込番号:3433244

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/10/28 22:10(1年以上前)

残念ながら、EPGは、ついていません。
Gコード予約です。

書込番号:3433597

ナイスクチコミ!0


ヒイロ0019さん

2004/10/29 11:02(1年以上前)

EPG使った事ないんで、比較した快適さはわからないんですが、時間指定予約も簡単ですよ。

選んでピッってわけにはいかないけど、時間とチャンネル入力するってそんな大変な事でもないと思う自分なんで、テレビ画面でその作業もササッとできましたが。。。(予約件数にもよるんでしょうね、きっと)

世間的にはEPGってそんなに重要なんでしょうか?

書込番号:3435154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/10/29 11:18(1年以上前)

>世間的にはEPGってそんなに重要なんでしょうか?

一般的にはかなり重要視されていると思います。デジモノ系雑誌などではEPGはついていて当たり前という書かれ方がされていますし、量販店でも、各メーカーのEPGの画面を店頭で表示させておいて客が見比べられるようにしているところがあります。

ちなみに、去年発売されたパイオニアの秋冬モデルの売り上げが伸び悩んだのは、EPG非搭載であったことが最大の原因とする論評も見かけたことがあります。

書込番号:3435188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2004/10/29 11:38(1年以上前)

私もヒイロ0019さん同様、重視しない派です。

・・・てゆかEPGで予約画面に入っても、番組名(EPGデータでは略されてるし)をキーボードで訂正したり、2時間オーバーの番組のときは2台のPSXで前半・後半(ボーダー時間帯はダブらせる)とに分けたりとかやってますんで^^;手間はあんま変わらないし。


ただ、私たちのような考えの人は「少数派」かと思います。

少し前までは車にナビゲーションは要らんものだったと思いますが、いまや新車購入する知り合いで付けてない人のほうが少ない。
確かに便利だし、人間は楽なほうに流れたい生き物ですからねぇ。

健康のためにとか言って歩く動物なんて他にいないからなぁ。

書込番号:3435228

ナイスクチコミ!0


めき子さん

2004/10/31 18:04(1年以上前)

私はPSXがEPG初体験だったのでとても感動して
親にそれを説明してDIGAのDMR-E220H-Sを購入させました。
そしたらさっき、この製品を発見してハードディスクは120GBだけど
ビデオとBSアナログチューナー内蔵だし価格も安いので
EPGは無いらしいですがRDR-VH80のが良かったかなと思いました。

越後屋遼 さん は2時間オーバーの番組にPSXを2台使ってるそうですが何故ですか?

書込番号:3444501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2004/11/01 18:29(1年以上前)

めき子さんへ

後からSPモードから高速ダビングでDVD-Rにムーブするためです。

当然DVD−Rも2枚になります。

書込番号:3448300

ナイスクチコミ!0


めき子さん

2004/11/02 14:38(1年以上前)

2時間オーバーの番組をSPで1台で録画して
編集で前半と後半に分けて2枚のDVDRにするより
ダビング時間が短縮できるということでしょうか?

書込番号:3451488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2004/11/02 14:44(1年以上前)

編集は時間がかかる上に再エンコードで画質劣化するからですね。

書込番号:3451508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーの録画

2004/10/28 20:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 暮らしかさん

はじめまして「暮らしか」といいます。
スカパーチューナーのアナログ出力から簡単に予約録画できる、HDD、
DVD、VTRの複合機を探しています。(地上波の録画は、ほとんどしま
せん)
現在は、VTRにAVマウス(ビデオマウス)で録画しているのでスカパー
チューナー側の番組予約録画だけで、簡単お手軽に録画できています。
 同じような機能のHDD、DVD、VTR、レコーダーという事で、この機
種を探し出しました。VTRは、子供の教育ビデオの関係で、すぐにな
くす事はできません。また、現在使っているVTRの場所に入れ替えで
使いたいと考えています。
 ところが、ほとんど買うつもりで、販売店で聞いたところ、この「シ
ンク録画」の機能では、HDDの画質を選ぶ事ができず、必ず、FINE(
最高画質)になってしまうとのことでした。
 ここはいったん冷静にと思い、いつも参考にさせていただいている
こちらに書き込む事にしました。
 HDDの画質の事、使用感、HDDからのDVD化の事などお教えいただけ
れば幸いです。
 また、私の用途で、他にもっと良い方法、良い機種などありましたら
アドバイスお願いいたします。

書込番号:3433124

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 暮らしかさん

2004/11/11 20:30(1年以上前)

こんにちは、その後、色々調べ、また、関係各社の問い合わせ先に伺い
ました。
どうやら、ビクターさんのものが、スカパーチューナーのAVマウスの信
号を、ラインで受けて、HDDに録画する事ができるようです。
松下さんは、「その件はソニーに聞け」とばかりに剣もほろろでした。
さらに喰らいつくと、他の松下のHDDレコーダーでは、ビデオ信号を検
出してHDD録画を開始する機能はあるが、3in1には無いとのことでした。
東芝さんは、「AVマウスからの録画はHDDでは誤動作の可能性が多く、
ビデオにしか録画できない」とのことでした、新機種が出たようなので
それについてはわかりません。 
拙宅の結果ですが、そうこうしているうちに、ビデオが壊れまして、さ
らに急がなければならない事となったため、ビクターさんは、ここの該
当機種の書き込みを参考に、ご辞退しました。(誤動作もですが、熱の
問題も大きいです。置き場所がスカパーチューナーを上にのせると、ほ
とんど上下にスペースを取れないので)
シャープとソニーでは、この面の機能は同じでしたが、録画時の画質が
換えられない事を考えると、より大きなHDDのほうが良いだろうという
判断で、今回は、ソニーを買いました。(ビデオは5年ぶりの買い替え
です。いまどきのデッキとしては 7.4Kは、重いですね)拙宅は、テレビ
は地デジチューナー内蔵デジタルハイビジョンで、しかもすでに受信可
能な地域です、また、地上波等の番組の録画にはあまり興味がなく、4:
3で放送されている、スカパーの記録、DVD 化に興味がありました。
このため、他ログ、スレッドで問題になっている録画の際の地上波EPG等
は、あまり必要を感じません。 それより、ちょっと古いスカパーチュー
ナーを買い換えずに、このチューナーだけで予約したものがそのまま録
画できるほうが我が家には、必要機能と言う判断をしました。
出来上がった、DVDの画質のですが、初めてのDVDレコーダーである事も
あって、比較できないのですが、家でD2端子から、デジタルハイビジョ
ンテレビで見ている限りではとてもきれいです。(スカパーはS端子)
問題点を挙げると、シンクロ録画では、やはり画質を換えて収録できな
いため、1時間を越えるHDDへの外部入力録画では、高速ダビングができ
ず、高速ダビングとの時間的ギャップがあまりに大きく、かなり「かっ
たるく」感じました。 拙宅で録画しているのもが、白黒だったり、
1960、70、80年代のものだったりするので、圧縮してもその画質に、不
満は感じていません。(ちょっとノイズがチラっと載りますが、)
次に音ですが、VHS用コアキシャル出力側で聞いているときと、D端子側
(Sもありますが)で聞いているときでは、ぜんぜん違う音になります。
ちょっと戸惑いをおぼるほどでます。 あとは、みなさんもで書いてい
らっしゃいますが、HDD、DVDの起動がちょっと遅い事、VTRに比べると、
リモコンの反応が遅く感じる事、後追い再生をしているとき、後何分く
らいで追いつくのか解らずとまどう事等です。 
また、うちの使用優先順位が下位なので、今回は我慢しましたが、DV カ
メラからの入力が、iLinkでできない事もあります。ハイビジョン録画の
できるHDDVDかブルーレイが普及価格になるまで壊れずにいて、最後の
VTR、4:3録画機になれば良いなあと思ってます。自己レスで失礼いたし
ました。皆さんの参考になれば。

書込番号:3488201

ナイスクチコミ!0


アーニーFさん

2004/11/24 07:39(1年以上前)

暮らしかさんへ
これから購入検討に入ろうとする初心者です。
大変参考になります。また何か気付きましたら
お願いします。

書込番号:3540098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDR-VH80」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-VH80を新規書き込みスゴ録 RDR-VH80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDR-VH80
SONY

スゴ録 RDR-VH80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

スゴ録 RDR-VH80をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング