スゴ録 RDR-VH80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDR-VH80の価格比較
  • スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-VH80のレビュー
  • スゴ録 RDR-VH80のクチコミ
  • スゴ録 RDR-VH80の画像・動画
  • スゴ録 RDR-VH80のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-VH80のオークション

スゴ録 RDR-VH80SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • スゴ録 RDR-VH80の価格比較
  • スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-VH80のレビュー
  • スゴ録 RDR-VH80のクチコミ
  • スゴ録 RDR-VH80の画像・動画
  • スゴ録 RDR-VH80のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-VH80のオークション

スゴ録 RDR-VH80 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDR-VH80」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-VH80を新規書き込みスゴ録 RDR-VH80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーの録画

2004/10/28 20:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 暮らしかさん

はじめまして「暮らしか」といいます。
スカパーチューナーのアナログ出力から簡単に予約録画できる、HDD、
DVD、VTRの複合機を探しています。(地上波の録画は、ほとんどしま
せん)
現在は、VTRにAVマウス(ビデオマウス)で録画しているのでスカパー
チューナー側の番組予約録画だけで、簡単お手軽に録画できています。
 同じような機能のHDD、DVD、VTR、レコーダーという事で、この機
種を探し出しました。VTRは、子供の教育ビデオの関係で、すぐにな
くす事はできません。また、現在使っているVTRの場所に入れ替えで
使いたいと考えています。
 ところが、ほとんど買うつもりで、販売店で聞いたところ、この「シ
ンク録画」の機能では、HDDの画質を選ぶ事ができず、必ず、FINE(
最高画質)になってしまうとのことでした。
 ここはいったん冷静にと思い、いつも参考にさせていただいている
こちらに書き込む事にしました。
 HDDの画質の事、使用感、HDDからのDVD化の事などお教えいただけ
れば幸いです。
 また、私の用途で、他にもっと良い方法、良い機種などありましたら
アドバイスお願いいたします。

書込番号:3433124

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 暮らしかさん

2004/11/11 20:30(1年以上前)

こんにちは、その後、色々調べ、また、関係各社の問い合わせ先に伺い
ました。
どうやら、ビクターさんのものが、スカパーチューナーのAVマウスの信
号を、ラインで受けて、HDDに録画する事ができるようです。
松下さんは、「その件はソニーに聞け」とばかりに剣もほろろでした。
さらに喰らいつくと、他の松下のHDDレコーダーでは、ビデオ信号を検
出してHDD録画を開始する機能はあるが、3in1には無いとのことでした。
東芝さんは、「AVマウスからの録画はHDDでは誤動作の可能性が多く、
ビデオにしか録画できない」とのことでした、新機種が出たようなので
それについてはわかりません。 
拙宅の結果ですが、そうこうしているうちに、ビデオが壊れまして、さ
らに急がなければならない事となったため、ビクターさんは、ここの該
当機種の書き込みを参考に、ご辞退しました。(誤動作もですが、熱の
問題も大きいです。置き場所がスカパーチューナーを上にのせると、ほ
とんど上下にスペースを取れないので)
シャープとソニーでは、この面の機能は同じでしたが、録画時の画質が
換えられない事を考えると、より大きなHDDのほうが良いだろうという
判断で、今回は、ソニーを買いました。(ビデオは5年ぶりの買い替え
です。いまどきのデッキとしては 7.4Kは、重いですね)拙宅は、テレビ
は地デジチューナー内蔵デジタルハイビジョンで、しかもすでに受信可
能な地域です、また、地上波等の番組の録画にはあまり興味がなく、4:
3で放送されている、スカパーの記録、DVD 化に興味がありました。
このため、他ログ、スレッドで問題になっている録画の際の地上波EPG等
は、あまり必要を感じません。 それより、ちょっと古いスカパーチュー
ナーを買い換えずに、このチューナーだけで予約したものがそのまま録
画できるほうが我が家には、必要機能と言う判断をしました。
出来上がった、DVDの画質のですが、初めてのDVDレコーダーである事も
あって、比較できないのですが、家でD2端子から、デジタルハイビジョ
ンテレビで見ている限りではとてもきれいです。(スカパーはS端子)
問題点を挙げると、シンクロ録画では、やはり画質を換えて収録できな
いため、1時間を越えるHDDへの外部入力録画では、高速ダビングができ
ず、高速ダビングとの時間的ギャップがあまりに大きく、かなり「かっ
たるく」感じました。 拙宅で録画しているのもが、白黒だったり、
1960、70、80年代のものだったりするので、圧縮してもその画質に、不
満は感じていません。(ちょっとノイズがチラっと載りますが、)
次に音ですが、VHS用コアキシャル出力側で聞いているときと、D端子側
(Sもありますが)で聞いているときでは、ぜんぜん違う音になります。
ちょっと戸惑いをおぼるほどでます。 あとは、みなさんもで書いてい
らっしゃいますが、HDD、DVDの起動がちょっと遅い事、VTRに比べると、
リモコンの反応が遅く感じる事、後追い再生をしているとき、後何分く
らいで追いつくのか解らずとまどう事等です。 
また、うちの使用優先順位が下位なので、今回は我慢しましたが、DV カ
メラからの入力が、iLinkでできない事もあります。ハイビジョン録画の
できるHDDVDかブルーレイが普及価格になるまで壊れずにいて、最後の
VTR、4:3録画機になれば良いなあと思ってます。自己レスで失礼いたし
ました。皆さんの参考になれば。

書込番号:3488201

ナイスクチコミ!0


アーニーFさん

2004/11/24 07:39(1年以上前)

暮らしかさんへ
これから購入検討に入ろうとする初心者です。
大変参考になります。また何か気付きましたら
お願いします。

書込番号:3540098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/10/25 15:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 ヒイロ0019さん

先日23日に無事商品が届きました。

かなり手頃な価格(送料込で¥63000位)で、正規発売日よりも早く手にいれられました。さっそく接続して使ってみました。

電源入れて、再生できるように立ち上がるまでに少し時間があるのは、HDDが付いてる関係でしょうか?今まではビデオデッキしか使ってなく、DVDも初めてなんで、普通そんなもんなんかな?と少し疑問に思いました。

特に問題やとは思わないんですが、聞いてみたいのでよろしくお願いします。

書込番号:3422247

ナイスクチコミ!0


返信する
停年さん

2004/10/25 15:16(1年以上前)

HDD付きはどの機種も20秒前後かかりますよ

書込番号:3422262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒイロ0019さん

2004/10/26 12:35(1年以上前)

停年さん、ありがとうございます。
やはりそうですか。確かにだいたい20秒くらいです。

べつに支障ないんで問題なしです!

書込番号:3424969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コピーワンス?

2004/10/24 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 きんききっずさん

今度初めてDVDレコーダを購入します。
ソニーの昔のDVDレコって、コピーワンスって事を聞いているのですが、
この機種は、もう対処されているのでしょうか?

書込番号:3417135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/24 01:19(1年以上前)

すみませんが、意味がわかりません。
コピーワンスの意味はお分かりですか?レコーダーよりも放送側の問題なのですが。

書込番号:3417414

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんききっずさん

2004/10/24 14:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
RDR-HX8の書き込みの中で、その機種はデジタル放送がコピーワンスに
なってしまうので、RDR-HX50かRDR-HX70がいいと書いてありました。
恐らく、この2機種はデジタル放送でも再書き込みができるものと
判断したのですが、このRDR-VH80ではどうなのかと聞きたかったの
です。何か勘違いしてますでしょうか?

書込番号:3418895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/24 14:44(1年以上前)

デジタル放送は四月からコピーワンスになっており、レコーダーの問題ではありません。
但し、HX8ですと、HDDに録画するとムーブ出来ませんが、最近の機種は対応しているようです。

書込番号:3418969

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんききっずさん

2004/10/24 15:04(1年以上前)

つまり、この機種はムーブすることはできるって事ですよね。
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:3419027

ナイスクチコミ!0


関東ボーイさん

2004/10/27 12:36(1年以上前)

この機種、BSデジタル受信できるのかな?
受信出来ない(BSデジタルチューナー無い)のなら、
「ムーブ」以前の問題。

書込番号:3428743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2004/10/27 12:59(1年以上前)

ムーブできるけど、DVD−RW(VRモード)に対してだけですので要注意!

(DVD−Rには出来ない)

書込番号:3428810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/27 13:23(1年以上前)

関東ボーイさんへ。
BSデジタルチューナーを内蔵していなくても意味ありますよ。
外部入力でチューナーを接続出来ます。

書込番号:3428867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダで

2004/10/23 20:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 今日見ました」さん

ヤマダにいってみました。動かしてはないのですがリモコンボタンを
押す感覚はシャープとするとだいぶ改善されているようでした。
今使っているシャープは最悪です。
ただ 実際に動くかどうかは不明です。
84、800円で販売していました。
だいぶ高いような?

書込番号:3416327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスクの相性

2004/10/20 09:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 ヒイロ0019さん

SONY(この機種)製品で使用するDVD-RWディスクの相性悪いメーカーってあるんでしょうか?相性悪いものがあると聞いたもんで。。。

聞いたことないメーカーや、知名度低いメーカーのディスクは使う気はないんですが、少しでも安いのを購入すると思うので、選択の参考にさせて頂こうかと思いました。


あと、DVDへの録画は標準(120分ディスクに120分という意味です)で録画するべきなんでしょうか?3倍とかにすれば、ビデオテープ録画より画質は落ちるもんなでしょうか?

書込番号:3404331

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/10/20 11:36(1年以上前)

DVD-RWはなるべく推奨ディスクを使用した方がよいです。
国内の有名メーカのものでも使用できないことが多いです。
DVD-Rはマクセル、太陽誘電、TDKなどを使えば問題ないでしょう。
画質は、ビデオとの比較が難しい(デジタルノイズなので
ビデオと全く違います。モザイクみたいになります。)
ので、ご自分で確かめるのがよいかと思います。

書込番号:3404618

ナイスクチコミ!0


闘将星野さん

2004/10/20 13:47(1年以上前)

録画モードと録画可能時間の関係も理解しておくといいでしょう。
この機種はソニーでは唯一(?)マニュアルモードに対応しています。
それを有効に活用することが、できるだけ高画質で保存するコツです。

書込番号:3404949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒイロ0019さん

2004/10/21 13:56(1年以上前)

cosmojp2さん、闘将星野さん、ご意見ありがとうございました。

DVDレコーダーは自分にとって初アイテムなんで、いろいろ知らない事ありました。友達にもプレーヤーは浸透してますが、レコーダーはあまりなんで助かります。いろいろ試しながら慣れていきます。

なんか価格が急落してるのが気になりました。ま、でも自分には必要充分な機能ありの機種なんで購入の後悔はないんですが。。。

書込番号:3408851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

たぶんSHARPのOEM機?ですよねー

2004/10/20 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 イワシ2004さん

「HDD+DVD+VHS」機のカタログ(現在5社)を全部集めました。
背面の写真で確認したところ、"入出力端子類" が
SHRRP(先発80GB)とSONY(後発120GB)と同じです。
留めねじの位置まで同じ。
i-Link端子が付いていれば即買いなんですけどね。
SHARPも11月1日以降に年末商戦?でHDD増量タイプが出そうですね。

書込番号:3403661

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/10/20 12:32(1年以上前)

やはり、シャープのOEM機のようですね。

シャープもソニーも、BSアナログチューナー付きという点はとてもよいのですが、EPGが無いところが欠点ですね。

あと、シャープの機種は、リモコンの反応性がかなり悪いとの評価ですが、果たしてソニーでは改善されているのか?、この点の確認も必要だと思います。

書込番号:3404763

ナイスクチコミ!0


らんぞうくんさん

2004/10/20 16:45(1年以上前)

なるほど、シャープのOEMですか。

最近の価格下落振りを見ていると、発売予定日には¥50000台に
なりそうな勢いですね。

年末は、更に下がるかもしれませんね。

そんなに評価が低いのでしょうか・・・・・???

書込番号:3405442

ナイスクチコミ!0


ザクロの実さん

2004/10/22 11:27(1年以上前)

HDD/DVD/VHS共有の映像出力端子
シャープは、コンポジット1つに対して、ソニーは、s端子が前後ろで2系統あるように見受けられるが・・・。
ここが決めてで、わたしは、ソニー。

書込番号:3411811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スゴ録 RDR-VH80」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-VH80を新規書き込みスゴ録 RDR-VH80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDR-VH80
SONY

スゴ録 RDR-VH80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

スゴ録 RDR-VH80をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング